「もってけ!セーラーふく」はなぜ売れ続けるのか? at NEWS2
「もってけ!セーラーふく」はなぜ売れ続けるのか? - 暇つぶし2ch215:朝まで名無しさん
07/09/14 23:41:03 b/wU95/p
ランキングに入ったという事実がまず重要で、これは初動枚数を稼いだ「らきすた」ファンの
アニメオタク層の力技だと思う。

そしてニコニコ動画やYoutubeでこの曲が好んで取り上げられていたのも事実で、
そのPV(OP)を視聴したライトな層(アニメファンとして)もこの曲に何となく反応していったから
これだけ長いこと売れているのではないかな。

何でか知らないけどこの曲は、聴いていくうちに「気持ち悪さ」が「快感」に変わってしまう。
そういう書き込みをここでも何件か見かけたし、私も全く同感。

「声優のキンキン声」や「電波な歌詞」も「気持ち悪さの快感・中毒性」を増幅させているんでしょう。

PV(OP)の影響も多分にあると思う。アニメのキャラクターが踊っているのなんか気持ち悪いけど、
それもやっぱり「快感」に昇華されてしまう。「激辛」や「ゲテモノ」が美味しく感じる心理に
似てるのかも。あるいは「ナンセンスな曲を聴いているネタ的状況」に酔っているのかもね。

この曲は明らかに「パロディ・ナンセンス」を主軸としていて、
そこに得体の知れない上記のような「中毒性」が加わったから広くアピール出来たんだと思う。

また、「バキバキのスラップベース」「80sテクノの匂い」「間奏のアウトなサックスソロ」等
POPSと較べるとエグい要素が前面に出されていて、こんな曲がランキングに入ったらもう大変。
音楽好きなら思わず語りたくなっちゃうアレンジでしょう。話題になるはずです。

「もってけ!セーラーふく」のようなエグいアレンジはPOPSでもアニメソングでも
当然あるけど、ランキングには入らないしここまで話題にはならない。

「アニメオタクの力技」「ニコニコ動画・Youtube」「楽曲の絶妙な性質」が上手い具合に
機能したからこそ、「もってけ!セーラーふく」は売れ続けるんだと思います。

※個人的には「もってけ!セーラーふく」は面白いし、強力な中毒性を持ってはいるけれども、
良い曲とは思えませんし、特別実験的でもないと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch