08/03/09 05:28:50 x3N7+0bM
Aの供述は、時系列が完璧すぎなのが引っかかるんだよ。
「被害者は時々夜中に出掛けることがあった」という証言、
それが真実なら、朝から数人の友人に電話をかけて
行方不明と告げるのは矛盾してないか?
俺は人んちで寝コケて、目が覚めたら家主がいなくて
帰るに帰れなくなったことがある。
だが、Aは合鍵を持っていた。
いつもの夜間外出がちょっと長引いた程度の話だったら
後で「遅かったじゃないか」ぐらいは言うだろうが
「一旦帰るから後で電話くれ」とか書き置きして
自宅に戻れば良いのではないか?
俺ならそうする。
外出メモなんかあったら尚更だ。
身元不明遺体発見のニュースを知った時間、
警察へ届け出た時間、全部が完璧すぎてかえってアヤシイ。
なぜその遺体は原田さんかもしれないと思ったのだろう。
まず捜索願い、そして遺体と行方不明者の照会なのではないか?
完璧すぎる手順がメディアによる脚色でなければ
俺の中ではAへの嫌疑が晴れない。