08/05/07 17:44:04 LZHLIqNa
調教って言い方キモすぎ。
オタ自ら差別してくださいってなもんだな。
223:なまえないよぉ~
08/05/07 20:19:16 VNxpQVRG
>221は、ぼかりすは人の声をVocaloidの形式に変換する技術なのに歌手がいらないという
224:なまえないよぉ~
08/05/07 20:32:14 PYsQazXN
声は元のミクの方が良いなぁ
ぼかりすのは声がオバサン臭くて好きになれない
225:なまえないよぉ~
08/05/07 21:12:24 LyWgQWci
調教とかマジきめぇw
226:なまえないよぉ~
08/05/07 21:17:07 I9nL76E4
まぁ、けど機械声って域は抜けてないな。
227:なまえないよぉ~
08/05/07 23:40:05 UYFNTkHV
>>213のうP主が作ったミクのデモが
meiko版と比較にならないくらい人っぽかったが
出来の悪い子の方が好きと言って消しちゃったんだよな
228:なまえないよぉ~
08/05/07 23:54:48 3o/o4npS
>>225
またその話をループする気か?w
229:なまえないよぉ~
08/05/08 00:11:05 5HEbiK9B
冗談抜きに歌手が失業しそうだな
230:なまえないよぉ~
08/05/08 00:15:19 iNvGykYd
ですよねー(棒読み)
231:なまえないよぉ~
08/05/09 16:51:24 oqeEMRyr
科学の進歩だと思う単純に
232:なまえないよぉ~
08/05/09 16:58:27 kRR8TS5y
今更な疑問だが…何の意味があるんだろ。
233:なまえないよぉ~
08/05/09 17:31:16 dAC0d1bQ
ヲタはいちいち過剰に持ち上げるからウザイ
何をどう考えると人間オワタとか思えるんだろう?
234:なまえないよぉ~
08/05/09 17:56:19 RBh8y3FB
pc6601ですね。 わかります。
235:なまえないよぉ~
08/05/09 23:53:30 KDdQk/aQ
>>233
元々人間の声が音源だもんな。
236:なまえないよぉ~
08/05/10 09:10:04 Bn2iOyrs
>>230
ですよねー、もイケルw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
最後のほう
237:なまえないよぉ~
08/05/10 09:25:57 Rn8ZMpCH
ですよねー(棒読み)
238:なまえないよぉ~
08/05/15 10:54:40 f2M5YNwE
>>141も言ってるけど調教って言い方は一種のブラックユーモアみたいなもんでしょ。
友人と「どれ、そろそろエサ(メシ)でも喰らいにいきますか?w」なんて
ふざけあったりするようなもんだと思うけど。
人間が~とか畜生が~なんて深い意味で使ってる人いないんじゃないかな。
しかし個人的には『調教』という言い方には以前から少し抵抗があって
俺が調教を指す時は『ボイトレ(ボイストレーニング)』と表現してたよ
ってミクマスターのひとりである俺が言ってた。
239:なまえないよぉ~
08/05/15 21:31:00 jWs5/VIg
これ、結局ヤマハとつくばの産総研(の後藤グループ)が仕掛け人だよね
次回以降のVocaloidに実装されたりするんかな?
技術としちゃ面白いのかもしれないけど、
風切り羽みたいな未調整の魅力で押していく曲が淘汰されそうで、
個人的には好きじゃない
神戸でやる情報処理学会の音楽情報科学研究会で正式発表らしいけど、
近所のマスターさん、もしいるなら行ってみたら?
URLリンク(www.ipsj.or.jp)
240:なまえないよぉ~
08/05/18 18:46:59 p6g8EPbh
>>239
入場料取られるからハードル高いだろ(要は会場の借り賃を割り勘してるだけの話だが)
241:なまえないよぉ~
08/05/19 22:42:04 D3TcX1Me
>>232
音楽とは直接関連しないが
もし君がもっさもさな声の柔道部男子だったとして
この機械経由で萌えアニメのアフレコをしたら
初音ミクの美麗な萌えボイスが君のアクセントで
よどみなくしゃべってくれるわけだ。
オッスオッス言わせるもよし、関西弁しゃべらせるもよし。
実用的な例があるとしたら
コールセンターやサポートセンターの案内ボイスを
ブースでポッキー食ってるその辺のブス山さんに
一通り読み上げてもらって
そのあとその音声データをこのソフトにかませると
ブス山さんのくたびれた音声案内が
処理時間3時間で能登ボイスに変わるなんて
魔法のような事態が発生する可能性がある。
能登自身がそれに同意するかは
また別の問題だが。
242:なまえないよぉ~
08/05/20 09:54:55 4tQzLZ0+
>>241
そんな例ばっか挙げるからミクはオタクのおもちゃとか言われるんだよ…w