08/08/20 14:37:38
ドラマ『ROOKIES』で社会現象を巻き起こした土曜8時ドラマ枠では、10月期、日本ドラマ史に
さらなる1ページを刻むべく新しいドラマスタイルを打ち出す。そのドラマとは『ブラッディ・マンデイ』。
週刊少年マガジンで連載中の同作は、ノンストップアクション・サスペンスとして現在最も人気のある
作品のひとつだ。主人公の高校生天才ハッカーを演じるのは、これが連ドラ初主演となる三浦春馬。
映画「恋空」やドラマ「14才の母」「ごくせん」などで注目を集め、今一番勢いに乗る若手随一の
俳優として、満を持しての主演となる。
ドラマでは天才ハッカー藤丸が、家族・仲間・地球を救うべく、最凶最悪のウイルステロ「ブラッディ・
マンデイ」と立ち向かう。学校や警察組織にまで潜入するテロ組織のスパイ、そして裏切りの連鎖と共に
確実に進行するテロの脅威に、頭脳戦でどう挑んでいくのか!?
まさに日本版「24-TWENTY FOUR-」とも言うべき息をもつかせぬドラマが今秋スタートする。
また今回、ネットでの攻防がドラマの軸になる事から、世界を代表する2大IT企業「Yahoo」
「Microsoft」と「TBS」3社によるコラボレーションが実現。史上最強のメディアミックスで、日本全国の
PCブラウザにドラマ連動キャンペーン企画を仕掛け、ネットジャックを図る。そのプロジェクトコンセプトは
「SAVE THE EARTH」。まさに地球を救うためにウイルステロ組織と闘うドラマの内容と掛けた
プロジェクトとなる。
さらに制作面でも、テレビの枠を超え映画をも凌ぐスケールを実現すべくTBSと東宝がタッグを組み
撮影に臨む事となった。両社が連続ドラマで組むのは23年ぶりの事となる。
10月11日、秘密兵器がいよいよ解禁される。
製作:東宝・TBS
原作:「ブラッディ・マンデイ」
龍門諒×恵広史
(講談社「週刊少年マガジン」連載)
脚本:蒔田光冶
演出:平野俊一
プロデューサー: 蒔田光冶・神戸明
ソース:URLリンク(www.tbs.co.jp)
(依頼有り)