【中国】政府の無策に沈むオタクビル「動漫城」at MOEPLUS
【中国】政府の無策に沈むオタクビル「動漫城」 - 暇つぶし2ch10:なまえないよぉ~
08/04/22 12:51:33 5WtD2Qna
来るな

11:なまえないよぉ~
08/04/22 12:51:33 Esm8SF0o
こんな誰も読まないような長ったらしいくだらない記事書いて金貰えりゃ世話ないな

12:なまえないよぉ~
08/04/22 13:16:43 gBxtkmqT
全部読んだ。
産業↓

中国産アニメ→人気無し、日本アニメ人気有り
アニメマンガのデパートビル立てたけど、ほとんどの店舗が半年で撤退。
その原因はビルの管理の怠慢、海賊版の氾濫。


13:なまえないよぉ~
08/04/22 13:22:11 99vXHAqu
官が何でも統制して作り出せると思ったら大間違いだって言いたいらしい。

14:なまえないよぉ~
08/04/22 13:23:32 9sCNpDTA
つUDX

15:なまえないよぉ~
08/04/22 13:47:48 bNpKJoTP
中国官憲に、ディズニー映画10本連続視聴の刑。
きっと考え変わるよ。


16:なまえないよぉ~
08/04/22 14:01:34 +H3Z6Hkf
そもそも思想弾圧が蔓延りまくってる国で漫画やアニメは作れない。
必要なのは常識を叩き壊す独創性と、それを受け入れられる社会風土だ。
日本は漫画やアニメに関して言えば極論「面白かったらなんだっていい」の精神が強い。

17:なまえないよぉ~
08/04/22 14:09:04 OazwxIz5
漫画やアニメ制作なんて社会風刺可能な土壌が無いとまず無理だろ。
制作側が検閲ビビっててマトモな物が作れる訳がない。

18:なまえないよぉ~
08/04/22 14:23:40 jF1W6dEN
記者失格
無駄に長い。出なおせ

19:なまえないよぉ~
08/04/22 14:30:47 TF9Mv8c3
どまんじゅうと聞いて

20:なまえないよぉ~
08/04/22 14:34:32 BxUSKMB4
この記者さんいつも長文なんだよね。

 それはともかく、中国側も悔しがるばかりじゃなくて日本のアニメより面白いアニメを造れば良いじゃない?できればだけど。

21:なまえないよぉ~
08/04/22 14:41:24 RSqE5jg6
中国は表現規制が厳しい、規制の厳しい国では面白い物は作れない
人気がある日本のアニメとやらも、規制が厳しく正規じゃ流通できず海賊版

22:なまえないよぉ~
08/04/22 14:57:32 rOUDuQ6x
>>20
空想力なんだよなぁ…
風で揺れた木と木がこすれるのを見て、性行為を思い浮かべるとか、
指パッチンをして、自動ドアが開くのを見て、技を思い浮かべるとか…

この国は変態としか思えないクリエイターばかりだよ。

23:なまえないよぉ~
08/04/22 17:06:33 Z5jl17pU
>>21
日本や欧米ならそういった表現規制ぎりぎりを狙ったして、むしろ表現力を高めていくのだが。
実際、歌舞伎なんかがそうだったからなぁ。

ただ、日本ならば規制ぎりぎりでも批判こそされ逮捕はされないが、
中国だと規制の拡大解釈が横行して、逮捕される。

つくづくおもうがこっそり台湾独立万歳とか、チベット独立とか書いていたら
連中躍起になって海賊版を取り締まるかもしれん。

24:なまえないよぉ~
08/04/22 18:11:49 rFoU9DXB
この程度の長さの文章も読めない低脳が批判してんじゃねぇよw

25:なまえないよぉ~
08/04/22 20:40:33 0XqjujpC
中国人は国外に出たら伸びるよww
中凶政権しがらみから抜け出たら伸びるよww
ただし今のところそれに気づいていないから助かっているww
気づいたら1000万は日本に向かいそうだからなぁww

26:なまえないよぉ~
08/04/22 20:51:55 YlPMU6wY
確か政治家や軍隊を悪者にする話はNGなんだよな中国
乳首も流血もNGで・・・サザエさんやアンパンマンみたいな無難なのは作れるか。

27:なまえないよぉ~
08/04/22 21:20:53 u5kWXK9x
>>21

表現の規制っての確かにあるけど、やっぱり国民性の影響って強いと思う
韓国もそうだけど、彼らには「葛藤」ってのがないんだよね
五輪がらみの反欧米デモなんか典型的だけど、何か問題が起こると
ものすごく簡単に「俺は正しい、俺と反対の意見が間違っている」と
決めつけて、後は思考停止して力押しに進むだけって感じ

日本のアニメやマンガの魅力の一つって、単純な勧善懲悪にとらわれず
主人公や時には悪役でさえ悩み苦しみ葛藤しつつも成長していく姿を
丁寧に描写するところじゃないかと思う
中国人がこういうキャラクターにきちんと感情移入して説得力のある
ストーリーを作れるかといえば…どうだろうね



28:なまえないよぉ~
08/04/22 21:26:07 ixjVgNjA
>>27
中国人のヲタが優男になっているとか書いてあったが、
もしかしたら「繊細さ」という概念をアニメから吸収したのかも知れんな

29:なまえないよぉ~
08/04/23 02:30:45 WSGU8ib/
裕福になって、ケンカ等やらなくなっただけだろう。(極一部だが)
どこの国の人も金持ってる家の子は弱いよ。

30:なまえないよぉ~
08/04/23 08:22:28 /MmV+cRa
>「大人になんかなりたくない」
トイザラス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch