【TV/スカパー】スカパー!HDで09年10月からAT-X、アニマックスなどのハイビジョン放送開始at MOEPLUS
【TV/スカパー】スカパー!HDで09年10月からAT-X、アニマックスなどのハイビジョン放送開始 - 暇つぶし2ch51:なまえないよぉ~
08/09/04 07:45:14 KaJbFuEA
問題はe2で放送しているチャンネルもHD化するのか否かだな

52:なまえないよぉ~
08/09/04 09:41:01 2yG+q7wW
>>49
H.264採用しといて地デジと同じ画質ってマジかよ…
糞過ぎるぞスカパー

53:なまえないよぉ~
08/09/04 09:59:03 zLbnFWkK
>>49
そ、それは本当なのか・・・?

54:なまえないよぉ~
08/09/04 10:11:40 oYW0X8Q3
ビットレートをケチるためのH.264ですからw

55:なまえないよぉ~
08/09/04 10:12:31 mKV/JjR1
>>52
ワンセグも H.264 を採用しているよね。

56:なまえないよぉ~
08/09/04 10:23:59 1/3w3LJy
わざわざチューナー飼わなきゃいけないスカパーより、新しいレコか液晶テレビ買ってアンテナおったてるだけのe2のほうが需要あるだろ

57:なまえないよぉ~
08/09/04 10:51:55 63RNiIT4
>>52
別にあたりまえだろう。
少ない帯域でHDにするためなんだから。

58:なまえないよぉ~
08/09/04 11:07:55 WQoOaVOh
e2だと帯域の関係でHDチャンネル増やせないのでわ?

59:なまえないよぉ~
08/09/04 11:46:22 KN+5tjEK
e2を全面的にHD化してくれたほうが利用者にとって助かるし利便性が高いと思うけど、そのへんはどうなの?

60:なまえないよぉ~
08/09/06 23:34:36 sR1m2G+1
公式落ちてる
アクセスが集中しています。

61:なまえないよぉ~
08/09/07 00:53:29 evYoZeny
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
結局はe2を全部HD化すればいいだけでないの?

62:なまえないよぉ~
08/09/07 02:52:24 QZf4+2qd
なんで俺4thメディアになんかしたんだろ

63:なまえないよぉ~
08/09/07 09:09:18 ayuSbwxh
>>62
お前がジェダイだからじゃねえの
ダークの方かも知れんが

64:なまえないよぉ~
08/09/07 09:31:10 +JHDyR3M
>>61
e2はmpeg2だから物理的に帯域が足りなくてこれ以上HD放送数は増やせない。
っていうか、それができるならH.264の新チューナーなんか出さないよ。

65:なまえないよぉ~
08/09/07 10:10:04 PaeNuBji
BDレコには来年くらいチューナー付きでるだろな

66:なまえないよぉ~
08/09/07 10:53:31 n9pEsu1w
e2はコピワンやダビング10かかっているん?


67:なまえないよぉ~
08/09/07 12:10:21 j6px/q6M
>>66
かかってる

68:なまえないよぉ~
08/09/07 12:16:55 +JHDyR3M
>>65
微妙。チューナーを共通化できるe2と違って新規にチューナーを載せなきゃならんからな。
コストアップ要因としてはかなり大きいので来年は出ないと思う。
無印スカパーでもチューナー内蔵レコは結局出なかったし。
こういうの一番期待できるのは東芝だったんだがなあ。

69:67
08/09/07 12:18:01 j6px/q6M
>>66
てか普通のスカパー放送でもソニーのSP5より後のチューナーは
全部コピワン信号が入るようになった

70:なまえないよぉ~
08/09/07 12:21:57 +JHDyR3M
>>69
スカパーが規格上は可能なのに最後までスクイーズ放送できなかったのは
そういうチューナーの仕様が微妙に違ってたからだったんだよなあ。

71:なまえないよぉ~
08/09/07 12:44:12 y26dowQQ
現行BDレコで対応できるとしたら
i.LINK装備のチューナーを発売して互換性対応させるぐらいか
パナでやってくれないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch