【鉄道】JR東海 レール運搬用気動車「キヤ97形」見た目は変でも優れもの!?at MOEPLUS
【鉄道】JR東海 レール運搬用気動車「キヤ97形」見た目は変でも優れもの!? - 暇つぶし2ch10:ンフ
08/04/14 00:04:13 Vdw+OLOm
よく分からないんだけど これ
この気動車が カーブを走るとき
(1)レールは曲がるの
(2)それとも 曲がらないで、台の上を動くの
どっち なの ?

11:なまえないよぉ~
08/04/14 02:00:06 4iDQd9sL
>>10
レールがしなる

12:なまえないよぉ~
08/04/14 09:59:59 PA/l+XqU
もちろん自社線路内での1万km走行テストはやったんですよね?某社に吹っ掛けたように

13:なまえないよぉ~
08/04/14 10:10:02 GE9VrN69
生首みたいだなw

14:なまえないよぉ~
08/04/14 11:47:09 v8scFaoZ
>電気機関車に比べ気動車は保守に手間がかからず、社内規定でも仕業検査は電機が3日に1回に対し、
>気動車は10日に1回。年間約3000万円の車両保守費が軽減される見込みという。

函館本線の五稜郭~東室蘭が未だ非電化の理由がわかった気がする。

15:なまえないよぉ~
08/04/14 12:07:03 WaVREvOD
> 両端の運転台を残して通勤形車両をくり抜いたようなユニークな外観が話題になりそうだ。

そんなんクモル145とか前からあるし

でもこういう変態車両が増えるのは歓迎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch