「もってけ!セーラーふく」はなぜ売れ続けるのか? at NEWS2
「もってけ!セーラーふく」はなぜ売れ続けるのか? - 暇つぶし2ch1:(=ω=.)<??
07/06/27 21:02:50 9dzfMECg
もってけ!セーラーふく という曲があるのをご存知だろうか。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) (full)
発売から5週経ってもいまだオリコンシングルチャート20位以内にいる
ラップを取り入れたポップソングである。
この曲は今まで「アニメファン(ヲタ)が買うキャラソング」としか見なされてなかったし、
発売時の祭りが終われば急速に売り上げを落とし、人々の記憶から忘れ去られるだろうと
思われていた。ところが買うべき層が一通り買ったと思われる現在も、
一般人に浸透しているのか、女子中高生に大ブームだからか、
依然として、さほど売り上げを落としていない。
さらに最近では、「日本の音楽史に残る事件」として
この曲の音楽性を高く評価するリスナーも現れる始末。
そこで祭りが収束した現在、アニヲタではなく一般人のリスナーの視点から
改めてこの曲が売れ続ける理由を探ってみたい。

関連スレ らき☆すた もってけ!セーラーふく 23着目
スレリンク(asong板)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch