07/11/13 18:56:44 zFnRUfVg
>>251
>この時点で不可能じゃなく、合法のほうがいい。
これは君の主観でしかない。
>加えて科学的な事実によって>>177のほうがいい。
それはエセ科学。
ついでに言うと、法律は科学と違う根拠で作られ運用されている。
年齢による行為能力の制限なんて厳密な科学的調査に基づくものではない。
>滑り台とかで遊んでれば場合によっては死の危険すらあるぞ。
>児童はその判断を任されてる。
この理屈でいくと、自分ひとりで登校できる小学一年生から契約能力を与えても
支障はない、と言う事になるな…ってんな馬鹿な話はない。
危機回避能力と契約能力は別個の物で例示に不適切。
>>252
>むしろ貧困国の親が子供を売るケースの方がレアケースだろう
だろう、では推論の域を出ない。
>その類のトラブルは聞いた事がない
前例は未来を保障しない。
>また塾や習い事、お遣いなども制約の対象になりうる
こう言う例示をすると、おおよそ法律を理解していないと言わざるをえない。
民法の公序良俗規定だのを見れば判る通り、法律は「常識で考えろ」とも言ってる。
そりゃ、ケースバイケースでしかないよ。
仮に放課後一日10時間もお稽古に通わせれば、常識的に児童虐待になりうるしそれを制限しても支障はない。