08/09/02 17:01:19 NHHj5mZn
海外で問題になるとしたらドイツだろうな
ナチマンセー本のレッテル貼られる気が
812:なまえないよぉ~
08/09/02 17:06:24 YIgd6NB0
とりあえず好きな声優がいるから見るかな
ドラマCDのまんまだよね?たぶん
813:なまえないよぉ~
08/09/02 18:25:40 uHtZXroH
>>811
別段問題ない。
ユダヤ系が厳しいっつーのはあくまで「ガス室はなかった」という
記事に関してだし、フィクションに口出すほど偏狭じゃない。
(さすがにアメリカの政治家とかは責められることもあるが。)
まあむしろ、雑誌ごと潰した辺りが怖い印象の原因かな…。
814:なまえないよぉ~
08/09/02 18:30:37 gH7FgyxS
漫画のネタに切れてたらJOJOやリンかけはどうなる
815:なまえないよぉ~
08/09/02 18:37:14 L5gBq33v
>>813
ハーケンクロイツとそれに似たもの、連想されるものについても病的な反応を示し
世界中にイチャモンをつけている
反論されたり、苦言を呈されたら「我々が受けたくるs(ry」と反発し、チョンもビックリな行動に出る
816:なまえないよぉ~
08/09/02 18:38:54 xEVTliE7
ポケモンも日本の卍書いたらハーケンクロイツって言われてたなw
817:なまえないよぉ~
08/09/02 18:52:56 uHtZXroH
>>815
「文句付ける人がいる」のは別にどうでもいいだろ?
ヘタリアのアンチスレで政治問題って言ってる人もいるけど、別に
それを“問題視”する人間はいないだろ。
人種によって差別するのはよくないよ、過大評価であっても。
818:なまえないよぉ~
08/09/02 18:56:53 uHtZXroH
ああ、アンチみたいに人種差別を平然とされるのは困るけどな…。
それ自体が人道的にどうよって発言以外は勘違いであっても自由だよ。
(受け入れられるかどうかは全く別。)
それは人種でそんなに違ってくるわけではないでしょ。
つーか、文句言われる時点で「危険」ってどういう思考回路。
819:なまえないよぉ~
08/09/02 19:20:24 L5gBq33v
>>817
>ユダヤ系が厳しいっつーのはあくまで「ガス室はなかった」という 記事に関して
というレスに反論しただけだが、なんで怒ってんの?
820:なまえないよぉ~
08/09/02 19:51:07 OI86+QE+
この作者の日本の描写ってなんとなく的確な気がする
リアル日本ってどこに属してても浮いてるけど、どこに属してても不思議ではないよね
G8に属してても明らかに浮いてるが不思議ではない
アジアに属してても某大国とその子分から目の敵にされてるが位置、人種的に自然
イスラム国家とイスラエルとも赤軍派の影響もあってビミョウな距離感
本スレでいうのはちょっとなぁと思ったんでここでいうけど
821:なまえないよぉ~
08/09/03 10:19:32 Tzykeinz
作者が典型的な日本人ってのは作品を読んで感じるな
色んな国に配慮しすぎw
だがそこが心地良い
822:なまえないよぉ~
08/09/03 10:41:57 ZQ0Meets
エンコリ漁ってみたら読むと胃がもたれそうな
韓国人のヘタリアのアニメ化を危惧する長文があったww
韓国人はどれだけ配慮すれば満足するのか
823:なまえないよぉ~
08/09/03 10:49:50 avyonrKY
>>820
軍板ネタの丸パクなのに何言ってんのさ
824:なまえないよぉ~
08/09/03 10:54:43 Qg+Enmc8
たまごの値上がりに怒るネタも軍板かい
825:なまえないよぉ~
08/09/03 13:21:15 9DkBFnwd
いっそ堂々とネタ提供募集したほうが面白くなりそう
826:なまえないよぉ~
08/09/03 13:26:07 Qg+Enmc8
募集しなくてもニュースとかちょくちょく送られてくるみたいよ
827:なまえないよぉ~
08/09/04 00:07:16 U8ZeO1vY
>>822
そんなに騒いだらそれもネタにされるぞ、と忠告してやれw
828:なまえないよぉ~
08/09/04 11:53:44 QXuRUe6K
どちらかというとエンコリでは日本人の方がアニメ化に否定的な人が多いんだけどね
829:なまえないよぉ~
08/09/04 12:49:30 lzW4pk1r
YouTubeのヘタリア動画では
みんなで見たい見せたい外国人と
なるべく隠したい日本人が喧嘩してるよな
あれもネタになるかも
830:なまえないよぉ~
08/09/04 12:53:13 ldz427eV
逆の立場だったら、自分も見たい
自分の国がどんなか興味あるw
そういうもんじゃね?
831:なまえないよぉ~
08/09/04 17:45:23 u86GHBwk
通信使時代に李氏側が秀吉公による
明攻めに対して謝罪を要求されました。
しかしながら徳川氏は「それなら外交はしない」と拒否してました。
ちなみに李朝は女直人の政権です。
832:なまえないよぉ~
08/09/04 21:06:32 lcqakNP3
韓国は配慮して欲しけりゃ天皇侮辱した自分達の作品一式について
土下座で謝ってからしろよとしか思えないのでどうでもいいです
あの禁治産国家は放っておくのが一番
833:なまえないよぉ~
08/09/05 01:40:23 ORABU0kp
オーストリアを枢軸側として描写してるのに
韓国はノータッチなだけでも超配慮。
834:なまえないよぉ~
08/09/05 08:26:36 ZazYbyyQ
中韓をありのままに描写したらネトウヨのファンが増えるのは間違いない
835:なまえないよぉ~
08/09/05 10:08:40 rhba3Vup
男なのに絵が可愛い
836:なまえないよぉ~
08/09/05 10:18:53 3VOhV+Mi
この世に同じ人間など二人としていない。
だから、他人の自分との違いを認め、協力すべきところは協力しよう。
他人に自分と同じものを求めても限界がある。
だから、互いの違いを認め合おう。
837:なまえないよぉ~
08/09/05 11:03:28 tG4nInj4
>>836
マルチ乙
838:なまえないよぉ~
08/09/05 18:52:38 bbbeSFD1
>>829
他国の人が漫画を見て「侮辱している」と怒られるのが恐くて
必死に隠そうとしていて、
見たいという外国人と喧嘩するのも何とも不思議な話だ。
839:なまえないよぉ~
08/09/05 19:09:38 wQ5G3Ji0
あれ却って恥ずかしい
840:なまえないよぉ~
08/09/05 19:57:49 oytcvhAU
うん
うp主が言うならともかく関係ない人が言うのはな…
って言うとうp主は責任持ってつべで外人と話付けてきてください!って馬鹿が出そう
841:なまえないよぉ~
08/09/05 20:20:16 pYURyKxS
いつから、どこの放送局で、やるんだよ?
842:なまえないよぉ~
08/09/05 20:22:40 MuOxrKSw
ヒント:今日の夜のネットスターって番組
局はテレビ欄から自分で探してね
843:838
08/09/05 20:42:00 bbbeSFD1
追記。
ついでに海外でのファンってどの位いるのだろうと
「hetalia」でググルのイメージ検索してみたら
アメリカのコスプレした外人さんの写真を見つけて目ン玉飛び出た。
服装も何もかもしっかり再現されていてビックリしたよ。
844:なまえないよぉ~
08/09/05 21:34:24 DuL0bp7p
なんかヘタリアは、自治厨がうっとおしいな。
youtubeで注意している奴は特にうぜー。
845:なまえないよぉ~
08/09/05 21:40:37 8lm1YMev
>>844
あれマジうざいよな
正義感に燃えてます!って感じw
動画楽しんで何が悪い
あとヘタリアアンチもうぜー
興味なければ見なければいい
他人に話題を振られたら適当に流せばいい
そのくらいガキじゃないならできるだろ
846:なまえないよぉ~
08/09/05 21:44:33 QgiTnSWk
スレリンク(newsplus板)l50
オーストラリアはエピソードがDQNキャラ過ぎて出せないわけかな?
847:なまえないよぉ~
08/09/05 22:17:06 yOoikUUy
ヘタリアって元々2ちゃん(主に軍板)用語じゃないの?
明らかに2ちゃん発祥の単語を自分で考えた言葉だお^^とか言ってる某芸能人と同じだな
848:なまえないよぉ~
08/09/05 22:24:04 xK12Cqfj
>>846
マルチ乙
849:なまえないよぉ~
08/09/05 22:49:51 95g9GsK2
>>845
ああいう人達からしてみれば、興味あるないじゃなくて
国際問題だ人権問題だってことなんだろうけど。
外国人にも影が薄い、WW1・WW2ともに軍事的に活躍したのに描かれてないとかで
ショック受けて怒る人もいれば、ヘタのコスプレしてる人もいるし、
許容範囲だと特に興味示してない人もいる。戦争を中途ハンパに描いてる
漫画も、国を擬人化ってサイトも沢山あるのに、何でこれだけ騒いでるのか分からんけどね。
咎めるべきは作者よりも、これを金にしようとアニメだのグッズだのにした
メディア関係者のほうだと思うね。最近の何でもかんでも人気があれば、
ドラマやアニメにしようって流れは褒められたもんじゃない。
850:なまえないよぉ~
08/09/05 22:55:45 wQ5G3Ji0
それは咎める「べき」なのだろうか
作者に脅しかけてメディア化したわけじゃなかろうに
851:なまえないよぉ~
08/09/05 23:10:28 95g9GsK2
>>850
いや、私は声がつくのは正直嬉しいし、作者のひまさんも自分が
作り出したものが別の形で愛されるって普通に嬉しいと思うんだよ。
書籍化するまでは私もヘタリアは知らなかったし、アニメになれば
もっと知る人が増えるだろう。その事でこの作品の危険性がうんぬんで、
どうしても誰かを咎めないと気が済まないってんなら、危険視されてる事を
考えずに金になると商品展開しだした側が責められるべきで作者じゃない
だろうと思うんだよ。だからまあ…あと自重すべきなのはファンなのかな。
一部の人がヘタリア興味ない人や、ヘタリアの話題を出すべきじゃないとこにまで
特攻してしまうのがウザがられ、結果ヘタリアって作品まで悪く言われることに
なるわけだし。国を擬人化ってだけならヘタリアだけじゃないし、
ああいうの理解できないってだけで済んだと思う。
んー…ようするにファンの行いが悪いと、作者にも迷惑かかるし言い訳もできないってことかな?
852:なまえないよぉ~
08/09/05 23:15:55 wQ5G3Ji0
ああ、なるほど
「もし咎めるとしたら」ってことか
了解。スマンかった。
853:なまえないよぉ~
08/09/05 23:18:38 95g9GsK2
いえ、私も言葉足らずですみませんでした
854:なまえないよぉ~
08/09/06 00:10:26 xEfzGl54
ID:wQ5G3Ji0とID:95g9GsK2のやり取りに和んだ
855:なまえないよぉ~
08/09/06 00:10:36 pJ8uLWkG
結局諸悪の根元は元手無料で荒稼ぎしてる所ってことか
856:なまえないよぉ~
08/09/06 00:18:02 ACkWVobi
まあでもトレカ買ったんだけどなw
857:なまえないよぉ~
08/09/06 03:11:00 X3sW3eu0
ヘタリアが叩かれてる最大の原因は2ちゃんアフィブログ問題やのまねこ問題と根本が一緒ってところだろうな
858:なまえないよぉ~
08/09/06 03:52:56 6fvY05eZ
その二つと一緒にするのはちょっと失礼では
確かに元ネタは拝借してるけど、漫画そのものは作者が描いてるだろ
ほとんど何もしてないのに手柄横取りの後者とはちょっと違う
859:なまえないよぉ~
08/09/06 04:33:54 h2HE3Dmn
根本全然違えよww
ヘタリアアンチ必至だな
860:なまえないよぉ~
08/09/06 07:13:39 GUWB6Ngb
ヘタリアは大好きだけど厳冬は嫌いになったな
861:なまえないよぉ~
08/09/06 08:33:03 STgKSSpV
本出せて作者喜んでるのに出版社が嫌いとか
メディア展開に萎えるとか、ヘタリアファンは自己中で言いたい放題だな
なんか作者に同情するわ
862:なまえないよぉ~
08/09/06 08:58:39 Q4QnAo/l
ファン層がそういうのだって事前調査してるんだし問題ないだろ
儲かりゃいいんだよ
863:なまえないよぉ~
08/09/06 09:26:27 ACkWVobi
本の出来が「もう少しがんばりましょう」だったからさ
すばらしいできばえだったらここまで言われなかっただろう
864:なまえないよぉ~
08/09/06 12:58:09 xJ9s4h0p
>>863
それはあるな
二巻目からはもっとちゃんとしてほしい
865:なまえないよぉ~
08/09/06 15:16:18 BnMzlLQo
オーストリアはいつもオーストラリアと間違えられるから国名を変更しようかという話もあるようだ。
866:なまえないよぉ~
08/09/06 17:45:33 b3mNwUh/
>>865
そうじゃなくて必死に国名考えたら
オーストリアになりましたみたいな内容だった気がする
どーでもいいけど2巻発売いつ?
867:なまえないよぉ~
08/09/06 18:41:56 kh37CX7D
どーでもいいなら気にする必要もあるまい
868:なまえないよぉ~
08/09/06 18:59:46 b3mNwUh/
2巻は9月発売と新刊案内で見たんだが
本家なにも言ってないし公式にもなにも書かれてない訳で。
869:なまえないよぉ~
08/09/06 19:14:49 ACkWVobi
着々と遅れてる予感
870:なまえないよぉ~
08/09/06 19:18:42 xJ9s4h0p
10月かとオモタ
新刊案内では9月なのか
871:なまえないよぉ~
08/09/06 19:32:05 b3mNwUh/
>>870
でっかく「ヘタリア」って書かれてた。
もしかしたら軍事用語の方かと思ったけど厳冬のコミックだったしなあ。。。
872:なまえないよぉ~
08/09/06 19:40:56 /afY23Yo
秋発売に向けて制作中って感じだったような
873:なまえないよぉ~
08/09/06 19:54:18 U1dzhplB
前に書店で新刊予定一覧っぽいのを見たときは2008年秋ってなってた
12月はさすがに冬だろうから勝手に11月かなとか思ったwww
874:なまえないよぉ~
08/09/06 21:18:56 ACkWVobi
ダビンチの新刊案内には載ってなかった
875:なまえないよぉ~
08/09/07 15:37:05 X7CNzlbc
>>871
いろんなヘタスレのメ欄に「な」って入れてるけど同じ人?
876:なまえないよぉ~
08/09/07 15:59:45 xYQWtPYC
>>875
同じく気になってた
本は10月か11月かな~
アニメはいつだ