08/08/15 14:15:14 psvjq5s5
コンテンツ業界は有限でやった方がいい
株式にすると嫌でも儲けを出さなきゃならない
株主の為に嫌な仕事をしなきゃいけない
そんなんじゃ良い物は作れない
3:なまえないよぉ~
08/08/15 14:18:38 tvOeUHQe
上場してないから恥ずかしくないもん!
4:なまえないよぉ~
08/08/15 14:21:34 Vg9AQrMF
もうあきらめろ
5:なまえないよぉ~
08/08/15 14:21:47 Fk+He9sV
タカラとの提携どうなったん?w
6:なまえないよぉ~
08/08/15 14:23:10 obT2+kDb
簡単なIR情報とやらを見てきたけど
ヤバイ内容だったな・・・
会社としてやっていけないのではと思ってしまった
(詳細の財務情報をみてみたいw)
7:なまえないよぉ~
08/08/15 14:25:57 SZRf3y15
ここがらみのネトゲもかなりちょっとなぁ・・・
8:なまえないよぉ~
08/08/15 14:28:40 X6fVhKvC
そして有限はもう作れない
9:なまえないよぉ~
08/08/15 14:28:49 iFvWCv1g
クソIRを受け、順調に投売りS安展開です。
10:なまえないよぉ~
08/08/15 14:32:53 key0d8iv
アニメーション事業でのパンツの極小化?
11:なまえないよぉ~
08/08/15 14:42:03 TsWKQ65R
ちょい世界に手を伸ばしすぎたんじゃね?
初めからアニメをオンラインゲーム利用で作るとろくなものができない
アニメでヒットしてからユーザーの要望に応えてオンラインゲーム化が
手順なのだろうな
12:なまえないよぉ~
08/08/15 14:42:43 /rH67uoJ
今年のゴンゾ作品が面白いのは最後の余力なんだろうな
13:なまえないよぉ~
08/08/15 14:45:32 JsnpVTI7
>>2
アメリカのピクサーって上場してたよね?
あっちはどうなの?
14:なまえないよぉ~
08/08/15 14:47:40 jbGiCepG
うわあネトゲ部門も赤字か
稼ぎ頭のKOもよそにいっちゃたしもう駄目かも
15:なまえないよぉ~
08/08/15 14:48:38 TsWKQ65R
・ゲーム → アニメ
大型オンラインゲームのユーザーでもアニメを見る奴はまれ
(失敗例)
ファイナルファンタジー、ラグナロクオンライン、アイマス
さらに小型ゲームのドルアーガの塔のアニメ化なんて、
いったいどれくらいの世代を狙ってるんだか
16:なまえないよぉ~
08/08/15 14:51:40 IUhmGAoM
トーマツのままだったら、決算出させて貰えなかったな
営利、経常が黒のままってw
17:なまえないよぉ~
08/08/15 14:53:06 zAMPmvpD
ストッチ7話とか、なんだゴンゾやれば出来る子じゃんって思った。
人間追い詰められないとなかなか力が発揮出来ないもんなんだね。
18:なまえないよぉ~
08/08/15 14:55:36 TGomG4n3
徹底的に買い増す
19:なまえないよぉ~
08/08/15 15:02:43 aCfbYYSo
ブラスレ・ストパンで多少は持ち直せるのかなぁと思ったけど、両方とも角川・Nitroと他と組んでるから、売れてもそこそこの利益しかでないんじゃないのかとふと思う。
20:なまえないよぉ~
08/08/15 15:05:56 wa2NItKB
どうもここのアニメは、2chのみとかニコニコのみとかではそこそこ人気出るけど売り上げは地味って感じのが多い気がするなぁ
看板作品がないというか。悪くはないんだけど‥‥
今期では意外とストライクウィッチーズがDVD売れそうな気配があるけど、どうなのかね
あと、オンラインゲームはほとんどの会社が儲かってないから、安易に手を出さない方がいいと思う。もう遅いけど。
21:なまえないよぉ~
08/08/15 15:10:08 TsWKQ65R
>>20
もうオンラインゲームが崩壊してる
ヒットするキャラのゲーム作れない会社で、
アニメキャラのゲームで稼ごうとか発想が終わってる
まるで取らぬ狸のなんとからってやつだ
22:なまえないよぉ~
08/08/15 15:13:40 JFEL4dXw
どっかで聞いたけどDVDが各巻30万枚売れたら黒字になるらしいな
俺ら総力挙げてストライク買い捲るか
23:なまえないよぉ~
08/08/15 15:22:53 Fk+He9sV
ここの株20万円分買うより、
10万円分の株+ストパン全巻購入したほうが、
最終的な利益は上になりそうだなw
24:なまえないよぉ~
08/08/15 15:28:10 iFvWCv1g
潰れ行く様を楽しくヲチするだけだ。
何が悲しくてこんなクソ株を買い支えにゃならんのだ。
25:なまえないよぉ~
08/08/15 15:29:51 aCfbYYSo
お金に余裕があって会社が好きって人が株を買うっていうのがアニメ業界的にいいのかなぁ
26:なまえないよぉ~
08/08/15 15:44:37 z53LN41y
>>6
>しかし、新たな特別損失の発生もあり、決算発表には依然「継続企業の前提に関する注記」が
>付記されるなど厳しい局面が続いている。
これから先会社としてやっていくのは厳しいんじゃない、と監査法人のお墨付きが付いている。
27:なまえないよぉ~
08/08/15 15:48:38 4KSaL93V
ゴンゾがメインで企画・製作したやつがどれも駄作揃いなのはなぜ?
元請けだとそれなりにいいのがあるのに
28:なまえないよぉ~
08/08/15 15:59:14 mZMEmTAp
単純にそれだけの企画能力がないんじゃないの?
29:なまえないよぉ~
08/08/15 16:12:40 KnwNE6Z5
スピグラからロミジュリまでの間は産廃アニメしかない気がする。
おかげでゴンゾ不信な俺店員。
今年のは製作スタッフがまともだから期待してる。
期待はしてるが最終回まで信用しない。
それがゴンゾクオリティ。
30:なまえないよぉ~
08/08/15 16:12:58 SjEKVxKv
>>18
頼んだ。おまいだけだぜ、期待できるのは
31:なまえないよぉ~
08/08/15 16:14:23 qIOMeY+Q
他と組めばわりといいものできるのに、
純正だと残念ってのは監督脚本プロデューサーあたりの人選がどうしようもないってことじゃないのか?
32:なまえないよぉ~
08/08/15 16:40:11 kGsLkHJ5
ネトゲの売上が第1四半期で4億てそれなりの数字だと思うんだけど
これで赤字って、ネットの維持管理って本当に金のかかるものなんだろうな
33:なまえないよぉ~
08/08/15 16:44:03 aCfbYYSo
いあ、他と組んでないと一見すると一般受けしそうなのつくるからじゃない?
昨今の流行のいわゆる萌え要素をとことん省いて、大人向けのまじめなのを多く作ってるように見えるよGONZOは。
それに加えてで話作りとか進めるのが下手なのもあると思う。
ただ今やってるアニメみたいに、話が完全に出来ている原作物じゃない物で、組んでるとこに話をまかせるのはGONZOにはいいと思う。なんだかんだ言ってもGONZOは絵はいいし、動くし。
とにかくまだまだGONZOが作るアニメが見たいから、どうかつぶれないでおくれと願うばかりである。BLASSREITERも買っているし、ストパンも予約するから頑張っておくれ……
34:なまえないよぉ~
08/08/15 16:50:14 lheZyOOx
ジブリの下請けでもやれば?
35:なまえないよぉ~
08/08/15 16:52:28 O4ErfvWN
ゴンゾつぶれる前にカレイドスター買っておくかな。
36:なまえないよぉ~
08/08/15 17:00:48 zAMPmvpD
ロザリオが売れてストパンも人気が出た訳だからパンツアニメ会社として邁進すれば道は開ける。
37:なまえないよぉ~
08/08/15 17:01:44 zwqzmJjP
>>36
ロザリオはパンツアニメじゃない(水樹奈々)
ストパンはパンツじゃないもん!
38:なまえないよぉ~
08/08/15 17:24:06 ssbusTuW
>アニメーション事業でのリスクの極小化
要するに新しい事は何もするな、もうヤメロってことか
39:なまえないよぉ~
08/08/15 17:25:29 /QzwFwGQ
パンツのヒットはほぼ決まりのようだが、アニメ一本で覆せる赤字額じゃないからなあ・・・
40:なまえないよぉ~
08/08/15 17:27:14 zwqzmJjP
>>38
正確には制作委員会に出資するのを止めろということ。
下請け仕事ばかりになるから、結果的に新しいことはできなくなるな。
41:なまえないよぉ~
08/08/15 17:28:19 91sdanBa
だからパンツじゃないと何回言ったらわかるんだ
42:なまえないよぉ~
08/08/15 17:53:47 HBiGSpg1
一定レベルの作品を作るだけの人材は確保しているのなら生き残るでしょうが
優秀な人が流出しだすと、後が無い
43:なまえないよぉ~
08/08/15 17:54:03 ZzdQsYWo
ネトゲ事業も赤字じゃどうしようもないな
44:なまえないよぉ~
08/08/15 18:16:59 EQkMl0BX
>>36
×パンツアニメ
○ズボンアニメ
45:なまえないよぉ~
08/08/15 18:51:36 Fh1ZiepF
最近じゃまともなのがブラスレイターしかない
ブラスレイターもGONZO独力じゃないし、結局もう駄目だろうな
46:なまえないよぉ~
08/08/15 18:57:01 6M7mEkfy
ラインバレルがふたり鷹になっちまうのかなぁ。
47:なまえないよぉ~
08/08/15 19:02:13 /Bj8X0oB
>>45
ところがブラスレイターは全く売れてません
48:なまえないよぉ~
08/08/15 19:03:38 IJVsSFba
早く秘め声CDを(*´Д`)ハァハァ
49:なまえないよぉ~
08/08/15 19:05:06 78Q1562K
瀬戸OVAとストパンDVD全巻出すまで何とかしてくれよ
50:なまえないよぉ~
08/08/15 19:25:49 EBTsrZ74
8万円台の時に10億出資させられた
So-net悲惨すぎwww
51:なまえないよぉ~
08/08/15 19:41:02 aBRHldMA
いまだにDVDで売れると思ってる時点で会社としてダメだね
DVD買うくらいなら地デジをBDに焼けば十分
BDで出さないと買わない人の割合がどんどん増えていく
52:なまえないよぉ~
08/08/15 20:16:41 thcCFFuq
早くつぶれろ
53:なまえないよぉ~
08/08/15 20:28:12 eOgbDu20
パンツじゃないから黒字になるもん!
54:なまえないよぉ~
08/08/15 20:43:25 N6J1Wo1T
早くブラスレイターのBD出せよ
55:なまえないよぉ~
08/08/15 21:06:06 e5HgiYxM
死ぬよりマシとはいえ、これまでさんざん避けてきた
「萌えへの安易な迎合」が支持される気分はどんなんだろうね
56:なまえないよぉ~
08/08/15 21:39:08 2s6zq9M5
アニメ事業の売上げがたったの10億円かー
終わってるなー・・・
57:なまえないよぉ~
08/08/15 23:22:09 bdQeu6/m
ドルアーガはマーケティングしてないからこんなもん
てか任天堂は上場廃止にならないのかね
58:なまえないよぉ~
08/08/15 23:26:41 3ofKX3+V
何故任天堂の話になる
59:なまえないよぉ~
08/08/15 23:44:34 osnbxwxM
G=がんばっても
D=どっちにしろ
H=墓場(整理ポスト)行き
60:なまえないよぉ~
08/08/16 08:28:20 PdDBb/Qs
まぁゴンゾをここまでの大赤字会社にしてしまったヤツはもういないんだけどね。
今の社長になってからいい作品が増えてるのになぁ
61:なまえないよぉ~
08/08/16 08:45:37 FBHsWcSX
2006, 2007 のラインナップは特に酷いな。
URLリンク(www.gonzo.co.jp)
2007
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス- (2クール)
ロミオ×ジュリエット (2クール)
ぼくらの (2クール)
風のスティグマ
月面兎兵器ミーナ
2006
ガラスの艦隊
RED GARDEN
Pumpkin Scissors(2クール)
そりゃ会社も傾くわ。
62:なまえないよぉ~
08/08/16 09:08:25 z8ydnx+a
瀬戸花OVAとドルアーガの2期を完了するまでは頑張れ。
63:なまえないよぉ~
08/08/16 11:07:17 Xbo31vuC
瀬戸OVAは収録済みだから大丈夫だろ
ドル2期は無理なんじゃね
64:なまえないよぉ~
08/08/16 11:52:50 yCyb1LDg
お金引っ張ってくるのはうまいけど、
アニメの実制作の方は適当でゆるゆる、まとまり無し、センス無し、だったからな。
名前だけで有名スタッフ引っ張ってきても、そこをつなぐ制作に働き者がいないとそりゃダメ。
まあ後期はストライクウィッチーズが売れるよ。
65:なまえないよぉ~
08/08/16 12:15:16 dvI8vh9r
GONZOは、企画・製作のメインを外部の会社がやって、
GONZOが元請けでやってる場合はいい作品を作るんだけどな
自社メインで企画・製作をやった作品のつまらなさ具合はひどい
66:なまえないよぉ~
08/08/16 12:48:05 Rsc6AXOk
パンツで上場廃止を回避するから、
大丈夫だもん!
67:なまえないよぉ~
08/08/16 12:51:28 F2RIkr1h
貧しくてお金がないので、、スカートやズボンがはけなかったんだな。
68:なまえないよぉ~
08/08/16 13:08:22 5GeKqVYr
ゴンゾーで良かったアニメって
カレイドスター、最終兵器彼女、Solty Rei
あとなんだ?
最近のアニメだと終わってんじゃね?
69:なまえないよぉ~
08/08/16 13:20:35 JtgH3TdB
>>66
もう中身まで見せないと厳しいレベルじゃないか?
70:なまえないよぉ~
08/08/16 13:27:13 OLlL4ix+
マ○○じゃないから恥ずかしくないもん!
71:なまえないよぉ~
08/08/16 13:42:30 V5ove59Z
>>69
先日の放送ではとうとうパンツもはいてなかったぞw
72:なまえないよぉ~
08/08/16 14:11:22 FbV7SVNp
ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化
ワーナーブラザースは15日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂的な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
魂を持つドール達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。
だからこそ今回、周囲の反対を押し切り踏み切ったのさ。期待は絶対に裏切らない。
哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。
【ジュンが】ローゼンメイデン実写映画化 part5【ジョンに】
スレリンク(comicnews板)l50
73:なまえないよぉ~
08/08/16 14:14:09 2jZmk9uu
俺にはスレタイが見えるから意味無いな
74:なまえないよぉ~
08/08/16 15:22:27 HltAcbT9
>>68
ドルアーガ面白かったんだけど・・・
75:なまえないよぉ~
08/08/16 16:03:25 k633Olos
GONZOも心が折れて萌えに頼るようになってきたな
ストパンとかロザリオとか
それでもダメなのかな
76:なまえないよぉ~
08/08/16 16:21:52 v+pTLgTR
>>68
「うた∽かた」のひとが監督やってた
キディ・グレイドとか
あさって方向に突っ込んでゆく
SFっぽいノリは嫌いではない…(ただあんま流行らなそう)
77:なまえないよぉ~
08/08/16 17:47:05 O4wthggm
ラスエグとカレイドスターとパンツじゃないは良い。
他はヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
78:なまえないよぉ~
08/08/16 19:01:02 xLwyzGIr
キディ2の制作はゴンゾじゃないんだねw
79:なまえないよぉ~
08/08/16 19:22:14 uiLzn2pN
ゴンゾアニメはどういう層を対象にしてるのかわからない感じと
毎回恒例の超展開オチが受けなかったんだろうなあ・・・
80:なまえないよぉ~
08/08/16 21:14:23 eKAbkziJ
でもアニメだけまじめに作ってたら、20億、30億レベルの赤字には
ならなかったんじゃね?
81:なまえないよぉ~
08/08/16 21:47:47 FqajZvOo
>>80
GDHは自分で出資してるからでしょ?
作品数からして、自社メイン製作で売れないアニメ連発してるから、
それくらい赤字出てもおかしくない
ふつうの1クールアニメでも、予算2億とか必要なんだし
82:なまえないよぉ~
08/08/17 00:54:58 rze6p2KG
ストパン結構な当たりになりそうだから、要するに、
ストパンを2期・3期・4期…と作り続ければ良いのではなかろうか
ただ、コンテンツ業って、一発当たると同じ会社で二発三発と当たる事が多いような気もする
だからがんばれGONZO
…ストパンの売り出し段階でなんか致命的な失敗して、続編不可&売上本数ガリっと削りそうなのが怖い…
83:なまえないよぉ~
08/08/17 01:43:08 nAodvozj
ゴンゾがやりそうなのが、パンツに男を出して恋愛劇をやるとか
しそう。
84:なまえないよぉ~
08/08/17 01:51:40 WS5ZlmMq
今度の新作は腐向けのパンツじゃないもんふんどしだもん
85:なまえないよぉ~
08/08/17 01:56:32 m3ufchsk
2クール目はメインキャラ死亡か鬱展開、これはゴンゾアニメなら基本
あとありそうなのは信頼する味方が敵に回る、実は敵が親、実は敵が現れたのが主人公のせい、
主人公が犠牲になって解決あたりかな
86:なまえないよぉ~
08/08/17 01:59:49 o067Rzbn
倒産じゃないから恥ずかしくないもん!
87:なまえないよぉ~
08/08/17 02:06:08 /tsYbFLF
はいはい
nyのせいnyのせい
って言ってろw
88:なまえないよぉ~
08/08/17 02:17:18 hqyc2Ceg
金融業やればいいじゃん。
ゴンゾファイナイスとかゴンゾリースとか。
石川氏はBCGの出だからそういうの得意でしょ?
89:なまえないよぉ~
08/08/17 03:21:04 e2/xs/j9
アニキャラが「借りるなら○○だ!」とかやるのか、
悪魔っ娘が契約せまるファウストってとこだな
90:なまえないよぉ~
08/08/17 04:40:12 etizuxco
アニメDVDが高い
これに尽きる
91:なまえないよぉ~
08/08/17 05:40:26 73VROLeP
緊縮予算の為
布面積が更に減ります
92:なまえないよぉ~
08/08/17 06:12:09 BcpgmutV
「バジリスク」はホント浮いてるな。名作。ゴンゾとは思えない。
監督・演出・作監あたりのメインスタッフが外部の団結力のある人達で固められていたからかな。
あのメンツがもっとマトモなスタジオで作ったらもっと凄いのかな。
93:なまえないよぉ~
08/08/17 09:17:54 Ewg9Ha7b
下請けやるのが正しいゴンゾなんじゃないかな。
気取ってオサレアニメ作って、傾いたら萌えアニメ。格好悪いね。
倒産の道を選んだ方がなんぼかマシ。
94:なまえないよぉ~
08/08/17 11:28:46 73VROLeP
647 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/08/17(日) 01:45:01 ID:ldqtaIk0
ストライクは不思議なくらいゴンゾ臭がしないもんな。
いつもゴンゾ作品から漂うやっつけ仕事ッポイ雰囲気が無い映像だったから気付かなかったわ。
648 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/08/17(日) 01:59:45 ID:wSedw/hr
ストライクはもう潰れるか足抜けしたときの箔付けのためって感じする
------------箔が付くどころか変質者扱いされてると思う
95:なまえないよぉ~
08/08/17 11:44:30 TlBX8iNf
ドルアーガの二期終らせてから思う存分潰れてくれ
96:なまえないよぉ~
08/08/17 13:12:12 E1TIJXQo
そういやどっかの経済誌で、10年後の大企業とかいう特集で
GDHがのってたな。あれはなんだったのかw
97:なまえないよぉ~
08/08/17 13:17:51 0azSummh
>>87
BD待ちの買い控えってのが最近流行
98:なまえないよぉ~
08/08/17 13:21:19 12RFFX66
コミケ資金を融通したり、痛車は自動車保険を割引したりとか
ちょっと考えただけでアイディアが泉のように湧いてくる。
99:なまえないよぉ~
08/08/17 13:25:06 4Hcb8stZ
少なくともカレイドスターと瀬戸の花嫁とストパンは大好きなんだけどね。
100:なまえないよぉ~
08/08/17 16:38:36 ObT4Ptsq
>>66,69-71
101:なまえないよぉ~
08/08/17 18:41:15 9bGWh7Zv
一つぐらい、
熱血展開とか、とってつけたシリアス展開とか入れない作品(終始ギャグ展開)を
作ってみなよ
その後しばらくはシノブを出したufoみたいにファンがお布施してくれるから
102:そういやどっかの経済誌で 2nd
08/08/17 19:14:32 uKWL8abd
>>96
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
■ai sp@ceが目指すビジネスモデル
URLリンク(www.secondtimes.net)
>会員数800万を超えるニコニコ動画と連携した機能が用意されていることだろう
>さらにFacebook上で動くVIVATYなどのアプリケーションもこれに含まれるだろう
>伴氏はまずコンテンツにお金を払ってくれるであろうユーザーの母数を「コミケに来る人や
>美少女ゲームを買う人の数字から、だいたい30万人ほどではないか」と話す。
ビジネスモデルはじまた。10年後の大企業はじまた
103:なまえないよぉ~
08/08/17 19:23:06 es00Vi9e
デジメーションがまだあった頃のリアルバウトハイスクールはお気に入りだった。
あの路線が帰ってきて欲しい。映画とか作ってからおかしくなった。フジが株主なのがいかんのだろう。
104:なまえないよぉ~
08/08/17 23:11:10 Y51Csnjn
まあ こんなもんだろ、 アニメの会社なんてのは、、、、、、
105:なまえないよぉ~
08/08/17 23:37:40 c8QY+Vky
ロザパンも多少は売れたかもしれんが
DVD販売してんのハピネットだろ
106:なまえないよぉ~
08/08/18 00:59:14 LkQZ0zQ4
>>102
市場が伸びれば大手が参入し、先行ベンチャーが大手に食われるだけ
107:なまえないよぉ~
08/08/18 10:57:28 51rDQQsI
ラインバレルが最後のアニメになりそうだね。
ストパンで終わる方がネタとしては面白いんだが、その辺の空気読めないから駄目なんだ、ゴンゾは。
108:なまえないよぉ~
08/08/18 12:55:42 qJOGSD7z
股監督万歳
109:なまえないよぉ~
08/08/18 13:34:59 2pIPEJS8
>>107 それだと来年の3月までは生き残ることになる。
放映されないままお蔵入りかもな…
でも、タイトルごとの製作委員会は、どうやって版権関係を整理
していくんだろう。
110:なまえないよぉ~
08/08/18 15:36:37 ZD3aBjIv
へんな企業に版権買われたら困るから、
けっきょく救済されてなんとかなるんじゃないの?
111:なまえないよぉ~
08/08/18 16:26:41 60YKQPTd
版権管理部門だけ残して他は全て整理かな
112:なまえないよぉ~
08/08/18 16:54:29 6+pUFvsw
>>2
今からじゃもう作れないけどな。
あと合資会社その他は無限責任を負わされるし。
113:なまえないよぉ~
08/08/18 18:31:12 kNq4SwOR
ロザリオはメインの女キャラ以外は作画雑だったな。
それでも売れたんだから、売れる要素は言わずもがな。
ロザリオでホップ、ストパンがステップ、大きく羽ばたくには最後のジャンプはどんな作品が来るのやら。
114:なまえないよぉ~
08/08/18 18:51:30 51rDQQsI
負債額が5億くらいなら、どっかが救済に入るかもしれんけど、額が額だけに手を出せないでしょ、ここ。
115:なまえないよぉ~
08/08/18 18:54:16 9K8ZkoPs
全裸じゃないもんということで
肌色のレオタードで戦うアニメ
116:なまえないよぉ~
08/08/18 18:58:42 9TPQBWwg
ストウィチも最新の話では男が絡むらしいから人気下がるんじゃねw
社長があわてて最新の話に関する記事削除してたしww
117:なまえないよぉ~
08/08/18 19:06:39 su3pbM00
債権者(銀行)に版権を差し押さえられて
競売にかけられる素敵テンカイ所望w
118:なまえないよぉ~
08/08/18 19:14:30 9fJL3IWw
>85
おっとブラスレイターの悪口はそこまでだ
119:なまえないよぉ~
08/08/18 20:50:22 K2wBVBMw
>>109
いや、過去の歴史には、製作会社倒産で打ち切りと言うふたり鷹という例がある。
まぁ、視聴率悪くて時間帯を転々としていたが。
120:なまえないよぉ~
08/08/18 21:23:39 W0s0xpY4
自分とこの作品のいいとこ悪いとこわかってんのかな、この会社は。
冷静に考えたら、他と一緒に作れば確実に儲けれるってわかりきってるのに。
バカだろこいつら。
121:なまえないよぉ~
08/08/18 21:42:07 iBepPXej
>>116
マジか、素直に百合エンドにしておけば最終巻まで売れるのに。
122:なまえないよぉ~
08/08/18 23:01:11 51rDQQsI
DVD予約解除殺到したら笑う。
属性ヲタは裏切られると、簡単に掌返しするから。
123:109
08/08/19 00:33:39 zo5+6+X+
>>119
84年ってずいぶん昔ですね。考えてみたら他の製作委員会参加者
秋田書店、CBS/TBS、FLYING DOG(ビクター)+α も既に相当つぎ込んでる
でしょうから、いまさら引くに引かれないか。つまり2クール分
納品が至上命令、ということになるんですかね。最後までいろんな
意味でハラハラしそうだな。
124:なまえないよぉ~
08/08/19 02:47:29 iur3xjnD
J9シリーズなどを作ってた国際映画社なんていまは過去作品の版権管理とリアル灯台の管理をしてるらしいしな
125:なまえないよぉ~
08/08/19 03:46:22 olN7ED4s
人生いろいろだな
126:なまえないよぉ~
08/08/19 05:54:38 AXkK2ZZH
て事はストライク~は国際映画社で言うと
「コロコロポロン」や「ななこSOS」みたいな位置付けなんだな
127:なまえないよぉ~
08/08/19 07:58:36 n3iw3Pg3
>>119
制作会社倒産で途中から再放送になったサイボーグクロちゃんというのも最近ある
128:なまえないよぉ~
08/08/19 09:00:23 1XHy2Tki
>122
でもそれがGONZOなんだよね
ブラスレイターもストライクもどうなる事か・・・
129:なまえないよぉ~
08/08/19 09:31:29 vQzS9BHt
ああああやばい!やばいって!
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
130:なまえないよぉ~
08/08/19 10:18:40 wTe+NrUw
今日もS安。
131:なまえないよぉ~
08/08/19 11:25:58 5GIIEjv+
もはや破綻以外考えられないw
132:なまえないよぉ~
08/08/19 11:36:30 gLzcqbxu
素人が騒ぎすぎw
133:なまえないよぉ~
08/08/19 11:57:35 oBYOjGAq
パンツアニメだけ作ってろ
134:なまえないよぉ~
08/08/19 13:13:02 Y4Jw9i2C
死に水はとらんが、ストパンだけは納品してから潰れてね。
135:なまえないよぉ~
08/08/19 15:02:22 AXkK2ZZH
なんかもう生きながら腐って行くのを見てる俺ら
青の6号作ってたGONZOは何処に行った
136:なまえないよぉ~
08/08/19 16:01:12 shKqIopC
45000円くらいのときも素人が!とかいって買い煽ってた人いたけど元気かな
137:なまえないよぉ~
08/08/19 16:38:27 5GIIEjv+
>>135
中心メンバーが誰も残っていないんだから
その頃のGONZOなんて遥か以前に無くなってるよ
138:なまえないよぉ~
08/08/19 16:51:03 Uglv4eOV
>>2
非上場だね。
制作会社が版権を持つのが理想とされてきたのに上手くいっていないよね。
139:なまえないよぉ~
08/08/19 16:59:57 Cnaduvge
ゲーム会社でも上場したら納期の関係で駄作でも出さなきゃならないからな
アニメとゲームは工業製品じゃないんだから
140:なまえないよぉ~
08/08/19 17:10:21 6qXX5X9j
オンラインゲームの方は役員2名首切れば黒字ではないか
141:なまえないよぉ~
08/08/19 17:11:33 Mq3tJ0h1
増えすぎたアニメ会社を一掃するいい機会じゃないか。本当に面白い作品作れるとこだけ生き残ればいいよ
142:なまえないよぉ~
08/08/19 17:44:17 tuvEvn80
会社が傾く恐怖っていうのはたまらないだろうな
143:なまえないよぉ~
08/08/19 18:41:24 u3f9bnLI
>>141 同意。でも最終的には俺らユーザーのところにとばっちりが来るような
気がしないでもない。
144:なまえないよぉ~
08/08/19 19:37:54 iur3xjnD
>>141
アニメ制作って1年間に小さな会社が出来ては潰れてを繰り返してる業界なんだぜ・・・
145:なまえないよぉ~
08/08/19 21:38:35 Uglv4eOV
>>144
制作者のほとんどがフリーだから会社の存在意義が薄いのだと思う。
146:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
08/08/19 21:50:30 n2jCpxDB
>>141
いや、キャパが無いのに作品をもちすぎてる、
持とうとする会社が多いってことじゃないか。
会社が多いのは別に悪いことじゃないし。
日本のアニメ会社とアニメーターが増えれば、
もっといろいろ幅だでて楽しくなると思うが。
147:なまえないよぉ~
08/08/20 04:12:00 tVojEVVX
>>2
サンライズ(バンダイナムコグループ)とか、上場してるけどおもしろいもの作ってるじゃん
148:なまえないよぉ~
08/08/20 07:15:16 KE0zxc2y
今期に入ってのアニメはともかく、ネトゲに関してはぶっちぎりの糞運営だよな。
それゆえの黒字だったのにそれすら赤字とか。
149:なまえないよぉ~
08/08/21 10:45:36 O9lct0gO
>>148
MoE頑張ってると思ったんだけどな…
今年になってから新マップや新装備が追加され、
プレイヤーの要望も少しずつであるが取り入れたりしてたと思ったんだけど…
150:なまえないよぉ~
08/08/22 10:01:02 uR1kDqrw
いやいや、次の新マップやらがいつになるか見当も付かない時点で将来性という意味じゃ駄目だろw
151:なまえないよぉ~
08/08/24 10:20:19 Wq4T9B7S
最終兵器ゴンゾー アニメ化決定
152:なまえないよぉ~
08/08/24 18:03:07 euNAzZLP
アニメ制作部門をスクエニか角川に買ってもらって、
ネトゲの方は精算してしまえ。
153:なまえないよぉ~
08/08/24 23:04:06 ksyHxId0
スクウェアにゴンゾってなんかお似合いだなwww
154:なまえないよぉ~
08/08/26 18:32:07 +wXrbtUp
トランスフォーマーギャラクシーを見て思った
ゴンゾは3dcgだけやってりゃいい
155:なまえないよぉ~
08/09/02 14:36:03 GgGUOI24
債務超過のGDHさえ今日の値動きは福田退陣の恩恵とは・・・
156:なまえないよぉ~
08/09/02 18:40:28 xEVTliE7
GDHホルダーは最後のチャンスに売り抜けろよw
後は下がり続けるだけだぞ
157:なまえないよぉ~
08/09/03 03:31:14 vGWEonTt
原作破壊を何回もやらかすし。
オリジナルは病的なのばっかりだし。
ここ1、2年そういう傾向が抑えられても、
GONZOは危険ってイメージがすっかり定着してしまったので、
DVD(買うとしたら発売日に初回版)に手を出せないんだよね。時既に遅し。
但し、VANDREADの続編希望!
158:なまえないよぉ~
08/09/03 03:55:11 np938SQU
チョソ国に下請け出すのは辞めろ
法則だよ
騙されたと思って中国にだけ下請けだせよ