08/02/03 14:42:54 AvRRtCWH
創価北朝鮮学会の三色旗の意味がやっと解った。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
韓国伝統 太極模様 うちわ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
赤、黄色、青。
URLリンク(blog-imgs-13.fc2.com)
これが、本来の朝鮮の正装。ちまちょごり。
URLリンク(www.lian.com)
世界権力が強行している日本からの資産の略奪と、彼らの目論む極東での戦乱惹起を妨害し、
諦念させるには、我々大衆が真実を知ることが先決です。多くの人に真実を知らしめ、
覚醒を促すのが、本ブログの目的です。ご協力を!
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
972:朝まで名無しさん
08/02/03 15:06:00 zIc0yZtI
>>970
あなたは反社会的な立場、発言をする割には社会の一員として働いているんだね?
973:宅間守ファンクラブ会員
08/02/03 15:31:34 IRy7FbFl
反社会的ってなんだよwww
社会的に正当な公務員とかだって社会の癌だろ
社会通念上良識あるハズの公務員が社会の癌で足枷なんだから
あいつらが税金使いすぎたり 自分達の給料を高く設定しすぎてそれを守ろうとしてるから
派遣とか日雇い労働とか学歴職歴の無い若者にしわ寄せがきてる
>>972
お前には 「何が正しくて何がよくない」 とか 判断する能力があるって言うのか?
自惚れんなよww
974:朝まで名無しさん
08/02/03 16:05:51 rg2+DCbM
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%~15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。
975:朝まで名無しさん
08/02/03 23:23:53 NtSi9tZc
【社会】バイク便ライダー春闘「まず労働者として認めて」
スレリンク(newsplus板)l50
976:朝まで名無しさん
08/02/04 01:41:37 mKtCwLk4
URLリンク(www.seinen-u.org)
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
① アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって、雇用契約ではない。
② アルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。すべてアルバイトの裁量である。
③ 請負契約に類似する業務委託契約であり、残業代が発生するという前提を欠いている。
977:朝まで名無しさん
08/02/04 18:01:53 WqEakXgQ
所得の再分配を否定していくなら、
不幸の再分配という考え方が広まっていくのは自然なことである。
また、低脳な日本的メンタリティが打破される必要がある。
宅間さんの人生とその闘争は日本的反逆であり、
日本社会、文化特有の面を胚胎としている。
もはや、宅間イズムしかない。
978:朝まで名無しさん
08/02/05 00:50:13 J7gZ1UWc
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
①ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
②ファンドに多額の顧問料を払わせられる
③特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
④借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
URLリンク(www.business-i.jp) (リンク切れ)
979:朝まで名無しさん
08/02/05 00:59:21 ip6lKiEO
宅間守はただ馬鹿だ。
しかも底なしの糞馬鹿だ。
さっさとくびくくられてせいせいするわ。
980:朝まで名無しさん
08/02/05 04:49:28 eaxJN1wY
馬鹿に殺された超馬鹿の立場ないよ
981:朝まで名無しさん
08/02/05 06:40:03 GgZzB7Ft
この事件っていつあとたの
982:朝まで名無しさん
08/02/05 13:03:24 BXY308+v
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 宅間しくな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
983:朝まで名無しさん
08/02/06 00:00:07 3alsb08Q
【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想だ、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通なのだ…脚本家・山田太一氏
スレリンク(newsplus板)l50
984:朝まで名無しさん
08/02/06 00:17:33 RK0153WE
成功者は運が良かっただけなのに、頑張った結果だと思いたがるんだよな~~
985:朝まで名無しさん
08/02/06 01:19:02 bRHwbQMP
「パタゴニア」が反捕鯨団体支援 日本支社に抗議のメールや電話
アウトドアファッション・用品の世界的メーカー「Patagonia」(パタゴニア)が、
日本の調査捕鯨船の活動を妨害した環境保護団体「シー・シェパード」の
スポンサーだったことがわかり、ネットで話題になっている。
商品の返品や不買運動をするといったカキコミまで乱れ飛んでいる。
パタゴニア日本支社は「シー・シェパード」への支持はこれからも続けるとし、
「様々なご意見に対して、真摯に対応し、当社の理念を理解していただける
よう努力したい」と話した。
URLリンク(www.j-cast.com)
986:朝まで名無しさん
08/02/06 15:02:05 F5bgAfAB
宅間先生
/ ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
987:朝まで名無しさん
08/02/06 21:49:36 OJgprzfE
宅間かわいいよ宅間
988:朝まで名無しさん
08/02/06 22:15:22 2XtJNvrQ
殺された子供たちもある意味、学校システムの被害者だな
989:朝まで名無しさん
08/02/07 00:18:19 EtLd6XQA
【社会】 大阪府警“ホームレス”を保護せず路上放置→ホームレスは凍死
スレリンク(newsplus板)l50
【格差拡大社会】 自動車(生活必需品)の販売台数減少 あまりに低所得になり「買えなくなった」のだ… 森永卓郎氏
スレリンク(newsplus板)l50
990:朝まで名無しさん
08/02/07 03:02:10 ++/0uj4x
多くの人が誤解しているのだけど、法廷で毎回毒づいていたわけじゃないんです。
むしろ彼は法廷でかなり遺族から罵倒されて、……まあやったことを考えれば当然なのでしょうが(略)
ずっと我慢していましたね。とにかく何を言っても何をしても、メディアは一定のパターンに嵌めこんで報道する。
……仕方がないのかもしれませんが」(略)
遺族の話を聞きながら、確かに目が潤んでいました。これを朝日の記者に話したんです。
そして記事になった。怒りましてね。なんで先生あんなことをばらしたんだって。
自分が死刑判決をどんな顔をして受けるのかを遺族に見させたくないとも言っていましたね。
いかにも彼らしい虚勢です。弱い人間だと思われたくないのでしょう」(略)
「……彼は、人の悲しみを共有できる想像力を持っていたと考えられますか」
「ある」
一言だった。戸谷の強い意思をそこに感じた。怒りでもあり、哀しみでもあり、苛立ちでもある。(略)
「戸谷さんは死刑制度について今はどう考えていますか」
「……私はもともと、死刑は廃止すべきと考えていました」
「はい」
「でも今回のケースでは、あってもいいのかなあという気がしないでもない。今はペンディングです」
僕はメモから顔を上げる。意外だった。例外を作るのなら、それはもう死刑廃止論ではない。存置論だ。
人権派の弁護士としては、戸谷はかなり知られた存在だ。(略)
[死刑は廃止すべきだと再度述べた後に]
「……あってもいいのかなあ。容易に発動すべきでないことはそのとおりなんですが。
……でも、……だって八人殺して、十五人に対しては殺人未遂ですよ」(略)
[宅間の矯正の可能性]
「なかったとは断言できないということですね。……あったとまでは保証できないですが……(略)
悪いのは悪いなりに処罰される。本人も納得するし、社会も守られる。本来の弁護士の役割はそこにあるわけですから。
判決文によく、『被告人は生来人格下劣であって』とかいうフレーズを裁判官が書くんです。
……許しがたいです。このヤロウって思います。生来なんてことをなぜ裁判官が断定できるんですか」
ずっと淡々と話してきた戸谷が、このときは確かに言葉に力を込めた。(略)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
991:朝まで名無しさん
08/02/07 17:16:10 9trJ2t0t
信者が勝手に神格化してるだけで、実際は虚勢張ってるだけだったんだね。