08/07/31 05:45:20 hEDxndvS0
誰も期待しない
3:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:45:22 DiT3Y61T0
監督なのに撮らん
4:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:46:46 1yXSySzSO
やれやれ…
5:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:46:49 5iJcAbId0
フジテレビときいただけで
おわった映画確定wwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:47:34 3zaFGBCf0
スレリンク(news板:2番)
スレリンク(news板:48番)
7:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:47:35 j+we4PiK0
ノルウェーって何か美味い食い物あるの?
8:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:47:40 K32q5X6D0
綾瀬はるかで勃起
スレリンク(actress板:602番)
9:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:47:44 8LSF5G8x0
目の下がぶよぶよしてる人は珍しいけど
たまたま3人集まってるだけだからね!
URLリンク(g004.garon.jp)
天使のそっくりさんだね☆
URLリンク(g004.garon.jp)
そっくりだから生年月日もおんなじなんだよ!
URLリンク(g002.garon.jp)
ほくろは 右腕の曲げるところ ~ 右手の付け根の真ん中 にあるんだけど、
画質悪いから見えにくいよ!
見えない人は拡大してみてね☆
URLリンク(pc.gban.jp)
10:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:47:45 qSmiYFLm0
ビートルズのおかげで売れたの?
11:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:48:32 X3d1cXUf0
ぱんつコキですね?
12:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:48:53 1yXSySzSO
フジか
大手事務所のタレントごり押しのつまらない映画になりそうだな
13:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:48:54 5iJcAbId0
シクロはいい映画だったけどな
14:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:49:15 mNye4w9D0
いつの間にかフェラされて
いつの間にかSEXしてる小説書く人かw
15:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:49:49 3zaFGBCf0
トラン・アン・ユン監督はイ・ビョンホンをキャスティングした理由について、
「関心を持って見ていた俳優だったが、ちょうどそのころにパリで映画『甘い人生』
が公開され、初めて実際に演技しているところを見た。演技を見ている間中、僕は
ずっと感嘆の声をもらしていた」と話した。
また、「この後、イ・ビョンホンの大ファンになり、必ず僕の映画に出演させたい
と思った。スドンポは二面性を持つ人物で、演じる際、弱い部分と恐ろしい部分を同
時に表現しなければならないキャラクター。イ・ビョンホンはこの難しい役を十分に
演じることができる俳優だと思っている」と話した。
16:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:50:24 k29/94Xa0
初めて東京に 来た時にワタナベ君にあこがれてDUG とか行ったなあ
17:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:50:43 aRTdXb2l0
やれやれ
18:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:52:20 48cB1Hti0
正直、書店の二階でキスするとこと、
草原で手マンするところしか覚えてません。
自殺したやつなんかいたっけ?
19:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:53:56 95Duz90n0
ノルウェイの森ってやるせない話だよな。
私のこと忘れないで自殺しちゃうんだから。
20:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:54:11 BrEUdatL0
官能小説だよね。
21:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:54:15 5DBPtlMyO
どこが面白いんだか
22:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:54:44 U8iUk4FO0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
23:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:55:07 1yXSySzSO
突撃隊は吉本芸人なんだろ
24:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:55:22 b/KiYrmN0
ねっとりフェラチオシーンを出してくれるなら評価します。
25:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:55:41 wA1o7VuW0
人気作家であることは確か
でも何でもかんでも映画化ってどうかな
26:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:55:57 b/KiYrmN0
>>22
アメリカ住んでる。
27:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:58:39 3zaFGBCf0
>>26
いま、昼間ですよ。
東海岸標準時
(Eastern Standard Time:EST) 日本との時差:-14時間
中西部標準時
(Central Standard Time:CST) 日本との時差:-15時間
山岳部標準時
(Mountain Standard Time:MST) 日本との時差:-16時間
大平洋標準時
(Pacific Standard Time:PST) 日本との時差:-17時間
アラスカ 日本との時差:-18時間
ハワイ 日本との時差:-19時間
28:名無しさん@恐縮です
08/07/31 05:59:44 YR7tzF+D0
「彼女の好きな映画(欧州系)は、全く面白くない」
ってサラリーマンNEOのネタがあったな
29:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:00:09 8ccCuvReO
漏れは見ないだろうな
30:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:01:11 8ccCuvReO
>>22
平日に休みを取る事もできるんだぜ
31:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:02:25 3zaFGBCf0
>>30
もうすぐ盆休みなのに?
32:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:03:00 b/KiYrmN0
>>27
ちょっと違う。
今、サマータイムなので時差13時間。
33:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:03:14 NjCdmVV/0
そろそろノーベル文学賞かな
34:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:05:04 j+we4PiK0
>>33
ファビョるニダ!
35:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:05:08 1q1VDnMJ0
外国人にあの日本的ナルシズムが撮れるのかね
36:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:08:28 GrtBoUuK0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:47
完璧な映画化決定などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:32
六月にデートした女の子とはまるで話があわなかった。
僕が南極について話している時、彼女は映画化決定のことを考えていた。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:02
映画化決定の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:25
「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。
「たぶんね」
「男の人って映画化決定のこと考えながらあれやるわけ?」
「まあそうだろうね」と僕は言った。「株式相場とか動詞の活用とかスエズ運河のことを考えながらマスターベーションする男はまあいないだろうね。
まあだいたいは映画化決定のことを考えながらやっているんじゃないかな」
「スエズ運河?」
「たとえば、だよ」
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:54
「映画化決定?」と僕は聞いた。
「知らなかったの?」
「いや、知らなかった」
「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。
「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかく映画化決定よ。完璧に。二〇〇パーセント」
37:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:08:59 GrtBoUuK0
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:56
僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたの映画化決定」と呼んだ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:04
そして今日でもなお、日本人の映画化決定に対する意識はおそろしく低い。
要するに、歴史的に見て映画化決定が生活のレベルで日本人に関わったことは一度もなかったんだ。
映画化決定は国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それが映画化決定だ。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:13
映画化決定は盲のいるかみたいにそっとやってきた。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:11
「それはそれ、これはこれ」である。
冷たいようだけど、地震は地震、野球は野球である。
ボートはボート、ファックはファック、映画化決定は映画化決定である。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:45
「どうせ映画化決定の話だろう」とためしに僕は言ってみた。
言うべきではなかったのだ。受話器が氷河のように冷たくなった。
「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。
とにかく、そのようにして映画化決定をめぐる冒険が始まった。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:44
「君の着るものは何でも好きだし、君のやることも言うことも歩き方も酔っ払い方も、なんでも好きだよ」
「本当にこのままでいいの?」
「どう変えればいいかわからないから、そのままでいいよ」
「どれくらい私のこと好き?」と緑が訊いた。
「世界中の映画化決定がみんな溶けて、バターになってしまうくらい好きだ」と僕は答えた。
「ふうん」と緑は少し満足したように言った。「もう一度抱いてくれる?」
38:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:09:31 GrtBoUuK0
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:23
僕はなんだか自分が映画化決定にでもなってしまったような気がしたものだった。
誰も僕を責めるわけではないし、誰も僕を憎んでいるわけではない。
それでもみんなは僕を避け、どこかで偶然顔をあわせてももっともらしい理由を見つけてはすぐに姿を消すようになった。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:02
「僕はね、ち、ち、映画化決定の勉強してるんだよ」と最初に会ったとき、彼は僕にそう言った。
「映画化決定が好きなの?」と僕は訊いてみた。
「うん、大学を出たら国土地理院に入ってさ、ち、ち、映画化決定を作るんだ」
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:12
映画化決定には優れた点が二つある。
まずセックス・シーンの無いこと、それから一人も人が死なないことだ。
放って置いても人は死ぬし、女と寝る。そういうものだ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:16
他人とうまくやっていくというのはむずかしい。
映画化決定か何かになって一生寝転んで暮らせたらどんなに素敵だろうと時々考える。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:21
「ずっと昔から映画化決定はあったの?」
僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれが映画化決定というきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
映画化決定は少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
たぶんそうする必要があったからだろうね」
39:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:10:03 GrtBoUuK0
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:57
その夜、フリオ・イグレシアスは一二六回も『ビギン・ザ・ビギン』を唄った。
私もフリオ・イグレシアスは嫌いなほうだが、幸いなことに映画化決定ほどではない。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:44
「それから君のフェラチオすごかったよ」
直子は少し赤くなって、にっこり微笑んだ。
「映画化決定もそう言ってたわ」
「僕と映画化決定とは意見とか趣味とかがよくあうんだ」
と僕は言って、そして笑った。
彼女は少しずつ映画化決定の話ができるようになっていた。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:53
泣いたのは本当に久し振りだった。
でもね、いいかい、君に同情して泣いたわけじゃないんだ。
僕の言いたいのはこういうことなんだ。一度しか言わないからよく聞いておいてくれよ。
僕は・映画化決定が・好きだ。
あと10年も経って、この番組や僕のかけたレコードや、
そして僕のことを覚えていてくれたら、僕のいま言ったことも思い出してくれ。
URLリンク(www.pandora.nu)
40:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:10:31 oHvfgC3A0
映画化かやれやれ
41:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:14:46 oGnJozBK0
村上春樹は文章が下手。構成力もない。作家としては失格だと思う。
この人はアーティストと言ったほうがいい。
42:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:19:46 GrtBoUuK0
優れた小説は芸術だよ。
だから芸術家は褒め言葉。
43:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:21:32 3tkjagbL0
>>41が言う「作家として失格であること」に対して、僕はクソレス一つ分ほどの興味も持つことはできなかった。
44:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:22:16 oGnJozBK0
いや、文章が下手だから優れた小説とは言えない。村上はもう一度
文章修行をすべき。文法も学べ。
45:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:24:00 Epkg+x8F0
>>15
なんだ、たいしたことない監督なんだな。
46:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:27:00 UdUqh+n/0
映像化すると途端に陳腐になりそうな・・・
47:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:27:40 l0XC5knC0
父親の遺影におまんこ大開きにするシーンはボカシ梨で
48:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:28:05 GrtBoUuK0
何か在日認定厨が湧いてきそうな気配ww
49:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:28:37 oGnJozBK0
村上春樹は発想だけして誰か他の文章が上手い人に書かせれば
いいと思う。
50:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:30:32 oGnJozBK0
漫画作ってる人でも居るだろ。内容だけ考えて実際描くのは別の人
ってパターンが。村上もそうすべき。あの高校生レベルの稚拙な文章
読んでるともったいないと思う。
51:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:31:15 jzody4Le0
あの電波小説の映像化は無理だろ
映画館で麻薬配ってみんなラリって見れば良いか
52:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:35:36 IORfM3qR0
ノルウェイの森進一
53:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:36:21 2y7ZAS/10
NHKの受信料拒否してる人か
54:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:36:49 fydsWhW20
突撃兵・永沢さんは誰がやるんだろう?
55:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:36:52 5dcn41Pt0
主題歌はCOILの「ノルウェーの木」で
56:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:37:38 /hNhu4za0
むしろベトナムかフランスを舞台に翻案した方がいいだろ
フジの映画関係でスタッフやキャスト集めるのは嫌だなあ
57:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:44:54 9amJtyp/O
これ山下智久で決まってるよ。
女はオーデかもしれんが。
58:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:46:11 GrtBoUuK0
春樹死亡
59:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:49:36 xiA9KPqh0
一回も読んだことないやw
60:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:52:50 3tkjagbL0
>>59
なにがおもしろいの?
61:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:53:47 Dz2exCA50
なんだ納屋に放火した奴か
62:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:54:11 oGnJozBK0
こんなの読む価値ないよ。高校生が書いた下手くそな作文みたいな感じ。
63:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:54:51 nMulCSLl0
>>57
ありえない
ヒント:講談社
64:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:54:59 PYrobL4tO
やれやれ、僕は射精した
65:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:56:45 KxTyUqrbO
マジで映画化するのか?
あの小説は映画化は出来ないだろうと思っていたが・・・
66:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:57:55 2HUW0n1i0
わたなべ君、大活躍
67:名無しさん@恐縮です
08/07/31 06:58:44 k+mKNeN80
>>62
特にノルウェイの森はわざと稚拙な表現にしてる。
ピカソの絵みたいな感じか・・・
よく言いすぎだなw
68:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:02:25 SoLqIoMGO
フジが絡むのかよ…
春樹オワタ
69:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:04:04 DdwN/cdHO
金城武だろ
70:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:06:26 Z+k49FPpO
ぼくのせいじゃない
71:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:19:27 J+jz3RV10
仏語版がどんな感じに訳されてるかによって、
かなり違ってきそうな気がする。
72:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:28:37 a4Irz22/0
俺に主役オハーが来る
73:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:29:06 MMJdyeglO
二作映画化したんだっけ?
で、評判はイマイチだったはず。
やれやれ。どうして映画化しようと発想が湧くのだろうか。
74:名無しさん@恐縮です
08/07/31 07:29:47 kAhRyNpO0
また朝鮮人がキャスティングされて
原作レイプになるヨカーン(´・ω・`)ノ・・・
75:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:00:49 j+RVC30x0
「日本人は第2次世界大戦を反省していない」村上春樹氏インタビュー
URLリンク(japanese.joins.com)
30年以上、話題作を出し、韓国でも人気を集めている日本の小説家、村上春樹氏(59、写真)が
「日本人には、まだ戦争で犯したことに対して本当に反省する気持ちがない」と述べた。作品執筆
のための取材活動をする過程で第2次世界大戦に対して深く察しながらそう考えるようになったという。
76:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:09:01 t8JOgOwx0
第二次世界大戦の反省
特亜になんか関わらなきゃよかった。
感情論先行で反米なんかやらなきゃよかった。
そういう反省をしていない、という意味で言っているのならわかる。
けど違うだろうなw
77:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:11:38 5FnC9BUs0
今年はアメリカ人
来年はヨーヨピアン
2010年10月かノーベル賞の受賞は
78:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:13:41 3gOv+aE80
よんで損したってのが
オレの感想
79:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:15:02 6QCoIzm70
>>56
全面的に同意。
80:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:17:17 n7l0sI6t0
主役に嵐・大野が決定
81:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:17:25 xPpnn96j0
>>69
ありそうだな。
82:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:18:04 5FnC9BUs0
>>75
つーか
こんなのその場だけの発言だろ
コイツがすっげー政治屋なのはチョー有名だし(康夫ソース)
まーノーベル文学賞ってのは左翼マンセー賞だからね
なんか反体制っぽい発言しとけって強欲ヨメにたきつけられたってのがホントの所だろ
83:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:18:29 HxWEg6bM0
原作通りマジメに撮ったらR15指定になるんじゃないの?
84:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:24:25 6QCoIzm70
>>61
それ違うぜw
蛍はノルウェイの森のもとになった短編だが、
短編のほうがいいと思った。
85:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:24:28 gVrr1gUhO
この話の主人公は若いときの宮沢和史にぜひ演じてほしかった
86:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:27:21 wQ0IHQw10
僕=山下智久
直子=長澤まさみ
これで完璧。セカチュウ越えも狙える
87:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:30:39 +fGlhvDV0
脚本を村上本人が書くなら楽しみだな
88:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:31:52 UhpsdC050
URLリンク(www.chosunonline.com)
これつながりでキムタク主演とみた。
89:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:34:53 uWFbXOSHO
ホント外人俳優を使って外国舞台のほうがいいだろうな。
ジャリタレ使った糞映画しか作れないだろ。
90:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:36:35 KaoEShACO
僕の年齢から言えば
実はキムタクがちょうどいい。
黒髪にして、耳出すくらい短くすれば、ないことはない。
91:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:36:52 q/YDfBcR0
長年、拒んでたのに映画化か。
こいつの外国コンプレックスはすごいな。
92:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:37:03 oTPYpIPu0
主役は瑛太だと思う
93:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:39:21 j2YG4mv20
オナニーとか描写するのか
94:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:40:11 tAWCouNm0
フジだし瑛太か森山未來だろ
95:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:41:59 A7kVKydh0
少なくともジャニタレは起用しないな
96:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:43:11 m2GIBE600
コンクリ事件に関わっていた ◆KITAAAAdiA
スレリンク(liveplus板)
97:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:43:26 84FtSrO1O
なつかしい
98:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:46:57 +iNRYeROO
病院で連れの親父がキュウリ喰ってんの映像化したって
面白くともなんとも無いんじゃね
小説では好きなシーンだけど
99:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:47:49 ez5XZ6Cp0
辻仁成監督でいいんじゃねーの(笑)
100:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:50:33 6QCoIzm70
パン屋再襲撃も映画化されたことがある。
アメリカの大学生が無許可でやったんだけど。
101:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:56:30 pPWCTC9V0
、あの東大のイケメンのキャラは柏原崇で。
僕はリアリストでそれなりに賢いが、そんなにイケテナイという映像化が至難な役で、
誰がやっても納得できそうにない。
102:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:58:21 7Y/uYihA0
とりあえずジャニタレの可能性をゼロにした
週刊現代GJ
103:名無しさん@恐縮です
08/07/31 08:58:39 ECsj66z90
どちらかというと「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を映画化してほしかった
104:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:03:13 IPv38tE30
日本語わからないやつがどうやって日本人使って映画撮れるわけ?
おとなしくフランス映画にすれば、それはそれで味があっただろうに・・・
105:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:04:55 +Xx3jEWC0
エロシーンをどこまでやるかで
全く別のものになる気がしないか?
思い切ってエロなしにするかもしれんな
106:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:10:06 ivM3b/gb0
書店の娘さんが登場、火事の野次馬
これくらいしか内容が思い出せない('A`)記憶力が無い
107:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:19:32 kn3v1irP0
そういや、風の歌を聴けは映画化されてるんだよな。
どんなもんだったか全く知らんが。
108:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:22:06 ZN2KJsq80
村上には断ってほしかった…
109:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:28:13 9Y1c0Xsj0
>>64
素晴らしいね。
結局 そればっかだしなあ。。
なんだかんだ 小難しいこと考えるメンヘラ主人公が
メンヘラヒロインと 結局エッチなことして また悩む。。
110:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:30:05 SEkpcH5oO
何年か前、大学生の燕君に「何か面白い本無い?」って聞かれて、ノルウェイの森を貸してあげた。
ずいぶん前に読んだ本なのでワタナベ君とレイコさんの件はすっかり忘れてた。
本を返された時「今の僕ならワタナベ君とレイコさんの気持ち、なんとなく解る」と言われた。
彼の言葉を反芻しながら再びページを開いた。胸から熱いものが込み上げた。
一生この子と離れられないって思った。
111:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:31:26 pBIaCRv60
位牌にマンコ見せんの?
112:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:32:00 dzARyF170
>>86
直子は綺麗で透明感があって華奢なイメージ
プロレスラーみたいな体格の長澤なんてやめてくれるかな
113:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:34:12 dzARyF170
>>107
小林薫主演だった
悲惨だったな
真面目に作ってる事が分かるだけに、なおさら
114:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:35:23 6cTH/Ah00
早稲田で撮影すんのかね
115:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:36:57 h0BoHfE00
最高の手コキをお見せします><
116:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:37:38 +NqxtzQd0
俺としては、レイコさんの配役が一番気になるところ
117:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:40:41 O7hGZmEK0
エロイのかな?
118:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:42:18 ORq1+FuB0
レイコさんは麻生裕未で
119:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:43:36 KDCcEdnrO
向こうにはラジオ体操とかあるの?
120:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:44:48 JbxdZqhk0
>>22
むしろ、現実をみているからこそここに集うわけだが
121:名無しさん@恐縮です
08/07/31 09:52:12 g096RGLo0
春樹の小説は主人公がどいつもこいつも気持ち悪い。
面白いのは雨天炎天とかの紀行ルポみたいなんだけだわ。
122:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:06:30 SjWKAyT+0
どうせ演技が中途半端なタレント俳優でつくるんだろ?
123:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:11:18 FNakX0rv0
悪魔のような美少女は誰がするんだろ
あれくらいの年齢で、乳首を触らせようとする女優なんて
今の日本にはいないだろう
124:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:13:13 TuuFpG0R0
ノルウェイの家具 映画化決定
125:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:13:18 a1f55CvL0
これは映画化すると大失敗する
126:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:16:32 a1f55CvL0
突撃隊=荒川良々
127:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:17:08 BQ+wOYtw0
>>123
わかかりし頃の栗山千明とかどうでしょう
128:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:21:27 iKcEWZbyO
村上春樹の長編小説は個人的に世界の終わりとハードボイルドワンダーランドしか認めんよ
129:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:21:35 vyVuSvqn0
庵野でいいじゃないか。監督は。
130:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:28:07 Y8XDsmPM0
ここにジャニーズを介入させないために
週刊現代は・・・
131:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:34:14 tRybmg4WO
僕=松山ケンイチ
あたりがスポンサー的にも内容的にも妥当じゃね?
132:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:35:50 dkjYd8800
手コキはリアルに再現して欲しい
133:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:39:46 pPWCTC9V0
直子を勤められる女優は芸能界にいないだろ。
新人を見つけるしかない。
134:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:40:05 BKtqtupE0
陳腐でもいいからねじまき鳥の映像化を見てみたい
135:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:41:17 Np+tF8dl0
タイトルほどスタイリッシュな小説じゃないけどな
136:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:44:42 xPpnn96j0
国際的にも注目されそうだから
まともなキャスティングにしてほしい。
137:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:47:42 5+7tWltB0
蒼井優ありえるな
加瀬亮とか。
138:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:48:24 ZgjtYL0U0
美しい話を勝手に期待して手に取ったから
最後の方のオバさんとのセックス描写に気持ち悪くなった
なんていうか七十年代の埃っぽい感じ
映画化なら緑を演じる女優に期待
139:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:49:16 7rOVHLag0
村上春樹の小説=エッチってイメージしかわかないんだけど
140:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:50:09 hyXFVgo/0
いやー 不思議なくらい内容おぼえてないなぁ。
yahoo!のニュース(VARIETY配信)に
「切ない恋愛叙情詩」って書いてあるけど・・・そんなんだったっけ?
141:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:51:04 EBb4ZWRuO
ただのエロ小説。どこが文学だ?
142:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:51:30 EAl6V6LJ0
ノルウェイロケ敢行
143:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:54:46 Hu2u9KQG0
なんだかとってもキュウリが食べたい気分だ
144:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:55:34 PYk2g0Y+0
この監督は結構いいよ。気持ちの通い合いを描ける監督だと思った。
フランス人という先入観だけで見ている奴は裏切られると思う。
見た映画のタイトルは忘れたが、ベトナムの3人姉妹のやつ。
145:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:56:07 ByfCJSso0
エロいの?
146:名無しさん@恐縮です
08/07/31 10:59:28 3FZwJlwv0
>>138
作者の顔も美しくないしなぁw
147:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:01:58 6QCoIzm70
>>134
モンゴル人兵士が、生きたまま日本人捕虜の皮を剥ぐシーンとか?
148:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:02:01 nNk2N8nX0
もし仮に映画化のオファーしたのがウォン・カーウァイだったらOKしただろうか?
149:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:02:27 BxmtGsC60
いまからでも遅くない
映画化やめろ
150:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:02:28 ZgjtYL0U0
だいぶ忘れてしまったけれど、
今考えれば世界の中心のように「ほら泣けよ」って病気を使って商売するみたいな
過剰な美化がなく淡々としてた点は良かった
読んだ頃は期待していたために少々肩すかし感じたから、
モデルになった京都にあるという病院に行きたがる人の気持ちは解らなかったけれど
151:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:02:54 7rOVHLag0
>>147
俺、あれ読んで2日飯が食えなくなった
グロ過ぎだよ、あれ・・
152:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:05:26 0/fAAtqD0
原作読んでから見て欲しいな
153:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:09:02 Xw6exQJL0
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\___/\:::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::\:::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::| ::|:::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::| ノ ヽ、 :|:::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::| (●), 、 (●)、.:::|:::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::::::\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/:::::
|{ヽ,__ ) ´ (_●_)`,ミ:::::::::::::/`ー `ニニ´一''´ \:::::
| ヽ / ヽノ ,ノ:::::::::::
また原作レイプですか?
154:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:09:13 GZHLO0Mi0
大昔、大ヒットしてたから読んでみたけど全然つまらなくてガッカリ
した記憶がある。
くらーい話。
アレを映画って?!
しかもフランス人が監督なんて。
155:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:10:05 HchoIMNn0
>>77
選考に関わってる外人が「日本は後20年くらいは無理と思う」と言ってたぞ
156:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:10:49 v0CXY/KZ0
ハルキ作品を熱く語る奴って自意識過剰の奴が多かったぜ、きめぇ
157:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:12:31 KPiVk/LX0
タランティーノが馬鹿にしてたカンヌ作品のテンプレにそのまま当てはまりそうな話だし、
向こうでは受けが良さそうだな。
ババアとのセックスシーンはくれぐれもカットしてくれよ。
158:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:12:43 PYk2g0Y+0
土俵は違えど、原作者より監督の方が優秀じゃないか?
159:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:13:36 PYk2g0Y+0
この監督の「夏至」が良かった。
160:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:13:58 aITY1a8P0
かなり前に映画化の話が出たとき、野村宏伸が僕役、やりたいって言ってた。
もうおじさんだから無理だけど、今の僕はたしか37歳だから、違和感ないかも…
161:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:14:30 Iy2ZHGZh0
ノルウェイの森って村上春樹の中で一番いまいちじゃないか?
162:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:16:22 2xYZOFHw0
映画化してまた売れてセカチューの売り上げ抜くとかありうるのかな
163:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:16:35 aITY1a8P0
レイコさん、ガリガリにやせていて綺麗って設定だから、宮沢りえ。
以前も春樹映画に出てて、違和感なかったし。
164:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:16:48 +IH6ry/Y0
思い出した
当時ベストセラーになっていた時にノルウェー人と付き合っていた
「日本で今、ノルウェーの森って本がベストセラーだよ」「森?どんな話?」
「読んでないけど恋愛小説らしいよ」「サミアとノシュクの?」「日本人どうし」
「ノルウェーで?」「関係ないみたい」「・・・・」
165:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:17:06 PtglTVRD0
世界の終わりとHWのアニメ化マダー?
166:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:17:08 EAl6V6LJ0
突撃隊のキャスティングで駄作になるか分かりそう
167:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:17:14 Nd2jMuE00
168:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:17:49 a1f55CvL0
前半はいいけど後半が失速していくんだよな
169:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:19:01 Av5Ys1rg0
フランス人監督という事でちょっと期待
170:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:19:05 j+RVC30x0
最後のおばちゃんとのHが理解できないんだよな
171:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:19:17 NtLeupR60
突撃隊ってそのまま使われるかどうか
欧米はナチスネタには敏感だから
172:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:19:25 CN3vwH0h0
邦画に興味なし。
173:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:20:57 WB/d+Rvj0
えー! 春樹もここまで落ちたか・・・
風の歌で懲りて、もうやらないって言ってたじゃねえか?
また陽子さんが財テクで失敗して金欠なのか?
フランス人監督ってことで、舞台をフランスに翻案するのかなって期待したんだが、フジが絡むってことは日本のままなのかな? たぶん見てはみるだろうけど、ハチクロみたいだったら最悪だな・・・
174:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:24:06 QILO707NO
この話ってセックルと自殺で構成されてなかったっけ?雰囲気小説だよね、ダンスダンスダンスもアダム・ジ・アントだったか微妙なアーティストが使われてたり…
175:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:28:21 iLL6JjL20
あの独特の台詞がいいのに、実写とかwwwwwwwwwww
比喩表現とかうまく使う文才だけど、話自体は2流だよ。
176:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:28:55 uxo1tnFG0
ノルウェイの大森?
177:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:32:00 mdedR3z4O
まんこが濡れなくて苦労した話という記憶しかない自分はダメ人間だと思った。
178:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:36:12 ZgjtYL0U0
>>163
二役やったやつね。あれは綺麗だった。
>>174
セックス&自殺に泥棒が追加されればフランス映画で腐る程ある設定だな
179:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:37:02 GgLa8oeZ0
>>103
無理だろ・・・
180:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:40:05 QILO707NO
>>178
そうだね、フランス映画って油断して母親と観に行ったら冒頭
181:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:41:13 /b/byHLQ0
やれやれ。
僕はドライ・マティーニを飲み干すと、ナット・キング・コールを聴きながら射精した。
182:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:42:01 8YSjl2RZ0
これ、ただのポルノ小説としか思わなかったな
183:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:42:33 QILO707NO
>>178
そうだね、フランス映画って油断して母親と観に行ったら冒頭から濃厚なセックルあって気まずくなったのあったw王妃マルゴwww
ちょっとゴダールっぽい台詞もあるし是非窃盗追加で映画化して欲しいわ
184:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:42:38 TYsTrFCj0
また早稲田が舞台か
185:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:44:48 pPWCTC9V0
まだダンスダンスダンスのほうが映像化しやすいよな。
186:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:45:57 M8Pcn6MBO
話題になってたから読んだがたいした事なかったと記憶している
男のメンヘラでしょ村上って
187:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:47:05 FNakX0rv0
>>127
いや、ちょっと顔がきつすぎる
アヤカ・ウィルソンがもう少し成長してくれたらいいんだけど
とりあえず大麻のおかげでジャニ離れしてくれてあり難し
だしまき卵出てくるかなあ
僕=松ケン、直子=蒼井優
とか本当になりそうで怖い
188:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:47:48 EAl6V6LJ0
映像化して欲しいのはパン屋襲撃
金かからなさそうじゃね
189:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:47:52 0AUJI/SM0
死んだ親父の仏壇に向かってオマンコ出して、
「これが私のオマンコよ」シーンとか、
フェラシーンとかどうするの?
190:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:47:58 FNakX0rv0
>>185
五反田くんは谷原章介のイメージ
191:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:48:10 Xw6exQJL0
監督は村上龍にすれば?
W村上で話題性も十分w
192:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:50:48 x6jGxRvzO
キャストの予想しようじゃないか。緑はポニーテールが似合い、かつ美人ではなく可愛いらしい女優希望。
193:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:51:48 K0ndDNsM0
手コキきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
194:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:52:25 x+HmDDjk0
いい話なんだけど
主人公を愛せなかった
195:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:53:25 EILLRwoT0
単なるポルノじゃんwww
196:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:54:53 mEXt1+CA0
穂花使って北野武監督でカンヌ狙ってほしい
197:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:54:58 FNakX0rv0
緑難しいよな
ある意味南ちゃん的に難しい
全員無名の俳優で、舞台とかで活躍してる人をオーデしたらいいよ
どうせ外国人監督なんだし、下手に有名な俳優より、
雰囲気重視でお願いします
有名だったら、もちろんマン見せも手コキもフェラもオナーニも無しの、
超改悪作品になりそう
でも亀山からんでるから客寄せ俳優になりそうだな
198:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:58:08 gBYzvasg0
今まで本にまったく興味なかった中高生が最初に手を出す作家
199:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:58:59 J2C+W/110
>>187
あるな
200:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:59:35 gs8cFAQl0
ワタナベ・・・平凡な顔で知的な感じの人
直子・・・女子大に行ってそうな感じ、かつ濡れ場おkの人
緑・・・活発でボーイッシュな感じの人
永沢・・・カリスマ性のある人
ハスミ・・・上品で感じがいい人
レイコ・・・アーティスティックなおばちゃん
201:名無しさん@恐縮です
08/07/31 11:59:44 +NqxtzQd0
>>188
「パン屋襲撃」は映像化されてるよ
「100%の女の子」と一緒に売られてるよね
個人的には、「パン屋再襲撃」とか「ファミリーアフェア」とかの
ショートフィルムをいっぱい作ってくれた方が嬉しいんだけど
202:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:00:06 /F7dDpFO0
>>137
ありえるなあ・・・
203:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:01:20 vA2b3nKe0
日本で撮影か。
日本人監督じゃダメなのか?
204:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:02:29 FNakX0rv0
永沢が伊勢谷とかになったらドン引き
蒼井優、加瀬亮とか・・・
それなんてハチクロ(映画
205:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:02:32 BrFQMASV0
>>137
ありすぎて困る
206:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:03:48 Bn4V0obx0
何で今頃映画化なんだろ。
今までずっと村上が拒否し続けてきたんじゃなかったっけ。
207:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:04:50 vA2b3nKe0
そーか、フジか。
どうぞ、亀山は関わっていませんように・・・・・・・・・・・・・・
208:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:06:11 FNakX0rv0
>>207
残念ながらプロデューサーをおつとめですよ>亀山
209:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:06:36 1ob53B450
直子役は昔の坂井真紀だったらよかった
210:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:08:06 Bn4V0obx0
あのラストシーンを映像でどう表現するつもりなんだろ。
211:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:09:00 wb0k92wG0
亀山、踊るの撮影もあるのに
212:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:09:39 vA2b3nKe0
>>208
あああああああああああああああああああああああ!!!!!!
あのクソは俺の好きな作品をことごとく踏み潰していきやがる!!!!!!
亀山氏ね!!!
213:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:09:45 ZgjtYL0U0
緑役はテレビ出てる若手では吉高由里子がいいな
214:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:10:55 FNakX0rv0
谷村美月に直子をがんばってやってもらいたい
215:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:11:41 1ob53B450
ハスミは小雪が似合いそう
216:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:12:22 8q1ILm3W0
>トラン・アン・ユン
どっちにしろ退屈な映画になりそうだな
217:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:12:56 FNakX0rv0
>>212
ちなみにソース(´・ω・`)
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
ヴィヨンの妻も亀山って聞いて('A`)
218:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:13:05 RlHYEZBF0
>>208
これはアスミック・エースだろ
219:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:15:14 BrFQMASV0
春樹で映像化してほしい作品ってあるか?
してほしい、というかしやすそうなのはカフカかな
結構スリリングな展開あるし
220:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:15:39 uZTu7bkz0
>>260
ワタナベ・・・スネオヘアー
直子・・・堀北真希
緑・・・活発でボーイッシュな感じの人
永沢・・・玉木宏
ハスミ・・・上品で感じがいい人
レイコ・・・中島みゆき
221:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:16:04 FNakX0rv0
僕=市原隼人
直子&緑=蒼井優
永沢=忍成修吾
ハツミ=伊藤歩
レイコ=稲森いずみ
主題歌=salyu
でいいんじゃね?
222:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:17:39 vA2b3nKe0
>>217
憎まれっ子世に憚るってまさにこれだな・・・
ジブリの鈴木とまとめて北朝鮮にでも売り飛ばしちまえ
映画好きの将軍様が買ってくれないかな
223:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:17:49 Sahb8rFB0
手コキでパンツに射精させられるシーンあったよな。
それとレズシーンが秀逸。
224:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:19:16 1ob53B450
突撃兵はお笑いのレギュラーの丸坊主
225:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:21:37 H4OYdzy3O
ダンスダンスダンス映画化希望
僕は森山未来がしっくりくるかな
直子は素人にしてくれ
緑は吉高由里子希望
でもフジテレビが関わるなら糞みたいな配役になりそ…
226:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:23:11 vA2b3nKe0
フジで亀山だもん、もう無理だろ。
なんでフジに許したんだ春樹よ・・・
227:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:24:12 J1OaGJtJ0
僕=竹野内豊
直子=ケリーチャン
緑=篠原涼子
突撃隊=ユースケ
228:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:25:06 BrFQMASV0
僕 奥田映二
直子 朝岡雪路
永沢 加藤剛
緑 水前寺清子
レイコさん 加藤登紀子
229:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:25:17 x6jGxRvzO
>>221
なんで直子と緑が同じ人?全く正反対のタイプなんだが。
230:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:26:36 gagiKbC40
>>227
絶対ダメ
四人ともダメすぎ
231:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:26:39 +NqxtzQd0
しかし、フジ&亀山の名前があるだけで、
ここまで期待されない映画もかわいそうだよな...
232:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:27:05 F7raWPjq0
日本を舞台に日本人キャストでやってほしかったが、
フジ亀山が関わってるならフジ映画全開のしょうもないキャストになりそうだから
フランスでまともな俳優でエロ描写そのままでやってくれ。
233:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:27:33 kC27u4c00
直子を森下悠里がやったら最高なんだけどな。
エロシーンにかなり期待できるよ。
234:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:29:21 ZgjtYL0U0
>>219
家出する子供、猫探しのナカタさん、トラックの運転手との旅
恐ろしい父親
読まない客を呼ぶ要素はあるね。絵的にもカフカのほうが観たいかな
235:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:29:22 FNakX0rv0
>>229>>230
(´・ω・`)
リリイ・シュシュ・・・
冷静と情熱の・・・
当時、直子と緑は同一人物うんとかかんとか
236:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:31:24 gs8cFAQl0
記事読む限り脚本に春樹が関わってるみたいだから
キャスティングも口出しするんじゃね?
これだけ有名な小説なら原作者指名がいちばんみんな納得いきそうだ
237:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:31:36 UuY6Iass0
>>159
「夏至」の監督さんなんだ
いい感じに仕上げてくれそう。原作に忠実かどうかはわからないけど。
永沢の恋人、ミッドナイトブルーのドレスが似合ってビリヤードが上手い女性が
一番まともだったと思う。自殺させんなよぅ。
238:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:32:48 LXUtuilk0
直子も渡辺もキズキも
小説の中だけの存在でいて欲しい
実写化する必要なし
239:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:33:33 FNakX0rv0
>>237
意外に一番難しいキャスティングかもね>ハツミさん
240:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:33:42 4yqh6AwK0
頼むから大手事務所のゴリ押しキャスティングだけは避けてほしい
241:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:35:35 kC27u4c00
俺が言いたいのは直子を森下悠里、緑を小林恵美にしてくれって事だけ
242:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:36:23 ql1GTHqa0
セックスしてみたら処女だったって描写多くない?んで必ず中だし
俺が呼んだやつだけか?
243:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:36:25 +Xx3jEWC0
雰囲気的に今現在の20歳の俳優にやらすと
駄目な感じがする
少し原作より年上の
24,5くらいの役者の方がいい気がしね?
244:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:36:55 J1OaGJtJ0
僕 木村拓哉
直子 松たか子
緑 山口智子
突撃隊 竹野内豊
永沢 豊原功補
直子の療養所の門番 森本レオ
245:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:37:54 COuIKro3O
この小説って糖質が大きなテーマだったと思うが、
まともに映画化できるのか。
下手すると障害者団体とかがうるさくなるぞ。
246:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:38:34 UuY6Iass0
>>239
そうそう、ハツミさん。死ぬと思わなかった。
247:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:39:43 BrFQMASV0
ナカタさん 柄本明
ホシノくん 梶原善
248:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:39:45 Y8XDsmPM0
>>244
安心しろ、木村はない
249:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:40:50 FNakX0rv0
>>244
苦しいな、ロンバケw
しかし直子の松たか子はなんか想像しやすい
あくまで10年前の松たか子
直子も緑も両方できる人が本物の女優って気がするな
250:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:41:24 UuY6Iass0
>>244
おまいはロンバケスレに逝けw
251:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:41:41 HE5buFFd0
フジが入ってるのか?
フジ主導のキャスティングなら微妙。
252:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:41:43 rtSRJRZM0
僕 織田裕二
直子 水野美紀
緑 深津絵里
突撃隊 ユースケ・サンタマリア
永沢 柳葉敏郎
253:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:42:21 MxsbhON5O
直子…池脇千鶴
レイコさん…加藤登紀子
254:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:42:59 1ob53B450
レイコさん・・・久本マサミ
255:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:43:17 UuY6Iass0
>>249
松は緑のイメージなんだが
直子は色白でおっぱいの形が綺麗だったよな
256:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:45:08 YMOlMsi60
>>137
うわ、それアリかも
257:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:45:09 ZgjtYL0U0
僕はどれだけ声張っても暑苦しくない演技が出来る、またはそれがデフォの人がいい
>>247
もっとがっちりを想像してたけど、梶原善いいな
258:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:46:21 rtSRJRZM0
アニメ映画ならまだ許せる仕上がりになるかもしれん
259:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:46:25 FNakX0rv0
>>247
柄本明で思い出したけど、息子の柄本佑出して欲しいな
貴重な60年代~70年代顔
>>255
間違った、緑です
永沢難しいな、安藤政信とか暗すぎるか
260:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:46:38 ivsd7z87O
直子は鈴木あみで
261:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:47:02 hIKeE3ky0
>>151
村上はこういう描写がうまいよな。とくに力が入ってる。
踊る小人で、キス相手の女の顔が崩れるところとか。
262:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:47:23 3pGMDYvPO
こう言うやつの主人公は大抵オダギリジョー
女優は名前も知らない新人
263:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:48:41 2y7ZAS/10
僕はむさ苦しくなる前の山田孝之
264:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:49:38 NtLeupR60
村上は食い物の描写も上手い
265:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:50:43 MxsbhON5O
僕は二宮とかになりそう
266:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:51:31 JJwODNee0
永沢さんは松山ケンイチが結構いいかもしれない
とても松山がジョゼフ・コンラッドを読んでいるとは思えないが
皮肉っぽい演技はできそう
267:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:54:04 FNakX0rv0
直子のイメージ
URLリンク(imepita.jp)
>>265
大麻王のことがあるからジャニは出ませんよ
268:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:57:09 BrFQMASV0
>>257
読んでる時完全に梶原だったw
あいつキャップ後ろ前とか似合いそうだろ
269:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:57:33 DMwSHDNh0
ワタナベ 藤原竜也
直子 新垣結衣
緑 平山あや
永沢 窪塚洋介
永沢の彼女 仲間由紀恵
レイコ 石田ゆり子
暇だから適当に考えたけど
我ながら素晴らしい人選
270:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:58:55 BrFQMASV0
もう
僕 オダギリ
直子 麻生久美子
しかないな
271:名無しさん@恐縮です
08/07/31 12:59:56 kC27u4c00
>>269
新垣結衣、平山あやはエロシーンできない。
やっぱり森下悠里じゃないと
272:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:00:28 kC27u4c00
>>270
それ事項警察w
273:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:00:38 fYlr7WNU0
フランスでとればいいのに。
日本じゃどーせたいした演技力もない雰囲気俳優がキャスティング
されるんだろうからさ・・
蒼井優とか瑛太とか松ケンとか・・
274:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:01:15 SboyX8360
監督フジと大いに揉めて流れてほしい企画に一票。
275:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:01:23 BrFQMASV0
>>272
ちがう
たみおのしあわせ だw
276:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:01:52 /F7dDpFO0
たかがノルウェイの森じゃん
別に亀山だろうがなんだろうが
277:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:02:05 kC27u4c00
監督が外人だけど世界的には注目されそうなの?
278:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:02:39 YmVou8tb0
このヒロインに妙に心奪われたな
危ないものに惹かれるのは若さのせい
279:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:05:45 uRg7Lep60
地中海のどっかに好きな女の子(レズ)が行ったまま行方不明になって
バッドエンドで終わる話だよな?
280:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:05:46 uRt5JK9hO
フジテレビってのが嫌な感じ
なんか商業的な臭いが嫌
しかし村上春樹が許可を出したのは本当に意外
短編ならまだしも長編中編小説の映画化は
風の歌を聴けで懲りたと思ってたんだが
281:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:06:46 vA2b3nKe0
>>279
そんな話あったか?
282:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:08:20 BrFQMASV0
>>279
それは確か、国境の南太陽の西
ではなく、スプートニクの恋人
283:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:09:09 wlhzZ5FV0
世界中の原作ファンが、つっこみを入れる映画になることは、
間違いないんじゃないか。
アメリカの濃いヲタの分析は凄いよ。
映画「デビルマン」の出来の悪さを緻密に指摘したヲタの書き込みを
観たが、全部に納得しちゃったよ。
脚本、撮影、原作レイプの問題点の指摘、素晴らしかったっけ。
「ノルウェイの森」も、そういうヲタがいっぱいいるでしょ。
辛い点つけそう。
284:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:10:15 vA2b3nKe0
>>282
あーあれか。
バッドエンドと思いきや・・・
あの終わり方はいまだによくわからん。
何がやりたかったのか。
285:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:10:19 BrFQMASV0
しかし、トニー滝谷はなかなか好きだ。
286:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:10:57 FNakX0rv0
スプートニクの恋人結構好きだった
主人公(レズの)は、
ただ、君を愛してるの時の宮崎あおいにお願いしたい
287:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:11:11 SboyX8360
フジテレビも漸く芸術映画を作れる余裕ができたのね
288:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:11:22 6L4lS6f10
緑に多部ちゃんはどう?
眼力が強すぎるかな?
289:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:11:36 NtLeupR60
岩井俊二に撮らせればいいのに
290:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:11:45 uGXo04d/0
読んだことないんで
だれか3行以内であらすじ語って
291:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:13:13 BrFQMASV0
>>290
やれやれ
自殺
射精
292:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:13:28 SboyX8360
じゃあ助監は岩井でいいや
293:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:13:51 vA2b3nKe0
>>290
死んだ友達の
恋人と
セックル
294:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:14:01 BrFQMASV0
>>289
あいつに録らせると全部岩井色だからなあ
295:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:14:24 FNakX0rv0
恋空なみの改変だな、こりゃ
296:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:16:06 wqVGITMG0
直子が病院から戻ってきたとしても、やはり主人公は緑に乗り換えていたことだろう。
297:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:16:10 SboyX8360
春樹が主演なら、オレは、OKを出す。
298:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:17:37 j2YG4mv20
村上パルキー
299:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:18:37 BrFQMASV0
僕 イッセー尾形
直子 宮沢りえ
300:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:20:09 7Lc9c+iY0
単なるエロ小説だからな。
濡れ場さえしっかりしてればいいなじゃないの。
おばちゃんを宮沢りえとかかな。
301:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:20:26 eKnecwjQ0
「風の歌を聴け」の映画はひどかった。直視していられないほどひどかった。
あの監督の限界だったんだろうけれど、あれじゃ映画化をいやがるようになるはずだ。
セリフにしてリアルな人間の口からあの言葉が発せられたら、陳腐だぞ。
ハードボイルドに傾倒しまくっていた頃の村上作品だから、日本語での映画化だけは避けて欲しい。
恥ずかしくって見てらんないと思う。
302:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:22:39 j2YG4mv20
五反田君=モナ岡
303:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:22:53 SboyX8360
演劇でいいや。監督。
304:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:23:28 mWtQlb4V0
エロ部分しか覚えていません
305:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:24:30 DA9V/MM70
監督が日本人じゃないというのが期待できる
306:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:25:16 VYEf0C9Z0
主題歌はもちろん『ノルウェイの森』
主演男優がカバーですね。わかります。
307:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:25:18 j+RVC30x0
僕 沖雅也
直子 坂井泉水
みどり 可愛かずみ
レイコ 戸川京子
308:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:25:31 swCE3G3N0
ノルウェイの森、昔読んだけど今あらすじ思い出すと
恋空のあのテンプレと大差無い気がしないか?
誰か分かりやすいあらすじ書いてくれよ
309:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:26:34 EpympC1NO
やれやれ
310:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:26:39 2y7ZAS/10
レイコ 中谷美紀
311:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:27:24 Z3A0uRqL0
>>290
3行で要約するノルウェイの森
大学生の主人公は精神を病んだ彼女「直子」と離れて暮らしていが、
ナンパしてセックスして過ごすが、ある日「ミドリ」という同級生と付き合う。
しかし直子が忘れられなくて、ミドリを放置。結局直子は死んでしまう。
312:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:27:26 0t221JWf0
コレはショックなニュース春樹は映画化を死ぬまで拒否しつづけると思ってたのに・・。
フジテレビに関わらすなんてまともじゃないだろ。
313:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:28:16 727ANhst0
エロ小説とは知らず、親に買ってきてもらった俺
314:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:29:14 7Lc9c+iY0
>>308
時代を踏まえない比較は意味ないでしょ。
315:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:29:24 DyvgY/IN0
やれやれ
316:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:29:29 vA2b3nKe0
>>311
合ってるけど何かが違うwwww
317:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:30:12 WQOSTC3r0
>>311
一応直子が主人公の親友の彼女で
その親友が自殺していることも入れたいな
318:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:30:43 W+7iGbw60
フジテレビ製作か、やれやれ
319:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:30:59 Z3A0uRqL0
出版当時はワザと見えるように持ち歩く大学生が多かったな
320:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:31:31 TbgB9FbX0
ハルキは海外での本質的評価が高いからな。
糞大江とは違う。
321:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:32:01 6gIiiOnF0
これこれ
322:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:33:00 hIKeE3ky0
>>301
村上の後輩が監督じゃなかったっけか。
323:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:33:10 UuY6Iass0
>>307
やれやれ・・・
324:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:34:12 TjozfZBr0
俺の卒論「ノルウェイの森 総論」
325:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:35:35 ehL9Fa480
電車の中でよちゃんイカを喰いながらノルウェイの森を
読んでたメガネを掛けたあまり奇麗じゃない女を思い出す…
周囲によっちゃんイカの匂いが漂ってて隣の女の人は
明らかに嫌そうな顔をして席を変えてた
326:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:35:57 UuY6Iass0
>>290
喪失
出会い
きゅうり
327:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:37:56 WQOSTC3r0
>>316
ミドリとは厳密には付き合ってないからかな
永沢に誘われてナンパして性欲処理はしてたし
近所の火事を見物しながら酒飲んで勢いでミドリとキスはしたけど
328:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:38:18 Z3A0uRqL0
3行で要約するノルウェイの森
自殺した親友の彼女「直子」は精神病ながら大学生の主人公と交際。
暇潰しにナンパしてセックルしていたが、ある日「ミドリ」という同級生と付き合う。
でも直子を追って会いに行きミドリを放置。直子は死ぬ。オバサンとセックル。
329:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:38:43 4JIYZVHM0
風の歌を聴け以降映画化には冷淡だったのにトニー滝谷と来てこれっていうのは何か心境の変化でもあったんかい
330:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:41:43 1ob53B450
>>310
中谷いいな
けどレイコ顔に深いしわがあったな。
331:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:45:27 fx2LxY/i0
アニメ化決定
332:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:45:44 HtiCEuEq0
北の国からのキャスティングで作りそう
333:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:46:45 BhZpXXWh0
>>332
ミドリ父: 邦江?
334:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:47:14 TjozfZBr0
この喪失感が解らない奴はアホ
335:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:50:06 vieNmlU10
>>137
「ハチクロ」やってたアスミックエースだしね。
336:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:50:19 Kxk6id/a0
今頃何で・・・
ってか、これまともに作ったら
只のポルノ映画になるんじゃねえか?
337:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:51:12 42NojasP0
>>7
鯖、鮭
338:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:51:19 j/uSFAyiO
手コキもあるよ!
339:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:52:33 LZ7bPwxU0
>>1
オーディションなんて言っても、
結局は大手プロダクションのタレントで占められるのが関の山w
340:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:53:01 E9uKImng0
外務省行く先輩は玉木宏
341:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:53:28 vA2b3nKe0
>>328
やっぱり違うwwww
>>336
いっその事、周防正行にポルノ映画として撮らせてしまうとか
342:
08/07/31 13:54:21 0YvQDjOw0
おばはんとのセックスだけは実写化するなよ
343:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:55:15 E9uKImng0
レイコさんをリカコとかは勘弁
344:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:55:44 SboyX8360
子供も観れる夏休み映画になっちゃいます!エロ総排除!で
345:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:56:07 Z3A0uRqL0
>>342
いや、それがないと主人公はミドリに連絡も取れないのだが…
346:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:57:08 PDbQ3Sf60
なぜだろう。昔読んだのにあらすじが全く思い出せない。
ねじまき鳥クロニクルはちょっと前に読んだからぼんやりと思い出す。がラスト忘れた。
347:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:57:32 xzGDoEXO0
ノルウェイの森読んだ気もするがまるで覚えてないなぁ
ナカタでありますの人のは読んだの数年前なのでわりと覚えてる
あとおれとおまえとハードボイルドワンダーランドとかもだいたい覚えてる
348:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:57:36 6n6I1/s30
読んでないオレに誰か3行でストーリー教えてくだちい
349:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:58:37 jLLYHfmM0
直子はどういう病気なんだろう?
何をどう病んでるのかわからん。
350:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:58:51 PWaGcopV0
精神病患者図鑑みたいな話しだろ
で、そいつらがへ理屈こきながらサルのように
性行為に及ぶと・・・
351:名無しさん@恐縮です
08/07/31 13:59:38 2wr/TTFV0
>>348
>>328
352:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:00:02 kVABwZuM0
これ面白い?
353:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:01:46 vA2b3nKe0
>>347
これ忘れてる
つ「部屋とワイシャツと私と」
354:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:02:26 e+FBiiRCO
>>339
オリンピックのサッカーも野球もプロから選ばれてるよ
355:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:03:17 FnJGrXeP0
これオーディション終わってキャスト決定してる
356:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:06:26 EILLRwoTO
僕―山下智久
直子―長澤まさみ
ならお金払って観に行く
357:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:07:57 6n6I1/s30
>>351
あ・・・ありがとう。
カフカを読んで内容も作風も気持ち悪くて気持ち悪くて二度とこの人は無理と思ったけど
やっぱり無理そう。
358:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:10:23 DI1XDFiL0
村上春樹の本の主人公ならどれも同じ役者で事足りそうだな
皆キャラ一緒だから。
>>352
ラノベ好きな人なら面白いかもしれない。
359:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:10:42 fF5iM9j90
>>355
誰?
360:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:11:41 ySk24yeN0
>>347
>あとおれとおまえとハードボイルドワンダーランドとかもだいたい覚えてる
ホントにだいたい覚えてる感がありありと伝わってくるなw
361:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:19:54 swCE3G3N0
>>345
最後緑に連絡して終わるんだっけかー?
おばさんとSEXして
「犯してるみたいっす」までしか思い出せないわ
362:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:21:27 VqObDpwP0
>>235
直子と緑を、同一人物で演じ分けるというのは画的に面白いかもな
363:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:23:00 yU96haHV0
ノルウェーの森 あらすじ
高校時代唯一の親友が自殺して、
そいつの美人の彼女(自殺した奴の幼馴染)が主人公に嫉妬するんだよ。
東京の大学に出てきたら、偶然、その子と出会っちゃって
一発やってしまったら、トリガー引いてて、その子は山奥の施設へ隔離される。
一方、主人公は友達いなくて、寮で同じj部屋の突撃隊
(地図に執着してるドモリな奴)にだんだん親近感をもっていたところ
突然、いなくなり理由も教えてもらえなくなり、また深い喪失感を覚える。
主人公はあいかわらず一人で、昔の気難しい本ばかりよんでいたら
なぜだか寮でずば抜けてる東大生(外見・金持・信望あり)が
お前とは友達になれそうだ。なんていわれていっしょにナンパして、やりまくる。
そしたら、東大生の彼女(のち自殺)がやさしくしてくれて元の生活にもどる。
そんなころ、大学は学生運動で封鎖された状況で
手紙が届き、山奥の施設へ女に会いに行くんだけど
やっぱり精神的に危ない状態らしいことが分かる
なぜだかその子は主人公に会いに来てほしいとか言って誘惑する。
でもって、大学が再会されると授業を邪魔していた奴が、出席し点呼に応えたりしてるのみて
ああ つかれた こんな感じ
364:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:26:58 WQOSTC3r0
>>349
はじめ恋人が自殺したショックを引きずってるせいだと思ってると
実は直子の家族にも自殺で死んでる人がいて
遺伝的な気質を示唆される
主人公に「あなたが思ってるよりも深くわたしは混乱しているの」というセリフもある
365:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:27:44 ZnU2oZl60
松ケンが無難なとこかな。
こういう作品は雰囲気が重要だからな。
直子は蒼井優かなあ。だけどこのコンビよくみてる気するし、
別の組み合わせがいいかもしれん。
366:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:33:19 VqObDpwP0
少し前なら永沢は窪塚だと思ったんだが…
今なら松田(兄)の方がいいかな
367:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:40:22 OTQE50fl0
映画化するんならキズキと突撃隊の顛末を描写してほしい
368:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:42:06 kC27u4c00
イトウはでてくるのかな?
個人的に好きな登場人物なんだが
369:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:44:05 /aKqkYY30
なんでお前らは>>3の事無視しちゃうわけ?かわいそうじゃん
370:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:44:53 80KYs7240
をいおまいら
年齢が高すぎると思わないのか?
371:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:46:46 bqehn+wT0
直子は綾瀬はるか、ワタナベは森山未来のイメージかなあ
前者は白夜行で、後者は蒼井優の映画で、それぞれイメージに近い大学生だった
永沢サンは玉木宏か松田龍平
緑は悩む・・・
ハツミさんは小西真奈美がいい
372:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:47:54 PWaGcopV0
新垣、福田、長澤、石原あたりを使って
性器の描写を忠実に再現してくれ
373:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:51:05 FNakX0rv0
>>363
おい緑はwwwwwwww
>>371
あ、小西真奈美いいかも
374:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:53:06 qrcxFzog0
「思春の森」の方がよっぽど名作
375:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:55:09 BDJXFcd70
>>363
読んだことないけど、これマジ?
376:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:58:00 kC27u4c00
>>375
もっと過激で性描写はなまなましいけど
あらすじはこんな感じだな。
でも主要人物の緑がいないね
377:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:59:49 FNakX0rv0
>>363
ああ つかれた
は>>363のことなんでしょうな
おつかれ
378:名無しさん@恐縮です
08/07/31 14:59:54 BDJXFcd70
>>376
これとノルウェーの森と、どう関係あるんだw
ノルウェーの話しかと思ってたよ。
こんなシナリオで評価されてるのが信じられないな
379:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:00:23 WQOSTC3r0
村上春樹の文体って過激で性描写が生々しいか?
どっちかっていうとマイルドにしちゃうじゃないか
380:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:01:07 qSmiYFLm0
ビートルズにお金は入るの?
381:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:01:19 vA2b3nKe0
ワタナベ=森山未来はいいな
変な顔だけど慣れるとこれでいいかな、みたいな
382:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:02:23 vA2b3nKe0
>>380
曲は使われるだろうけどお金はマイケルの懐に入ります
383:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:02:40 dCuWr4JJO
手コキがあるなら見に行く
384:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:03:17 WQOSTC3r0
>>378
出だしで、今は37歳となってる主人公がドイツ行の飛行機の機内で
「ノルウェーの森」を聞いて激しく混乱するシーンから始まるから
そこから回想として始まる
385:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:05:54 WQOSTC3r0
当時はスチュワーデスと英語で会話するシーンから始まるので
気障だなぁと思ったが、今見るとひどく美しく見える
俺も年を取ったな
386:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:16:23 SE3o+AroO
僕は都内の三流私大に通うやれやれボーイ。マスターベーションはよくするけど、学校はなんかタイクツ。
ある日学校の近くの喫茶店で同じ学科の緑と会う。違う!決定的に何かが違う!学校にいるスイーツ共とは全然違う!
僕は射精した。
誰か補完頼む
387:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:23:48 haCBL+XP0
最後のおばちゃんとのせくすが意味わからん。
ていうか全編意味わからん。というかつまらんかった。
388:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:24:36 ml8Gj9Ds0
こんな空気小説を今の時代に映画化しても仕方ないと思うのだが
389:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:25:27 WMLDYk0e0
あれって文章の雰囲気で芸術的な香りがするのであって、映像化したら
ただのポルノになるんじゃないの。というか、ヴェネチアのグランプリという
なら牛田モウと同格か
390:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:26:40 MWgcO5mH0
>>1
ついにおkしたのか。 ノルウェイなら映画化してもいいと思ってた
舞台は70年代だったっけ? そこら辺をちゃんとして欲しい
391:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:28:46 WMLDYk0e0
村上春樹のネームバリューと話題性ならどうにか有名女優の
手コキシーンが実現するかもしれない・・・!!!
392:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:30:53 X0uxkk2Q0
美人で精神病で手コキが日本で一番似合う女優を誰か教えてください。
393:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:31:12 Jv5ly9eL0
>>390
68年前後
394:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:32:39 Jv5ly9eL0
>>392
そりゃ、文字通り
ガッキーで決まり!!
395:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:33:12 gs8cFAQl0
ワタナベ・・・瑛太or森山未来
直子・・・綾瀬はるかor蒼井優
緑・・・上野樹里or宮崎あおい
永沢・・・玉木宏or松田龍平
ハツミ・・・小西真奈美
突撃隊・・・伊藤淳史
レイコ・・・夏木マリ
伊東・・・小出恵介or小栗旬
どれか当たるはず
396:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:33:37 ml8Gj9Ds0
直子に相応しいような若い女優でそんな奴いないな・・・
若い女優って少なからず溌剌としたイメージ取ってるし
397:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:34:10 ZnU2oZl60
ジャニがいないとマターリと予想できていいなw
どっちみち、もう決まってるだろうから早く教えてくれ。
398:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:34:19 t1cEFGCO0
「僕」は普通っぽい外見で繊細、関西出身…
N S K D
399:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:37:17 FNakX0rv0
>>398
普通っぽい外見じゃねーしwwww
>>395
いくらなんでも夏木マリはないだろう
400:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:38:59 SeKYIrNTO
全キャストをオーディションで選んで欲しい
401:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:39:57 BrFQMASV0
>>392
市川美和子
402:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:42:55 EbFqEnEj0
>>1
日本人キャストか。
全編英語で外人キャストでいいよ。
403:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:43:10 MWgcO5mH0
>>393
㌧ ギリ60年代だったか
404:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:46:45 8eomwYNa0
永沢はちょっと悪ぶった向井理
405:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:46:52 SE3o+AroO
玉木、デブス上野、瑛太はない。森山もないかな。わたなべにいい役者がいない。新人のがいい。
蒼井、あおい、上戸、小西あたりはおけ。
これって春樹の私小説で、緑のモデルが嫁って噂はガセ?
406:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:48:48 FNakX0rv0
>>404
やめてくれ
カリスマのカもないよ
407:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:49:20 EbFqEnEj0
お願いだから日本人キャストにするなら無名の役者使ってくれ。
今、メディアで活躍する俳優がクレジットされると思うだけでぞっとする。
408:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:51:10 FNakX0rv0
純愛が今ここに!みたいなキャッチフレーズになって、
更に性的なシーンはオールカット(火事のときのキスはあり)
みたいになったらどうしようどうしよう
409:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:52:04 6L4lS6f10
韓国で翻訳出版された「ノルウェイの森」は当初サッパリ売れ
なかった。が、タイトルを「喪失の時代」に変えたら一転バカ
売れし、彼の地に村上春樹ブームが起こった。
これ豆知識な
410:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:52:08 UPQIoJy70
むしろ映画化してなかったのが意外
411:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:52:25 BrFQMASV0
音楽は坂本
坂本龍一
412:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:53:37 BljclWjo0
映画化するのになんでフジテレビ・・・。
亀山絡んでるらしいけど、石原も絡んでる?
どこにいけばスタッフ情報みれますか?
石原が絡んでたらどこかにあのアイドル女優が出てくる予感・・・。
いっそ外国人キャストで仏語でやった方がマシかもしれない。
無難に現在の年を取った僕はトニー・レオンに演じて貰えばいいのに。
413:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:54:05 zjyVCmyn0
>>407
無名のいい役者が通用するのは舞台だけ
414:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:54:59 ZnU2oZl60
フジだからな・・ フジだからな・・ フジだからな・・・
作者の介入を期待するか。
415:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:55:55 Uul0ksJS0
そういえば村上春樹を読破しようと思ってたんだった。
羊3部作、世界の終り~ときて、ノルウェイの森 に入り、
手こきシーンのところで中断したままだった。
また読み始めようかな。
どうやら直子は死ぬみたいだね。
416:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:57:05 6L4lS6f10
永沢には外務省勤務の実在のモデルがいる。「ノルウェイの森」
出版当時周囲からすごいプレイボーイだと誤解され困ったそうだ
(村上からは「ご迷惑がかかるかもしれませんが」と簡単な電話が
あったのみ)。ちなみに奥さんは自殺していない。
これ豆知識な
417:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:57:35 fDwCDoq60
僕 瑛太
直子 蒼井
緑 上野
永沢 小栗
ハツミ 綾瀬
突撃隊 松ケン
伊東 森山
レイコ 戸田恵子(理想は鈴木京香)
418:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:57:43 MWgcO5mH0
なんだかんだで主演はオダギリとかになりそうな悪寒・・・
419:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:58:28 ml8Gj9Ds0
酒宴は加瀬亮でいいよもう
420:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:59:33 vA2b3nKe0
>>416
kwsk
ちなみに作中の永沢は結婚なんかしねぇっつったもんでハツミさんが自殺しちゃったんだよな
421:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:59:38 zjyVCmyn0
>>418
オダジョーなら金城も候補になりそう
422:名無しさん@恐縮です
08/07/31 15:59:59 Uul0ksJS0
瑛太、オダギリはイメージにあわないな
もっとさっぱりしたやつがいいな
423:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:00:31 MWgcO5mH0
永沢は伊勢谷とかでいいんじゃね? リアルヤリチンだぜ
あいつの芝居見たことないけど
424:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:01:31 FNakX0rv0
>>418
大学生だしちょと無理があるような
設定変えたらいけるかもしれんけど
蒼井とか上野とか瑛太とか綾瀬とか松山とか
そこらへんはもうおなかいっぱいだからいらないな
亀山フジだから売れ所持ってくるかもしれないけど、
トラン・アン・ユン監督と春樹が頑張って阻止して欲しいよ
425:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:02:50 e+FBiiRCO
直子は病的な感じで、ミカ3チュウのボーカル『中島美嘉』
大島⇒緑、黒沢⇒はつみ、村上⇒はるき
426:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:02:55 brh2OKeK0
そういえば福田和也が面白いこと言ってたなあ。
大学の授業で学生達に、直子と緑のどちらが好きか訊くと
大抵の男子学生は緑を挙げて、女子学生は直子を挙げるそうだ。
427:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:05:39 6L4lS6f10
>>420
15年くらい前に慶応囲碁部の友人に「石の音」という
部誌(年に一度発行される関係者による文集のような
もの)を見せてもらったところ、そこに載っていた
(永沢のモデルと知り合い?のOBがその文集に投稿していた)。
詳しいことは忘れてしまった。スマソ。
428:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:05:57 1ob53B450
ワタナベ いしだ壱成
429:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:09:19 6L4lS6f10
緑=上野樹里はなかなか合っていると思うけど、
個人的にはもう少し声が細い、キャピキャピした
かんじの子の方がいいかな。
430:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:09:25 zQK7iip10
これの大ヒットのおかげで春樹読むまでに時間かかった
431:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:09:49 n8sq71zK0
大穴で「嵐」二宮がいいとおも<主役 芝居超うまいし。
宮崎あおいか蒼井ゆうはどっちかが来そう。
女の子二人は緑が大昔の秋吉久美子か桃井かおりもしくは原田美枝子、
直子を関根恵子もしくは若尾文子(少女時代の)で見てみたかったなー。
監督の芸風的にはオダギリが強い気がする。
432:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:09:52 1ob53B450
直子の方が好きだ
433:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:11:06 9ijhrC7c0
直子 堀北真希
みどり 黒川芽以
434:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:11:51 BrFQMASV0
どっちもやだ
春樹作品に出てくる女はお断りだ
龍作品なら「走れ!タカハシ」に出てきたオカマのトラック運転手の娘
435:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:12:41 yU96haHV0
ノルウェーの森 あらすじ つづき
でもって、大学が再会されると授業を邪魔していた奴が、出席し点呼に応えたりしてるのみて
ブチ切れし、点呼に応えない。当然のごとく周りから浮いてしまう。
そうやって、一人で大学生活していたらなぜが緑という女の子が話しかけてくる。
仲良くなって、相手の家に行き身の上話(貧乏・介護等)に付き合ってあげる。
二人はいい感じになり、家のベランダで近所の火事を肴に酒盛りする。
ここでは主人公は何故か手をださないで山奥の女の下へ通っていき、
テコキしてもらったりする。緑は嫉妬するが、山奥の女のことを優先する。
そんな生活をしばらく続けていたらいきなり、山奥の女が自殺する。
主人公は呆然として、山奥へ確認しに行き、仲の良いおばさんに説明してもらう。
でも、納得いかなくてつらつら考えると、高校時代の自殺した親友に負けた事を悟る。
そしたら、そのおばさん(当然メンヘラ歴)が下山するとか言い出し、
主人公のところに泊めてもらう。酒飲んでたら、やっちまって中だし。
その後、主人公は鬱々として、緑のことは数ヶ月ほったらかしにし
一人旅で酒に溺れる。クライマックスでは海岸線で緑に電話し
「ここはどこだろう・・・」 終了
こんな作品だっだはず、でもズッポリはまった
436:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:14:33 UuY6Iass0
20歳頃の深津ちゃんなら直子できたかも
437:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:16:08 UuY6Iass0
>>408
アルジャーノンに花束をですねw
438:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:19:34 kZK4lL3f0
キャラの中では永沢さんが好き
439:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:21:22 KSMXOhxg0
俺の中のイメージは主人公は妻武器で緑がカエラで永沢さんがもこみちで
永沢さんの彼女が榮倉で突撃隊がえなりで直子が長澤まさみでレイコさんが黒木瞳だ
完璧だろ
440:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:23:14 IYeeUIgN0
一瞬、東洋大姫路のグエン・トラン・フォク・アンかと思った。
441:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:23:29 vA2b3nKe0
>>439
ねーーーーーーーーーーーーーーーよ
442:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:24:19 SE3o+AroO
>>416
な、直子は?直子はモデルいるの?
ハツミさんは永沢が結婚しないから自殺したの?そんな描写あった?
443:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:26:27 iGxZkYSB0
誰のおっぱいが拝めるのか今から楽しみですね
444:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:28:01 9K14gPU/0
こころ
445:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:28:25 FNakX0rv0
>>118
いいね
ハツミさんは麻生に決定で良いよ
446:445
08/07/31 16:29:21 FNakX0rv0
麻生=麻生久美子ね
447:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:29:54 UuY6Iass0
>>426
福田和子と読んでしまった
448:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:30:30 DEqIeRL60
20歳頃の仲根かすみだったら、直子はまり役だったのに。
449:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:31:38 UuY6Iass0
レイコ=戸田恵子はイメージに合う
450:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:31:49 JmsJNokT0
直子 蒼井優
緑 上野樹里
レイコ 樋口可南子
でお願い
451:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:31:55 1ghjWQop0
確か村上春樹作品って昔、映像化されてなかった?
452:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:32:27 wqVGITMG0
村上春樹の本が嫌いな人って、逆にどんな作家を好むんだろうか。
453:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:32:32 BhZpXXWh0
特攻隊に葉っぱ吸った窪塚でどうだろう?
454:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:32:41 6L4lS6f10
>>442
永沢のモデル氏についてのみ書いてあったので、直子
については不明。永沢モデル氏も今や(15年位前)メタボ
気味、奥さんはきれいだった、なんてことも書いてあった。
あと、主人公ワタナベや突撃隊が住んでいた学生寮の
モデルは文京区目白台の和敬塾というところだという
話も聞いたことがある。
455:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:33:40 ruRUSITS0
ノルウェーみたいな駄作よりハードボイルドワンダーランドやれよ
456:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:34:36 aAF8wDef0
直子はモナ
457:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:34:36 9AS9A//Q0
フジかよ
終わったな
458:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:34:45 6L4lS6f10
レイコには鈴木京香を推したい
459:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:36:32 DwwrMbKx0
この監督の映画は絵的な雰囲気がとても印象に残って
原作はどうでもいい感じになる
460:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:37:40 HjNy/9tPO
加瀬亮ならいいな
空気みたいな人
461:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:37:51 1ob53B450
駄作覚悟で雰囲気重視で行ってもらいたい
462:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:39:11 aypek33q0
村上春樹はチョンのクソ野郎
463:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:39:30 ORq1+FuB0
>>451
「風の歌を聴け」だったかな?
本人が失敗だったとインタビューで言ってた
464:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:39:58 dfqONDuOO
もう今更、直子やら、ペニスやらもーえーわ。
465:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:41:33 MbhxbBg20
>>462
在日認定も手が込んできたねw
466:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:42:21 UPQIoJy70
>>463
あれ好きだけど、内容からして映像化してもつまんなそうな作品だなと思うw
467:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:46:44 pTShwc1I0
監督は日本語わからないだろうから通訳を介して演出するのかな
日本人監督がホラー映画をアメリカで撮ってるのも通訳付かな。それとも英語できるのかな
468:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:47:12 TSCUGEeT0
直子にはこの人がいい
URLリンク(up2.viploader.net)
ネットでひろったので誰なのかはしらないけど
469:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:48:19 UcEQCYRS0
主演は木村拓哉らしい
470:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:49:05 1ghjWQop0
原作どおりなら緑役の人は途中丸坊主にならないといけないのかな
471:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:49:17 h0BoHfE00
>>468
うちの姉ちゃんそっくりus(´・ω・`)o
472:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:49:38 pTShwc1I0
>>468
あなたはご存知なんだろうけど、いとうあいこ?かわいいよね
473:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:49:49 1ob53B450
ノルウェイの森を読んだら面白かった。
ねじまき鳥クロニクル読んでみたらめっちゃつまらなかった。
474:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:50:16 MWgcO5mH0
>>468
可愛いのう
475:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:51:28 EAl6V6LJ0
そんなことより208と209の配役考えようぜ
476:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:52:08 BrFQMASV0
>>468
かわええ
477:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:52:14 J1OaGJtJ0
まなかな。
478:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:52:43 BrFQMASV0
>>475
マナカn(ry
479:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:54:25 WvexiaHR0
ワタナベ・・・瑛太
直子・・・蒼井優
緑・・・上野樹里
永沢・・・松田龍平
ハツミ・・・小西真奈美
480:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:56:08 9AS9A//Q0
>>479
やだよそんなフジの連ドラみたいなキャスティング
481:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:56:41 vTa01QU+0
爆笑問題の太田がワタナベで、田中が突撃隊で。
ぶっとんだノルウェイの森キボン。
太田のワタナベ見てみたいw
友達いなさそうな感じが・・・
482:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:57:02 6dIhBo5z0
直子役はめざましの愛ちゃんしかいないな
483:名無しさん@恐縮です
08/07/31 16:57:44 9ZD9bCZg0
これなんでこんなに絶賛されているのか今だに分からない
ただの青春エロ小説にしか見えない。
手コキとフェラ
484:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:01:22 uRt5JK9hO
レイコさんはyouのイメージ
正直、映画化の話自体流れてほしい
ノルウェイの森の特質は文章そのものだと思うし
特に会話部分は文章でしか成立しないだろ
485:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:03:00 vA2b3nKe0
>>475
ざ・た(ry
486:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:06:53 6L4lS6f10
永沢システムってどういうものだったっけ?
語学の勉強法とか女との付き合い方とかいろいろ
包含してたよね?
ワタナベ「永沢さんの行動規範て何ですか?」
永沢「紳士であることだ」
は印象に残っている。
487:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:09:37 zkv1KwEa0
主題歌はソニーかエイベのごり押し歌手になりそうな予感
488:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:12:13 48JC0g8s0
ワタナベは村上春樹がやれ
489:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:12:29 WQOSTC3r0
>>435
ラストがちょっと違う
直子が死んで主人公はミドリをほったらかしにして
鬱々とさまよい一人旅
つらつらと考え、高校時代の自殺した親友に負けた事を悟る
帰ってきたところで山奥の療養所の直子のメンヘル仲間のレイコさんから
連絡がある。いよいよ社会復帰をするつもりだという。
あって二人直子のことを語り、気分が一致して4回性交。
レイコは人生の再出発のため旭川へ旅立っていく。
主人公、話すべきたくさんのことがある、とついにミドリに電話をかける。
ずっと放置されていたミドリ、長い沈黙のあと、「あなたは今どこにいるの?」と聞く
主人公は周りを見るが、ここが今どこなのかわからない。
どこでもない場所からただミドリを呼び続けていた。 (終)
490:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:12:46 CN3vwH0h0
村上さんよくOK出したな
基本的に自分の作品の映像化には懐疑的という印象だけど
491:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:17:04 oZ0cYV/N0
>>479
がっかりおっぱいイラネ
492:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:18:04 dxYS0ycw0
1970年あたりにピザのことをピッツアなんて言ってた奴はいないと思う。
493:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:19:40 wqKX8jOn0
>>490
トニー滝谷が高評価だったからとか
494:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:21:40 pppe6iUz0
村上嫌いの太田にばっさり斬ってもらえ!
495:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:21:49 UmjNl80PO
ノルウェイの森とアフターダークが大好きな俺は異端
496:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:22:48 +1svNw2+0
ジャニーズとバーニングそして吉本芸人
だろうな
497:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:24:20 1ob53B450
直子は鳥居みゆき
498:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:25:24 vA2b3nKe0
>>497
wwwwwww
499:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:26:59 WS9khBvb0
楽しみ
500:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:27:36 vIS9oz2W0
10年前なら確実にオダギリが最有力だったろろうな…
501:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:27:47 swCE3G3N0
>>481
太田は村上春樹の事は確か嫌いだったよ
ライ麦を翻訳したときも「今更そーゆー事する所がまたセンスが無い」とか
言ってた。
>>458
レイコが鈴木京香だと、違和感無くSEXできてしまうな俺なら
502:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:32:16 kdppeZIJ0
直子は上戸彩で決まりだろ?
503:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:33:45 bzBpRGp+0
>>365
ワタナベに松ケンいいな。
一番イメージに合うかも。
パッと見2枚目じゃなくって、よく見ると興味深い(by緑)な雰囲気はある。
緑は上野樹里を推しておくか。
504:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:37:53 oPoXFLo70
22年も前の日本を現代では表現しきれないだろう どう変えんのかな それとも時代を作るのか
505:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:38:06 uNKgoBrj0
ジャにじゃなければ誰でもいいよ
506:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:38:24 z8lcNBLB0
実年齢でやると海外から見たらお子様学芸会と言われそう
507:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:39:10 FdiNj81I0
この本、どうでもいいくらいにつまんなかった。
下ネタ連発だし。
どこで泣くのか分からなかったよ。
508:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:39:23 bzBpRGp+0
>>455
ありゃ難しいぞ。
中島監督にやらしてみると面白いかもしれんが。
509:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:40:06 BrFQMASV0
>>507
そもそも泣く話じゃないし
あ、スイーツ様でしたか
510:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:40:41 1ob53B450
泣く本ではないんじゃない?
511:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:43:07 6L4lS6f10
ミドリ「なんで外国語なんか勉強する必要があるの?」
ワタナベ「系統だてて物事を学ぶということの訓練、
じゃないかな」
みたいな会話が印象に残っている。
512:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:43:09 vA2b3nKe0
>>508
いや、それはやっぱハリウッドで。
ラスト改変は間違いないだろうけどw
513:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:45:16 pMcA580YO
東京の豚肉はおいしいですなぁ
514:在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM
08/07/31 17:48:23 j9lSzkwO0
>>508
あれはハリウッドの予算がないと、とんでもない駄作になるぞ
ノルウェーもフランスで撮ったほうが絶対いいのに
515:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:51:39 QuG+bnk50
>>497
その手があったかw
でもパス。
516:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:52:46 +UO9ZzWFO
これどういう結末だっけ?
メンヘラ女とヤったらそいつが自殺したのと
変なばばあと ギャグいいながらヤる記憶しかない
517:名無しさん@恐縮です
08/07/31 17:59:18 UmjNl80PO
アフターダークなら映像化楽そうだから、してほしいな
518:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:01:35 J76sYLKjO
これよりも世界の終わりプリーズ
519:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:03:11 UA4wloy00
>>516
ミドリに電話をして(終)
520:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:04:16 6L4lS6f10
>>516
メンヘラ女(直子)は自殺し、変なばばあ(レイコ)は旭川へ去る。
その後主人公(ワタナベ)は放浪の旅に出て、あるとき公衆電話
からミドリに電話。
ミドリ「今どこにいるの?」
ワタナベ(心の中で)ここは一体どこだ?
The END
521:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:05:03 UA4wloy00
ミドリは新垣とか堀北でいいんじゃね?
上野のその手のキャラは見飽きたし
522:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:06:21 1ob53B450
レイコって旭川に自殺しに行ったのー?
523:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:07:43 6L4lS6f10
>>521
新垣は演技力に不安が...。
堀北は雰囲気がちょっと暗いのがなー。どっちかって
いうと直子向きのような。
524:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:09:24 2obilp5p0
呆然としてヘコム本だな。
これは村上春樹どの作品でも共通する読後感だが。
525:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:09:36 NadJYFSf0
どんな話だっけ?
読んだはずだけど、ナメクジ食べたところしか印象に残ってない。
526:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:09:43 6L4lS6f10
>>522
いや。「やり直す」と知人を頼って行った(たしか)。
おそらく天寿を全うしたことであろう。
527:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:10:12 UA4wloy00
>>522
人生の再出発とかだったと思う
528:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:10:32 vTa01QU+0
>501
まさに似たもの同士じゃないかw
今までのをふまえると、俺の中では
ワタナベ 太田光
突撃隊 田中裕二
直子 鳥居みゆき
あとはどうしようか?
529:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:10:49 2obilp5p0
堀北直子は良いんじゃね?けっこう演技しっかりしてるし透明感もある。
530:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:11:46 t1cEFGCO0
レイコは変なババアになる前はピアノ教師で
ビアンの教え子をキョヒって陥れられたんだよね
531:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:12:02 MWgcO5mH0
つーか、役者があの台詞回ししたら笑っちゃいそうなんだけどw
532:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:12:33 2y7ZAS/10
緑は一見がさつだけど女っぽい色気がある程度ないと
上野はちょい勘弁だな
533:マジレス
08/07/31 18:13:39 bN42j9bYO
直子……北川景子
緑……広末涼子
レイコ……奥貫薫
突撃隊……荒川良良
永沢……平岡祐太
僕……羽田元首相
534:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:14:38 UA4wloy00
>>523
無理に明るく振舞ってたキャラだったと思うので、棒でも暗くてもいい気がする
直子はクレジットは上になるかもしれないが共感を得がたい損な役だからな
ルックスさえよければ無名の新人でいい気もする
535:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:14:55 6L4lS6f10
>>533
>僕……羽田元首相
www
536:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:16:35 2obilp5p0
羽田にやらせるぐらいなら春樹本人にやらせろよw
537:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:21:42 Tie+7j8x0
異国の地で外人キャストでやらないといろいろ辛い気が
538:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:23:23 6L4lS6f10
ミドリ役は結構難しいな。松たか子がもっと若かったら
(お見合い結婚の頃)推すのだが。
539:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:24:03 CN3vwH0h0
日本の文学(笑
540:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:25:27 prHioZdN0
文学(笑)はいいとして、18禁なの?
541:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:25:31 BrFQMASV0
>>533
どっちかというとヒロスエと北側が交代なんだが
542:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:26:47 kfIHWzf00
アソシエイトリンクにAV作品が出てワロタ
543:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:28:35 6L4lS6f10
>>532
>緑は一見がさつだけど女っぽい色気がある程度ないと
これは非常に同意なのだが、現状見渡すと(つってもオレ
ドラマや映画あまり詳しくないのだが)やはり上野樹里
が一番適任かな... 多部未華子がもう少し愛らしいルックス
だったら推したいのだが。
544:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:30:13 1ob53B450
>>526-527
なるほど
545:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:31:36 q/YDfBcR0
ワタナベ・・・ジーコ元日本代表監督
直子・・・蒼井優
緑・・・上野樹里
永沢・・・松田龍平
ハツミ・・・ジーコ元日本代表監督(2役)
546:名無しさん@恐縮です
08/07/31 18:31:45 D75FnlyuO
緑は伊藤歩とかがいいと思う
直子は難しい