【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏94】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏94】 - 暇つぶし2ch2:朝まで名無しさん
08/05/17 14:23:48 XgsKOIQK
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※アキハバラ解放デモ主催者についての議論は荒れるので、他所でやってください。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。

児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
主な規制反対派の掲示板や情報元サイト
GT
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
捨てるには惜しいチラシの裏
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
同人情報&表現規制反抗Web
URLリンク(sarch.dojin.com)
kitanoのアレ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
URLリンク(sv1.kisei.sagasi.jp)

3:朝まで名無しさん
08/05/17 14:24:36 XgsKOIQK
オタク叩き」や「体感治安」を問題視している著名人のサイト
衆議院議員 保坂展人氏のブログ「保坂展人のどこどこ日記」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
衆議院議員 樽井良和氏の公式サイト「やったるい!たるい良和」
URLリンク(www.yattarui.jp)
国会議員政策担当秘書 岡田裕二のブログ「岡田ゆうじの政策ブログ」
URLリンク(ameblo.jp)
小説家 川端裕人のブログ「リヴァイアさん、日々のわざ」
URLリンク(ttchopper.blog.ocn.ne.jp)
スレッドの住人や、スレッドでの話題についてのサイト
「フィギュア萌え族(仮)犯行説」問題まとめサイト (古鳥羽護)
URLリンク(www.geocities.jp)
フィギュア萌え族犯行説問題ブログ版・サブカル叩き報道を追う(古鳥羽護)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
NGO-AMIオタクバッシング問題まとめサイト「報道被害」 (AMI「報道被害」管理人)
URLリンク(www.geocities.jp)
性犯罪報道と『オタク叩き』検証 (17の138)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
オタクバッシング速報(室田雅史)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
オタクのNPOを作ってみる。(仮) (24-589)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~
URLリンク(kgotoworks.cocolog-nifty.com)

4:朝まで名無しさん
08/05/17 14:25:02 XgsKOIQK
参議院議員 松浦大悟 公式ウェブサイト
URLリンク(www.dai5.jp)
女子リベ  安原宏美--編集者のブログ
URLリンク(ameblo.jp)
奥村弁護士の見解
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
弁護士山口貴士大いに語る
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
「事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。」
URLリンク(erict.blog5.fc2.com)
成人向けアニメ・ゲーム追放議連発足/ゲームムックが不健全図書指定
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Wikipediaカテゴリ:表現規制問題
URLリンク(ja.wikipedia.org)表現規制問題
青少年健全育成条例の有害指定関連

※有害指定は、正確には18禁ではありません。
条文上はそうなってますが、 実質的に発禁に追い込まれてしまいます。
東京都青少年問題協議会 (リンク切れ)
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.jp)
東京都青少年問題協議会第三回専門部会 (リンク切れ)
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.jp)
「有害」規制に関する用語集
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)

5:朝まで名無しさん
08/05/17 14:25:23 XgsKOIQK
1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。

2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。

3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1~6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ

6:朝まで名無しさん
08/05/17 14:29:22 XgsKOIQK
前スレ
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏93】
スレリンク(news2板)

【公明新聞】アニメを児童ポルノ規制の対象として議論するのはアニメ大国としての責任である
公明新聞:2008年2月19日
URLリンク(www.komei.or.jp)

児童ポルノ法改正案の要旨:与党【5/16】
URLリンク(www.47news.jp)

7:朝まで名無しさん
08/05/17 14:30:11 XgsKOIQK
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
少年犯罪増加凶悪化のウソ
URLリンク(kogoroy.tripod.com)
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)


ネット規制関連

児童オンライン保護法は違憲の可能性―米最高裁判断
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

匿名の表現の自由
URLリンク(www.yfujita.jp)
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説

8:朝まで名無しさん
08/05/17 14:30:57 XgsKOIQK
児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。「児童を守る」という目的
から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と
単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。 またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
URLリンク(zirr.hp.infoseek.co.jp)
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
スレリンク(shikaku板)

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)

9:朝まで名無しさん
08/05/17 14:31:35 XgsKOIQK
ゲーム関連

ゲーム脳や脳内汚染に対する批判
斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1
URLリンク(www.tv-game.com)
『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
「ゲーム脳」関連記事
URLリンク(allabout.co.jp) (リンク切れ)
脳内汚染批判など
URLリンク(www.pot.co.jp)
URLリンク(psychodoc.eek.jp)
関連スレ
スレリンク(news2板)
スレリンク(mass板)
スレリンク(gsaloon板)

米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
URLリンク(japan.cnet.com)
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる

残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け

10:朝まで名無しさん
08/05/17 14:32:01 XgsKOIQK
参考文献一覧

『2007-2008 マンガ論争勃発』 永山薫・昼間たかし マイクロマガジン社
『「わいせつコミック」裁判』 長岡義幸 道出版
『発禁処分-「わいせつコミック」裁判・高裁編』 長岡義幸 道出版
『エロの敵 今、アダルトメディアに起こりつつあること』 安田 理央・雨宮 まみ 翔泳社
『有害図書の世界―エロ雑誌からエロビデオ、エロゲー、エロポスターまで、最前線のワイセツ作品たち』 メディアワークス
『日本の治安は再生できるか』  前田雅英 ちくま新書
『マンガ産業論』 中野晴行 筑摩書房
『解説 児童買春・児童ポルノ処罰法』 園田寿 日本評論社
『治安は本当に悪化しているのか』 久保大 公人社
『犯罪不安社会 誰もが「不審者」?』 浜井 浩一・芹沢 一也 光文社
『発禁・わいせつ・知る権利と規制の変遷―出版年表』 出版メディアパル
『誌外戦―コミック規制をめぐるバトルロイヤル』 コミック表現の自由を守る会 創出版
『ポルノグラフィ防衛論 アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性 』ナディーン・ストロッセン (著), 松沢呉一 (監修), 岸田美貴 (翻訳)
『戦前の少年犯罪』管賀 江留郎[著]
『有害図書と青少年問題―大人のオモチャだった“青少年” 』橋本 健午 (著)

>『諸外国における子どもを性的犯罪被害から守るための
>法的規制に係る実態研究調査』
>スウェーデンでは2005年の刑法改正によって子供を性的侵害行為から
>保護する条文が含まれるようになった。児童ポルノに関する条文は「公共の
>秩序に対する罪」の中に含まれ、子供を「ポルノ写真」にて描写するもの、頒布、
>移送を行う者、所持する者等が「児童ポルノの罪」に該当するとされる。
>URLリンク(ameblo.jp)

11:朝まで名無しさん
08/05/17 14:34:12 XgsKOIQK
「児童ポルノ法」が、「マンガ&アニメ&ヌード写真禁止法」にすり変わろうとしています。

・児童ポルノ法とは……
もともとは「子どもたちが性犯罪者によって強姦などの虐待を受けている場面を撮影され、
その映像を売り物にされる」などの悲惨な人権侵害を防ぐための法律です。
私どもも、その法の主旨にはまったく“大賛成”です。しかし……

 先ごろ、日本ユニセフ協会(国際連合のUNICEFとはまったくの別団体です)
などが、この法律の規制対象としてマンガやアニメ、さらには実際には大人が
演じているアダルトビデオまで、すべて「準児童ポルノ」として「18歳未満に見えれば
全て犯罪」と変えようとしており、各政党内部でも議論されています。
 しかもメーカーや売り手ばかりでなく、持っているだけ(単純所持)でも犯罪にする、
という驚くべき改正が進められているのです。
 これはまったく本来の法の主旨から外れているばかりでなく、きわめて副作用の
大きな『改正』です。

 日本の児童ポルノ法でいう「児童」というのは、私達が「児童」という言葉を聞いたとき
普通に想像する「児童」ではありません。 「18歳未満の人」のことなのです。これは
諸外国(外国ではほとんどが13歳以下)と比べても異常な年齢設定です。
 「18歳未満」に見えてはいけないというのでは、単に「若い女性」の裸が出てくるというだけで、
それらの表現物を作った人、売った人、買った人、持っている人などが全て犯罪者に
なってしまいます。
 誇張ではありません。
 実際に現行の児童ポルノ法でも、単なる女子高生の水着姿などでDVDの製造者が
摘発されています。性的虐待の防止のためにあるはずの法律で、水着姿を取り締まるのは
明らかに異常です。「法の乱用」はすでに始まっているのです。
 水着姿で取り締まられるのであれば、あなたの大切なアルバムの中の海水浴の記念写真や、
幼い頃に家族とお風呂に入っていた写真でも捕まってしまうでしょう。

12:朝まで名無しさん
08/05/17 14:35:05 XgsKOIQK
この法律で捕まった人は「ロリコン犯罪者」の烙印を押され、社会的生命を完全に
剥奪されることになります。あなたもそうなるかも知れません。若い女性の水着写真が
載っている雑誌を持っていただけで。あるいは、少しエッチなシーンのあるマンガ本を
持っていた、ただそれだけのことで。
 マンガやアニメに至っては、その内容がたとえ「幼稚園の女の子が強姦される」 というような
最も悲しいものであったとしても、あくまでマンガであり、本当にどこかの 子どもが不幸になる
わけではないのです。 こんな危険な法律を作ってまで、禁止する理由は全くありません。
 特に東京都では、警察官が不審者でもなんでもない一般市民に職務質問をして荷物を
調べあげ、カッターナイフ一本を“銃刀法違反”検挙するといった異常な実態が知られています。
これに引っかかって“準児童ポルノ”が見つかったらどうなるでしょう。雑誌を買って帰ることも
できません。

 もし、あなたがそういう目に遭ったらどうしますか? 「いや、違うんだ! 私が持ってたのは
この程度のものなんだ!」と、堂々と周囲の人に見せて誤解を解きますか?
 それは残念ながら不可能です。なぜなら「児童ポルノ」を他人に見せることは『犯罪』なのです。
これがこの法律の恐ろしいところです。一度この法律で捕まってしまったら、周囲の人すべてに
「幼児性愛者」「ロリコン犯罪者」「児童虐待犯人」の烙印を押され、その誤解を解こうとすること
さえも許されない。

 こんな恐ろしい法律が作られようとしているのです……。

13:朝まで名無しさん
08/05/17 14:38:32 veOVb7Ml
挿入されている写真が気になるが、まとめとしては良いので、

URLリンク(gigazine.net)

また、当事者である児童の意見と言う意味で

倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

少年犯罪データベースドア
URLリンク(blog.livedoor.jp)
クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
URLリンク(hiryoyasyohyou.ameblo.jp)
反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)
冬枯れの街
URLリンク(newmoon1.bblog.jp)

14:朝まで名無しさん
08/05/17 16:44:18 veOVb7Ml
【調査】テレビドラマや映画で自殺シーンを美化する事が自殺を誘発している
スレリンク(news板)

はあ?

15:朝まで名無しさん
08/05/17 16:49:51 UrguIezc
内閣府というところは風紀委員会ですか?
やがて憲兵組織が現れそうだ。

16:朝まで名無しさん
08/05/17 17:11:34 M8NWKn2z
【ネット】 小学生が見る動画、男女とも人気1位アニメはエロコメディ「かのこん」…「くりいむレモン」はR指定なし スレリンク(newsplus板)


17:朝まで名無しさん
08/05/17 17:16:36 +WZlUJa3
かのこんはAT-XではR15指定されているが

18:朝まで名無しさん
08/05/17 17:22:47 iL73g9C3
>>14
三島由紀夫も白虎隊も特攻隊員も負け犬のクズだというわけだw

19:朝まで名無しさん
08/05/17 17:38:34 hrAHH/sf
内閣府はいいかげん、最も役に立たない調査をやってるところだと自覚しろよ。

20:朝まで名無しさん
08/05/17 18:07:30 vdqBmHz5
前スレ見たけどパニックに陥るやつがいたり
安易に公明を叩きたがる厨房丸出しのお子様がいたり
「目の前の敵より身内の無能」
とはこの事だな。

21:朝まで名無しさん
08/05/17 18:07:40 LaFHYaVn
>>18
他の人たちはともかく、三島由紀夫は犯罪犯した挙句扇動しようとした自衛隊員にシカトされて
腹を切るしかなかった負け犬だと言うのは間違いない。小説が面白いのとは全く別にな。

22:朝まで名無しさん
08/05/17 18:23:12 vFe8zeaD
>「目の前の敵より身内の無能」

つ【鏡】

23:朝まで名無しさん
08/05/17 18:39:02 yhl3Hoea
近代麻雀オリジナルに不定期連載・小泉純一郎元首相マンガ 「ムダヅモ無き改革」シリーズ

ムダヅモ無き改革 南海の劇戦 (小泉VSブッシュJr. 空母上での点F-15決戦!)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ムダヅモ無き改革 テキサス電撃作戦 (小泉VSパパ・ブッシュ 必殺技、豪盲牌炸裂!)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ムダヅモ無き改革 大海に響くは勝利の凱歌 前編 (小泉VSキムジョンイル 瀕死の重傷、ピンチ!)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ムダヅモ無き改革 大海に響くは勝利の凱歌 後編 (小泉VSキムジョンイル テポドン撃墜!)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【ムダヅモ無きMAD】小泉ジュンイチローよ永遠に【Forever Love】 (総集編・・みたいなもんです)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

続編に「襲来!!!バルチック艦隊」編があります。小泉VSプーチンの死闘!
この次は胡錦涛との戦いかな?

24:朝まで名無しさん
08/05/17 19:01:44 veOVb7Ml
>>23
誤爆乙

25:朝まで名無しさん
08/05/17 19:42:42 LaFHYaVn
>>20
>安易に公明を叩きたがる厨房丸出しのお子様がいたり
いや、表現の自由抜きにしても政教分離の原則の逸脱をはじめ公明は日本の恥部だろ。
世紀の大愚策、地域振興券を選挙前に得意げに学会員が成果として自慢げに語った日には
選挙前だけ旧交を温めたがるフレンド票戦術やメンタリティ含め、本当にどうしてくれようようかと思ったぞ。

26:朝まで名無しさん
08/05/17 20:02:54 rRcJCdWd
>>25
全スレ>>1000を書いたのは俺だが、叩くだけで状況が良くなるならそれもいいんだろうけど。
良くはならんでしょ?

27:朝まで名無しさん
08/05/17 20:12:18 351NbBpC
もしかすると絵やデッサンのうまい漫画家や同人誌書いている人は、
疑われるのかな?

絵の表現の幅は萎縮して、熟女ふうの絵柄が多くなるかもね。

28:朝まで名無しさん
08/05/17 20:15:25 rRcJCdWd
>>27
「誰に」「何を」疑われるんだい?

29:朝まで名無しさん
08/05/17 20:20:47 LaFHYaVn
>>26
公明を叩くだけで状況が良くなれば誰も苦労してない。
ただ、公明を叩くのを止めると尚悪い事になるから泣けてくる。
カルトの手口は「沈黙は同意である」としてトンデモを押し付けてくる事。
スルーで済む荒らしの方がどれだけ扱いやすい事か。
根拠も示さずにお子様呼ばわりする下品なやり口には根拠を示して反論しておかないと。
勿論不本意だがな。

30:朝まで名無しさん
08/05/17 20:36:24 rRcJCdWd
>>29
間違ってはいけないところは、一般学会員ですらも今の公明党の電波さを批判している点だわな。
なので、短絡的に一般学会員を叩くと無用な敵を作ることになりかねない。
非常に難しい話だが。

31:朝まで名無しさん
08/05/17 20:48:05 y0lkVGG6
>>25
日頃の不満のはけ口を公明党に求めてるだけなら
回線切って自分のやりたいことに没頭して
署名活動が始まるまで何もしない方がいい。

>>30
詳しくは書かないが公明でも話に応じてくれる議員さんは存在する
と言うか今はPT側に好きにやらせて様子を見てる感じもするんだけどな

32:朝まで名無しさん
08/05/17 20:53:20 P3KJwz8f
>一般学会員ですらも今の公明党の電波さを批判している

はいはい誰?誰?ソースもヨロ


まあどうせ脳内だろうな。

33:朝まで名無しさん
08/05/17 21:05:59 y0lkVGG6
>>32
>はいはい誰?誰?ソースもヨロ

何でもかんでもソースを求めるんじゃなく自分から人に会うなりして
裏を取らないとだめ。

34:朝まで名無しさん
08/05/17 21:07:46 veOVb7Ml
>>32
>>30ではないが
俺の親でどうだ?俺の親は学会員三世だが公明党や創価学会にあきれてるよ
と言うか俺の親は高校生ぐらいの頃からあきれてて今は幽霊会員ですよ
ちなみに俺は学会員ではないよ

35:朝まで名無しさん
08/05/17 21:22:06 Sm4AFBW0
何のかんの言っても結局は学会員による火消しだろ。
そんなにオタクから的敵定されるのが脅威なのかよw

36:朝まで名無しさん
08/05/17 21:26:25 W6uuUCum
>俺の親は学会員三世だが

俺の親は自民党員だが
俺の親はユニセフ協会員だが
俺の親は学会員エクパット団員だが
俺の親は統一協会信者だが
俺の親は学日本会議メンバーだが

何て応用が利いて便利な肉親愛(w

37:朝まで名無しさん
08/05/17 21:27:27 veOVb7Ml
マジレスしてるんだが

38:朝まで名無しさん
08/05/17 21:38:43 cnenyz6W
規制問題関係無しに創価にはいい印象はないな。
近所に以前創価の信者がいたから、祖父が病気になった時に勧誘してきたり、
その祖父の葬儀に信者が押しかけてきたって話も聞いたし。

39:朝まで名無しさん
08/05/17 21:44:41 y0lkVGG6
>>35
>何のかんの言っても結局は学会員による火消しだろ。

どんなに真面目に話をしても無視してレッテル張りに終始する気かね
それでは話の通じない規制派と同じだ。

40:朝まで名無しさん
08/05/17 21:59:19 2mKU9YVL
>y0lkVGG6

実例を挙げずに適当な事をいって「確認は自分でしろ」ねぇ?
結局アンタの言うことには何の実証性もないってこったなw

41:朝まで名無しさん
08/05/17 22:04:35 LaFHYaVn
>>30
言いたい事は理解できるが、不可能に近いな。
そりゃ、あれだけの人数がいれば学会のやり方に全員が「ハイルヒットラー!!」と賛同してる
訳がないことは馬鹿でも判る。
ただ、それ以上に聖教新聞とか読んでると、何時豹変するかわからん人種だと思う。

>>31
批判をするな、と言うのは民主主義形態のあり方だと卑怯な事だと思わないのか?
そも、海千山千の政治家との話し合いと名無しの権兵衛の話ほど信用できないものがあるか。
信用しろ、と言うならソースなりの具体例で示せば済む。
信用を勝ち得る手段を持たないなら、こちらには言う事を聞いてやる合理性がない。

42:朝まで名無しさん
08/05/17 22:11:02 y0lkVGG6
>>40
>実例を挙げずに適当な事をいって「確認は自分でしろ」ねぇ?

これ以上他人に他人のプライバシーにまで踏み込めと言うのなら都合がよすぎるし
危険な行為を要求するつもりか?

気になるならネット上に知識だけで判断せず自分の目で確認するのは基本中の基本だと思うのだが。

>>41
ソースをねだるのではなく自分でソースを確認するのも大事

43:朝まで名無しさん
08/05/17 22:19:20 y0lkVGG6
>>40-41
もし、mixiの「全員容疑者!児童ポルノ法案の罠」コミュに入っていて都内にまで足を運べるというなら
勉強会をやっているからそっちに顔を出していろいろ情報を聞くといいだろう。

44:朝まで名無しさん
08/05/17 22:21:29 LaFHYaVn
>>42
なんか勘違いしてないか?
君が勝手に「公明との話し合い進んでるんだからおちけつ」と言い出しただけ。
「じゃあ証拠は?」と聞き返されてるだけ。人を説得したいなら証拠を出すのは当然。
自分で集められるソースだと、公明の有力な議員で期待の持てそうなのは見当たらないんで
遠慮なく批判させてもらうわ。

45:朝まで名無しさん
08/05/17 22:21:48 oXomyZ4w
31 :朝まで名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:05 ID:y0lkVGG6
>>30
詳しくは書かないが公明でも話に応じてくれる議員さんは存在する

33 :朝まで名無しさん:2008/05/17(土) 21:05:59 ID:y0lkVGG6
>>32
>はいはい誰?誰?ソースもヨロ
何でもかんでもソースを求めるんじゃなく自分から人に会うなりして
裏を取らないとだめ。

自分で話を振っておいて、相手に調べろとか行ってる時点で火消し確定です
ありがとうございました

46:朝まで名無しさん
08/05/17 22:24:04 oXomyZ4w
児童ポルノ禁止法改正案に経過措置も(公明新聞)
URLリンク(www.komei.or.jp)

自民、公明両党の与党児童ポルノ禁止法見直しに関するプロジェクトチーム(PT、森山真弓座長=自民)は
16日、衆院第1議員会館で会合を開き、同法の改正案について議論した。

これには、公明党から同PT座長代理の富田茂之衆院議員、松あきら、鰐淵洋子の両参院議員が出席した。

これまでの議論では、児童ポルノの単純所持を禁じることでは合意しているが、改正法の施行後、児童ポルノを
破棄するための経過措置が必要との意見が出され、新たに盛り込むことにした。

また、公明党が主張していた児童ポルノと性犯罪との因果関係を、調査・研究することや、インターネット利用者
が児童ポルノサイトに接続できないようにするブロッキング技術の開発を附則に書き込むことについても、国の積極
的な姿勢を示した表現にする。

なお、同PTでは来週中にも改正案をまとめることにしている。

47:朝まで名無しさん
08/05/17 22:25:49 y0lkVGG6
>>44-45
結局話する気もなく幼稚で短絡的な考えを抑える気もないということか
公明とかに憎悪を抱くのは勝手だがそれで足手まといならないことを祈るしかない

48:朝まで名無しさん
08/05/17 22:37:28 oXomyZ4w
>>47
君が公明党の議員と話し合っているという
証拠なりその手がかりを出せばすむ話

>>46のような状況で、公明が話を聞いてくれるなんて嘘か、
ただの空手方としか思えないんでね

49:朝まで名無しさん
08/05/17 22:38:52 LaFHYaVn
>>47
表現の自由以外の部分でも政策に賛同できないんで、元々公明は駄目と言うスタンスなので
新たに足手まといになる心配はないから安心汁。

50:朝まで名無しさん
08/05/17 22:48:20 y0lkVGG6
>>49
俺も公明党のやることには疑問を持ってるが、かといって一緒くたにしてしまうのも駄目だと思っている

51:朝まで名無しさん
08/05/17 22:52:16 y0lkVGG6
>>48
>君が公明党の議員と話し合っているという
>証拠なりその手がかりを出せばすむ話

公にできない情報もあることぐらい察して欲しいし
他人に情報をねだるのではなく自分から調べるの
君のためにも大事。

52:朝まで名無しさん
08/05/17 22:53:22 iL73g9C3
公明党を叩くと必ず火消しをする者が湧いて出てくることはわかった。
他の政党ではまずそんなことはないのにねえ。

53:朝まで名無しさん
08/05/17 22:56:51 oXomyZ4w
>>51
衆議院議員か参議院議員か、男性か女性か
その議員がこの問題にどういう意見を持っているか、党内部の雰囲気など
氏名詳細を公表しなくても語れることはいくらでもあるぞ

ゴネて誤魔化そうとしてもムダだよ
手紙の返信などを貰った人などの報告も特定されるのを避けながら、
ちゃんと報告してるんだから

はい、さっさと証拠を出しなさい

54:朝まで名無しさん
08/05/17 22:59:30 y0lkVGG6
>>52
火消しではなくて短絡的な考えを持ち出すのをやめてほしいと言ってるだけだ
確かにここでは創価関連に対するアレルギーが強いのはわかるがな

55:朝まで名無しさん
08/05/17 23:02:20 oXomyZ4w
>>54
君が公明党の議員と話し合っているという
証拠なりその手がかりを出せば終わる話
出し方は>>53にあるからね
さあどうぞ

56:朝まで名無しさん
08/05/17 23:04:03 y0lkVGG6
>>53
>はい、さっさと証拠を出しなさい
やだ



君が創価認定というレッテル張りに終始する時点で答える必要を感じない

57:朝まで名無しさん
08/05/17 23:05:06 dP9/UxU0
>>56
俺もちょっと知りたいな。
じゃあ、俺には答えてくれるか?

58:朝まで名無しさん
08/05/17 23:07:32 oXomyZ4w
>>56
>創価認定というレッテル張りに終始する時点で
捏造乙
俺がいつ創価認定というレッテルを貼ったのかな?
証拠を出せという当たり前の話をしているだけだ
理由は>>48に書いた通り
証拠を出さない以上、君は火消しと疑われても仕方が無いぞ

59:朝まで名無しさん
08/05/17 23:11:29 y0lkVGG6
>>58
なぜ捏造になるのかね?
私が火消しとか公明とつながりがあると言い出すからでしょうが

60:朝まで名無しさん
08/05/17 23:18:36 oXomyZ4w
>>59
>公明とつながりがあると言い出すからでしょうが

31 :朝まで名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:05 ID:y0lkVGG6
>>30
詳しくは書かないが公明でも話に応じてくれる議員さんは存在する

↑自分で繋がっていると告白しているわけだが?

ID:y0lkVGG6の言う「公明の議員と話し合っている」が事実が否かが今の焦点
公明党が党の方針として表現規制を強行している現状がある以上、
何らかの証拠を見せない限り、「公明の議員が話に応じてくれる」というのは、
極めて疑わしいと言わざるを得ない

仮に嘘であれば、わざわざ嘘をこのスレに書き込む意図があるはず
もし議員との話し合いが本当なら、証拠を示して誤魔化さずに身の潔白を晴らせばいよい

61:朝まで名無しさん
08/05/17 23:23:32 LaFHYaVn
>>51
>公にできない情報もあることぐらい察して欲しいし
だったら公に出来るまで黙ってればいい。 人にねだるな、とは君の言だ。

>他人に情報をねだるのではなく自分から調べるの
調べたが、そんなものは出てこなかったので文句を言われる筋合いはない。


62:朝まで名無しさん
08/05/17 23:33:03 y0lkVGG6
>>60
「詳しくは書かないが」と言う時点で察することができないのかな?
>>61
ネット上だけでダメなら地元の地方議員さんに直接会ってみるなどすればいい
色々情報が出て来る筈

63:朝まで名無しさん
08/05/17 23:35:55 oXomyZ4w
>>62
>「詳しくは書かないが」と言う時点で察することができないのかな?
>>53
ボカしたままでも書く方法は教えたぞ
察するなど、人にねだるな
自分の言葉だろうが
自分で言い出した責任を取ってちゃんと報告しろ

64:朝まで名無しさん
08/05/17 23:40:39 y0lkVGG6
なんて言うか公明の一部の議員とその取り巻きの声がでかいぐらいで実態云々は
内情を探ってみないとわからない部分も多いのに、2chの創価アレルギーを利用して
公明党全体を攻撃しようと言う考え自体がネットイナゴ的で短絡的としか思えない。

場合によってはオタクの創価信者経由で公明党内でも味方を作ることができるはずなのに
その可能性を聞きかじりの嫌悪感だけで潰そうとしてるんだから手に負えない。

65:朝まで名無しさん
08/05/17 23:43:36 oXomyZ4w
>>64
そんな話はどうでもいいから
31 :朝まで名無しさん:2008/05/17(土) 20:48:05 ID:y0lkVGG6
>>30
詳しくは書かないが公明でも話に応じてくれる議員さんは存在する

についての報告を出しなさい
詳細は書かずに大雑把でも構わない
書き方は>>53にある通り
人に甘えず自分の言葉にちゃんと責任を取れよ

66:朝まで名無しさん
08/05/17 23:48:43 jQHCrtc/
語れない場合があるんじゃね?

67:朝まで名無しさん
08/05/17 23:50:04 cnenyz6W
こんなことできると本気で思ってるだろうかね。
いまさら携帯取り上げるなんて無理だろ。


「小中学生に携帯持たせるな」 政府の教育再生懇 報告盛り込みへ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

68:朝まで名無しさん
08/05/17 23:53:18 y0lkVGG6
>>65
なんか誘導尋問じみてきたので答えないことにする
と言うか今の短絡的な考えがのさばる状況下で答えたら
最悪の結果を生むだけのような気がするので。

69:朝まで名無しさん
08/05/17 23:53:57 +WZlUJa3
確か前スレでエロ漫画を生業としている学会員を2名知っているという書き込みがあったと思うんだが
学会員の中でもエロ漫画を持っているだけで逮捕なんてふざけた世の中を望んでいる奴は少ないと思うが

70:朝まで名無しさん
08/05/17 23:54:23 dP9/UxU0
>>67
それも一院政も児ポ法も皆自民が倒れないうちにゴリ押そうとしてるだけ

要するに後がないから必死ってこった

71:朝まで名無しさん
08/05/18 00:00:09 oXomyZ4w
>>68
ではID:y0lkVGG6は火消しという事を自分で認めたわけだね

>場合によってはオタクの創価信者経由で公明党内でも味方を作ることができるはずなのに
もし公明党議員と話し合っている内容を大雑把でもいいから報告すれば
このスレでの公明党への印象も変わっただろう
にも関わらずそれをしないって事は、そもそも報告するネタが無いという何よりの証拠
いろいろ言い訳して逃げている点も含めてね

図らずもID:y0lkVGG6は>>68で今まで嘘をついていた事を、ついに自白しちゃったというわけだな

72:朝まで名無しさん
08/05/18 00:01:51 y0lkVGG6
>>71
何だ荒らしの勝利宣言か

つか、聞きだしたところで何に使うつもりだったんだ?
嫌がらせでも行うつもりか

73:朝まで名無しさん
08/05/18 00:04:29 V13qZ0rd
>>72
これ百万回読もうな↓
俺もこれと同じ

44 :朝まで名無しさん:2008/05/17(土) 22:21:29 ID:LaFHYaVn
>>42
なんか勘違いしてないか?
君が勝手に「公明との話し合い進んでるんだからおちけつ」と言い出しただけ。
「じゃあ証拠は?」と聞き返されてるだけ。人を説得したいなら証拠を出すのは当然。
自分で集められるソースだと、公明の有力な議員で期待の持てそうなのは見当たらないんで
遠慮なく批判させてもらうわ。

74:朝まで名無しさん
08/05/18 00:05:03 qpm08KAX
もう煽り合いはやめような

学会員もこんな二次規制まで含めるような法案望んでいる奴は少数派だろう

75:朝まで名無しさん
08/05/18 00:12:08 eSu86aU0
2chじゃ、ネットで規制派の評論をする以上のこと、ネットから離れて実際に規制反対の行動を起こす事に物凄いアレルギーがあるわけだ。

76:朝まで名無しさん
08/05/18 00:13:54 k1JHtzGo
矢野絢也を窮鼠にした創価学会の脅迫と誹謗中傷
土下座しろ
息子がどうなってもいいのか!
家を売って2、3億寄付しろ
地獄に落ちる

今週の週刊新潮からなんだが、創価は身内でも容赦ないな。
オウムや統一ならいざしらず、なんでこんなんで内部崩壊しないんだか
理解に苦しむ。

77:朝まで名無しさん
08/05/18 00:20:34 V4cmf+1T
>>75
古鳥羽護氏とか24-589氏がこのスレッドから離れてから過疎化が一気に進んだと思う
と言うか規制派の評論と愚痴の暴露とパニックの扇動をすれば表現規制反対運動に参加してる気に
なってるんじゃないの?。

78:朝まで名無しさん
08/05/18 00:23:50 5mjBpUvd
>>67
問題点がイマイチはっきりしていないんだよな
記事だけ見るととにかくケータイだからダメ!!
と、ゴネれそうだからゴネている様にしか見えない。
こんなことしたらネット青環法と同じように関連会社から抗議されるだろうに

79:朝まで名無しさん
08/05/18 00:26:30 k1JHtzGo
>>78
>関連会社から抗議されるだろうに
福田の発言が微妙にソコを気にしてるな。
「持たせない」だとフィタリング押し付けよりも業界的に酷い。

80:朝まで名無しさん
08/05/18 00:28:25 tT661ZpU
俺は>>30だが、こんな事で荒らしを呼ぶとは思わんかったわ。
くだらんイデオロギーなんざ捨てれば良いのに。

81:朝まで名無しさん
08/05/18 00:30:51 V4cmf+1T
状況的に森政権の末期に近いんじゃないかな?
「日本は神の国」とか「バーチャルなものは悪とする」とか

82:朝まで名無しさん
08/05/18 00:34:38 V4cmf+1T
>>80
イデオロギーと言うより特定の団体や組織を日頃の不満の
はけ口にしたがってるやつが多いような気がする

83:朝まで名無しさん
08/05/18 00:34:39 k1JHtzGo
>>81
森の新憲法案だっけそれ。
たしか「子供を飼い慣らす」とかもあったね。

84:朝まで名無しさん
08/05/18 00:37:35 V13qZ0rd
ホントかどうかは知らんがこんな情報を拾った
該当スレにいるコテの今後のレスに注目だな

22 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:30:32 ID:37m/fY6+0
50年くらいが妥当か >経過措置期間

25 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 00:31:40 ID:I8UChXdh0
>22
改定法施行前6ヶ月+施行後6ヶ月、の案でまとまりそうらしい

31 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 00:34:31 ID:I8UChXdh0
>28
一部のPTメンバーが強引に突っ走ろうとしてるらしい。
何とか今国会に出すために、来週もPTの会議やる方向で調整してるって。

【政治】 「児童ポルノを持ってる人が、廃棄するための経過措置を」
「漫画・アニメ規制は今後検討。国が犯罪との関連を研究」…与党PT
スレリンク(newsplus板)l50

85:朝まで名無しさん
08/05/18 00:42:04 zc1W+Heb
>67
時計の針を逆に廻せば本当に時間を元に戻せるとか、
本気で考えてるアフォがこんなに沢山いるんだなぁ…。

>76
>創価は身内でも容赦ないな
層化が一番激しく叩くのは「抜け創価」な法則、過去にも多数の事例がある。
全くの噂でしかないが、楳図センセが起こされた例の訴訟もそれだとか。

86:朝まで名無しさん
08/05/18 00:45:19 NnhzrScC
>>84過去ログから拾った
バーチャルリアリティは悪ってのが曽野綾子

・安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる
 「教育再生」の一環として、国公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、
 高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わることを義務付ける
 教育改革案の検討を始めた。
(略)
 安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。
 同会議メンバーの関係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。
 URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

教育改革国民会議の迷言集w(ソース:首相官邸公式サイト)
URLリンク(www.kantei.go.jp)

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

87:朝まで名無しさん
08/05/18 00:46:38 tT661ZpU
>>83
電波扱いされた、教育再生会議の前身の結論でしょ。
「神の国発言」自体は本当は問題無い発言だったんだけどなぁ。それだけ森が嫌われてたわけだが(現在進行形かw)。

88:朝まで名無しさん
08/05/18 00:48:07 NnhzrScC
×>>84
>>83だった

><高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

判明している限りではコレも曽野綾子の発言

>>87
あるよ
実際にこの国は制度上「神の国」じゃないし
神道系団体の会合なんていう場所でのリップサービスと言う特定宗教団体への肩入れの総理の宣言だろ

89:朝まで名無しさん
08/05/18 00:52:52 NnhzrScC
あぁ、先に言っておくが特に問題発言であることを確定させているのはこの部分な
「日本の国は天皇中心の神の国であることを国民に承知してもらう」

国民に「承知」させるんだぜ?
森の宗教観やら国家間をよ
信教の自由を奪うって森の宣言なんだがな

あぁ、象徴だから天皇中心で問題ないとか言うかな?
法的に天皇が神であることは定義されてないがねw

公明党の会合で日本は創価学会の国である
なんて言って問題にならないと思ってる人ならばコレは問題発言じゃなかろうがね

90:朝まで名無しさん
08/05/18 00:57:43 V13qZ0rd
84 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:48:23 ID:9a4BlAZ70
定義を明確にしないのが児ポ法のミソ

96 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 00:50:55 ID:I8UChXdh0
>>84
その点をついた倉田・早川に、松が感情論で一括(w
笑うしかない状況だそうな・・・

PT座長   森山 眞弓(自民)
 座長代理 富田 茂之(公明)←丸谷※の代わりに入った。只今勉強中だって(w
 事務局長 高市 早苗(自民)
 メンバー  倉田 雅年(自民)※自民党・法務部会長
        松 あきら(公明)
        早川 忠孝(自民)※自民党・法務部会長代理
        葉梨 康弘(自民)
        ありむら 治子(自民)
        鰐淵 洋子(公明)

※丸谷 佳織(公明)は「産休」の為、北海道に帰っているそうです。
その為、代わりに富田氏が入ったそうな。

自民の法務はちゃんと反対意見を述べた
早川議員も頑張った
やっぱり元凶は公明

91:朝まで名無しさん
08/05/18 01:04:01 tT661ZpU
>>88
神道の会合での発言でしょ。
ぶっちゃけ、どーでもいい話。

92:朝まで名無しさん
08/05/18 01:04:16 4oC6eIHF
ここには民主党と社民党と公明党のシンパしかいないんだな

93:朝まで名無しさん
08/05/18 01:09:44 k1JHtzGo
>>90
倉田も慎重派だったんだ。驚き。高市の日記を見る限りじゃ奴に完全同調みたいだったけど。
丸谷の代わりに入った富田、これから勉強て後1回なんだが・・・松の傀儡に
終わりそうだなあ。一応、弁護士出身だけど。

94:朝まで名無しさん
08/05/18 01:15:05 V13qZ0rd
早川議員のblogで議員自身が書いていたが、芸術まで摘発される現状は
さすがにマズイと思ったそうな
倉田議員も法務なので、そのヤバさはすぐに判ったんだろうな
しかし松は「水に話しかけると水の結晶ができる」とか抜かす電波だし、
基地外になんとかって奴だな


95:朝まで名無しさん
08/05/18 01:18:50 V13qZ0rd
N速+は流れてしまうので、朝来た連中のためにできる限り貼っておく。
16日の与党PTの状況

130 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:59:14 ID:WHe5UsE90
>>121
与党単独で今回の改正案出すつもりなのかな?
それとも民主と協議して

156 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:04:44 ID:I8UChXdh0
>>130>>131>>134
今の状況では野党と協議してかららしいが、単純所持に罰則は大前提で
ゆずる気配はまったくないらしい。

それで、今国会の日程を考えるとなんとか早期に与党案をまとめなきゃいけないって
ことで、来週やることは確定らしい。ただ、公明の議員が馬英九の就任式で
訪台するので、木・金のいずれかにやる方向で調整中らしい。

169 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:42 ID:3qS7/XT00
>>156
奈良県の条例のように、「児童ポルノ」と、単純所持を規制する対象を区別する、
という動きはないの?

183 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:13:02 ID:I8UChXdh0
>>169
ないらしい。
そもそも、それに気が向くなら、まず「所持」の定義を
はっきりしようとした倉田・早川両氏の話にのるでしょ(w

とにかく公明の松・(丸谷)が感情論で突っ走ろうろしているのに、
自民の有村・高市・森山が児童保護の点からそれに同調している
状況だそうな。公明の鰐淵は諸先輩方に圧倒されている感じだって(w


96:朝まで名無しさん
08/05/18 01:21:40 NnhzrScC
でも、その状況だと強行採決以外じゃ通しようがないような
まさかとは思うが、民主が単純所持罰則付きに乗っちゃうかなぁ

97:朝まで名無しさん
08/05/18 01:22:21 DLtV0OyW
松にそんな影響力がある事実に驚き

98:朝まで名無しさん
08/05/18 01:26:30 V13qZ0rd
松は元宝塚って事で池田大作のお気に入りだし、公明党女性委員長ですよ?

>>96
二次元を引っ込める代わりに
単純所持を認めざるを得なくなる状況が出るかもしれん

99:朝まで名無しさん
08/05/18 01:27:43 tT661ZpU
>>97
そりゃ、公明の代表として来ているんだから当たり前。

ってか、眉唾物の情報をコピペされても困る。

100:朝まで名無しさん
08/05/18 01:27:53 V13qZ0rd
169 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:07:42 ID:3qS7/XT00
>>156
奈良県の条例のように、「児童ポルノ」と、単純所持を規制する対象を区別する、
という動きはないの?

183 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:13:02 ID:I8UChXdh0
>>169
ないらしい。
そもそも、それに気が向くなら、まず「所持」の定義を
はっきりしようとした倉田・早川両氏の話にのるでしょ(w
とにかく公明の松・(丸谷)が感情論で突っ走ろうろしているのに、
自民の有村・高市・森山が児童保護の点からそれに同調している
状況だそうな。公明の鰐淵は諸先輩方に圧倒されている感じだって(w

181 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:10:53 ID:e+9SjHTT0
>>156
答えてくれてありがとうです
国会提出を野党と協議した後にすると仮定しても、実質国会の日数はたりないんじゃなかろうか?
この辺りはその情報をくれた人やあなたはどう考えてる?

214 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:18:43 ID:I8UChXdh0
>>181>>184
話してた感触としては、延長もしないみたいだし
時間足りず終了になる公算が高いんじゃないかと。

ただ、ここで出せなくても秋の臨時では必ず出すと思う。
聞けば聞くほど、公明側の執着はすごいみたいだし(w

小林が自爆しなきゃ、松が繰り上げにならなかったのに・・・


101:朝まで名無しさん
08/05/18 01:28:07 k1JHtzGo
>>94
早川議員もコメント欄で突っ込まれるまで気づいてなかったてか。
児童ポルノ=児童強姦の犯行記録映像て、アグネスやシーファーの宣伝通りに
しか認識してなくて、法文読み返してみて納得したみたいだしね。
てか、世の中の大多数の人が児ポ法の存在自体知らないし、知っててもこの程度
にしか理解してないんじゃない。オレらだって興味無い法律なんて読まないでしょ。
だからマスコミにゃもっと取り上げて欲しいんだけどなあ。ネット青環法みたく。

>>95
松・・・orz
冷静な理論派よりも声のデカイ馬鹿の方が場を仕切る・・・学級会かよ。

102:朝まで名無しさん
08/05/18 01:30:00 V13qZ0rd
>>99
>ってか、眉唾物の情報をコピペされても困る。
早川議員のblogの情報と一致するので、眉唾とは思えない
マジバレと考えていいと思う

103:朝まで名無しさん
08/05/18 01:30:06 k1JHtzGo
>>99
ソース無しだしな。
書き込んでるのが早川議員だったりして・・・ありえない。

104:朝まで名無しさん
08/05/18 01:34:57 tT661ZpU
>>102
あんたが信じるのは勝手だが、一致するといっても一部だけじゃん。
ここは情報収集スレなんで、ガセネタだと困るのよ。

105:朝まで名無しさん
08/05/18 01:39:02 V13qZ0rd
>>104
別に信じろと強要してるつもりはないからね
気になるなら俺が貼った書き込みを、別の角度から調べて検証してみればいい
しかしN速+のスレはすぐに過去ログになってしまう故に、こっちに貼っているというわけ

106:朝まで名無しさん
08/05/18 01:41:51 nNTgo5Ih
そういやPTの法案が決まって、提出の段階になって法案をチェックするのは通常どこがやるんだっけ?
今回は内閣委員会がやるって早川議員が書いてたけど、それ以外でチェックするところはないのかな?

107:朝まで名無しさん
08/05/18 01:45:08 V13qZ0rd
衆議院法制局がチェックする
で、付託先が内閣委員会だとさ

108:朝まで名無しさん
08/05/18 01:53:09 tT661ZpU
>>107
自民党の総務部だろ。
第一、何で内閣委員会で審議されるのが確定事項になってるんだか。

109:朝まで名無しさん
08/05/18 01:59:00 nNTgo5Ih
比較的まともな人が多い法務部会はこういったチェックには普段関わらないのかな?

110:朝まで名無しさん
08/05/18 02:00:26 V13qZ0rd
続き
これで終わりかな?
引用元のスレは>>84

268 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:30:46 ID:I8UChXdh0
>>245
>まぁ不遡及の原則で施行前の購入やDLは捜査対象から外れると
>改正法に明記するならまだ納得出来るんだが、それがないと
>本当に危険だぞ

除外どころか、もろ含める気まんまんらしい。
単純所持=禁止・罰則→いつ取得したかは関係なく、所持してれば罰則

今持ってる人などはどうするのか?

なら、経過期間を設け、その間に処分してもらいましょ、
ってロジックらしい。

111:朝まで名無しさん
08/05/18 02:01:02 VWocmi1c
なんかもう色々嫌になってきた。
三年後には新型インフルが流行ってて児ポどころの騒ぎじゃない状況になってるのを祈るよ。
お前らも一緒に死んでくれ。

112:朝まで名無しさん
08/05/18 02:03:17 V13qZ0rd
290 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:36:25 ID:e+9SjHTT0
>>268
度々申し訳ない
臨時国会ですけど、何か根拠ってゆうか裏事情みたいなのがあっての意見ですか?
自分は総選挙があってそれで特別国会が開かれてそこで提出→成立。
もしくは来年の通常国会で強引に成立かなと、少ない情報を元に考えていたのですが・・・・

311 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:40:29 ID:I8UChXdh0
>>290
いや、根拠みたいのはとくにない。
  ただ、自民の参院工作がうまくいかないと、
  補選にしろ総選挙にしろ行えない(やっても意味がない)ので、
  法案等の状況を見るとやはり臨時やるつもりだろうな、って考えた。

351 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:47:30 ID:e+9SjHTT0
>>311
工作ってのは、要するに自民による民主議員のヘッドハントですよね?

362 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:49:35 ID:I8UChXdh0
>>351
まあ、20人近くが第3勢力化してくれれば(w



113:朝まで名無しさん
08/05/18 02:04:05 V13qZ0rd
これで終わりにする
あとはソース元のスレを追いかけてくれ

389 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 01:54:53 ID:e+9SjHTT0
>>362
確かにそんだけ第三勢力が増えたら、自民は安定して法案通せますからねww

いい加減しつこいのでそろそろラストにします
与党の動きはだいたい把握したのですが、野党は今どんな感じかわかりますか?
民主党なんかほっとんど情報出てこないんですよね

411 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 01:59:30 ID:I8UChXdh0
>>389
野党クラブの人とはあまり機会がなくて、情報がない。
申し訳ない

114:朝まで名無しさん
08/05/18 02:27:58 V13qZ0rd
忘れ物

児童ポルノ法改正案の要旨 趣味で持っても懲役刑  2008/05/16 14:26 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp) 
与党の児童買春・ポルノ禁止法改正案要旨は次の通り。
一、何人もみだりに児童ポルノを所持し、保管してはならない。

35 :名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 00:35:42 ID:1uB7TxrR0
「みだりに」.....
医者は「医学的資料」
官僚や政治家は「調査目的」
で言い逃れができるんだろうな

47 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 00:38:46 ID:I8UChXdh0
>>35
警察や児童保護施設、医師などの業務上不可避な人から
違法性を排除するために入れたらしい。

73 :('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/05/18(日) 00:45:53 ID:I8UChXdh0
>>51
今回の改定法が施行されたら、その附則に
3年後に2次や擬似児童ポルノを規制するか検討するって
入れるらしい。


115:朝まで名無しさん
08/05/18 02:39:43 D91GIHfG
>>105別にここに張らなくても
1000に達したらそくhtml化保存すればいいだけだろ

116:朝まで名無しさん
08/05/18 03:05:17 MenBcCHJ
議員立法は衆院2/3再可決可能なの?

ニュー速+で閣法なら2/3再可決が可能だけど議員立法なら再可決無理というレスがあったのだが

117:朝まで名無しさん
08/05/18 03:12:53 NnhzrScC
>>116
自民は実際議員立法の2/3可決をやってるぞ

118:朝まで名無しさん
08/05/18 03:25:19 tT661ZpU
>>116
そもそも、議員立法だから再議決できないということが意味不明。
ってか、この法律で再議決をすると思う奴がどうかしてる。

119:朝まで名無しさん
08/05/18 03:32:58 hhz5q9uG
そろそろ国会議員ごっこは止めてはどうですか?

120:朝まで名無しさん
08/05/18 04:22:31 tL3owfCt
>>90
しかし松あきらって…
なんで、自民議員の失敗のおこぼれで入った落選議員がここまで幅を利かせてるんだ…

121:朝まで名無しさん
08/05/18 04:26:24 tL3owfCt
落選議員が→本来落選だった議員が
>>116
そもそも、ほかの重要法案をほっといて、これを再可決するの?
再可決といっても、数法案ぐらいしかできないんだぞ。

122:朝まで名無しさん
08/05/18 04:44:21 D91GIHfG
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
16日の昼は、「児童買春、児童ポルノ禁止法」改悪に反対する請願を
参議院に提出する際の紹介を請け負って下さった議員さんに御挨拶するべく、
参議院の議員会館まで足を運んできました。

どうやら名も無き市民の会の請願権の紹介を請け負ってくれる議員さんが
見つかったみたいだな

123:朝まで名無しさん
08/05/18 04:46:15 5OT3Sz1Q
>>120
それを言ったら保坂議員にも「黙ってろ」と言わないといけなくなるんだが。

>>121
再議決再議決言ってるのはただの阿呆だからねぇ。


124:朝まで名無しさん
08/05/18 04:52:46 tL3owfCt
>>123
>>それを言ったら保坂議員にも「黙ってろ」と言わないといけなくなるんだが。
あぁ、そうだな、スマン。

125:朝まで名無しさん
08/05/18 05:02:48 D91GIHfG
ν速+書き込みがカマヤンのブログに転載されてるな
ν速をみてたのかそれともここをみてたのか…

126:朝まで名無しさん
08/05/18 06:40:06 yf7Ga0qH
児童ポルノを麻薬に例えて持っているだけで逮捕、と国会で発言した議員が居たよね。(キャプ画があった)

しかし、麻薬はその構成成分から厳密に規定されている。

今回の改訂で破棄期間をおくとの事だが、『児童ポルノ』の定義を明確にしないまま
破棄を求めている。

「児童ポルノを破棄して下さい。児童ポルノかどうかは自分の判断で行って下さい」

と言う、あいまいな基準で、しかし後日、理由が何であれ(脱税の調査でも何でも良い)
『児童ポルノ』と誰かが思える物があれば逮捕される法律。

例えば、かつて毎日新聞や読売新聞が発行したり関わった少女ヌード写真集は
児童ポルノになるのだろうか?

『なる』のならば少なくとも規制品目の詳細なリストの提示が不可欠だ。

127:朝まで名無しさん
08/05/18 10:14:50 o/X6sxzl
>>126
児童ポルノ法で守られるのが、個人法益か社会法益か、てトコに直結する命題ですね。
所持するだけでアウトなのですから、本来は対象の明確な指定は絶対に必要なのですが与党は決して明文化
しません。
まさにそこが、児童ポルノ法が利権を生む“キモ”の部分ですから。

与党(主に公明&ECPAT混成宗教チーム)は事実上、児童ポルノ法を社会法益保護の法令として制定させる
方向で動き続けており、裁判でもそういった判断に基づく判例が出ている様です。
けれど、形式上は個人法益保護のための法令と匂わすことでそれをごまかしています。

例えば、早川議員の認識はBlogを見る限り明らかに後者(個人法益保護)であり、直接的に法案を検討する
議員がそういった認識で錯誤しているのですから、他の多くの議員は尚更であろうと推測できます。


ここで“社会法益保護”であるという事は“社会にとってどのくらい有害なのか”をキチンと(定量的に)測定し、
それに基づいて規制を行う必要があります。けれど、それは困難を極めます。
しかも“猥褻物は社会に有害なのか?”といった、本質的な筋論に行き着いて薮蛇になりかねない要素が強く、
宗教チームとしてはこの議論は絶対に出来ません。

一方、個人法益保護が目的だとすると、被写体が成人になった後に、“子供の頃のヌード写真集”を出版しても
本人が望む以上、猥褻物でなければ取り締まれなくなります。
この場合“出版すること”が“被写体にとって守られるべき法益”となってしまう訳です。
これは規制対象が減ることになり、本来的には“エロ全廃”を切望するは宗教チームにとってマイナスでしかない
ため、やはり決して議論できません。


また、児童ポルノの作成・配布に“個人で撮影した(販売目的ではない)もの”も規制対象として含まれており、
宗教チームの主張する“絵画”も入れたらいくらでも範囲は広がります。

よって、物理的にもリストアップは不可能となってしまいますね。

128:朝まで名無しさん
08/05/18 11:00:17 tT661ZpU
>>127
お久しぶりノシ

野党側は定義の明確化についてはどう考えているんだろうね。少なくとも、規制反対派からもヒアリングしている民主はそれなりに考えているんだろうけど。

129:朝まで名無しさん
08/05/18 11:14:27 sdxMSKoM
とりあえず署名してみますか?↓(コピペ)

署名が一部で始まっています。
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)

つきましては、請願の趣旨・内容に同意頂ける方に、
署名の御協力をお願い申し上げる次第です。
請願の趣旨については、国会請願趣旨を御覧下さい。

URLリンク(www10.uploader.jp)

日本ユニセフのネット署名と違い、これは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。

プリンタなくてもセブンイレブンのネットプリントでどうとでもなる
とにかく、行動しようぜ 後悔だけはしたくない 。
この発起人がどうの言う人がいるけど、あなたが規制反対の署名をするかしないかの問題では?

URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
>16日の昼は、「児童買春、児童ポルノ禁止法」改悪に反対する請願を
>参議院に提出する際の紹介を請け負って下さった議員さんに御挨拶するべく、
>参議院の議員会館まで足を運んできました。

向こうはどうやら一歩前進


130:朝まで名無しさん
08/05/18 11:16:53 sdxMSKoM
児ポ法改正に伴い、ついに二次元規制が本格化してきました・・・
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www11.atwiki.jp)
児童ポルノ法改正大筋合意 与党チームが会合
URLリンク(www.47news.jp)

「今後の検討課題とするために、国が実際の性犯罪との関連性についての
調査研究を積極的に進めるべきだ」、「改正案の付則に研究成果をまとめる期限を挿入することも検討する」と書いてあるとおりで、
完全に二次元規制の準備が整った、いまだに安心しきってる人が多いみたいですが、二次専の人も目を覚まして反対意見を送って下さい、
「単純所持禁止」が通ったら次は無い、確実に二次元規制強行です、規制推進派の考えは、反対意見が無い・無関心=賛成です、
手遅れにならないうちに皆で反対意見送を送りましょう。
このまま進めば、ゲーム・アニメ・マンガも(同人含め)18禁で無くても気に入らないと判断されれば潰されます
書いた人も所持してた人も処罰なんて事も十分ありえる話です。

危険性を認識してもらう為に書いておきます
児ポ法での児童とは「18才未満」、二次元は「18才未満に見えると判断された絵(CG・マンガなど)」です。

131:朝まで名無しさん
08/05/18 11:18:30 iPFEkySQ
Q.法施行前に児童ポルノ(と思われるもの)を購入・収集していたことがあるのですが、罪に問われますか?
A.施行以前の購入・収集自体は罪には問われませんが、それらの経歴を証拠に所持容疑に問われます。
 「現在でも所持している可能性」があるためです。

Q.今から処分すれば大丈夫ですか?
A.購入・収集したことを証明する何らかの履歴が残っていなければ大丈夫です。
 履歴が残っている場合、ご愁傷様。隠蔽、証拠隠滅としてかえって罪が重くなる可能性があります。
 「何処にも隠していない、間違いなく全て処分した」という証拠が必要です。

Q.処分した証拠はどうやって準備すればいいですか?
A.処分した現場の写真などが妥当でしょうが、その写真自体が児童ポルノになります。
  ただし、児童ポルノは複製が容易なため、例えハードディスクを破棄した証拠を見せても「全て処分した」証拠にはなりません。
  また、一般のごみ捨て場等に捨てた場合は猥褻物陳列罪に接触する可能性があり、
  自前で焼却処分などした場合でも、消防法等に触れる可能性があります。

Q.じゃあどうすれば逮捕されずに済むんですか?
A.諦めて首を洗っていてください。嫌なら改正を阻止してください。

132:朝まで名無しさん
08/05/18 11:25:52 puI5unKK
>>131
ごめん。
さすがにこれはおかしいぜwwww
法律やってる奴じゃなくてもわかると思う。
賛成派が作ったテンプレ?

133:朝まで名無しさん
08/05/18 12:10:14 nsMsr8wU
>>130-131
危機感をあおるにしても、予想を確定事項とする妄想を混ぜ込むのは感心しないな。

134:朝まで名無しさん
08/05/18 12:14:00 1yfmyDVX
昨日自民総務会と民主と社民に反対してメールを出してきたよ

135:朝まで名無しさん
08/05/18 12:42:06 9kOqWPV7
公明党が今回は妙に強行的なのは池○大○がらみなのかもね。
日ユあたりから単純所持規制を成立させたら表彰してやるって取引が
あるんじゃね?

136:朝まで名無しさん
08/05/18 12:53:08 LVdQUssz
>>131
あぁ、二次元規制確定ってデマを流布したいってことはよく分かったよ
失せてくれると嬉しいな

137:朝まで名無しさん
08/05/18 12:54:06 bqF52HMR
署名が一部で始まっています。
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)

つきましては、請願の趣旨・内容に同意頂ける方に、
署名の御協力をお願い申し上げる次第です。
請願の趣旨については、国会請願趣旨を御覧下さい。

URLリンク(www10.uploader.jp)

日本ユニセフのネット署名と違い、これは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。

プリンタがなくてもセブンイレブンのネットプリントでどうとでもなる。
とにかく行動しようぜ。後悔だけはしたくない。
この発起人がどうのこうのと言う人がいるけど、あなたが規制反対の署名をするかしないかの問題では?

署名の期限は今月の末。短いようだが、もう時間がない。
思い立ったが吉日。明日にでも行動しよう。

URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
16日の昼は、「児童買春、児童ポルノ禁止法」改悪に反対する請願を
参議院に提出する際の紹介を請け負って下さった議員さんに御挨拶するべく、
参議院の議員会館まで足を運んできました。


138:朝まで名無しさん
08/05/18 12:56:01 XnBYjsz5
有村議員が推進派ねえ。
もっと、良識のある人と思っていたけれど。

139:朝まで名無しさん
08/05/18 12:59:24 tT661ZpU
>>138
その論拠は何処に?

140:朝まで名無しさん
08/05/18 13:05:34 tNsFAEjq
>>137
葱板で散々ソイツに関わるのはいやだって言われてんのに、まだ貼るか。

141:朝まで名無しさん
08/05/18 13:08:27 9kOqWPV7
新風が落ち目だからあせっているんだろう

142:朝まで名無しさん
08/05/18 13:10:27 tNsFAEjq
一議席も取ったことがないのにピーク過ぎてるのは笑うところなんだろうなぁ

143:朝まで名無しさん
08/05/18 13:27:07 XnBYjsz5
>>139
映画「靖国」の件で、そう思ってた。

144:朝まで名無しさん
08/05/18 13:59:30 k1JHtzGo
>>110
何をもってダウンロードか?
著作権の方でも問題になってかコレをちゃんと定義付けしてんのかね。
いつも見てる画像・動画サイトを開いたら・・・愉快犯が投稿した
子供のマッパが。
ハイ、閲覧者全員ダウンロードで逮捕。
こういう細かい所まで煮詰めて議論しなきゃならない重要法案だってのに。
待ったなし!とか感情論吠えてる場合じゃないんだよ。マッつぁん。
児童すら危険に晒す悪法作ろうとしてんのに気付いてください。
てか、人事じゃないですけど。(←こう言うと「脅迫」扱いされるかねえ)

145:朝まで名無しさん
08/05/18 14:16:49 tT661ZpU
>>140-142
いいんじゃね?署名したい奴はすれば。
イデオロギーでどうのこうのという問題ではないし。

146:朝まで名無しさん
08/05/18 14:18:17 DVLaVXGy
>>144
画像・動画サイト自体を違法化するので無問題かと

147:朝まで名無しさん
08/05/18 14:40:36 VZgGB+Zq
単純所持の違法化は冤罪の危険が大きいのでだめ。

これは譲れない。ミラーマンどころじゃない。

148:朝まで名無しさん
08/05/18 14:41:18 VZgGB+Zq
>>146
違法化しても放置していたら両方とも犯罪になる。

149:朝まで名無しさん
08/05/18 15:07:54 9kOqWPV7
>>145

イデオロギーの問題ではないが信用度の問題ではあるよ

150:朝まで名無しさん
08/05/18 15:39:37 2x3vYFDY
>>147
パンピーの方々には、冤罪の心配がどうのこうの以前に考えるべき問題が山のようにあると思うのですが

151:朝まで名無しさん
08/05/18 15:41:46 tT661ZpU
>>149
信頼度ってのは人の主観によるからなぁ。

152:朝まで名無しさん
08/05/18 15:54:33 Ve+ackaW
【意匠】スターバックスの新ロゴに「売春婦のように足を開いている」
とキリスト教団体、不買運動呼びかける
スレリンク(newsplus板)

153:朝まで名無しさん
08/05/18 16:39:17 9kOqWPV7
>>151

主観じゃないよ。実績だよ。

154:朝まで名無しさん
08/05/18 17:01:33 tT661ZpU
>>153
実績を見てどう判断するかってのは「主観」によるんだよ。
むしろ、自分の判断を「客観的」と言うのはただのアホ。

155:朝まで名無しさん
08/05/18 17:04:20 9kOqWPV7
>>154

何をムキになっているんだよw
だいたい新風なんて表現規制マンセーの立場だったじゃん。何をいまさら手のひらを返して
どういう思惑があるのよってカンジ。その実績だけでも信用が置けないというものだ。

156:朝まで名無しさん
08/05/18 17:08:21 MenBcCHJ
力のない新風を気にするより実害を撒き散らす公明をどうにかする方が先決では?

157:朝まで名無しさん
08/05/18 18:12:27 D91GIHfG
>>155
請願やってる奴は新風党員ではないぞ

158:朝まで名無しさん
08/05/18 18:26:46 tT661ZpU
>>155
ムキになってるのは君でしょ?
俺は「個人の好きなようにすればよい」と言っているだけ。

159:朝まで名無しさん
08/05/18 18:35:34 5OT3Sz1Q
>>157-158
ID:9kOqWPV7はかなり短絡的に纏めたがる人のようだね。
しかも、その価値観を他人に押し付けたがる。


160:朝まで名無しさん
08/05/18 18:53:20 nsMsr8wU
>>142
本人のいないところだけにしてやれ、武士の情けだ。

161:朝まで名無しさん
08/05/18 20:21:42 k1JHtzGo
>>137
この署名に何が問題なのか詳しく書けばいいじゃん。
てか、相変わらずどこのニュースサイトでも取り上げないな。

162:朝まで名無しさん
08/05/18 20:37:06 tFF6eOx0
>>155
なら他の署名を示せ。つ~~かアンタがやれ、発起人になって。
効力が薄いネット署名でもいい。

なにも動けないチキンの癖して何吼えてるの?

163:朝まで名無しさん
08/05/18 20:40:40 nNIl+4G+
>>161
まだ党として決まった訳じゃないからじゃないかな。

164:遅くなってゴメンね。  ◆ovYsvN01fs
08/05/18 20:59:43 OyYh41V4
>>前スレ760
ホコテンの話は、大神さんのブログ(アメーバーの方ね)の≪なんだかホコ天の問題って似てるなあ≫に書いておい
たよ。

【カルネアデス】
いやっはっは。返す言葉も無いです。

【知識の研鑽】
そうだね。
今、相手にしているのは「説得のプロ」だからね。
『現状で良し』とせずに、きちんと鍛え上げなきゃね。

165:朝まで名無しさん
08/05/18 23:51:05 k1JHtzGo
>>162
とりあえずオレは署名する。バックがどうあれ今回は児ポ法改悪反対署名だし。
しっかし、タダでさえマイナーな規制法にバックが怪しければこんだけ集まらない
とはねえ。三桁行くか・・・

166:朝まで名無しさん
08/05/19 00:06:11 RC0zCtZN
規制派が大々的に二次規制を一応出していないのと
反対派の大きい組織が動いてないからな
3年前は結構集まった気がする

解散総選挙さえあればそうそうこんな法案出せるもんじゃないと思うけどな
民主にも問題はあるがとりあえずの急場凌ぎはしたい

167:朝まで名無しさん
08/05/19 00:08:32 fQOEmz8I
>>165
それが何回も繰り返された規制反対派の内ゲバ。
もうね、馬鹿じゃないかと。

168:朝まで名無しさん
08/05/19 00:11:28 fQOEmz8I
>>166
解散総選挙があろうが無かろうが、改正案は100%確実に提出される。
単純に早いか遅いかだけの話。

169:朝まで名無しさん
08/05/19 00:19:39 RC0zCtZN
悲観してペミシストを気取るよりは
なんか行動したらどうだ?

170:朝まで名無しさん
08/05/19 00:26:02 GGP2tEhM
盗撮写真の所持禁止を盛り込んだ盗撮防止法は、
法案提出までは行ったが途中で解散にあり崩壊。
必死にやってきた盗撮防止法ワーキングチームもバラバラになり今に至る。

ある意味理想的な展開かもな

171:朝まで名無しさん
08/05/19 00:39:46 fQOEmz8I
>>169
誰が悲観してるのか詳しく。

172:朝まで名無しさん
08/05/19 07:45:06 loqDR2EZ
今日発売の週刊現代に児童ポルノの記事が載ってるな。

173:朝まで名無しさん
08/05/19 09:46:31 jXTD90kZ
流れをぶった切るが
テレビ朝日 スーパーモーニングにて
夫の浮気相手を殺害した22歳嫁の偽装メールに対して
「まるでゲーム感覚の様に文字が踊る」と表現

174:朝まで名無しさん
08/05/19 10:01:32 HOBwJ19t
児童ポルノ法でせっぱ詰まってる中だが・・・

有害サイト制限、携帯に機能強制 広島市、初の条例化
URLリンク(www.asahi.com)

青少年ネット規正法の後押しかね。

175:朝まで名無しさん
08/05/19 10:03:22 RceXZR0J

ID:9kOqWPV7が必死に

「僕は新風が大嫌いな在日朝鮮人です」

と喚いているスレはここですね?

176:朝まで名無しさん
08/05/19 10:49:45 BYRX1CGq
>>174
市の条例でどうやってやるんだろ?

177:朝まで名無しさん
08/05/19 10:55:37 fQOEmz8I
>>174
別に切羽詰まってなんかいないんだが?

178:朝まで名無しさん
08/05/19 13:14:27 Kn0KEXrq
>169
ここは規制派を評論するスレだし。
規制反対について語るのはスレ違い、反対活動について語るのはもっとスレ違い。

179:朝まで名無しさん
08/05/19 13:46:27 fQOEmz8I
>>178
日本語でおk

180:朝まで名無しさん
08/05/19 14:13:06 n+XM3qOQ
表現の自由は誰のモノ?→少なくとも、国民から自由を取り上げたい誰かが支配してるね。

181:朝まで名無しさん
08/05/19 18:02:42 7GypnCK7
なんか、小宮山洋子が選挙中のガソリン代の不正請求でヤバイらしい

182:朝まで名無しさん
08/05/19 18:14:10 9kmj5hGP
>>175
普通にそういう発言をするから拒否反応が起こるんだよ。新風支持者は空気嫁

>>181
公明の澤雄二もだな

183:朝まで名無しさん
08/05/19 18:18:21 9kmj5hGP
児童ポルノ規制 配慮要するが強化は有用
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)


 児童買春・ポルノ禁止法の見直しを検討していた与党のプロジェクトチームが、改正内容で大筋合意した。
今まで禁じていなかった、個人で写真や映像を集める「単純所持」を禁止し、違反には懲役刑などを科す。

 一九九九年に議員立法で成立した現行法は、販売や提供目的に限って写真や映像の所持を禁じている。
単純所持禁止の議論も当初からあったが、プライバシーの侵害や、別の犯罪の別件逮捕に使われるなど
捜査権の乱用を招く恐れがあるとして見送られた経緯がある。

 しかし、インターネットの飛躍的な普及で個人が集めた写真や画像がネットに載り、複製されて世界中に
出回るようになった。歯止めには各国の連携が重要だが、主要国の中で日本とロシアが単純所持を禁じ
ていないことがネックで、「児童への性的虐待の需要をあおっている」と批判があった。

 米国や日本ユニセフ協会も日本政府に規制強化を要請している。児童ポルノまん延を防ぐには、単純
所持の禁止は致し方ないところだろう。改正案にはネット接続業者について画像の拡散を防止し、捜査
機関に協力する努力義務も盛り込まれた。

 与党は今国会に改正案を提出し、民主党側とすり合わせていく考えだ。民主党も規制強化が必要との
立場は同じであるものの、捜査権乱用などの点でなお慎重論がある。

 単純所持の禁止では、迷惑メールで一方的に送られてきた画像を持っていた場合などは罪に問わな
い規定が盛り込まれる。捜査権の乱用についても工夫は可能ではないか。

 与野党が協力し、課題に配慮しつつ子どもを守ることのできる法にしてもらいたい。国会は会期末が
近づいているが、積極的に取り組むべきだ。


184:朝まで名無しさん
08/05/19 18:35:14 fQOEmz8I
>>183
いや、そんなローカル紙の社説を貼られても…

185:朝まで名無しさん
08/05/19 18:36:09 BYRX1CGq
まあ抗議は送っておいたよ。

186:朝まで名無しさん
08/05/19 19:42:43 7HdxkaH1
<ヤングサンデー>小学館「休刊を検討」 Dr.コトー、クロサギが人気

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

187:朝まで名無しさん
08/05/19 19:52:53 B0YSqwgM
今週の喧嘩商売がいろんな意味ですっ飛びすぎ

188:朝まで名無しさん
08/05/19 20:01:11 fQOEmz8I
>>186
出版業界の厳しさだなぁ。
>>187
あれは面白いww

189:朝まで名無しさん
08/05/19 20:02:45 K91ye760
>>172
先週号じゃない?
今週号見てきたけど目立つ記事は・・・
秋葉原パフォーマーとNHKのやらせ疑惑
学校裏サイト(規制を急げとさ・・・)
創価の元学会員への言論活動妨害

くらいかな。

190:朝まで名無しさん
08/05/19 20:12:42 i2UGl/wj
>>189
学校裏サイトの特集記事に児童ポルノの単語がちらほら出てたぞ

191:朝まで名無しさん
08/05/19 20:19:52 7HdxkaH1
他スレからのコピペ


835:plala 2008/05/19 20:10:19 EqhJ0pk80
他所に投稿した自己コピペだけど。

2008年05月19日
20:04

167: plala 削除



参議院ですごい件名の請願が受理されていました。

件名
美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願
受理番号
紹介議員
会派
受理年月日
審査結果
2525
円  より子
民 主
H20. 5.14

2550
下田  敦子
民 主
H20. 5.15

192:朝まで名無しさん
08/05/19 20:20:51 i2UGl/wj
>>191
マジだとしたらワラエネー

193:朝まで名無しさん
08/05/19 20:26:21 9kmj5hGP
>>191
それジュベネイルガイドが請願したやつじゃん

「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシュミレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定請求」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

194:朝まで名無しさん
08/05/19 20:28:28 bvtBMl6N
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
あった

195:朝まで名無しさん
08/05/19 20:33:05 yd2IgVbI
>>191
他スレからのコピペなら出典元を明らかにするべきだし
それが無いならなら書き込んだ人の名前からして名も無き市民の会の
マルチポストと受け止められても仕方がないだろ。

196:朝まで名無しさん
08/05/19 20:33:46 i2UGl/wj
>>195
>>194のリンク先あるよ

197:朝まで名無しさん
08/05/19 20:40:55 fQOEmz8I
どさくさに紛れて提出したんだなw

198:朝まで名無しさん
08/05/19 20:43:23 TYEFDGyj
はは・・・。

199:朝まで名無しさん
08/05/19 20:44:14 i2UGl/wj
>>191の請願の要旨
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

200:朝まで名無しさん
08/05/19 20:44:57 yd2IgVbI
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

件名 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの
製造・販売を規制する法律の制定に関する請願

要旨  街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、
小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは
知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ
殺害される事件が起きている。これらにより、幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会を
つくり出していることは明らかで、表現の自由以前の問題である。社会倫理を持ち合わせて
いない企業利潤追求のみのために、幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、
罰則を伴った法律の制定を急ぐ必要がある。
 ついては、美少女アダルトアニメ雑誌及び、美少女アダルトアニメシミュレーションゲーム
製造及び販売規制の罰則を伴った法律を制定されたい。


201:朝まで名無しさん
08/05/19 20:46:25 i2UGl/wj
突っ込み所が多すぎるよね>>191の請願

202:朝まで名無しさん
08/05/19 20:47:55 fQOEmz8I
>>199-200
しかし阿呆だなぁ。全く修正せず、そのまま提出したのか。
学習能力が無いにも程がある。

203:朝まで名無しさん
08/05/19 20:47:55 1/QPx/zP
こんなギャグレベルのものを受理したのか

204:朝まで名無しさん
08/05/19 20:49:20 fQOEmz8I
>>203
余程の事がなければ何でも受理しまっせ。

205:朝まで名無しさん
08/05/19 20:53:56 x6rLe1AT
規制派の攻勢に対し反対派の大本営はコレだもんな

 >署名活動についてですが、各種報道・情報の分析やこの問題に詳しい有識者の方とも
 >情報交換を行っておりますが、与野党とも、児童ポルノ法改定において
 >「マンガ・アニメ・ゲームなどの創作物規制を児童ポルノ法に含めるのは難しい」という流れにあるようです。
 >改定案に盛り込まれないのであれば、下手に動くことで
 >かえって規制派を刺激したり弱い立場のまま矢面に立ったりするリスクと、
 >署名による広範な声を集めるメリットのバランスを考えて動いていく必要があります。

この認識を示した僅か一週間後に公明主導で二次元規制の附則が既定路線になり
そして今まさに第二第三の規制派の攻勢が怒涛のように押し寄せている
同人連絡会の傍観姿勢が表現規制の命運を分けたと
オタたちの心に刻まれることになりそうな気配だ

規制派を刺激ってどういう意味だ?
弱い立場のままって、今を逃せばもっと追い込まれるだろうに



206:朝まで名無しさん
08/05/19 20:57:34 TYEFDGyj
>>203
ギャグレベルっつうか、ギャグじゃね?

207:朝まで名無しさん
08/05/19 21:01:37 fQOEmz8I
>>205
付則が云々なんて与党PTができる前から言われていた事だが。
あと、批判の電話をかけまくったりとか、相手はいくらでも嫌がらせとかできるんだよ。
お前は安全な所から批判するだけなんだろーけどw

208:朝まで名無しさん
08/05/19 21:04:05 yd2IgVbI
>>208
とりあえず「請願を行いました」という支持者向けへの実績が欲しかったんだろ
パニックに陥るような状況じゃない

209:朝まで名無しさん
08/05/19 21:07:26 x6rLe1AT
>>207
松浦議員は(多くの民主議員には?)反対派の顔が見えてないと言ってたわけだが

個々の電話攻勢は有意義だが
票田として意識されないってことは土壇場で裏切られたり
先の早川議員みたいに力負けされても仕方ないってことだよ

210:朝まで名無しさん
08/05/19 21:08:31 vzLVnVAi
ジュベネイルってまだあったんだな
自分はまずそこに驚いた

しっかし日本ユニセフのキャンペーン直後ならまだしも、何でこの5月に提出したんだか

211:朝まで名無しさん
08/05/19 21:10:28 x6rLe1AT
ああ、そういえば今日のマンガ規制に関する講演会はどうだったんだろうな

何か新展開はあったのか?

212:朝まで名無しさん
08/05/19 21:20:51 K91ye760
>>190
ああ、ソレか。確かに脳ミソ路上ストリッパーレベルのガキが知名度アップ
狙ってネット上に裸晒して、ソコに誘導リンクが張られて単純所持者量産とか
あるね。


>>194
紹介議員。
野田がポシャったら民主とのパイプ作ってやがったのか。
つか、この二人は野田の一件を知らんのか。

コイツを身から出したソフ倫は何やってんだ・・・てPCニュースで
違憲立法なんか出来っこないから表現規制派ありえない。
でも改正案が通ったら念の為自主規制強化で規制派の顔色を伺う。
だとさ。

213:朝まで名無しさん
08/05/19 21:23:02 QgKVIv/o
>>203
児童ポルノ法に創作物を含めようとしてる人たち、青少年ネット規正法で規制しようとしてる人たちの論法も
大体、こんな感じだろ、笑えんぞ。
笑えるとしたら、この横断的全メディアに跨った規制危機の中、なんで今更エロゲだけを焦点に問題視してる
のかってところだな。

214:朝まで名無しさん
08/05/19 21:25:05 vzLVnVAi
>>212
>でも改正案が通ったら念の為自主規制強化で規制派の顔色を伺う。
>だとさ。

どっかの企業の話ですか?


215:朝まで名無しさん
08/05/19 21:35:02 K91ye760
>>214
ソフ倫。PCゲームの自主審査団体。>>193の請願出したジュベネイルの代表が
元理事やってた所。ソースは電気屋とかに置いてある「PCニュース」とか言う
業界新聞。配布はされてないんで細部は自分で確認して。

216:朝まで名無しさん
08/05/19 21:36:06 fQOEmz8I
>>209
それぞれの都合があるって話だろーが。ならお前が規制反対の請願請求しろよ。
口ばっかりで偉そうな奴なんて何の価値も無い。

217:朝まで名無しさん
08/05/19 21:37:24 fQOEmz8I
>>212
カス&ジョベは最初から民主支持ですが?

218:朝まで名無しさん
08/05/19 21:40:50 K91ye760
>>216
貧乏暇無しの作家有志や個人、同じく手弁当の弁護士や学者だけだからねえ。規制反対派は。
方や、金も人も有るプロ市民や宗教団体がバックの規制派とじゃ力負けするのは仕方なし。

もし、サブカル業界全体で表現規制に対応する圧力団体作るから資金が必要なんで
漫画やDVDを値上げします。とかなったら・・・みんな協力する?
それくらいは覚悟しないとダメかねえ。

219:朝まで名無しさん
08/05/19 21:44:04 7HdxkaH1
>>218
俺は個人的にはOK。

220:朝まで名無しさん
08/05/19 21:48:00 xjLFT2Fv
>>217
奴らが取り入ったのは野田聖子だろうが

221:朝まで名無しさん
08/05/19 21:49:45 xjLFT2Fv
529 :朝まで名無しさん:2008/05/10(土) 22:06:46 ID:CpeJGSfO
「“メディア良化法"がやってきた!?」出版労連緊急集会
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

592 :朝まで名無しさん:2008/05/11(日) 22:58:08 ID:OLTLzM/8
>529
ようやく業界も動いて来たか。
それと電気屋に置いてある「PCニュース(だったと思う)」とかいう業界新聞みたいなのに
児ポ法問題の特集があったんだが、それにソフ倫のインタビューがあって

創作物規制には憲法の改正をしなければならないから大丈夫。
改正後は自主規制強化で業界の姿勢を示す。
で、対応するらしい。楽観&規制派に媚び諂いの自主規制。もうソフ倫はダメだ・・・

前スレにあったこの業界新聞とは「PCニュース」の事だったのか

222:朝まで名無しさん
08/05/19 21:51:18 fQOEmz8I
>>213
前に出した請願をそのまま出しただけだから。

>>218
文句言う奴は何でも文句言うだろうね。
バックが云々、イデオロギーが云々で足を引っ張りまくりだし。

223:朝まで名無しさん
08/05/19 21:53:35 fQOEmz8I
>>220
文豪の日記を遡って見てみろよ。しっかりと安倍批判して民主支持と書いてあるわ。
あと、辻元とも仲良しだわな。

224:朝まで名無しさん
08/05/19 21:54:44 QgKVIv/o
>>218
>>もし、サブカル業界全体で表現規制に対応する圧力団体作るから資金が必要なんで
>>漫画やDVDを値上げします。とかなったら・・・みんな協力する?
全然OK。値上げなんて手段とらなくても、ちゃんと規制反対の為に活動するという確約がある
団体なら、募金先が有れば普通に振り込むよ。

225:朝まで名無しさん
08/05/19 22:04:15 9kmj5hGP
これで利権目当てで二次元規制をしようとしている勢力があるって宣伝できるなwバロスwwww

226:朝まで名無しさん
08/05/19 22:05:52 9kmj5hGP
>>215
『野田聖子議員もダマされた! 「児童ポルノ禁止」NPOの女性理事長は「元ポルノ業者」』(週刊新潮2005年05月05日・12日合併号)
URLリンク(otaku.rulez.jp)
URLリンク(otaku.rulez.jp)


227:朝まで名無しさん
08/05/19 22:39:56 K91ye760
>>224
募金じゃイマイチだね。事なかれ主義が民主主義食っちゃってる日本じゃ。
コレも一歩間違うとカスラックと化しそうだけど・・・業界意識がアメリカ
並に育ってほしいわ。
そういやコミックコードに関しちゃ、作者や店の裁判を支援する基金まである
アメリカじゃ、やっぱし価格に含まれてたりするのかねえ。

>>226
コレを知ってて協力してるのかどうか、で大分違うね。知っててやってるなら神本よりイタい。
下田議員は参院一期目。
円議員は2000年の児ポ法超党派で出した一人だね。今回は民主PTに入ってないかな?
あと、ジャーナリスト出身で少年犯罪の増加はマスコミの捏造て言ってる。

228:朝まで名無しさん
08/05/19 22:50:44 K91ye760
>>221
改正(改悪)後にどんな自主規制が来るのか・・・
2000年の時は
1.登場人物の設定年齢を18歳以上に。
2.獣姦描写の禁止。
3.三親等内の近親相姦描写を禁止。

2.3は一昨年辺りに解禁されたらしい。

229:朝まで名無しさん
08/05/19 22:55:03 7GypnCK7
>>227
円より子は千葉景子議員の質疑の中で「児童ポルノの80%は日本製」という発言をしたキチガイだからさもありなん。
下田は経歴を見ればこれも納得。

230:朝まで名無しさん
08/05/19 23:13:10 7HdxkaH1
NHK「クローズアップ現代」
氾濫(はんらん) する児童ポルノ規制をどうする(仮題)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
スタジオゲスト:岩城 正光さん(弁護士)
スタジオ出演:足立 義則(NHK科学文化部・記者)

231:朝まで名無しさん
08/05/19 23:24:48 x6rLe1AT
ググったらいきなりコレか・・・・・・

名古屋のNPO「CAPNA」理事長 岩城正光の横暴
スレリンク(welfare板)

232:朝まで名無しさん
08/05/19 23:26:11 K91ye760
民主党、今週の部会日程
◆5/20(火)
17:00  違法・有害サイト対策PT・子ども政策調査会・内閣・文部科学・
       総務部門合同会議/衆2-4
◆5/21(水)
 8:00  厚生労働部門・子ども男女共同参画調査会合同会議/参-1

このどれかで児ポ法の事も会議するんだろうか。

233:朝まで名無しさん
08/05/19 23:27:32 7GypnCK7
>>230
とりあえず、「岩城 正光」でググッてみた。児童虐待の救済をライフワークにしてる人みたいだな。
電波的な内容は特に見つからなかった。

234:朝まで名無しさん
08/05/19 23:37:13 K91ye760
>>233
10年間放置されてる被害者救済に絞って言及してくれる事を期待。
けど、単純所持禁止も確かに被害者救済措置の一つでもあるからなあ・・・
規制派の最大の問題は巨大なデメリットを必死で無視してる事なんだけど。

235: ◆ovYsvN01fs
08/05/19 23:46:37 n+Pjldgb
>>191
ちょっと待て。
円より子さんが受けたのか?
この人、民主党の副代表で、しかも所属は参議院だぞ。


それはそうとして、円議員のサイトに掲示板があるんだが、そこに「暴力ポルノについて」って投稿がある。

円より子ウェブサイト (7. その他(ご意見))
URLリンク(www.madoka-yoriko.jp)

とりあえず、投稿主を≪論理的≫に叩く事から始めましょうか。

236:朝まで名無しさん
08/05/19 23:49:27 fQOEmz8I
>>235
そりゃ、参議院に提出してるんだから参議院議員でしょ。

237:朝まで名無しさん
08/05/20 00:02:54 MZV1GRc5
葱にもカキコあったけど、政治板や社会/世評板とかは規制賛成派優勢なんだけど、こことの論調の差違は何だろうか?

238:朝まで名無しさん
08/05/20 00:05:21 oybmUax6
>>237
言論・表現の自由に興味が有るか無いか。

239:朝まで名無しさん
08/05/20 00:11:10 +3dlkJP2
「ロリコン」に対しての世間一般の反応が向こうのスレなのかな。

240:朝まで名無しさん
08/05/20 00:13:19 oybmUax6
>>239
2ちゃんはそれに加え、他人を攻撃する事に快感を得るタイプが多いから何とも言えん。

241:朝まで名無しさん
08/05/20 00:55:43 MZV1GRc5
>>231
スレリンク(volunteer板)
にも『岩城 正光』の名が出てくるよ

242:朝まで名無しさん
08/05/20 01:04:14 K+7/TLQw
511 名無しさん@八周年 sage 2008/05/20(火) 00:22:57 ID:1kgU9hac0
--------------------------------------------------------------------------------

名古屋のNPO「CAPNA」理事長 岩城正光の横暴 

1 :ななしのフクちゃん:05/01/06 23:41:11 ID:UfT+WDND
 今回は虐待の疑いというだけで、その調査もなしに、名古屋市のNPO 「CAPNA」の理事長である岩城正光弁護士が親から子供を隔離して
働かせているという事実について、このNPOと弁護士の行動に関して抗議の意味を込めてメッセージを差し上げました。 
 おもな登場人物と団体は、CAPNA(愛知県の虐待防止NPO)、岩城正光(弁護士・CAPNA理事長)です。 今、虐待によるニュースが多く見られますが、その中でなぜ早く保護をしなかったのかという児童相談所を責める声も多く聞かれます。
 しかし、今回の事例は、児童相談所が虐待の事実確認をしないままにCAPNAに通報をし、それを確認無しに受け取ったCAPNAが19歳少女を
保護をしたものの、虐待に対しての調査はなく、ご両親から隔離をし、親権を侵害しているという事例です。
 これについては、児童相談所は何も確認が無いままにCAPNAに報告してしまった手落ちを認めており、CAPNA側の担当弁護士:岩城正光は
今では虐待があったからという理由での保護から、「本人に強い自立の意志があるためにそれを支援している」として、親には少女の居場
所も安否も教えずに事実上の拉致をしています。「拉致」という言葉については、電話で父親が憤慨して「これは拉致ではないか?」と問
い正したところ、岩城本人も「いいですよ。拉致なら拉致で。」と開き直った記録があることから使った言葉です。

243:朝まで名無しさん
08/05/20 01:07:21 MZV1GRc5
公式サイト(要串)
URLリンク(www.capna.jp)

244:朝まで名無しさん
08/05/20 01:08:25 8LTYcnaU
>>233-234

ちなみに、NHKで解説される弁護士先生の略歴です

岩城 正光(いわき まさてる)
昭和29年10月生まれ。名古屋市在住。
中央大学大学院博士課程(商事法・前期)修了し、名古屋弁護士会に登録。
平成7年「子どもの虐待防止ネットワーク・あいち」(CAPNA)
を設立し、事務局長に就任。
平成12年9月、「DV弁護士ネットワーク・あいち」を設立し、代表に就任。
平成14年6月、CAPNA理事長に就任。CAPNAなどの市民活動とともに、家族問題を専門とする弁護士活動を展開。
家庭支援のあり方、子どもへの自立支援など、家族再調整へ向けた司法福祉をライフワークしている。
現在、日本子ども虐待防止学会・理事、愛知県社会福祉審議会・里親審査部長、厚生労働省社会保障審議会児童部会・専門委員
全国子どもの虐待防止民間ネットワーク代表、創価大学法科大学院非常勤講師。

創価大学法科大学院非常勤講師。
創価大学法科大学院非常勤講師。
創価大学法科大学院非常勤講師。
創価大学法科大学院非常勤講師。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch