07/05/03 23:23:10 tt+Darzd
4月に始まった離婚時の厚生年金の分割制度について、社会保険庁に
寄せられた相談件数は、昨年10月から3月までの半年間で3万1696件
に達した。このうち、全国の社会保険事務所などを訪れたのは男性3408
人、女性1万3421人と女性が全体の8割を占め、女性側の関心の高さを
裏付けた。
この制度は4月1日以降に離婚した場合に、専業主婦であれば夫の厚生
年金(報酬比例部分)の最高で5割まで受け取れるもの。ただ、分割対象は
婚姻期間に限られるなど制度が複雑なため、社会保険庁は昨年10月から
情報提供窓口を全国の社会保険事務所に設置。電話などでも相談を受け
付けている。
東京社会保険事務局によると「自分はどれぐらい年金をもらえるのか」など
給付に関する質問が目立つという。半年間では制度開始直前の3月が718
8件で最も多かった。
都道府県別では、(1)大阪3368件(2)東京3189件(3)神奈川3167件
(4)埼玉2001件(5)兵庫1845件--の順に多かった。逆に少なかったの
は、島根37件▽鳥取48件▽山形76件▽福井82件▽富山109件--など。
人口比でも1けた違い、離婚時分割への関心は都市部の方が高いようだ。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)