08/01/08 17:59:51 peqmVqJy
昨日からカタカナ(半角?)君や漢字君関連を長文考察さんのレス含めて読んでいきましたが、
カタカナ君は2人以上いたんですか?明らかな偽以外は全部同一だと思ってたけど、
10月4日に少犯板に書いてた人は別人?
フィクションというコテが付いた人(献花オフにもいけない意気地なしの後輩、で〆てた人)が
+には書き込んでないといってた元半角ってコテの人??こちらも献花オフにいけなかった話してるんですが。
コテ付き半角は↑であがってる漢字半角とは無関係ですか?ちょっとこの辺混乱してます。
かなり戻って遺書の話(>>362)ですが、書き文字で身バレするから、とキジョ板で英語で
レスしてた在校生がいましたよね。Hを沖縄顔とリークした彼だと思うんですが、
Hの弁護士が“遺書に名前はないのでH逮捕は被害者の本意ではない”みたいな
上申書を提出した報道と、遺書がワープロと手書きだったみたいな話が出たときに、
>The name of the person who had been threatening him was written in the memo.
>The memo is a memo, and not a testament. The testament is longhand.
(彼を脅かし続けていた人の名前はメモに書かれました。
メモは遺書ではなく、メモです。遺書は手書きです)??
みたいなレスしてるので、やはりHとかの名前は恐喝された人物としては挙がってないけど、
文章ではなく箇条書きで支払い先(相手)として書かれてたっぽいですね。