08/01/19 18:17:53 vKCnmP8y
>>628の続き
<米シティ>1兆円規模の増資検討…サウジ王子など引き受け
1月12日18時55分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ワシントン斉藤信宏】米ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は11日、米金融大手シティグループが、
サウジアラビアのアルワリード王子や中国の国家開発銀行など複数の投資家から総額80億~100億ドル(約8800億~1兆1000億円)に上る出資受け入れを検討していると報じた。
シティは低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)の焦げ付きに伴う損失の増加で、資本増強を迫られている。
だが、昔のよしみで、石油商売でつるんできたアラブの王子様や、デビ爺が親爺の代から面倒を見て来た中国共産党にむしんして、
一兆円程度調達しても、焼け石に水。緊急来日して、「郵貯銀行の金をすぐによこせ」と統一教会ゴキブリ政治家連中に打診するも、
とても無理。今まで散々猷太金にしてやられてきた三大メガバンクも、積極的に救済に出るはずもなく、お付き合い程度。(今のところは。)
といわけで、1月15-17日のシティ平均株価は、26ドルくらいとなり、これを基準に、日興株主さんは、シティ株を1月29日に手にするわけですね。
URLリンク(finance.yahoo.com)