08/04/01 01:08:36 lPQpA31g
>>129 裏を考えずに文面どおりに考えてくれればいいよ。
余計なことを考えるからややこしくなるんだよ。
「私」といったって、あなただって、IDは変わってるでしょう?
前スレからずーっといるよ。
あなたは国立大学で国旗国歌を斉唱せよといってる人?
なら、その論拠はどこにあるの?
「マナー」ってのは「他人」の論拠でしょ?
あなたの「論拠」はなぁに?
131:朝まで名無しさん
08/04/01 01:27:11 4JaoYZV+
>>130
>あなたは国立大学で国旗国歌を斉唱せよといってる人?
そうです。
>あなたの「論拠」はなぁに?
マナーという言い方が悪ければ、「理に叶っている」という言い方でもいいですね。
マナーというのは、一見不合理に見えても、実は「理に叶っている」ことの集積だったりする。
体力に余力のある若者が、体力に余力のない老人に席を譲ることは、「理に叶っている」。
それと同様に、国の予算を使って研究・教育を行っている国立大学が、入学式や卒業式で
国旗や国歌を尊重することは「理に叶っている」。
マナーが元は他人の論拠であっても、その「理に叶った」部分を納得すれば、
自分の論拠となる、と思いますがね。
132:朝まで名無しさん
08/04/01 02:05:49 MnT+/bEX
>>131
根拠を挙げるのは余りに簡単な事。
全く根拠を挙げられない事の方が珍しい。
あんたの論拠はわかったけどそれで他人を納得させるのは無理ですな。
あと、最初の目的忘れてるね、あんた。
国立大と公立小中学校の式典で国旗・国歌を尊重する理由が異なってしまっては、
国立大についてのあんたの主張は独立したものになってしまうよ。
133:朝まで名無しさん
08/04/01 02:10:15 lPQpA31g
>>131 >国の予算を使って研究・教育を行っている国立大学が、入学式や卒業式で
国旗や国歌を尊重することは「理に叶っている」
どうして?
何のために必要なの?
みんなが納得しないと、現状は変えられないよ?
ああ、あと、少なくとも東大では入学式で国旗掲揚するそうだよ。
ネットから拾った情報だから正しくないかもしれないが。
134:朝まで名無しさん
08/04/01 02:14:27 lPQpA31g
あとついでに
文部省では内部の式典で君が代を演奏する事はない(1999年3月東京新聞)
どうする、これ?
国の機関ですよ?
135:朝まで名無しさん
08/04/01 02:35:04 MnT+/bEX
>>131
国立大の式典で国旗掲揚国歌斉唱がないのはおかしいとあんたが思うのは勝手。
ただ違う価値観を持つ他人を納得させるには論拠にあんたの個人的な価値観入れたらダメなんだよ。
あんたが国旗国歌尊重の度合いを一人で勝手に強めても個人的な価値観にしかならない。
136:朝まで名無しさん
08/04/01 05:51:25 1jKk4m5H
>>108
>>111
横レスだが、こういうのはみっともないよ。論理を展開できてないのはお前らだよ。
>>133
東大で国旗掲揚? 初耳だ。不起立程度で収まるのか?
前スレで、何で大学で国旗掲揚国歌斉唱が義務付けられないのかの回答に
「日教組がいないから」と答えた香具師がいたのには笑ったよ。
その回答そのものが小中学校への義務付け理由にしても語るに落ちるけど、
いや、確かに大学には日教組はないけど、それ以上に・・・・
137:136
08/04/01 05:55:57 1jKk4m5H
訂正 最初の2行
>>110
>>111
でしたorz
138:朝まで名無しさん
08/04/01 10:24:01 cDctLofQ
>>80
>「君が代」はその頃の歌だから「君が代」はその頃の歌だから
詠み人知らずの「わが君は~」がか?
オマエこそもう少し勉強してこい
139:朝まで名無しさん
08/04/01 10:57:23 ixrn9K04
グーグル検索
↓
右翼の正体
私達にも出来る経済制裁まとめ
北京五輪提携スポンサー一覧(アドレス付き
140:朝まで名無しさん
08/04/01 11:18:10 xKdzO5pQ
電車でうんこしながら「悪いって言うなら根拠を示せ」みたいな雰囲気。
141:朝まで名無しさん
08/04/01 13:39:43 IR0gbO1K
君が代 = 天皇万歳のキチガイ歌
日の丸 = 朝廷による日本支配の象徴
そんなものにしがみ付いているのは、天皇狂信者と低知能者だけw
142:朝まで名無しさん
08/04/01 14:15:25 ChHyhAUy
国立大学というのは、国民の要請に応えるために存在する。
いわば国益の増進が設立目的だろ。
だとすれば、その入学式・卒業式で国旗掲揚・国歌斉唱も意義なしとはしない。
だが大学には高度な自治も認められているから、判断は大学側に任すのが適当だ。
143:朝まで名無しさん
08/04/01 14:16:18 eJ5nLocj
>>140
ネットウヨの言動をみていると、国旗国歌がどうのこうのいう思想的な背景よりも、
ただ秩序からはみ出す奴=異端分子を叩きたいという単純な動機かもしれない。
何かのイベントで、国旗国歌に大人しく起立敬礼する程度の事はバカでもできるし、
それで自分の株が少しでも上がるならやって損はない、という程度の話だろう。
144:君が代の意味
08/04/01 14:18:29 LiyOXWNw
君が代は、明治時代に近代国家になる為には国歌くらいあっても良いんじゃないのと言う外国人のアドバイスに従って
昔の歌集に載っていた歌に楽曲を付けて明治天皇に奉げられたもの。
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
"君"は君主たる天皇を指す "代"は1代目2代目の代で天皇の治世を意味する
さざれ石は小石のこと 巌は大きな岩
君主たる天皇の治世が1000代も8000代も小石が岩の塊になってそれに苔が生えるまで続け と言う意味。
つまり、天皇万歳の歌なのである。
145:朝まで名無しさん
08/04/01 14:31:48 ChHyhAUy
>>144
古今和歌集にあるもともとの歌は天皇万歳ではない、お祝いの歌だ。
現在は天皇=国民統合の象徴であるから、やはり天皇万歳の歌ではない。
146:朝まで名無しさん
08/04/01 15:27:43 xOiu8+Yi
>>143 そうですね、起立斉唱などバカでもできますね。
で、それもできないそのバカにも劣る人達ってて何ですか?
ぷ
反抗するのがかっこいいんだぜーっ
て得意になってるおこちゃま?
147:朝まで名無しさん
08/04/01 16:17:35 lyAslnQR
>>145
右翼って間違ったことと言うか嘘を偏執的にを何時までもグダグダ言ってるんだねぇ。
もうそれは散々論破済みだろw
誰を祝った歌なんだ?w
もと歌自体が天皇にヨイショした歌だよ。
それを頭がおかしい右翼爺が勝手に違訳して何も知らない子供を騙そうとして来ただけw
普通の人に対して1000代も8000代も続けなんて言ったら何こいつ言ってんだっておかしいと思われるよ。
当時から、君は、あなたという意味と主君に対して使われていたが、
前記したことから、君が代の君は、あなたという意味ではなく、主君に対して使われたことは明らか。
しかも、当時は既に朝廷の支配が確立していたので、この主君は君主である天皇を指したと考えて良いだろう。
この歌を読んだ人はゴマスリが酷過ぎて天皇にも疎んじられ、
どこかに左遷されたか読み人知らずになってしまったw
もと歌の意味はさて置き、明治時代になってこの歌詞に楽曲が付けられて明治天皇に捧げられた時点で、
この君は、天皇を指すこととなった。
その意味が天皇万歳であることは、理解力がある人なら分かることだ。
それから、天皇はもう国民統合の象徴なんかじゃないよ。
ごく一部の天皇狂信者意外誰も支持していない。
戦争犯罪を犯し、数百万の国民を苦しみ死にさせ、それ自体が反民主主義的体質を持ち、
日本の民主主義の発展を阻害している唯のお荷物。
と言うより、何時、また不届き者に悪用されて日本の民主主義を破壊するか分からないウンコ臭い時限爆弾みたいなもんだ。
それでもいいと言うのだったら、誰も止めないよ。
好きなだけしがみ付き、ウンコと馴染んでろw
148:朝まで名無しさん
08/04/01 16:29:17 1iWU6g78
>>147
「天皇は日本の象徴なんかじゃない!」
といいたいのなら、日本国憲法の改憲からはじめたら?
149:朝まで名無しさん
08/04/01 16:32:46 O3CNFL3t
>>148
お前に言われなくても、もうそう言う方向に向かってるよw
気付かない?w
150:朝まで名無しさん
08/04/01 16:46:05 1iWU6g78
>>149
君の狭いコミュニティではそうなの?
151:朝まで名無しさん
08/04/01 17:28:25 ChHyhAUy
>>147
>誰を祝った歌なんだ?w
>もと歌自体が天皇にヨイショした歌だよ。
勉強不足も甚だしい。
「君が代」は延喜5年(905年)に編纂された「古今和歌集」(賀の巻)に、
「わが君はちよにやちよにさざれ石の巌となりて苔のむすまで」(詠み人知らず)
として収載されていた。これが、文献に現れる最初であると言われている。
この歌は、約100年後(11世紀初期)に成立した藤原公任撰の「和漢朗詠集」
(祝の部)にも収められている。
その後、平安末期頃から、初句を「君が代は」という形で流布するようになり、
めでたい場合の舞い、謡曲などに取り入れられ、長い間民衆の幅広い支持を受けて
きたと言われている。
152:朝まで名無しさん
08/04/01 17:32:40 ChHyhAUy
「我が君」の君は=天皇ではない。単に「私の親愛するあなた」
わがきみ=古今和歌集より古い万葉集(1300年前)で3首で使われている。
●親に対して 子が親に送った歌988番
●恋人に対して 大伴氏が女性の気持ちをよんだ552番
●恋人に対して 大伴家持が紀女郎に送る1462番
古今和歌集では元祖国歌343番の他には354番のみ。
●親王に対して素性法師が 354番
以上より元祖国歌、古今343番が作られた時代、
「我が君」は天皇のことではない。
153:朝まで名無しさん
08/04/01 19:23:02 uJL9jkDc
いまや天皇は日本の象徴だけど、過去(戦前)象徴じゃなくまさに国体そのものだったから問題なんでしょ。
それをはっきりイメージして作ったのが「君が代」。
戦前あれを替え歌にしたり、侮辱すれば、国歌に対する罪(不敬罪等)になった。
154:朝まで名無しさん
08/04/01 19:26:37 cwdDzBZ3
>>151
そんなことは君が代を語る人はみなが知ってるよw
905年と言えば、既に朝廷の支配が確立している時だ。
そこで、わが君は1000代も8000代もと言ったら、天皇を指すに決まっているだろww
その後にどう解釈されたかなんて関係ない。
しかも、長い間民衆の幅広い支持なんて全く受けてない。
それを書いた人の私見に過ぎない。
その証拠に、明治天皇に献上された君が代を国民に定着させようと
何度も聞かせ、無理に歌わせたが、受け入れられず、全く不人気だった。
そこで、学校での教育に取り入れ、その歌を子供の時から何度も何度も聞かせた子供が大人になって
ようやく国民の間に定着した経緯がある。
155:朝まで名無しさん
08/04/01 19:27:46 cwdDzBZ3
>>152
何度も言っている様に、私の親愛なるあなたにだ、1000代も8000代も続けなんて言ったら、
何こいつ言ってんだ?って普通は引くだろ。
そんな見え見えのヨイショ、ゴマ擂りは何時の時代だって嫌われる。
だから、キミの言っている事にはすごい無理があるんだよ。
ま、無理にこじ付けようとする気持ちは分かるがw
>>147 >当時から、君は、あなたという意味と主君に対して使われていたが
と既に反論の中で言われていることをクドクドと繰り返すなw
156:朝まで名無しさん
08/04/01 19:31:56 ChHyhAUy
君が代の「君」の意味は、時代と主に移り変わっている。
古今集では、親愛なる人
明治から昭和20年まで、天皇
現在では、天皇が象徴する日本国、日本国民全体
157:朝まで名無しさん
08/04/01 19:52:35 Ua+vA/mc
俺が中学生の頃は酷かった。日教組教員がほぼ100%で、
学校内で赤い鉢巻締めてたり、「打倒!独占資本」とか
書かれたタスキをかけてたりして、数学のバカ教師などは、
授業やらないで、教室でアジったり、もうメチャクチャ。
こんな実態があったから、旧文部省の通達が、次第に
強制的になったんだよ。すべては日教組のせいだね。
158:朝まで名無しさん
08/04/01 19:52:42 ChHyhAUy
>>154-155
>わが君は1000代も8000代もと言ったら、天皇を指すに決まっているだろ
根本的に日本語が理解できていないんだな。
「千代に八千代に」は「永遠に」という意味で、天皇じゃなくても使う。
だから、元歌の「わが君」は天皇という意味にはならない。
万葉集、古今集の用例にもない。
159:朝まで名無しさん
08/04/01 19:57:11 Ua+vA/mc
君が代の歌詞を、意図的に捻じ曲げて解釈するのも、日教組の得意技 w
160:朝まで名無しさん
08/04/01 21:11:35 4JaoYZV+
>>132
>国立大についてのあんたの主張は独立したものになってしまうよ
国の予算が使われているのは、国立・公立・私立の学校すべてです。
私立大学にだって国からの多大な助成金があるわけですからね。
国公私の区別に関わりなく、公教育の「公」のおおもとには「国」があると考えるのが自然でしょう。
161:朝まで名無しさん
08/04/01 21:13:00 4JaoYZV+
>>133
>どうして? >何のために必要なの?
うるさいなw 逆に訊きますが、貴方が学校の先生や親の立場だったとして、
生徒や子供に、日々のあいさつを行わなければならないことを、
「何のために?」「どうして?」「根拠は?」と訊かれたら、
貴方はどう答えるんですか?
162:朝まで名無しさん
08/04/01 21:14:20 4JaoYZV+
>>133
>あと、少なくとも東大では入学式で国旗掲揚するそうだよ。
エイプリルフールだからといって嘘をつかないようにw
昨年、一昨年の東大の入学式の様子ですが、壇上に日の丸は影も形もありません…。
URLリンク(www.ut-life.net)
URLリンク(www.ut-life.net)
URLリンク(www.ut-life.net)
URLリンク(www.ut-life.net)
さすがに石原さんの肝煎りで発足した首都大学東京は日の丸を掲げていますが
URLリンク(news.livedoor.com)
163:朝まで名無しさん
08/04/01 21:16:05 4JaoYZV+
>>136>>137
同意ですな。
本当に>>110>>111>>118みたいな、論理展開できてない
阿呆レスには私もうんざりです。
164:朝まで名無しさん
08/04/01 21:24:07 puwCbvbL
>>161
愚かな人だね。
あんたが根拠を示さないならこちらも根拠を示す必要はないんだよ。
意味分かる?
あんた「国立大で国旗掲揚・国歌斉唱すべきである。根拠はないけど」
俺「そうは思わない。根拠はないけど」
で、終了だね。
ちなみにあんたの個人的な価値観や感想を変えてやる必要はこちらにはないよ。
前にも言ったよね。
見事な自爆ごくろうさん。
165:朝まで名無しさん
08/04/01 21:38:18 4JaoYZV+
>>164
阿呆レスがさらにつけ加わりましたな。
まあ何事も貴方流に、日々の挨拶には根拠がないからやる必要もない、
校内の掃除は法律で決められてないからやる必要はない、
「根拠がない!」「根拠がない!」と連呼して
駄々っ子の愚かな人生をまっとうしてくださいよw
ごくろうさんです
166:朝まで名無しさん
08/04/01 21:40:57 7jE5Xput
>>162
東大の入学式は武道館で実施されている。武道館には常に日の丸が
掲揚されている。自分に都合のいいことだけを見ていちゃダメだよw
167:朝まで名無しさん
08/04/01 21:43:18 puwCbvbL
>>165
挨拶になんの意味もないと思ってる人はかなり珍しいですなw
挨拶の意義など小学生でも答えられるんじゃないの?
挨拶をするべきという主張は共通の倫理観の上だから通用する。
倫理は根拠になるんだよ。
最後の残念だったね。
168:朝まで名無しさん
08/04/01 21:46:31 4JaoYZV+
>>166
それにつきましては、東大側からの、
「あの日の丸は武道館が出しているもので、東大とは全く関係がない」という
念の入った回答があるそうです。自分の都合のいいところだけ見てちゃダメだよw
169:朝まで名無しさん
08/04/01 21:49:58 4JaoYZV+
>>167
公の式典における国旗や国歌になんの意味もないと思ってる人はかなり珍しいですなw
国旗や国歌の意義など小学生でも答えられるんじゃないの?
式典で国旗や国歌を尊重するべきという主張は共通の倫理観の上だから通用する。
倫理は根拠になるんだよ。
最後の残念でしたw
ホンマに相手にするのが阿呆らしくなってきたw
170:朝まで名無しさん
08/04/01 21:51:34 puwCbvbL
ID:4JaoYZV+が論拠を示さないならこちらも示す必要がない。
ID:4JaoYZV+が主観や個人的な価値観しか論拠に出せないならこちらも主観述べるだけで良い事になる。
悔しかったら皆を納得させられる論拠を出すんだねw
例えば法律、論理、倫理。
あんたが先日展開した子供並みの屁理屈でも一応論理は論理だね。
171:朝まで名無しさん
08/04/01 21:54:23 puwCbvbL
>>169
「何の意味もない」なんて誰が言ったの?
いい加減他人の主張勝手に作るのはやめて欲しいんだけどね。
意味はある、だが必要ない場合もあるってだけ。
必要だと言うなら根拠を示さねばならない。
国旗・国歌の尊重の度合いを一人で勝手に強めてもムダだと前にも言ったけどな。
172:朝まで名無しさん
08/04/01 22:01:10 puwCbvbL
「国旗・国歌は尊重すべきだが大学の式典に国旗掲揚・国歌斉唱は必要ない」
これを否定する為にはどうすればいいか考えるんだね。
173:朝まで名無しさん
08/04/01 22:01:32 lPQpA31g
>>168 ごめん、それソースある?
文章作り変えてない?
調べたのでは「東大が出してるわけではない」とはあるが、
「東大とは全く関係ない」にはなってないんだけど。
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
この件は国旗国歌を尊重してるかでしょ?
立派に国旗が掲揚してるところで入学式を行うなら、東大が用意する必要ないじゃん。
174:朝まで名無しさん
08/04/01 22:21:10 puwCbvbL
まとめると
「挨拶をするべき」は共通の倫理観があるから通用する。
「国旗・国歌を尊重すべき」も共通の倫理観があるから通用する。
「国立大で国旗掲揚・国歌斉唱すべき」は共通の倫理観がないから通用しない。
自分で自分の主張に論拠がない事強弁しちゃったからもうダメだな、ID:4JaoYZV+は。
自分で投げた爆弾に自分が巻き込まれる事はあるけど、
わざわざ自分で自分に爆弾投げる人も珍しいな。
175:朝まで名無しさん
08/04/02 00:16:01 QoytwmPN
ちなみに、ネトウヨ諸君は、君が代問題では徹底した順法精神を
要求しながら、
チベット暴動では違法行為(暴動)を無条件に応援していますw
絵に描いたようなご都合主義ですが、恥ずかしいと気持ちは
あるのでしょうか。
176:朝まで名無しさん
08/04/02 00:20:24 Bi074ddD
日章旗・君が代の廃止論は
民主主義国家の日本国では一意見として尊重されるだろうが、採用される事は無いだろうね。民主主義国家だから。
177:朝まで名無しさん
08/04/02 00:34:30 Bi074ddD
>>175
反民主主義的独裁体制からの自立を望むチベットはリベラルだぞ。
チベット自治区の人民に公正な選挙が行われた上での結果ならまだわかるがな。
178:朝まで名無しさん
08/04/02 00:40:45 Bi074ddD
>>175
大体、暴動行為自体をチベット人が行った者かわからないじゃないか。
まさか、独餃子事件であんな対応をする北京共産党側の主張を鵜呑みにしてるの?
国連や世界のマスコミが自由に調査する事を拒否した所だぞ。
179:朝まで名無しさん
08/04/02 00:41:22 QoytwmPN
>>177
ほほ~ぅ、リベラルな勢力は法を無視してよいと?
そして、宗教的指導者のダライ・ラマを政治的な権威に担ぎ上げるチベットはリベラルであるとw
180:朝まで名無しさん
08/04/02 00:42:41 h+9LZT7b
>>179
独裁国家に「法」?
頭腐ってんのか。
181:朝まで名無しさん
08/04/02 00:43:40 QoytwmPN
>>180
中国にだって刑法くらいはあるでしょ。
日本の刑法だって、暴動は犯罪ですよ。
182:朝まで名無しさん
08/04/02 00:45:18 YIE9cvsM
ないがしろにされるくらいなら
国旗も国歌いらない
しかし他にこんな不様な国があるのかね
183:朝まで名無しさん
08/04/02 00:45:26 h+9LZT7b
>>181
法律と法が同じ?
頭腐ってんのか。
法の支配を調べてこい。
184:朝まで名無しさん
08/04/02 00:47:39 QoytwmPN
>>183
ネトウヨ諸君にとって「悪法も法」でしょ。
最高裁で違憲無効が確定するまで、あやしげな職務命令を遵守しろと
いうのがネトウヨ諸君の主張のはず。違った?
185:朝まで名無しさん
08/04/02 00:50:16 h+9LZT7b
命がけのチベットの人たちと不起立教師を同レベル?
頭腐ってんのか?
186:朝まで名無しさん
08/04/02 00:50:36 Bi074ddD
>>184
何故に悪法と決められるんだよ。ブサヨ!
187:朝まで名無しさん
08/04/02 00:51:49 Bi074ddD
税金泥棒を「リベラル」と称え調子に乗るブサヨ。
188:朝まで名無しさん
08/04/02 00:52:37 QoytwmPN
順法精神というレベルで比較した場合、ネトウヨ諸君の主張は矛盾している
ということですよ。どっちにしたいんですか?
リベラルな人の違法行為はやむをえないと認めるんですか、それさえも
否定するんですか?
189:朝まで名無しさん
08/04/02 00:53:56 QoytwmPN
>>186
暴動を否定する中国の刑法を否定しますか?
それなら同様に日本の刑法も否定して、暴動行為を推奨すればいいのに。
190:朝まで名無しさん
08/04/02 00:54:28 Bi074ddD
>>188
日教組は?
191:朝まで名無しさん
08/04/02 00:55:17 QoytwmPN
>>190
日教組に知り合いはいないんで、ひとまずネトウヨらしきあなたに聞いているんですが。
192:朝まで名無しさん
08/04/02 00:56:28 h+9LZT7b
法規が重大かつ明白に法に違反していればその法規は最初から無効だ。
そんな基本的なこともしらんのか。
法の支配をしらんことはわかった。
193:朝まで名無しさん
08/04/02 00:57:24 QoytwmPN
>>192
あなたが、問題から逃げまくる人だということがわかったw
194:朝まで名無しさん
08/04/02 00:58:10 Bi074ddD
>>181
中華人民共和国と日本国の法を一緒にするな。
あそこは民主主義国家じゃない!あと、>>178見ろ。
195:朝まで名無しさん
08/04/02 00:58:28 h+9LZT7b
うわ、ばかだ。
196:朝まで名無しさん
08/04/02 01:00:01 h+9LZT7b
中国のチベット支配は法の支配に違反していて無効です。無効な支配に従う必要はありません。
そんなこともわからないのか.
197:朝まで名無しさん
08/04/02 01:00:15 QoytwmPN
>>194
暴動を否定する点では同じですよ。
その点ではどの国の法も同じでしょ。
ところが、ネトウヨ諸君にかかると、中国の暴動は許されるらしい。
不思議なことにw
198:朝まで名無しさん
08/04/02 01:01:14 Bi074ddD
中華人民共和国は中国共産党が心地よく支配する国であって、
民主主義国家ではない!日本国と一緒に考えるな!!
199:朝まで名無しさん
08/04/02 01:02:29 Bi074ddD
>>197
>>178見ろ。
200:朝まで名無しさん
08/04/02 01:03:08 h+9LZT7b
うわ、ばかだ。中国が自分で暴動を演出しそれを理由にチベット人を虐殺しているのがばれてきちゃったのに。
暴動はチベット人がやったのではないので、許すも許さないもないんだが。
201:朝まで名無しさん
08/04/02 01:05:12 QoytwmPN
民主主義というのは程度を含んだ概念であって、
中国もある程度は民主主義国家であるし、日本の民主主義が完璧である
ともいえない。
中国の法律は従う必要がなく、日本の法律は従わなければならないと
いうのは、かなり単純化した議論ですな。
それがネトウヨ諸君の通性ですかw
202:朝まで名無しさん
08/04/02 01:06:26 Bi074ddD
中国共産党はヨシフ・スタリーンと同じ様に気に入らない者を粛清する。
203:朝まで名無しさん
08/04/02 01:07:32 QoytwmPN
石原慎太郎は気に入らない者を粛正しない、ともいえないw
204:朝まで名無しさん
08/04/02 01:09:54 QoytwmPN
しかし、ネトウヨと名指しされても、議論に乗ってくる人がいるんですね。
ビックリしたw
205:朝まで名無しさん
08/04/02 01:12:49 h+9LZT7b
>>201
中国に民主主義が少しでも存在するなんて信じてる?
頭腐ってんのか。
206:朝まで名無しさん
08/04/02 01:14:11 h+9LZT7b
言うに事欠いて中国に民主主義?
笑うところですか?
207:朝まで名無しさん
08/04/02 01:20:06 QoytwmPN
ネトウヨ諸君が、自分が十分に民主主義的でないと判断した法律には
従わない権利があると考えていることはわかった。
意外と共通点が多いかもw
208:朝まで名無しさん
08/04/02 01:24:04 Bi074ddD
>>201
お前の方がすきだらけ。無教養な馬鹿ですね。
日本国は国民の民意の反映さえあればどんな法律だって憲法に違反しない限り作れる。
また、その憲法も法律ほど簡単ではないが国民の民意さえあれば改正できる成熟した民主主義国家なのだ。
国民の民意があれば自衛隊が軍になることだって可能だし、君主制を廃止することも可能だ。
ところが中華人民共和国ときたら、中国共産党の一党独裁でそれにそぐわない意見は国賊とされ粛清される。
意見を訴える為にデモがおきるのは民主主義では必然的なのでは?それを粛清したら民主主義じゃないでしょ。
だいたい、暴動行為がチベット独立派によるものかすら謎だろ。
世界のマスコミや国連の調査を拒否したのに、中立的観点で報道されてる保障はあるのか?
ただでさえ一党独裁国家なのに。
209:朝まで名無しさん
08/04/02 01:26:09 eRR4h9wG
たぶん、前日までにコテンパンにされて悔しいから、
話題変えてムキになってるんだろうな・・・。
かわいそす。
210:朝まで名無しさん
08/04/02 01:30:07 IV1qgmLc
公開銃殺刑がある民主主義国家w
211:朝まで名無しさん
08/04/02 01:30:52 Bi074ddD
>>209
ちなみに自分は今日初めて来たが。
そして、話題変えてきたのはブサヨの方だろ。過去レス読めないの?wwww
212:朝まで名無しさん
08/04/02 01:33:32 IV1qgmLc
盗人が真昼間の路上で私刑(リンチ)により
手をつぶされたり吊るされたりする民主主義国家w
213:朝まで名無しさん
08/04/02 01:35:33 eRR4h9wG
>>211 誰もあなたの事だとは・・・。
214:朝まで名無しさん
08/04/02 01:39:04 IV1qgmLc
もしかして日の丸君が代に反対なのは
チベット独立と同じ気持ちなのかな。
それならまず祖国に帰ることをお勧めする。
215:朝まで名無しさん
08/04/02 01:45:40 Bi074ddD
おサヨさん達が「9条改悪反対!」と掲げて行進できるのは日本が民主主義国家だからだよ。少しは感謝しろ。
216:朝まで名無しさん
08/04/02 02:38:54 eRR4h9wG
中国が北京五輪開会式に、天皇、皇后両陛下をはじめとする皇族方の出席を要請していた問題で、日本政府は1日、
この要請を受諾しない方針を固めた。中国製ギョーザ中毒事件や膠着(こうちやく)状態の東シナ海の
ガス田共同開発問題に加え、チベット騒乱など不安定要因が多く、時期尚早と判断した。開会式への出席では
欧州各国に参加を辞退する動きがある。日本政府から開会式に
誰を派遣するかは「全くの白紙状態だ」(外務省幹部)という。
この問題には、宮内庁と外務省はもともと消極的で「2月のギョーザ事件以前から、
皇族方にはご出席を要請しない方向だった。
国際的に注目されるチベット騒乱が起きた今はなおさらだ」(政府関係者)としている。
一方、首相官邸は態度表明を保留していたが、3月27日の参院内閣委員会で、岩城光英官房副長官が、
自民党の有村治子氏の質問に「諸般の事情を踏まえつつ慎重に検討する」と慎重姿勢を明らかにしている。
中国は昨年1月、当時の王毅駐日大使(現外務次官)らを通じ、政府・与党に、
非公式に皇太子ご夫妻の開会式出席を要請。
また同年4月には、訪日し、陛下と会談した温家宝首相が
「ぜひ、陛下と皇族の方々においでいただきたい」と要請していた。
これに対して陛下は通常通り「自分の外国訪問は政府で検討することになっています」と話されていた。
産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
217:朝まで名無しさん
08/04/02 03:11:58 9H5Npf2g
ひょっとして ID:4JaoYZV+ = ID:QoytwmPN ???
だとしたら、哀れ過ぎて涙が出ちゃうよ…w
218:朝まで名無しさん
08/04/02 04:16:59 Bi074ddD
>>213
>>208に言ったのでないなら謝るが、誰に言ってるのかわかるようにしてくれ。
219:朝まで名無しさん
08/04/02 05:41:36 Bi074ddD
ID:QoytwmPN 君はまだ義務教育中なのかな?
だとしたら、しっかり勉強してまともな大人に成長して下さいね!
220:朝まで名無しさん
08/04/02 06:29:47 QoytwmPN
>>219
うん。ネトウヨのような大人にならないように気をつけよう。
問題から逃げまくる姑息な人間になってはいかん、とw
>>208
暴動は認めないわけだね。それでいいのかな。
ならば、君は以下のように宣言しなければならない。
「私たちネトウヨは、チベットの暴動は認めません」
「たとえ民族独立という大義名分のためであっても、暴力をともなう政治的行為を
認めることはできません」と。
221:朝まで名無しさん
08/04/02 06:37:31 h+9LZT7b
民主主義国家ではそうだよ。暴力によらず政治権力を倒せるできる制度だからね。
独裁国家では暴力によらず政治権力を倒すことは出来ないので暴力もやむおえないでしょ。
そもそも中国自体暴力だけで成立し暴力だけで維持されている独裁国家だしな。
きみがそのあたりの理解が出来ないばかだというのはよくわかった。
222:朝まで名無しさん
08/04/02 06:48:51 Bi074ddD
>>220
さっきから問題から逃げまくってレスもまともに読めないのは誰だよ。
だいたいさっきから気になっていたが何故にこれだけで右翼と決め付けられるのか不明。
本当に君は物事をを根本的に理解できてないようだよね。議論できる程の能が無いんじゃないか?
でも、中華人民共和国が民主主義国家じゃない事はちゃんと学習できただろww
223:朝まで名無しさん
08/04/02 06:52:42 h+9LZT7b
ひょっとすると日本からじゃないのかもね。
日本語が不自由
我々の答えは本当には理解できない
用意されているテンプレートから適当に選んでコピペ
じゃねーの。
224:朝まで名無しさん
08/04/02 07:08:36 Bi074ddD
>>220
暴力的な行為は犯罪でいいと思うけど共産党の工作員は逮捕されないんだろうね。
暴力で体制を維持してる北京共産党は犯罪にならないんだろうね。
225:朝まで名無しさん
08/04/02 07:09:43 QoytwmPN
>>221
つまり、合法的な体制変革が不可能な状況では暴力革命を認めると
いうわけだ。
明治憲法下の共産主義者や朝鮮独立運動家の活動にも適用できそうな
主張だね。
法理論のレベルに引き直せば、抵抗権の普遍性を認めて実定法の
無効を宣言できるということになる。
実定法が人権を侵害すると判断した場合は、それを無視することに
正義を認めるわけだ。
しかし、チベットはダライラマの政治統治を認める非民主主義体制だ。
ネトウヨ諸君は、当然にダライラマの復帰に反対するのだろ?
抵抗権の実効性を認めるほど人権重視論者なのだから。
226:朝まで名無しさん
08/04/02 07:19:16 h+9LZT7b
歴史も伝統もなく暴力しかない正当性の怪しい中国共産党と
長い歴史と伝統によって正当性を得ているダライラマを同一視できるとは。
頭腐ってんじゃねーの。
227:朝まで名無しさん
08/04/02 07:19:39 Bi074ddD
>>225
自分は暴力的行為は犯罪でいいと思うって言ったが。
>>208では日本国と中華人民共和国がどう違うか説明したまで。
民主主義じゃないから指示できないとは言っていないぞ。
むしろ、現体制が維持されることがチベット自治区人民の民意が反映されていないのでは?
228:朝まで名無しさん
08/04/02 07:23:12 h+9LZT7b
今も昔も共産党は民意を反映していませんが。
チベット人の民意と同一視すんじゃねーよ。
民意を反映した暴力と
一部少数でしかない共産党の暴力を同一視できるとは
頭腐ってんじゃねーの。
229:朝まで名無しさん
08/04/02 07:30:37 Bi074ddD
>>225
>しかし、チベットはダライラマの政治統治を認める非民主主義体制だ。
>ネトウヨ諸君は、当然にダライラマの復帰に反対するのだろ?
多くのチベット自治区人民のは高僧ダライ・ラマを支持しています。
共産党による支配の維持はチベット自治区人民の民意ではありません。
230:朝まで名無しさん
08/04/02 07:51:37 Bi074ddD
>>225
>明治憲法下の共産主義者や朝鮮独立運動家の活動にも適用できそうな
>主張だね。
大日本帝国憲法はまだ完全な民主主義ではなかっただけ。
それを引き合いに出しても何とも無いぞ!
231:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc
08/04/02 07:55:56 bsg4kYjO
> 多くのチベット自治区人民のは高僧ダライ・ラマを支持しています。
その客観的根拠は?
また、多数の支持があるだけでは単に多数の独裁で過ぎず
民主的統治とは認められない。相対する立場を認める
相互主義が実現しない民主制はあり得ない。
232:朝まで名無しさん
08/04/02 08:09:29 XLQx20ZI
>>174
さすがに相手にするのも阿呆らしくなってきたので、うっちゃってましたが、
その後もレスくれてたんですね…
>「国旗・国歌を尊重すべき」も共通の倫理観があるから通用する。
おいおい、何が「共通の倫理観」だかw
>>53 >俺は公立学校の式典でも保護者などに国旗・国歌の尊重を強制する気はないよ
とか言ってた奴は誰なんだw 職務命令を受けた公務員以外は国旗・国歌の尊重義務は無しってことか。
その場その場で、「国旗・国歌を尊重すべき」は共通の倫理観があるから通用する、と言ってみたり、
共通の倫理観がないから通用しないと言ってみたり、ニセ右翼さんご苦労様です。
233:朝まで名無しさん
08/04/02 08:11:07 XLQx20ZI
>>173
ネット上のソースでは、残念ながらないようですね。まあそのサイトの
「東大が出しているわけではない」云々は、いかにも我々は国旗と無関係ですというニュアンスだし、東大の中で行う
卒業式に国旗はないというのだから、東大が式典で国旗を掲げる気がないのは明らかだと思いますが。
それから、「壇上に掲げる」のが式典の国旗の意味ですよ。
借りている施設が場外に国旗を出しているから掲揚してます、というのは、そりゃ詐欺ですw
どこかの高校が武道館で入学式をやったとして、式場外に武道館が出しているから国旗は掲揚しました
といっても教育委員会は認めんでしょうw どのみち>>162に示した写真で、
「東大は入学式で国旗を掲げていない」のは一目瞭然ですけどね。
234:朝まで名無しさん
08/04/02 08:50:19 QOaTiyhS
まぁこれでも見て落ち着け。
URLリンク(www.youtube.com)
235:朝まで名無しさん
08/04/02 09:17:35 IV1qgmLc
大学は学習指導要領が無い。あるわけがない。
そして教授と学生による自由な学問の場であり、
大学の自治というものがある。
高校は自由な学問の場ではない。
教員免許を取得した教員が
学習指導要領に従い生徒に教育を授ける場だ。
236:朝まで名無しさん
08/04/02 09:30:00 ksKEsOhN
中国治安当局、僧侶にダライ・ラマ14世の肖像画をまたぐように強制
URLリンク(www.asahi.com)
237:朝まで名無しさん
08/04/02 09:38:01 eRR4h9wG
>>233 教育委員会って?
高校も教育委員会も東大には関係ないですけど?
>「壇上に掲げる」のが式典の国旗の意味ですよ。
オレ様ルールは必要ありません。
>「東大は入学式で国旗を掲げていない」
別にそのことは議題になってませんから。
国旗を掲揚している会場を東大が借りて入学式を開催している。
それは間違いないですよね?
またどうぞ。
238:朝まで名無しさん
08/04/02 09:55:39 SFbBUd7C
君が代を戦前戦中に国民の洗脳に使ったとしても、今この平和な時代には
本来の意味で積極的に使われるべきだと思うぜ?
君が代に反対してる奴は戦前に固執しすぎ。
と同時に古今和歌集からの歴史を冒涜しすぎ。
あ、メロディが駄目ってんなら俺が作るわw
239:朝まで名無しさん
08/04/02 10:00:32 bMxDIIIH
戦前に固執するなっつーけども
それこそ軍国主義のシンボルに使われたのだって無視できぬ歴史の一部ですぜ?
固執するなっていうのは逆ベクトルなだけでいってることは同じかと
240:朝まで名無しさん
08/04/02 10:08:11 SFbBUd7C
固執しすぎ、と固執するな、はニュアンスが違うでしょーよ。
241:朝まで名無しさん
08/04/02 10:23:33 XWTdGVIO
無法な戦争しかけて大敗した挙句消滅した大日本帝国から日本国に変わったんだから
シンボル変えても別に不都合なかったわけだがねぇ
242:朝まで名無しさん
08/04/02 10:31:15 5HfIyrJZ
無法な戦争だとさw
243:朝まで名無しさん
08/04/02 11:37:54 pi8p5e/C
事実無法ですよ
日本は不戦条約を締結して、国際問題解決を武力でやらないと世界に約束しています
しかしこれを満州事変以来破りまくりました
(ってかこれって日本自身の国内法にすら本来違反)
244:朝まで名無しさん
08/04/02 11:40:38 0ayxrB18
キチガイ「君が代起立斉唱しろ! 国旗掲揚起立しろ!!!」
はぁ?
カッカッペッ!!
オメーら 金正日か?? キチガイ政府
強制される筋合いのモンじゃねーんだよ
歌う歌わないは俺の意思。 勘違いすんなよキチガイ
245:朝まで名無しさん
08/04/02 11:43:01 0ayxrB18
キチガイ政府諸君
365日、毎朝8時、国旗議事堂前で横並び起立斉唱して君が代を歌え。
拒否する奴は辞職な。
率先してやれ、キチガイ。
246:朝まで名無しさん
08/04/02 11:44:25 0ayxrB18
キチガイ自民党、オメーラ、金正日になったつもりか?キチガイ。
強制される筋合いのモンじゃない。自由なんだよ自由。
247:朝まで名無しさん
08/04/02 12:39:19 ymrTdpaN
>>232
まだ諦められないの?
「尊重すべき」だが「尊重する必要はない」って事だよ。
「~すべき」と「~しなければならない」は違うって前にも言ったでしょ?
しかもそれ国立大の式典の話じゃないね。
「その場その場で」尊重する「必要」があったりなかったりするのも当たり前w
共通の倫理ってのは議論してる双方のって事。
引き際を知らないと更に恥晒すだけだよ。
248:朝まで名無しさん
08/04/02 12:50:16 ymrTdpaN
本当は話はもっと単純だけどね。
互いの考えが一致するならそもそも客観的な根拠なんて必要ない。
「俺はこう思う」「私もそう思う」で十分。
異なる場合には「相手を納得させる為に」論拠が必要になるってだけの話。
相手の納得を求めない主張なら一人で勝手に抱えてればいい。
249:朝まで名無しさん
08/04/02 17:52:05 6Sc1lehH
国体が変わったら国旗国歌も変える、これ世界の常識。
民主国家になったのだから、それに相応しい新しい国旗国歌を定めよう。
250:朝まで名無しさん
08/04/02 17:59:05 0ayxrB18
オイ!チンパン福田、365日毎朝8時きっかり、
国会議事お堂前で君が代起立斉唱しろ。これは強制だコラ。
拒否なら制裁辞職。
さっさとやれこら
251:朝まで名無しさん
08/04/02 18:01:21 0ayxrB18
インチキ自民党
「環境の為に節約しましょう!」
だったらオマエら全員、軽自動車に乗れコラ。
252:朝まで名無しさん
08/04/02 18:02:57 0ayxrB18
キチガイ自民党
「大衆に迎合する必要はない!」
誰が大衆だコラ、言葉が違うだろコラ。
オメーら金正日のつもりかコラ
253:朝まで名無しさん
08/04/02 18:05:54 0ayxrB18
75歳のおばあさん
「少ない遺族年金で今までギリギリの生活をしてきたんです
これで医療費を負担なんてどうやって生活したらいいか分かりません」
キチガイ自民党「オゥコラ!文句あるか?ババァ!シネや」
でぇ、、、何が愛国心だ?? キチガイ自民党
254:朝まで名無しさん
08/04/02 18:08:52 0ayxrB18
キチガイ自民党
原油暴騰、穀物暴騰、食品暴騰、だからガソリン税継続で
企業も大衆連中も叩き潰したらいいだろうが、
オレラの仲間と官僚天下りそれに土建屋だけ儲かればいいだろうが。
でぇ、、何が愛国心だ?? キチガイ自民党
255:朝まで名無しさん
08/04/02 18:11:05 0ayxrB18
キチガイ自民党
「金正日将軍様!日本人を拉致してくれたお礼に
軽水炉建設債務448億円肩代わりします!!」
金正日将軍様マンセーーーーーーーーーーー」
でぇ、何が愛国心だ?? キチガイ自民党
256:朝まで名無しさん
08/04/02 18:30:55 GFr2+G4t
君が代 = 天皇万歳のキチガイ歌
日の丸 = 朝廷による日本支配の象徴
257:君が代の意味
08/04/02 19:36:08 ebSM2Ei8
君が代は、明治時代に近代国家になる為には国歌くらいあっても良いんじゃないのと言う外国人のアドバイスに従って
昔の歌集に載っていた歌に楽曲を付けて明治天皇に奉げられたもの。
君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
"君"は君主たる天皇を指す "代"は1代目2代目の代で天皇の治世を意味する
さざれ石は小石のこと 巌は大きな岩
君主たる天皇の治世が1000代も8000代も小石が岩の塊になってそれに苔が生えるまで続け と言う意味。
つまり、天皇万歳の歌なのである。
258:朝まで名無しさん
08/04/02 20:25:47 3kcZjtO6
とりあえず、教育というのは強制するものだ。どこが悪い。
259:朝まで名無しさん
08/04/02 21:27:25 h+9LZT7b
お下品ですこと。サヨクって。
260:朝まで名無しさん
08/04/02 21:53:06 XLQx20ZI
>>237
「式場に国旗がなくても、式場外にあれば式で国旗を掲げたことになる」と言いたいのですか?
君の「オレ様ルール」は通用しません。
>国旗を掲揚している会場を東大が借りて入学式を開催している。
>それは間違いないですよね?
間違いないです。しかし、「東大の入学式」そのものでは国旗は掲揚されていない。これも
間違いないです。またどうぞ。
261:朝まで名無しさん
08/04/02 21:56:08 XLQx20ZI
>>247>>248
あなたも本当に日本語読めないねw
私は「国立大の式典で国旗掲示・国歌斉唱がないのはおかしい」とは言ってきたが、
「義務づけよ」とか「しなければならない」とは言ってないよ。
>>130の「国立大学で国旗国歌を斉唱せよといってる人?」の質問に「そうです」と答えたが、
その「せよ」は「あいさつをしろ」とか「老人に席を譲れ」と同義で、「すべき」の意味ですな。
論拠については>>51に書きましたけどね。もう一度整理して書き直すと、
「公の重要な式典では国旗掲示・国歌斉唱を行う」というのが世界標準の普遍的なマナー(共通倫理?)である。
それを実現するために、公立小中高では法律により指導を行う。
大学については法律での規定は難しいが、共通倫理に変わりはないので、
「国旗掲示・国歌斉唱はすべき」である。
別におかしいこと言ってないと思いますぜw
262:朝まで名無しさん
08/04/02 22:05:45 h+9LZT7b
論点を整理すると
小中高の不起立教師は教委の決定に従わず違法である
大学は入学式で国歌国旗を使う決定をしないのは不当である
ずいぶんちがいますね。
263:朝まで名無しさん
08/04/02 22:08:53 talwFUpf
>>261
あんた、「倫理」という言葉の使い方が変だよ。
もし、教職員が子供に「倫理」を職務命令で教えなければならないとすると、
もし親の「倫理」と違っている場合、どちらの「倫理」が優先されるべきだと思いますか?
264:朝まで名無しさん
08/04/02 22:11:35 h+9LZT7b
ばかまるだし。倫理はね一般普遍的なもので正誤の問題じゃねーんだよ。
共産主義と一緒にすんな。
265:朝まで名無しさん
08/04/02 22:16:47 eRR4h9wG
>>261 >「公の重要な式典では国旗掲示・国歌斉唱を行う」というのが世界標準の普遍的なマナー(共通倫理?)である
これは誰が言い出したの?
あなた個人の基準?
266:朝まで名無しさん
08/04/02 22:21:57 ymrTdpaN
>>261
「公の重要な式典では国旗掲揚・国旗斉唱すべき」っのがあんたの考えなわけだね。
そんな事言ってるのあんただけだよw
つまりあんたの個人的な価値観って事。
勝手に一人で抱えてればいいんじゃない?その価値観。
他者に押し付ける事はできないけど。
じゃ、終了だねw
267:朝まで名無しさん
08/04/02 22:27:03 eRR4h9wG
>>260 >「東大の入学式」そのものでは国旗は掲揚されていない
残念、国旗は掲揚されてる事実はかわらないよ。
もし、君の主張にあわせるなら、「東大の入学式では東大側は国旗を用意しない」
そう言うべきだったね。
>君の「オレ様ルール」は通用しません。
残念ながら事実です。
あなたの主張はあなた以外、誰からも理解できてません。
それで、どうやって、大学における国旗国歌の尊重を求める事が出来ますか?
あなたがみんなから突っ込まれてるのはそこですよ。
現状を変えたいなら、賛同者を増やさないと。
それとも、やはり、国旗国歌をの尊重を叫ぶのは口だけですか?
本気ではそんな事を考えてないと?
268:朝まで名無しさん
08/04/02 22:28:48 ymrTdpaN
なんか袋叩きだな>ID:XLQx20ZI
269:朝まで名無しさん
08/04/02 22:32:57 XLQx20ZI
>>266
絶対そのレベルのレスが来ると思いましたよ。反論できなくなってバカまるだしだね。
これからも他人の揚げ足取りに専心して、貧しいネット人生を歩んでください。
あなたとは本当に終了ということでw
270:朝まで名無しさん
08/04/02 22:37:54 ymrTdpaN
>>269
お決まりの負け犬の遠吠えね。
惨めな人だ。
271:朝まで名無しさん
08/04/02 22:39:54 eRR4h9wG
>>269 そんな簡単にあきらめて敗北宣言しちゃっていいの?
このスレにいた昔の人はもうちょっと骨があったよ。
272:朝まで名無しさん
08/04/02 22:47:35 XLQx20ZI
>>267
あのね、式場内に国旗がなくて、どうして入学式に国旗が掲揚されたことになるんですか?
あなたの言い分は、サヨク教師が、隣の控え室に日の丸を立てて「国旗掲揚しました」と言い逃れしてる
ようなものです。
そもそも、あなたの立場は一体どのようなものなんです?
小中高の国旗・国歌、大学の国旗・国歌についてどのようにお考えの方なんですか?
>>271
つーか、>>266のレスなんて何の内容もないし、反応の仕様もない。
「公の重要な式典では国旗掲示・国歌斉唱を行うべき」には反対らしいということだけ分かったけど。
273:朝まで名無しさん
08/04/02 22:53:42 ymrTdpaN
>>272
あれ、逃亡したんじゃなかったの?
>>266と同じ内容のツッコミは他の人からも受けてるでしょ?
状況的にあんたに分はないと思うけどねw
274:朝まで名無しさん
08/04/02 23:21:54 ymrTdpaN
もうID:XLQx20ZIは放っといていいんじゃないの?
彼には最早何の論理も残ってない。
根拠もなく「~するべきだあ!」と叫び回るだけならよくいる左翼って事で好きにさせてもいいだろう。
275:朝まで名無しさん
08/04/02 23:30:12 Ohh/MYU3
そろそろ理解しろよ w
国旗・国歌の尊重 = 常識的なマナー
国旗・国歌の尊重 ≒ 重要式典での掲揚・斉唱
もともと ID:XLQx20ZI は、東大・京大で掲揚・斉唱されていないから、
国旗・国歌の尊重は常識的なマナーではないと言いたかったのでは
なかったかな?
それが、いろいろ突っ込まれているうちに…滑稽と言うかなんと言うか。
276:朝まで名無しさん
08/04/02 23:45:09 ymrTdpaN
>>275
もう理解してるよ、多分。
ただ素直に敗北認める奴なんて滅多にいないからこれでいいんじゃないの?
ID:XLQx20ZIは前はもっと落ち着いたキャラだったよ。
多分前にも俺と議論ごっこした事ある奴w
それが追い詰められて精神が荒廃してく様子は見てて痛々しい。
もう終わりでいいだろう。
277:朝まで名無しさん
08/04/02 23:46:52 Fowc6sJk
小佐野賢治の国際興業。
国際興業バスは祝日に
日の丸を都営バスのようにしていたが、新車を入れたらバンパーに旗の棒を入れる穴がないので、古いバス数台にやっているが、
殆んど日の丸旗を掲げていない。昔の児玉誉士夫と小佐野賢治の頃の国際興業・国際興業バスは必ず祝日には日の丸旗を掲げていたけど、全然違う。
278:朝まで名無しさん
08/04/02 23:58:47 talwFUpf
>>264
>ばかまるだし。倫理はね一般普遍的なもので正誤の問題じゃねーんだよ。
では、君の倫理と私の倫理が同じものだ、という中身を挙げてみてくれるかな?
279:朝まで名無しさん
08/04/03 00:21:07 aB1rgmaM
先進国では、入学式卒業式で国歌斉唱なんて無い事実。
ましてや強制なんて絶対無い。
強制してるのは、北朝鮮と中国と日本くらいじゃないのか?
280:朝まで名無しさん
08/04/03 00:23:49 i32I68Lt
>>279
特定アジア三国でつね。(藁藁藁
281:朝まで名無しさん
08/04/03 00:24:05 FQ/Nuo/3
URLリンク(www.geocities.jp)
282:朝まで名無しさん
08/04/03 00:26:59 i32I68Lt
「靖国」の上映を延期 名古屋でも
URLリンク(qnet.nishinippon.co.jp)
>映画をめぐっては、自民党の稲田朋美衆院議員らが、文化庁の所管法人から助成金が出ていることを
>理由に試写会を求め、公開前の試写会が実現。その後、東京や大阪の映画館が相次いで中止を決めた。
この「自民党の稲田朋美衆院議員」って、右翼の大ボスでつか。
283:朝まで名無しさん
08/04/03 03:22:37 w5cn0Doy
あのさ、
もともと東大京大を持ち出したやつは別に
「東大京大ですら国家国旗は尊重してない! よって日の丸君が代は不要! ウヨ涙目w」
じゃ な く て
「東大京大ともあろうものが国家国旗を尊重してない! けしからんだろ?」
って言いたいんじゃないのか?
むきになってるのは武道館がどうのでお茶を濁されたくないから。
「ちゃんと自分とこに国旗を掲揚しろ」ってさ。
で、それに対して「東大京大の権威をふりかざすサヨク」というあべこべの誤解が定着してしまった。
だから枝葉の議論で不毛な言い争いが続いてるんじゃないのか?
こともあろうに、日の丸・君が代を敬愛する者同士で。
もし見当違いだったら申し訳ない。
284:朝まで名無しさん
08/04/03 04:11:17 xFrcX16b
たぶん見当違い。
入学式・卒業式での国旗・国歌の強制けしからん。
↓
国旗・国歌の尊重は、常識的なマナー。
↓
東大・京大では掲揚も斉唱もしてないんだけどー。
↓
大学と小中高校は別。
↓
何で何でー? 同じ公立なのにーw
↓
大学は自治。集中高校は教育委員会の指導下にある。
↓
だって、入学式・卒業式での掲揚・斉唱は、普遍的なマナーなんでしょ?
↓
入学式・卒業式での掲揚・斉唱は絶対的なマナーではない。
↓
あー、前に言ったことと違うじゃん!
↓
掲揚・斉唱が、尊重の為の絶対条件ではない。
↓
ムキーーー!!!(通達に従わない教職員の擁護に失敗)。
285:ホント
08/04/03 05:54:47 H77fmxTx
チベット亡命政府の国旗は日本の軍艦旗だった
URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)
286:朝まで名無しさん
08/04/03 06:04:50 Fq6Da6CY
>>284
>入学式・卒業式での掲揚・斉唱は絶対的なマナーではない。
>掲揚・斉唱が、尊重の為の絶対条件ではない。
なんだそりゃw 自分で書いてて変だと思わないのか?
今までの話と全然違うじゃないか
何の理由で教職員は重い処分を課せられたのか?
大体、この件はバランスが変なんだよ。こんな問題より
学校崩壊状態にある福岡田川の中学校とか、そういうのに
教育委員会は賢明になるべきじゃないのか?
287:朝まで名無しさん
08/04/03 06:19:05 6pyshIgB
>>278
個人の良心が倫理だと間違って思い込んでいるのはよくわかった。
288:朝まで名無しさん
08/04/03 08:43:44 oA1C/AnI
日露戦争の時、203高地ではロシア軍が一帯に有刺鉄線でバリケートを作っていたが、
一箇所だけ開けてあった。
その向こうにはロシア軍の重機関銃が設置してあった。
乃木大将はその開いている所に向かって、来る日も来る日も日本軍に日の丸を持って突撃させ
文字通り死体の山を作っていた。
日本兵は日の丸を振りかざしながら天皇万歳と叫びながら死んで行った。
戦況が進展しないのを不審に思った参謀が本部から見に来て驚き
直ちに大砲でその銃座を潰してから進軍させ、やっと203高地が取れた。
乃木大将はその後、処罰されるどころか、英雄視され、乃木大将は偉い人なんて歌まで作られた。
戦前の日本は何よりも天皇万歳愛国心が尊ばれ、国民の命など犬や猫のそれ程にも扱われていない、
そんな国だったのです。
戦争に負けるまで、日の丸君が代はその象徴となっていたのです。
289:朝まで名無しさん
08/04/03 11:48:13 xUxAwuSv
あー、>>284 私も同じ見解。
なんとか、保守側の論理矛盾をつこうとして、引っ込みがつかなくなってるケースとみた。
290:朝まで名無しさん
08/04/03 14:13:17 +wF36/Su
ID:XLQx20ZIが国旗国歌尊重派側の仮面を被ってたのは、
1「私はこう考える」
2「私の主張はあなた達と同じ価値観に基づくものである」
3「従ってあなた達は私の主張に同意するのが必然である」
…という手順を取る為。
手順2がなければ1と3がつながらないから彼のやってる事は何の意味もなくなるのに、
価値観の共有も論理も放棄して1を一人で抱え込んでしまったんだね。
1だけだとただの右翼だから強制賛成派にとっては無害だよ。
291:朝まで名無しさん
08/04/03 14:15:36 Y2W4FDdM
君が代は天皇万歳のキチガイ歌
日の丸は朝廷による日本支配の象徴
どちらも反民主的であり悪しき歴史を持つ。
日本の民主主義発展を阻害するキチガイ右翼の旗頭としての特徴を持ち、
それ自体が、イデオロギーの塊である。
292:朝まで名無しさん
08/04/03 15:42:28 565r2X//
とにかく悲しいな。
自分の生まれ育った国の象徴なのにさ。
293:朝まで名無しさん
08/04/03 15:43:37 qERysD9J
それもどうか怪しいけどなw
294:朝まで名無しさん
08/04/03 15:57:05 tsNZ+JT1
左翼工作スレ
・「チベット解放運動」とやらの胡散臭さ・ウヨ臭さ
スレリンク(seiji板)
・【世論操作】本当は怖い自民の恐怖政治14【暗殺】 (←主婦のいる既女板でこんな工作を・・)
スレリンク(ms板:63番)n-
・厨房】アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 【姑息
スレリンク(seiji板:112番)n-
「チベットで100万人も殺されていない。ソースが信用できない」だそうだ。ついでに中核派シンパ女性職員ともめた橋下知事を叩いていて、中核派工作員が必死です。
295:朝まで名無しさん
08/04/03 15:58:37 xUxAwuSv
まぁ、それなら許してあげない事もないんだが。
朝鮮にアイデンティティーを持ってる人間なら、
北か南の国旗を当然、尊重すべきだろう。
そいつらに日本の国旗を尊重しろとは言わない。
ただ、妨害はしないで欲しい。。
296:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:11:51 /g5T9ZLm
議論板の諸君、久しいな。
速報+に出張していたが、其処で使っていたコピペを転載する。
297:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:12:21 /g5T9ZLm
朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織なのである。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事がある。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用している。
朝鮮人は、チベット大虐殺に反対する声を上げる常識的日本人を、「ネットウヨク」と呼んで罵倒した。
朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。やましくなければ本名を名乗るのが当然だ。
【日教組⇒朝鮮人と其のシンパ】
298:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:13:18 /g5T9ZLm
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
朝鮮人の一人当たり犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、
本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しています。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていません。
此処からも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。やましくなければ本名を名乗ります。
60万人の在日朝鮮人は、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で嘘ばかり吐いて恥を知りません。
米経済誌フォーブス2006によると、恐るべき事に日本最高の資産家の27名中11名が朝鮮系であり、
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「日本国民の為」の生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、 餓死させ、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議までしました。
しかし、これらはマスコミによって隠され、殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや日教組等は「症状」であり、病原体は「成りすまし」なのです。
【成りすましの巣窟】
違法賭博のパチンコ 生命保険をかけて年間3000人も自殺させるサラ金 派遣業 TBS
日教組 日弁連 朝鮮総連 民潭 民主党 社民党 革マル派 中核派 朝日新聞 ランボルギーニちゃんφ ★
★ Ver6.5
299:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:13:42 /g5T9ZLm
教育の足りない人間は、国歌、国旗に敬意を表するマナーも知らない無教養さを発揮する。
教養がない事を、「価値観の違い」とすり替えを行う程反日は必死なのだ。
レッテル貼りに終始し、何の情報量も無い事柄をうだうだと述べて自己満足に浸っておるだけではないか、反日は。
さっさと本筋の質問に回答せよ、無能な朝鮮人共。
国歌国旗反対を強制した此処の教師と、其れのシンパは全体主義者のキチガイだ。
自身が全体主義者のファシストであるからこそ、上位共同体である国家を全体主義者と罵倒したい。
単に反日であるなり済ましが、日本の社会を破壊したくて教室を支配しているだけである。
国歌、国旗に反対する愚か者は、
さっさと国歌を歌わない理由を「在日朝鮮人による反日」以外に説明してみよ。
此処までスレが伸びながら、
誰一人として、【国歌、国旗に敬意を表さない事の正当性】を説明できた者が一人も居らんではないか。
貴様らは余りに無様だ。
理由が述べられないのはどうした事か?
自国、他国に関わらず、国歌、国旗に敬意を表するという事は、
国際人として最低限の教養である。
自国の国歌、国旗に敬意を表さない国民は、世界中に居ないのだ。
日本人に国歌を歌わせたくない朝鮮人に、まんまと騙された愚か者共が。
【国歌、国旗を貶めて、日本人を一致団結させる要素をひとつでも無くさせたい!!!】と言ってみろ。
恥を知れ、恥を。
300:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:14:09 /g5T9ZLm
逆の立場で考えてみた。
もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航したのをばれないように「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、
アメリカでトップの犯罪率を誇り、
麻薬でアメリカを汚染して、
高利貸しと違法賭博のパチンコ業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年3000人自殺させ、
派遣業を運営してアメリカ人の給料を国際的に異常な利率で中間搾取して事実上の奴隷として扱い、
これら反社会的事業によって。人口比率1%でありながら、アメリカ中で最高の富裕層の三割以上を占め、
アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、
日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、
日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、
就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、
日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、
共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
本来入るのが難しい優秀な大学に入りやすくさせ、
アメリカ人を一致団結させない為に国歌、国旗に反対し、
マフィアの三割を占め、
市民団体を作って各方面に圧力を掛けつつ、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、ほくそ笑み、
アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、
アメリカ人自身ですら受給できずにガリガリになって「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、
本業の収入があってもこれを優先的に受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、
それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権で主権をよこせ」
「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、
これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・・・
ジェノサイドされても、世界中の人間が納得するだろう。
つまり、逆の事が朝鮮人に言える。
301:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:14:32 /g5T9ZLm
第二次世界大戦時、亜細亜は、タイと日本を除いて全域白人の植民地であった。
亜細亜人は植民地支配下の奴隷の身分であり、其処に人権は存在しなかったのだ。
日本はこれらの解放を大儀に掲げ、
イギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。
欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、亜細亜人は、いや現代の我々でさえ白人の奴隷となっているであろう。
ハルノートを突きつけられた時、大日本帝国は、奴隷としての生を拒み、サムライとしての死を選んだ。
大日本帝国は、亜細亜を数百年に渡る白人の植民地から解放した、歴史上の英雄国家である。
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
302:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:14:55 /g5T9ZLm
「戦争」とは、職業軍人と、職業軍人同士の正々堂々の戦いを言う。
【民間人を殺傷する事は、国際法違反】である。
【大日本帝国軍は、国際法を守って民間人を攻撃しなかった】
一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくったのである。
国際法を無視して、やりたい放題殺しまくった邪悪の極みであったのだ。
戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。
だから、連合国は東京裁判で、南京大虐殺をでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言った。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」
かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、これがまかり通ってしまったが故に、日本の子供達は戦争では民間人を殺すのが当たり前だと思っている。
303:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:15:18 /g5T9ZLm
URLリンク(www35.atwiki.jp)
■世界での国旗・国歌の取り扱い
●アメリカ
・連邦法に公的機関(学校も含む)に国旗を掲揚する事を規定。※イ
・公立学校では始業時に国旗に対して忠誠を誓う。※イ
・連邦法に国旗掲揚中の国歌演奏の最中は国旗に向かって起立する事を規定。※イ
・アメリカ人の高校生の約95%は自発的に国旗・国歌に対して起立している。※ロ
●イギリス
・文化・メディア・スポーツ省が官公庁に国旗掲揚をする日を指示。※イ
●イタリア
・公立学校の正面入口上部に国旗が掲揚されている。※イ
●ドイツ
・国旗に対して、敬意を持つ事・軽視してはならない事が教えられている。※イ
・昭和51年の文部省通達にノルトライン=ヴェストファーレン州の生徒は国歌の旋律・歌詞を習得する事を規定。※イ
●フランス
・法的根拠は無いが、公共機関(学校も含む)で国旗が掲揚されている。※イ
・学習指導要領に公民の授業の中で国旗の教育をする事を規定。※イ
・学校の儀式で国歌斉唱。※ハ
●ロシア
・法的根拠は無いが、学校行事では国旗掲揚・国歌斉唱は行われている。※イ
■参考文献
※イ
文部科学省公式Webサイト 報道発表一覧
平成11年9月 学校における国旗及び国歌に関する指導について (通知)
Ⅰ 国旗及び国歌に関する関係資料 4 諸外国における国旗,国歌の取扱い URLリンク(www.mext.go.jp)
※ロ
国旗・国歌に対する意識と態度についての日本とアメリカの高校生の比較調査
(昭和64年/平成元年 日本青少年研究所調べ) 新しい公民教科書130頁を参照
※ハ
所功著『国旗・国歌の常識』東京堂出版刊
304:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:15:53 /g5T9ZLm
安倍総理が辞任させられて日本は朝鮮人の物になった。
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国における金≒権力
2000年には経済支配を隠しきれなくなっていた在日富豪勢力は、
2005年に国会に於いて高額納税者番付発表の廃止を議員を買収して可決せしめる。
格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付2005、資産部門in日本
★付が在日とされる
1.佐治信忠5800億円【サントリー】2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】 8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★?25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
安倍政権⇒美しい国政策⇒最高の富裕層である虚業在日勢力の排除(パチンコサラ金)、
教育改革(日教組潰し)、憲法改正、いじめ対策、暴力団対策、総連潰し、中国包囲網
反日勢力⇒搾取した金⇒民主党、マスコミ(パチサラ広告で完全支配)⇒安倍叩き⇒安倍辞任⇒日本国民総朝鮮人の奴隷
今の日本人に民意なんて無い。今の民意は在日が支配するマスゴミが愚民を騙して創り出した物。
2ちゃんねるすら在日記者が堂々ホロン部活動↓
ランボルギーニちゃんφ ★(=参院選で大活躍戦犯:セクシービーフφ ★通称丑) URLリンク(mobile.seisyun.net)
反日勢力に完全に乗っ取られた賎業マスゴミ。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながら違法賭博パチンコと違法金利サラ金に貢いで、
家族は生命保険掛けられ自殺させられ、無様に暮らしていく事が、安倍の辞任で決定した。
マスゴミでは反日低脳コメンテーターが安倍バッシング。 マスゴミに隠され、誰も安部の輝く実績を知らない。
305:死(略) ◆CtG./SISYA
08/04/03 16:16:40 /g5T9ZLm
祖国敗北主義の民主党が発狂しながら審議拒否したのでやむを得ず強行採決した、マスゴミ+朝鮮人が必死になって隠そうとする
安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋) Ver.0708
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力 → 実施中
防衛省昇格 → 済
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中
*国民投票法・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度 → 済
*少年法改正厳罰化 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済
*社保庁解体(非公務員化) → 済
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済) → 済
*天下り制限・公務員削減・給与削減 → 済・準備中・準備中
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策 → 準備中・提訴中
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 不法な住民税半額を止めるよう総務省通達← New!!
*は民主小沢が反対・拒否し、準備中、実施中のものは民主が拒否して殆ど頓挫した。
★祖国敗北主義:外敵との戦争において自国政府の敗北を望み、
国内の革命闘争という方法によってそのような敗北を促進することで、国内において政権を奪取しようとする事。
306:朝まで名無しさん
08/04/03 16:50:43 G+4FExJI
◆全部在日韓国人、中国人。それぞれの役目と、互いのつながり◆
朝鮮総連--日本人拉致や工作員送りこみ、スパイ活動で日本崩壊の下地を作る
9条の会、9条ネット、自衛隊を敵視する団体--日本に武力を持たせず侵略しやすくする
慰安婦問題・南京虐殺を捏造する団体--日本の信頼を落とし、欧米諸国を仲たがいさせ孤立化を狙う
君が代・日の丸に反対する団体--日本人のアイデンティティを崩壊させ、結束力を奪う
日弁連--加害者の人権擁護、外国人指紋採取反対、不法滞在外国人の通報反対などで日本の治安悪化を狙う
--日弁連の元会長は、「朝鮮総連の支援」「9条ネット代表」「慰安婦問題の団体代表」などと同一人物
日教組--ゆとり教育でバカを大量生産し、日本の国力・経済力を落とすと共に治安を悪化させる
--行き過ぎた個人尊重で公共心を破壊し、自己中心的な親子を増産。日本のモラルを崩壊させる
男女共同参画団体--男女関係を破壊し、不倫・離婚・シングルマザー+駄目男によるDVと子殺し・少子化を促進
マスコミ--性のモラルを破壊して子供に快楽だけの性行為に走らせ、10代少女の中絶と少子化を促進
--CMで「パチンコは娯楽」借金は手軽で簡単」などの考えを日本人に刷り込み、破滅へ導く
--サヨク的=善とし、中立的な思考を徹底攻撃
パチンコ業界--日本人を中毒性の高い違法ギャンブルに陥れ、自殺・犯罪・家庭崩壊を促進
消費者金融--パチンコ業界などと結託し、日本人に気軽に借金させて自殺・犯罪・家庭崩壊に追い込む
民主党--日本に帰化するのが嫌な外国人に参政権を持たせ、日本を崩壊へと導こうとする
日教組をバックに持ち、日本の国力低下・治安悪化を推し進める
社民党--日本人拉致被害者を貶め、加害者である北朝鮮を擁護
共産党--慰安婦問題・南京虐殺を捏造して日本の信用を落とすのに躍起
307:朝まで名無しさん
08/04/03 17:29:27 xUxAwuSv
せっかくだから前スレで顔文字が貼ったのと比べてみよう!
>>303
308:朝まで名無しさん
08/04/03 17:30:24 xUxAwuSv
途中で送信してしまった・・・>>307はこれね。
1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)
a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。
イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。
b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。
しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。
ギリシャ:学校での規定はない
イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。
スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。
ドイツ: 各州の権限で決められる。
オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。
ハンガリー:教科書では取り扱われていない。
旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。
309:朝まで名無しさん
08/04/03 17:36:52 xUxAwuSv
イギリス・フランス・イタリアでは学校行事として入学式・卒業式を行わないのか。
それじゃあ、比べる事自体おかしいな。
310:朝まで名無しさん
08/04/03 17:55:04 Fq6Da6CY
スペインの国歌問題
URLリンク(www.iza.ne.jp)
311:朝まで名無しさん
08/04/03 18:28:34 Dc+E7Hum
>>286
君は小学校の「こくご」からやり直すべきだね。
> 今までの話と全然違うじゃないか
今までの通り。何も変わっていない。
> 何の理由で教職員は重い処分を課せられたのか?
反体制運動のスケープゴートとして、日の丸・君が代を利用し。生徒を
洗脳教育しようとしたからだよ。
教職員の不当行為による悪影響を払拭する為、入学式・卒業式を通じて
国旗・国歌に対する正しいマナーの教育を実施するように、通達(職務
命令)しているだけのこと。式典における掲揚・斉唱は、国旗・国歌の尊重
とは直接関係が無い。
312:朝まで名無しさん
08/04/03 18:33:17 vmjx4C+s
その辺の道で立小便やウンコをすれば軽犯罪で捕まる
なぜそんな法律が出来てしまったのかというと、立小便やウンコをする
やつが増えて困ったからだ。
本来はトイレで用を足すのがあたりまえなんだけど、それが解らない人が
増えてしまったからなんだ
国旗、国歌の強制も一緒だ。
その辺でウンコを垂れ流すのと同じようなことをする教師にトイレの
躾をするためなんだ。
313:朝まで名無しさん
08/04/03 18:35:46 O0NPRMDW
ハァ??何が愛国心だ??売国奴・インチキ自民党
インチキ自民党「大衆に迎合する必要はない!」
よくもこんなこと平気で言えるな。
だったらインチキ自民党員全員、北朝鮮に逝けや。
売国奴・インチキ自民党
北朝鮮軽水炉建設費債務448億円肩代わり。
つまり「日本人を拉致してくれたお礼に寄付します」だとよ。
日本から失せろ。売国奴・インチキ自民党
314:朝まで名無しさん
08/04/03 18:36:51 O0NPRMDW
インチキ自民党「住民税は減税です!!」<これウソ!!
減税と称するインチキ自民党政府のキチガイ増税(住民税)
平成18年度まで
所得200万円以下。。。。。。。。5%
200万円超~700万円以下。。10%
700万円超。。。。。。。。。。。。13%
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
平成19年度以降、一律10%
つまり金持ちだけ減税!!貧乏人から絞り盗れ。
ってわけだ。
315:朝まで名無しさん
08/04/03 18:37:28 O0NPRMDW
鬼畜・インチキ自民党「大衆に迎合する必要はない!」
よくもこんなこと平気で言えるな。
だったらインチキ自民党員全員、北朝鮮に逝けや。
そして高齢者を殺せと言いたいのか??鬼畜・インチキ自民党
1.高齢者の扶養家族撤廃=家族世帯主への住民税増税
2.住民税増税
3.医療保険料年金から天引き。医療費負担
4.病院からの追い出し。
更に障害者へもキバを剥く
障害者も自立支援法に怒り
障害者自立支援法の施行から3カ月。
障害者は福祉施設利用料など原則1割負担を求められるようになったが、
この負担増から施設を退所するケースが全国で出始めている。
316:朝まで名無しさん
08/04/03 19:11:41 Rx/e6J5+
自民党を偏執的に批判しているのは、
民主党=朝鮮人・中国人シンパということ?
317:朝まで名無しさん
08/04/03 19:30:26 CdrE1XLJ
>>312
ちょっと下品な事例だが、この場合ウンコ(君が代)や小便(日の丸)を垂れ流しているのは、
自民党の政治家や文科省・教育委員会の方だと思うけど。
318:朝まで名無しさん
08/04/03 19:37:52 blkr0A1A
いくら日本が嫌いでも、日本の旗を糞尿呼ばわりするのは品が無さすぎます。
319:朝まで名無しさん
08/04/03 19:45:41 CdrE1XLJ
糞尿の事例を最初にあげたのは、>>312のアホくんですから、クレームはそちらへ。
320:朝まで名無しさん
08/04/03 19:52:45 G+4FExJI
中華人民共和国の国歌 「義勇軍進行曲」
起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
321:朝まで名無しさん
08/04/03 19:53:56 G+4FExJI
中華人民共和国の国歌 「義勇軍進行曲」
起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
322:朝まで名無しさん
08/04/03 19:55:10 0azLNN58
>>316
民主党は自民党のお仲間だよw
対立いている振りをしているけど、あれ芝居だからww
自民党の天敵は社民党だよ。
今は小選挙区制の所為で酷い状態に追いやられてるけどね。
323:朝まで名無しさん
08/04/03 21:02:07 tUumJbns
>>283
>もともと東大京大を持ち出したやつは
>「東大京大ともあろうものが国家国旗を尊重してない! けしからんだろ?」
>って言いたいんじゃないのか?
ごく単純にそういうことなんですけどね。
正確に読解してくれる人がいて有難い。
でもこのスレ、日本語読めない人が多くってさ…orz
324:朝まで名無しさん
08/04/03 21:05:32 tUumJbns
>>286
>自分で書いてて変だと思わないのか?
>今までの話と全然違うじゃないか
全く同意。本当に、このスレのニセ右翼くんたちは何なんだろう?。
325:朝まで名無しさん
08/04/03 21:11:03 tvagsYlF
>>323-324
おめでとう。君は今日から立派な「ウヨ」だ w
326:朝まで名無しさん
08/04/03 21:24:22 Rx/e6J5+
>>297に書いてあるように、
「ウヨ」「ネットウヨ」=日本人
「サヨ」=中国・朝鮮人
と理解していいですか?
327:朝まで名無しさん
08/04/03 21:28:04 Rx/e6J5+
>>322
自民党は、業界や省益を優先することがあっても、基本的に国益を尊重する。
主権を外国に移譲しようという売国奴・民主党とは、相容れないよ。
社民党は、小さすぎてもはや敵にならない。
328:朝まで名無しさん
08/04/03 22:18:05 xUxAwuSv
>>324 一つ聞くがきみの「右翼」の定義は?
329:朝まで名無しさん
08/04/03 22:30:19 tUumJbns
>>284
それはこうでしょ。
公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底するべき。
↓
そうですね。東大や京大でもするべきですね。
↓
いや、大学は国旗掲揚・国歌斉唱しなくても何の問題もない。
↓
同じ公立なのになぜですか?
↓
小中高は教育委員会の指導下にある。大学は指導下にない。
↓
それは表面的な制度の話でしょ。公の式典の掲揚・斉唱は普遍的マナーでは?
↓
尊重は普遍的マナーだが、掲揚・斉唱は尊重の絶対条件ではない。
絶対的なものでない式典の掲揚・斉唱を徹底する必要はない。
「入学式・卒業式では掲揚・斉唱を徹底させるべき」だが
「掲揚・斉唱は絶対的マナーでないから徹底の必要はない」???
あれ、あれ、俺何いってんだろ?完全矛盾自己暴露。ムキーーー!!!なんでしょうねw
330:朝まで名無しさん
08/04/03 22:38:06 +wF36/Su
また最初に戻っちゃいましたかw
スタート地点からID:tUumJbnsの妄想だよ。
何度言われても相手の主張を創作する。
もう相手する意味ないのわかったでしょ?>>328
331:朝まで名無しさん
08/04/03 22:45:59 JAm6vC+u
>>329
> 公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底するべき。
これが君の妄想だから、君の意見は辻褄が合わなくなるんだよ w
332:朝まで名無しさん
08/04/03 22:50:54 +wF36/Su
何が何でも東大・京大って権威を強制賛成派の敵にしたいんだろうね、ID:tUumJbnsは。
醜悪な人間だな。
333:朝まで名無しさん
08/04/03 23:16:30 xUxAwuSv
>>330 ええ~、でもせっかくこのスレに来てるんだから遊んであげなきゃ・・・。
334:朝まで名無しさん
08/04/03 23:33:20 tUumJbns
>>331
>>公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底するべき。
>これが君の妄想だから、君の意見は辻褄が合わなくなるんだよ w
では貴方は、
「公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底する必要はない」
とお考えなのですか?
335:朝まで名無しさん
08/04/03 23:34:38 xUxAwuSv
>> 334 で、君の「右翼」の定義は?
336:朝まで名無しさん
08/04/03 23:47:58 tUumJbns
>>335
ごく一般的な、世間で言われている定義でいいと思いますが…
上で書いた「ニセ右翼」の「右翼」はそのような一般的な意味で使いました。
337:朝まで名無しさん
08/04/03 23:49:18 xUxAwuSv
>>336 ではあなたは右翼なの?
338:朝まで名無しさん
08/04/03 23:53:55 tUumJbns
>>337
それは難しいところです。問題によります。
たとえば徴兵制なら反対ですから、右翼ではありません。
しかし、国旗・国歌については、公の式典では掲揚・斉唱すべき、という考えです。
339:朝まで名無しさん
08/04/04 00:08:43 J/9YEc2p
>たとえば徴兵制なら反対ですから、右翼ではありません
ならあなたも「ニセ右翼」の範囲内ですね。
340:朝まで名無しさん
08/04/04 00:19:33 J3pE53hu
>ならあなたも「ニセ右翼」の範囲内ですね
ずいぶん話を単純化するんですね。
徴兵制に反対なのは、危険な戦場には年若い若者ではなく、年長者から行くべきだと思うからです
(私はもう「若く」ない方ですがね)
それから、大学の国旗・国歌に拘るのは、学校にあっては
上位にあるものが先んじて範を示すべきだと考えるからですよ。
>>339
で、あなた自身はどういう立場の人なんですか?
公立校の入学式・卒業式での国旗・国歌の扱いについてはどのようにお考え?
341:朝まで名無しさん
08/04/04 00:23:32 J/9YEc2p
>>340 >ずいぶん話を単純化するんですね。
>このスレのニセ右翼くんたちは何なんだろう
じゃあ、このコメントは?
これは話を単純化したものではないと?
342:朝まで名無しさん
08/04/04 00:28:48 J3pE53hu
>>341
単純化したつもりはありませんね。
まあ「国立大の式典で国旗掲揚・国歌斉唱がなくても何も問題がない」
と発言する人はニセ右翼と言われて仕方ないでしょうね。
で、あなたは
公立校の入学式・卒業式での国旗・国歌の扱いについてはどのようにお考え?
343:朝まで名無しさん
08/04/04 00:29:57 J/9YEc2p
>>340 >公立校の入学式・卒業式での国旗・国歌の扱いについてはどのようにお考え?
必要ならやればいい。
私立だってやるとことはやるでしょう。
ところで、あなたは「マナー」とか、「倫理」とか言ってましたか?
なら、私立でも国旗国歌は必要と考えますか?
344:朝まで名無しさん
08/04/04 00:32:04 J/9YEc2p
>>342 >まあ「国立大の式典で国旗掲揚・国歌斉唱がなくても何も問題がない」
と発言する人はニセ右翼と言われて仕方ないでしょうね。
じゃあ、「徴兵制」はいらないと発言する人はニセ右翼と言われても仕方ないですね。
345:朝まで名無しさん
08/04/04 00:33:04 J3pE53hu
>>343
>必要ならやればいい。
強制・義務付けには反対ということですか?
>私立でも国旗国歌は必要と考えますか?
私立も公教育に変わりはないので必要だと思います。
346:朝まで名無しさん
08/04/04 00:34:10 J/9YEc2p
あと・・・あれ?
徴兵制には反対?
年長者から行くべき?
ならそういう徴兵制にすれば「反対」ではないってこと?
つまり徴兵制賛成派?
なら、完全に右翼?
347:朝まで名無しさん
08/04/04 00:36:16 J/9YEc2p
>>345 業務として決めた事なら、それを無視したら何らかのペナルティは必要でしょう。
348:朝まで名無しさん
08/04/04 00:36:47 J3pE53hu
>>344
あのねえ、上の意見をちゃんと読んでね。
「危険な戦場には、年若い若者を狩りだすのではなく、年長者が志願して行くべき」ということですよ。
ある意味、無責任に若者を徴兵するよりは「右翼」的だとは思いますがね。
349:朝まで名無しさん
08/04/04 00:37:42 /pSkhVDQ
ID:J3pE53huってもう若くなかったのか…。
同年代くらいと思ってた。
350:朝まで名無しさん
08/04/04 00:39:58 J/9YEc2p
ていうか、自分で自分を右翼なん言う奴、久しぶりだぞ?
今までははアイヌのラインハルトと、???しかお目にかかったことはないが。
351:朝まで名無しさん
08/04/04 00:43:01 J3pE53hu
>>345>>347
>必要なら
>業務として決めた事なら
その奇妙に逃げ腰の言い方は何なんでしょうね。
あなた自身が必要と考えるのかを訊いているのです。
352:朝まで名無しさん
08/04/04 00:48:19 J/9YEc2p
>>351 話を限定させないと、どんどん拡大解釈されるみたいだからね。
どんな法や命令も、
一定の必要とされる状況があるから制定される。
その運用方法についての是非はまた別の議論。
例えば上にある外国の例のように、
既に教育がなされている状況であれば、必ずしも必要ではない。
353:朝まで名無しさん
08/04/04 00:51:13 J/9YEc2p
ところでさ、
>>348 右翼としては国家の危機を守るべき国防の問題で、
体力のない「年長者が志願して行くべき」
ってのはどうなの?
国を守る気、ある?
354:朝まで名無しさん
08/04/04 00:53:47 J3pE53hu
>>352
とにかく今の日本のことを聞いてるのです。現在の日本で、
「公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を義務付けるべき」ですか?
お考えをお聞かせください。
355:朝まで名無しさん
08/04/04 00:56:00 J3pE53hu
>国を守る気、ある?
いずれにしても、
年少の人間が行くよりはやはり年長が率先して行くべきでしょうねえ。
356:朝まで名無しさん
08/04/04 01:02:13 J/9YEc2p
>>354 「公立校」には不同意しておくよ。
「公立の小中高」にしておくよ。
>>355 「いずれ」ってなぁに?
国を守る気はないの? あるの?
体力面で不利な年長者を国防の前線につかせろと?
357:朝まで名無しさん
08/04/04 01:12:22 /pSkhVDQ
公立小中高校は公立校ではないのですか?
…ID:J3pE53huの次のレスを予測してみました。
358:朝まで名無しさん
08/04/04 01:15:43 J/9YEc2p
>>357 そんな意地悪を・・・w
359:朝まで名無しさん
08/04/04 01:21:49 J3pE53hu
>>356
100年前の戦争ならナマの体力勝負でしょうが、現在の戦争は必ずしもそうとは言えない。
むしろ機械の操作能力なども重視される。
20歳の人間よりは30歳の人間が、30歳の人間よりは40歳の人間がその種のことに長けていることもあると
思いますね。別に70歳の爺さんを戦場に送るという話ではない。
360:朝まで名無しさん
08/04/04 01:23:18 J3pE53hu
公立校か公立小中高という言葉の問題で揉めるのか…
じゃ、とにかく貴方達はこうですね。
公立小中高の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底するべき。
↓
そうですね。東大や京大でもするべきですね。
↓
いや、大学は国旗掲揚・国歌斉唱しなくても何の問題もない。
↓
同じ公立なのになぜですか?
↓
小中高は教育委員会の指導下にある。大学は指導下にない。
↓
それは表面的な制度の話でしょ。公の式典の掲揚・斉唱は普遍的マナーでは?
↓
尊重は普遍的マナーだが、掲揚・斉唱は尊重の絶対条件ではない。
絶対的なものでない式典の掲揚・斉唱を徹底する必要はない。
「入学式・卒業式では掲揚・斉唱を徹底させるべき」だが
「掲揚・斉唱は絶対的マナーでないから徹底の必要はない」???
あれ、あれ、俺何いってんだろ?完全矛盾自己暴露w
361:朝まで名無しさん
08/04/04 01:27:05 /pSkhVDQ
ほら、ヤケになっちゃった。
ID:J/9YEc2pがあんまり苛めるからだぞ。
362:朝まで名無しさん
08/04/04 01:29:13 YPCH4VV3
>>334
まあ、名無しではしょうがないが、前にも君宛のレスで「必要ではない」と
書いている。そして、その条件として「偏狭な考えを生徒に押し付けている
教組を、排除できたなら」と付け加えたのだがね。
363:朝まで名無しさん
08/04/04 01:32:51 J/9YEc2p
>>359 なら若者でも全然問題ないじゃない。
むしろ機械の操作方法なら年齢が早いほうが覚えがいいに決まってる。
それに今も昔もまず、体力ありきだ。
どんなにハイテク化しようが、体力ないヤツは使い物にならない。
それに徴兵制って言ったってすぐに戦争になるわけでもない。
周りの国を見ろ。
若いうちに軍事訓練を積ませるのがまず、第一だ。
いきなり中年を訓練してどうする。
364:朝まで名無しさん
08/04/04 01:34:21 J/9YEc2p
>>360 違います、
ってうか「あなた達」って何?
私は他の人と同じ意見だと言いましたか?
365:朝まで名無しさん
08/04/04 01:35:48 J/9YEc2p
>>361 えええ?私のせいぃぃぃぃ?
366:朝まで名無しさん
08/04/04 01:37:33 J3pE53hu
>>362
済まないけど、そのレスは私は受けてないな。
勘違いされているようだが、私は全くの新参者です。
367:朝まで名無しさん
08/04/04 01:47:44 YPCH4VV3
>>366
だから何? たとえ別人でも君の質問に答えたんだよ。
何らかの返答をしなさいよ。
368:朝まで名無しさん
08/04/04 01:50:10 J3pE53hu
>>363
それは全部ごもっともだけど、
「年長者が率先して…」は私の意見として言ってるだけです。
そんなの間違ってると言われれば、「ああ、そうですか…」としか言えませんね。
>>364
でも非常に似たニュアンスは感じますよ。
国旗・国歌なんて本当はどうでもいい感じがねw
369:朝まで名無しさん
08/04/04 01:54:00 J/9YEc2p
>>368 では、あなたはそんなに国旗・国歌が大事で私立にも必要と考えてるそうだけど、
それにはどうすべきだと思ってるの。
370:朝まで名無しさん
08/04/04 02:00:26 J3pE53hu
>>369
>>261に書いたとおりかなぁ…>>261の「公立小中高」に私立も含めて貰えばいい。
>>367
複数の人を相手にしてると疲れるので…
明日時間があればやります。
371:朝まで名無しさん
08/04/04 02:16:40 4TxFbb7D
>>370
たいした右翼様だなー。
明日になったら、また別人になって登場するのかなーw
372:朝まで名無しさん
08/04/04 02:18:13 J/9YEc2p
>>370 えーと・・・>>261?
わかりづらいな?
要するに
大学・私立関係なく、
「公(?)の重要な式典なら国旗掲示国歌斉唱というのが世界標準の普遍的マナー、または共通倫理」
なので、「すべきである」。
でも、「義務付けよ」とか「しなければならない」とは言ってない。
・・・え?
じゃあ、強制ないんなら、現状維持でいいの?
公立小中高に「法律による指導を行う」ってのも、今の現状どおり?
それとも、各地方教育委員会レベルを超えて、立法によって全国一律の法を制定するって事?
法律違反したらペナルティーあるの?
それって「義務付け」では?
あと、学校の式典の国旗掲揚・国歌斉唱に関しては上記の資料から、
世界標準とは言えなさそうだけど、それについては?
「マナー」については他の人が言い出したことじゃないよね?
ここまで、何度も使う以上、あなたの認識だよね?
明日でいいからよろしくね。
373:朝まで名無しさん
08/04/04 02:21:01 J/9YEc2p
>>371 右翼という割りには明快な主張がないんだよねー?
国に対する愛着っていうか、憂いも文面からはにじみでてこないし。
まぁ私も寝ますわ、おやすみなさい。
374:朝まで名無しさん
08/04/04 02:23:24 4TxFbb7D
>>373
いやいや、君ほどではないよ w
375:朝まで名無しさん
08/04/04 02:52:05 J/9YEc2p
>>374 ん?右翼って 「彼」のことよん。
376:朝まで名無しさん
08/04/04 06:12:47 4N4TBtus
>>311
今までの話と違いますよ。
>反体制運動のスケープゴートとして、日の丸・君が代を利用し。生徒を
洗脳教育しようとしたからだよ。
それが処分の理由ですか? それ、ソースはどこにありますか?
仮にも公務員を処分するんだから、これこれこういう理由でというのは
公式な文書にあると思うのですが。
377:朝まで名無しさん
08/04/04 06:20:25 4N4TBtus
俺329じゃないけどさ
>>331
>> 公立校の入学式・卒業式では国旗掲揚・国歌斉唱を徹底するべき。
>これが君の妄想だから、君の意見は辻褄が合わなくなるんだよ w
いやそれ妄想じゃなくて現実でしょ。
われわれは石原閣下の夢の中に生きているとでも?
378:朝まで名無しさん
08/04/04 08:06:19 yFm0fGjx
大阪府門真市の市立第三中学校で今月13日に行われた卒業式で、約170人の卒業生のうち
男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、その多くが斉唱もしなかったことが26日、
分かった。式に出席していた3学年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに斉唱もしな
かったという。
日本国民の99%以上が天皇万歳のキチガイ歌君が代に反対していることが良く分かったと同時に、
しっかり意思表示した卒業生諸君は立派だ。
379:朝まで名無しさん
08/04/04 08:42:27 6+u4wt/Q
どうして大学と小中高をごちゃ混ぜにするんだよ。