【調査】6割のユーザーがオンラインゲームに無関心― インターネットコミュニティ「MyVoice」運営会社が利用者対象に調査at MOEPLUS
【調査】6割のユーザーがオンラインゲームに無関心― インターネットコミュニティ「MyVoice」運営会社が利用者対象に調査 - 暇つぶし2ch1: ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
08/02/28 22:28:59 BE:464880948-PLT(27650)
マイボイスコムは28日、「オンラインゲームに関する調査(第2回)」の調査結果を公表した。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

この調査は、同社が運営するインターネットコミュニティ「MyVoice」を対象に、2月1日から5日にかけて
実施されたもの。有効回答者数は15,447名で、性別比率は男性が46%、女性が54%で、年齢別比率
は10代が2%、20代が16%、30代が37%、40代が28%、50代以上が17%となっている。

オンラインゲームへの関心についての質問では、「まったく関心がない」が34.3%と最も多く、「あまり
関心がない」も26.5%であったことから、60.8%のユーザーがオンラインゲームに関心を持ってない
ことが明らかとなった。なお、関心を持つユーザーは、「とても関心がある」が6.1%、「やや関心がある」
が20.7%の合計26.8%であった。利用する機器については、「Windows パソコン」が27.3%と最も多く、
以下「携帯ゲーム機」が14.5%、、「家庭用ゲーム機」が12.9%、「携帯電話」が9.9%。

オンラインゲームの経験年数では、「1年未満」が23.7%で最も多いものの、「5年以上」が18.5%で2番目
に多い回答となった。利用頻度では、「ほとんど毎日」が11.3%で最も多い回答であったが、「週1日以下」
と回答したユーザーも39.1%に上った。オンラインゲームに費やす費用については、「0円」が66.3%と
圧倒的に多く、有料の場合では「1000円未満」が11.5%で最も多い回答であった。

プレイするゲームのジャンルでは、「パズルゲーム」が36.1%、「テーブルゲーム」が34.6%、
「カードゲーム」が28.2%、「ロールプレイングゲーム」が19.4%と続いている。オンラインゲームを始めた
きっかけについては、「インターネットでゲームサイトを見て」が38.8%と最も多く、以下「友人・知人・家族
にすすめられて」が23.3%、「インターネット広告を見て」が10.7%。

オンラインゲームのイメージでは、「オタクっぽい」が25.6%と最も多く、以下「気軽にできる」が23.1%、
「プレイ料金が高い」が21.6%、「若者向け」が20.8%と続く。

BB Watch
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch