08/08/25 17:56:32
発売週にはXbox 360本体が各地で品薄になるなど、あちこちで話題を呼んだバンダイナムコ
ゲームスの「テイルズ オブヴェスペリア」だが、先週、初のダウンロードコンテンツ(以下、DLC)の
販売が開始され、これがゲームファンの間でまたも大きな話題を呼んでいるようだ。
話題の焦点となったのは、「LVアップ+5」(200MSP/約300円相当)や、「30万ガルド」(300MSP/
約450円相当)といった、キャラクターのレベルを上げたり、ゲーム内のお金を増やしたりできる
コンテンツが販売されていた点。これについて、ゲーム関連のブログや掲示板などでは、
その是非をめぐってさまざまな意見が交わされている。
ポイントはやはり「レベルやお金を売り買いしていいのか?」という部分。「社会人ユーザーには
ありがたい」、「攻略本と一緒で、反対なら買わなければいいだけ」、「ユーザー側の選択肢が
増えた点は単純に評価すべき」といった“肯定派”も多い一方、「レベルやお金を買ってまでして
クリアしたいか?」といった、プレイヤー倫理的な側面から拒絶反応を示す人や、中には
「メーカーが自ら“レベル上げは作業”と認めたようなもの」、「いずれDLCを買わないとクリア
できないような作品が出てこないか心配」といった、メーカー側の姿勢を非難する声も多く
挙がっており、問題の根深さや、さまざまな見方があることに改めて驚かされた。
こうしたレベルやお金の販売は、オンラインゲームなどでは今や当たり前になりつつあるが、
家庭用ゲームでの採用は今回が初めて。あなたなら、レベル上げや資金上げの時間がお金で
買えるとしたら、利用してみたいですか?
ITmedia +D Games
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
テイルズ オブ ヴェスペリア
URLリンク(tov.namco-ch.net)