08/04/04 02:18:13 J/9YEc2p
>>370 えーと・・・>>261?
わかりづらいな?
要するに
大学・私立関係なく、
「公(?)の重要な式典なら国旗掲示国歌斉唱というのが世界標準の普遍的マナー、または共通倫理」
なので、「すべきである」。
でも、「義務付けよ」とか「しなければならない」とは言ってない。
・・・え?
じゃあ、強制ないんなら、現状維持でいいの?
公立小中高に「法律による指導を行う」ってのも、今の現状どおり?
それとも、各地方教育委員会レベルを超えて、立法によって全国一律の法を制定するって事?
法律違反したらペナルティーあるの?
それって「義務付け」では?
あと、学校の式典の国旗掲揚・国歌斉唱に関しては上記の資料から、
世界標準とは言えなさそうだけど、それについては?
「マナー」については他の人が言い出したことじゃないよね?
ここまで、何度も使う以上、あなたの認識だよね?
明日でいいからよろしくね。