08/08/11 19:07:28 sw7KTIph0
Jリーグのレベルは低いですなあ
・身体能力が低い
すぐ倒される
中肉中背に偏差する(欧州ほど高くないし中南米ほどガチムチではない)
モンゴロイドは筋肉質な人種ではない(反証あり)
サイズのある選手より技術のある選手が重用され、
その分フィジカル派の淘汰の度合いが大きい
身体能力の高い選手を野球に取られる
・Jリーグのレベルが低い
リーグの格を上げるような選手が来ない
お金がそこまでない
(スタの選手との距離が遠いので臨場感が低いこともあって
一見さんがサポ化してスタまで来ることが習慣化されにくい)
アジアなので一流選手は嫌がり、年金目当てのロートルか
2流の若手しか獲れない
選手層が薄い(競技人口が少ない)
レフェリングレベルが低い/試合中断が頻繁
選手がすぐ倒れたがる(審判が流すようになって改善傾向)
実戦形式の練習が少ないらしい(オシムは変革をもたらしたかった?)
・必死さが足りない
「サッカー文化」というほどではない
おばちゃんが近所話でサッカー談義するほど浸透しているわけではない
欧州なら世界中から若手を買い集めている
南米ならストリートサッカーで少年たちが必死にプロを目指す、
さもなくば浮浪者化かギャング化(cf.アドリアーノ)
だが日本はそこまで頑張ろうとするような背景はない