08/08/09 12:47:41 0
伝統の一戦、米国に輸出!? 阪神が巨人との公式戦の米国開催を目指していることが8日、分かった。
沼沢正二球団本部長(50)が実現に向けて前向きに動くことを明言した。日本やアジアの野球を
本場米国に広くアピールする狙いがあり、巨人とともに日本球界をリードする立場にあることを認識して
行動を起こす。早ければ2010年にも、米国のスタジアムに六甲おろしが響き渡る。
野球発祥の地で、日本の「伝統の一戦」が繰り広げられる。阪神が巨人との公式戦を
米国内で行う計画を進めていることが分かった。実現すれば、日米野球界に歴史を刻む夢プラン。
連盟担当で実行委員会にも出席する沼沢球団本部長が前向きに話した。
「個人的にはやってみたい。野球の本場の米国に、日本の野球チームの存在を示すことができる。
その意気込みを示すことは大事なこと」
阪神が米国に目を向けるのは、05年からシーズンオフに実施されているアジアシリーズの活性化も
狙いにある。「うちはアジアシリーズが盛り上がるよう力を入れている。米国を巻き込んでいくのは、
そういうことにつながる」。当初はワールドチャンピオンとの「世界一決定戦」も指向された同シリーズは、
今のところ、オフのイベントの1つにとどまる。まず日本のプロ野球を米国で行うことで、
アジアと米国の架け橋となる考えだ。
続きは>>2以降で
ソース:nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)