【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★2at MNEWSPLUS
【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:11 mXQnZrRQ0
ファンをなめんなよ、
クソ球団潰れちまえ。
六本木の成金企業が。

501:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:15 NflP2rwg0
持ち込み禁止はいかがなものかと思うが、
この記事のように、爺婆と孫という定番の弱者にインタビューするのももうあきた。

502:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:25 3zmES4/30
雑魚天せっこいな

503:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:27 Iai9cFlcO
>>484
惜しかったな
それじゃ赤黄緑の三色だ

赤黄青の三色なら良かったのに

504:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:37 sbml+h6P0
なにこれぇ、気持わるい。911テロのあとの空港じゃあるまいし
なぜ庶民の娯楽の場である球場でこんな手荷物検査してるんだよ
そうした商業主義的な威圧感を嫌って入場者が減ったら本末転倒じゃ
ないか。農民は餓死する寸前まで搾り取れという昔の地主と
発想が同じじゃないか

505:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:42 kGT8K9Yv0
>>398
メニュー用の写真と全然違うんだよね、カラスコ弁当とかw

506:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:43 qrJhvxOWO
>>491
みそ汁wwwwwwwwww

507:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:44 NAWbsaPK0
>>489
いや、無視して持ち込みまくるほうが効果あるぞ。
警察呼ぶか?何の罪で?観客の目の前で家族連れに手錠をかける度胸があるのか?

508:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:49 CNMTWAzB0
>>467
千葉マリンにライバル現る

浅づけきゅうり 150円
URLリンク(www.marines.co.jp)

509:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:51 GS4wYInN0
とりあえず球場内の売店では一切買わないことだな

510:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:53 uLjRBtgx0
なんか調べたらちゃんとして物もけっこうあるみたい。

ルーキーズドッグ 750円
全長31cmの巨大ホットドッグ。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

山崎弁当 1000円
06年売り上げNo.1弁当。名古屋出身の山崎にちなみ、
エビフライにみそカツ、天むす、鶏めしとボリューム満点。
「1000円で売り出しているけど、実質は1500円位かかっている」とか。
URLリンク(liquid.s27.xrea.com)


テバサキタケシ 800円
これも山崎にちなんだ企画物。
手羽先8本入り
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

牛タンハムかつバーガー 350円
牛たん炭焼き 利休
牛たん発祥の地仙台で、全国的にも有名な専門店です。
「牛たんハムカツバーガー」はコールスローとタレがマッチした利休の自信作。
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)

牛タンカレー 800円
ホテルメトロポリタン仙台 直営店
こちら「牛タンカレー」の牛タンは大きく、軟らかな肉質が特徴。
厳選された食材を蒸し、ルーから練り上げたホテルテイストのカレーで
じっくり煮込んであります。夏はやっぱりカレーですね!
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)

屋台「たこ福」のたこ焼き 400円
ふわぁっとして口当たり良く、お子さまにも喜ばれます。
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)



511:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:56 9Ud4FWMCO
Kスタ宮城の入口でお弁当を食べるOff開催しようぜ

512:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:13 AuPd0pdmO
>>390
逆じゃね?
持ち込んだもの喰って
腹壊したら自己責任じゃん
球場内の売店で買ったもん喰って腹壊したら
責任あるけど

513:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:25 M1BaIXdl0
まあ営業は人から金巻き上げるのが仕事だからな。
そういうやつじゃないと営業はむかない

514:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:26 KM588Zrh0
>>475
野球場でもトイレは無料ですが?

というツッコミ待ちなんですね。わかります。


515:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:28 vNCXYzjz0
1000円払ってやるから弁当持ち込ませろ
家族で手作りのおにぎりとか食うからいいんだよバカ
レジャーのついでに野球みるのに何してんのこいつら
そんなに野球が大人気だとでも思ってんのか

516:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:48 feCmLqIP0
>>507
実際持ちこんだところで、法的に引っかかるのかいな?

517:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:00 uLjRBtgx0
>>508
Kスタのキュウリも浅漬けだから
千葉の方が高いかも

518:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:07 kGT8K9Yv0
>>404
キャバクラに野球見に行くバカ居るかw最初から酒呑むとこだろ

519:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:07 Z15hQXWs0
>>491
インスタント?みそ汁 200円 (;´Д`)

520:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:09 nNhIW4qr0
赤ちゃんのミルクどうするの?

521:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:17 HzsNCI+FO
F1弁当1万円よりはマシか

522:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:25 NAWbsaPK0
たとえCS進出を逃そうが、こんな奴がオーナーやってる球団の下位には二度とつかない。
(西武ファン)

523:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:42 iiD1GN3I0
>>510
山崎弁当だけはマシみたいね。
でも、その山崎もそろそろ・・・・・

524:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:56 bnNdvWBj0
Kスタの弁当はどれも1000円以上じゃなかったか?とても買う気になれん。
食い物・飲み物はボッタクリ値段だし。
しかし、
お豆腐ハンバーグ丼 650円
これはなんだ?w
原価のあまりかからない豆腐使って650円も取るのかwww
Kスタ内で飢え死にしないように、入場前には十分な食事と水分補給しないとマジヤバイだろww




525:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:00 lRRQ0SctO
酷い‥
ついた客がいつまでもあると思うな

526:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:02 5FK4n5iG0
テナントのために適当な理由つけて
規制しただけでしょ?

527:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:07 F1tVz6ik0
一時は「わずかな利益」が上がるかもしれん。
しかし長期でみれば、確実にマイナス。
金銭的な部分なけでなく、イメージや地域貢献など含めて。

そんな簡単な事も分からない経営陣は、全員辞めてしまえ。


528:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:10 2ytlY8290
もちこみOK状態なら
そこまで食い物がすげえ高いってわけじゃないけど
ナゴドよりいろんな種類のものが売ってるし
ちょっと良いなと思ったりする俺がいる


529:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:12 8qY50Uvj0
庶民感覚がない楽天。


530:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:23 ddoUNz5r0
バナナは飲食物に入りますか?

531:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:29 41o4XInA0
ホリエモンと大差ない犯罪者まがいの三木谷のやることとは言え、
これは酷い

532:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:30 5XTXKpxiO
外野席が芝のところはおkしろよ
昔から芝に敷物引いて弁当食いながらビール飲む
6回くらいから親父は寝るってのが日本の風物詩だろ

533:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:36 Iai9cFlcO
>>514
このままいくとクリスタ宮城ではトイレ使用料とるようになるけどなw

534:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:50 JWfjhnQv0
こういうのはちゃんとしてほしい。
ペットボトルは仕方がないけど、紙パックの飲み物はOKにしようよ。
食い物も持ち込んだって構わんでしょ。

東京から仙台の出張など含めて2、3回はKスタに毎年行っているが、
Kスタの食い物はそんな悪いと思わない。ちゃんとしたの売っているけどね。
わざわざケンタッキーで食わないよw買うなら飲み物だけだよ。
アナゴ丼うまかったけどな。でも今年なくなっていてガッカリだった。


535:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:17 woRK5LFC0
「今日の弁当は残り物じゃない」って思ったらすごくうれしかった。

                    _ ('∀`) __
                  /   (ヽ=   /
                /     ヽヽ/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも警備員が突然やってきて、その場で弁当箱ひっくり返されちゃったんだ。

せっかく作ってくれたかあちゃんに申し訳なくて…
そう思うと、なんだか判らないけど涙が止まらなくなって…

                  J( 'ー`)し
                    ( )\ ('∀`)
                      | |  ヽ(  )

それだけ。

536:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:20 mQ9cwp8p0
日本人なら祭りの屋台と一緒でそこで仕事してる店を使えよ
弁当なんか持ち込むな
手作り弁当なんか認めてたら風情が無くなる

537:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:24 u4GNYaxG0
楽天アホすぎ

持ち込み禁止

ならわざわざ球場まで行かなくても
家で食事しながら、テレビや動画配信で観戦しながら楽しめばいい

観客数が減り、結局マイナス効果


いくら家で観戦と、球場で生で観るのとが違うとはいえ、
時代が変わってテレビ放送じゃなくても配信されてるんだから、無理して行く必要なし。


538:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:27 nNhIW4qr0
ヤフド
売店でもペットボトル飲料売られてるから
近くのディスカウントで買ってもOK

539:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:31 PkYHcZqr0
富士スピードウェイのF1の食い物と、どっちがひどい?

540:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:37 ejbthco60
楽天は下劣なくらいせこいけど、仙台の球場で売店やってる業者に
ロクなのがいないんじゃないか?

541:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:52 kGT8K9Yv0
ほっともっとの出店作って貰って、球場内に限り楽天税100㌫掛かります、
言われた方が、亀の餌みたいなキャベツとか食わされるより、よっぽど納得
できる気がする。

542:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:58 NAWbsaPK0
>>536
テキヤ乙

543:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:05 feCmLqIP0
>>522
ケチ谷は名目上はオーナー職を退いた
実質は何も変わらんがw

544:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:14 go+Stl+Y0
東北地方は農業地帯やぞ
おいしいお米に、この時期しゃきしゃきとしたきゅうり
みずみずしいトマト。
そこらの売店のより上手いんだぞ

545:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:16 pMnVZxsvO
高い弁当食わせ儲けたいのね イメージダウンは後から響くよ

546:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:22 1uS17SCFO
堤の西武に言われたかねえよな

547:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:33 Rj7fYu3I0
>>110
その隣のトマトも量の割には高い。
うちの自家菜園で採れたトマトの方がでかそう。

548:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:38 9L7XJG/W0
だったら楽天だけ時間制で試合したら
そしたら飯も計画的に食えるし

549:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:41 AlbhyqYY0
サルサホットドッグ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
オムライス 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
タコス(ホットチキン) 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ドライカレーホットドッグ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
オニオンフライ 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
喜多方ラーメン 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
かき揚天そば 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
山菜そば 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛すじ肉煮込み 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ノム3セット 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
なか卯 牛丼(大盛) 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
なか卯 はいからうどん 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp) 
なか卯 ビーフカレー(大盛) 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
なか卯 肉うどん 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
なか卯 黒坦々うどん 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ピザーラ ピザ1Pセット 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ピザーラ イタリアーナ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ピザーラ ローステッドポテト 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ピザーラ コーンスープ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ピザーラ 若鶏のハーブ焼き 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛タンカレー 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

550:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:47 qrJhvxOWO
>>522
たとえCS進出を逃そうが、こんな奴がオーナーやってる球団の下位には二度とつけないorz
(大阪近鉄ファン)

551:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:36:51 hOZmH+snO
>>208
そのかわり駐車場に鉄板持ち込んでのバーベキューとか黙認されてる。
Kスタにそんな選択肢ないでしょ?


552:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:37:11 MqsclNEJO
いままで順風満帆にきてたから、こんなとこから動員は転げ落ちるもんだ

千葉マリンみたいに球場外にフードコート業者招く一方で、球場内で買えばFCのポイントやマイルが貯まる、みたいなことやれば中で買ってもらう動機づけができて売上も顧客満足度も自然と上がる
娯楽で禁止の文字はある意味禁句だぜ?

553:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:37:14 oFlID3Bl0
  ∧_∧
  < `∀´> 一回でも優勝してから戯言を言えよな・・弱小球団。
 .i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三

554:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:37:15 Vho2GybUO
ちょっとやりすぎだな
ペットボトルを紙コップに移すのでさえ防犯上は建て前で、はやく飲まして球場で買わせたいんだろうな って思ってるのに

555:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:37:19 mXQnZrRQ0
>>501
だいたいジジババとクソガキがホントに弱者なのかよ。
こういうヤツらのためのコストは弱者保護の美名の下に
無制限に膨らんでって若者いじめの元凶になるんだよな。

556:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:37:33 8qY50Uvj0
一家4人で観戦してみんなで弁当買えばいくらになるんだい?
国民が潤ってるのならともかく。
大儲けしたいなら富裕層相手の商売だけしてればいい。

557:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:03 GnuC05uUO
楽天は東北土民から搾取する為に来たのに、
何をいまさら。

558:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:24 Iai9cFlcO
でもまあこうなるのは十分予想ついたんだけどな
一年目から楽天球団は近隣の商店とモメてなかったっけ?
近隣の人が「観客がもの買ってくれる」と経済効果期待したら持ち込み禁止と言って
「じゃあ中で売らせてくれ」と頼んだら出店料ふっかけてきたとか

559:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:27 JmTD+5Xy0
これは抗議に協力してやるよ
抗議の案内コピペ作成しろ
抗議しないと廃れるぞ

560:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:28 NAWbsaPK0
基本的に球場の売り物を飲み食いするのが好きな俺だが、
この球場では意地でも買わんな。

561:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:32 wMt9YWqA0
ったく あのおっさんのやりそうなことや
折口 渡邉 三木谷 おんなじにおいのするせこい野郎や
そのうちにこけよるぜ
売り上げを伸ばそうと思ったら うまいもんつくったらええねん
まずいもん作って売ろうとするから制限せないかんのや
絶対わしはかわへんぞ ゆうても大阪やし 東京から向こういったことないねん
今後行くこと無いけど

562:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:32 2ytlY8290
どんどん食い物の写真が貼られてきて
加速度的にすげえ腹減ってきたんだがww

563:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:38 KkLBBLqp0
>>315
>>285との差はなんなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:38 kGT8K9Yv0
テバサキタケシは写真と違いすぎw
世界の山ちゃんで食うわ、そんなもん

565:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:38:49 nNhIW4qr0
哺乳瓶にビールを入れて持ち込めばいいんじゃね

俺って頭良いw

566:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:39:02 YcZ99f8b0
URLリンク(jun.2chan.net)

567:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:39:06 nmZeFlWE0
>>536
祭りの屋台も煙草吸いながらとか電話いじりながら食い物作ってる
奴いて食べる気起きんわ。

568:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:39:07 EjgI3YCb0
今のところ、一番割高なのは、>>398のフレッシュサンド・ハムチーズ

569:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:39:18 9AKvLCo70
神 宮 最 高

570:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:39:56 6EG4cM/i0
そういえば元記事だと中日はわりと厳しいってあるけど
ドーム前のイオンだとドームとの連絡通路で食べ物売りまくってるよな

571:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:05 go+Stl+Y0
けっこう福島や山形など近県からわざわざ
おじいちゃんやおばあちゃん応援してきてくれるのに、
本当田舎からも来てくれるんだぞ
脂っこい欧米食なんか食えるか~

572:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:22 nNhIW4qr0
和田弁当 1000円
URLリンク(abeke.ciao.jp)

573:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:23 1hLvX3wm0
これは楽天三木谷の意向を反映してのものなの?

574:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:35 NAWbsaPK0
>>565
人格を疑われるがなw

575:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:35 kGT8K9Yv0
>>544
自分のうちが農家な人はどうしたら良いですか?

576:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:40:45 qrJhvxOWO
機構・オーナー・選手、日本のプロ野球は三位一体で金銭感覚が麻痺してるなorz

577:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:03 uLjRBtgx0
弁当はこれか山崎弁当がお買い得ぽいな。

ワゴンの弁当「NRE球場弁当売店」でイチおしは 助六。
太巻き・稲荷・細巻き・おかず入りのお弁当、お値段も800円とお得です。
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)


578:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:05 R6BLOSlj0
>>510
山崎弁当
1500円の原価は嘘だろう

579:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:09 KB8ZzD/n0
地域貢献のために規制するんじゃなくてゴミの分別を率先して訴えていけよ

580:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:15 Iai9cFlcO
>>546
西武は堤オーナーじゃないし
堤オーナー時代から飲食物持ち込み可能だけどな
駐車場とか地元の人が商売するの認めてるし

581:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:48 Vvg6Q5NGO
ミキダニは徹底した目先の成果主義者だからね
種を蒔いてじっくり育てる様な気持ちはサラサラ無いのが、こういうとこにも透けて見えるね

582:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:52 itZmG9Uo0
楽天本社の社員食堂って、タダだよ。
アホみたいに食べ放題だよ。

583:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:52 SStwOnHTO
>>565
ワロタw

584:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:41:57 nNhIW4qr0
ただホークスの選手弁当
小食な人は 量が多いから
楽天より安いかも

585:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:19 woRK5LFC0
┏━━━━━━┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃                   ┃┃
┃┃   J('ー`)し       ┃┃
┃┃    (  )\('∀`).   .┃┃
┃┃    │|  (_ _)ヾ    ┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━┛

初めて野球場に行った時の写真だ。
母はそれを肌身離さずいつも持っていた。


   せ・先生、あらもう診察の時間?

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;) カ・カーチャンオレダヨ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    きゃはは 先生ったら冗談ばっかり!

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  ・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  ・・・・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


586:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:23 Rj7fYu3I0
>>126
福岡ドームは上記のファーストフード店がいくつか揃っているよ。

587:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:26 NAWbsaPK0
>>567
祭りの屋台で買うのは風情や雰囲気。
味や品質はあえて考えないのがお約束。

588:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:30 sbml+h6P0
そのうち楽天のユニ着てないと入れなくなるよ。そんで毎年バージョンアップ
するごとに新バージョン買わないと球場に入れないっていう


589:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:52 kGT8K9Yv0
あの球団ロゴ入りの入れ物、何入れても不味そうだよなw
あの容器買わせる事で楽天は儲けているんだろうけど。

590:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:42:55 0WyXY8xK0
昨日行ったばっかり
そんなに料金も高くなかったし別にいいんじゃね
ただ焼きそば一つ買うのにすげー待たされたから、そこんとこどうにかしてくれ

591:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:43:00 go+Stl+Y0
>>575
俺の書き方が悪かったのかもな
農家の方の味方で、球場の売店では食わんとゆうこと

592:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:43:04 woRK5LFC0

  ねえねえ 先生!これ見て見て
  うちの息子のタケシなのかわいいでしょ
 |          ◇
 |   /J( ゚∀゚)/    ヾ('ー` ;)
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 |                    モレ、コノシャシン トッタアト
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  オシッコ モラシチャッタヨ ネ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   カーチャン・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    そーなのよー もう大変だったの
     でもかわいい息子でしょ?
 |
 |   / J( ゚∀)ゞ     ('ー` ;)  ウン・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

593:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:43:09 u61BIwnS0
>>572
黒い海苔を一面にかぶせてるのは何かの嫌がらせ?

594:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:43:41 woRK5LFC0
    あら、そういえばタケシ
    どこいっちゃったのかしら???
 |
 |   J(∀゚=゚∀゚)し    ('ー` ;)  カ・カーチャン・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちょっと!!あんた誰? なぜ私の
   大事な写真を取ったの??ドロボー!!!
 |
 |   /J(# `Д)/    ('ー` ;)  ス・スミマセン・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     かえせ!!! バカヤロー!!
 |          ◇
 |   /J(# `Д)/ ヾ ('ー` ;)
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽヽ )
 |   |/ /     /|│|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

595:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:08 eggRFI7OO
伊集院光が自身のラジオで、どっかの競馬場だか競艇場だかのモツ料理がこういう“場内商法”の逆を行くくらい安くて旨くてボリュームたっぷりで、馬券や舟券を買うわけでもなく入場券を買ってでも食いたくなるとか言っていたな。

596:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:09 U1ToWKbi0
こんな球場に野球を観にいかなくてもいいよ。
すきなだけ殿様商売やってろよ。

597:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:13 woRK5LFC0
     脳細胞が破壊される病気で現代の医学では
 |    お手上げなんです。徐々に記憶がなくなって
 |     そのうち心肺機能も停止してしまいます。
 |
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄


    あれ?おじさんだあれ?
     私のお父さんとお母さんはどこ?

 |
 |   /J( ゚A゚)し      ('A` ;) カーチャン
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お家へ帰りたいよう・・・
     おかあさーーーーん
 |
 |   /J( 'Д`)し      ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

598:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:13 uLjRBtgx0
>>593
めくって当たりが出たらもう一つ貰える

599:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:19 yH71YAzT0
>>556
野球の試合数と観客数考えたら十分な金額だな
で、十分な金額が出る訳なんだが問題ないよな?
お前のは所詮大した儲けじゃないから良いだろって話なんだかr

600:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:24 b05LWMfqO
スーパーポイントが全く当たらないんですが

601:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:25 a7Uqugxj0
まあ、しょうがない部分はあるな。
飲み物禁止とかにしておけばいいんじゃないの?食事の時、水くらい買わないと辛いだろうし。
値段を外よりも高めに設定しておけばよい。ビール800円、水ペットボトル250円とか。
食事しない奴も、ジュースくらいは買うでしょ。

602:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:30 nNhIW4qr0
>>593
のり弁当だから しゃぁ~ない

603:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:36 AlbhyqYY0
スーパージャンボ焼き鳥 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
スパゲッティミートソース・ハンバーグ入り 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
山崎でらうまカレー 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
洋風おつまみ盛り 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ローソン からあげクン 各300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ローソン ジャイアントポークフランク 200円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ローソン なんこつ入りつくね棒 150円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
グリルチキンライスボウル(テリヤキソース) 550円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ハンバーグライスボウル 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
デミオムライスボウル 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
チキンガンボライスボウル 550円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ガパオ 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
タイセット 550円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ムーピン 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
トムヤムクン 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
パッタイ 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
銀だこ たこ焼き 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
銀だこ えびぷり 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
イーグルスウイング  600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ハンバーグロコモコ 850円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ネストチキン 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

604:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:54 kGT8K9Yv0
12球団中楽天だけはグッズのロイヤリティがバカ高なんでしょ。
電報とかぬいぐるみのマスコットを12球団揃いの企画で発売しよ
うにも楽天だけ原価が合わなくなるらしいな

605:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:44:59 ejbthco60
ようは家族で観戦には来るなって楽天は言いたいんだろw

606:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:02 R6BLOSlj0
>>566
なんだこれw

607:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:20 nNhIW4qr0
からあげくん 250円じゃなかった?

50円も値上げw

608:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:37 JUNee0Bl0
金払ってチケット買った客が文句を言うのはまだ分かる。
が、タダ券の客が文句を言うのはちょっと違うだろ。

609:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:37 woRK5LFC0

    |          ジリリリリリーーーーン
    |   ( 'A`)
   / ̄ ̄ヘヘ ) ̄苗 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       エエ !? カーチャン ガ ??
    |
    |   (゚A゚ ;】>
   / ̄ ̄ヘヘ )~~~田 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    もう脳の機能も低下して記憶そのものも
    ない状態です・・・
 |
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄


 |
 |   /~|          ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

610:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:39 vNCXYzjz0
>>549
なか卯安いな
こーゆー系統の店最近入ってないからあれだが球場の外とそんなに変わらないな

611:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:45 kGT8K9Yv0
>>593
違う和田だと思う

612:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:45 kn4CV1vA0
俺のジャンボフランクも持ち込み禁止か

613:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:57 bnNdvWBj0
>>442
キャベツ350円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、人をバカにしているね。原価10円くらいだろ、これ

614:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:45:57 XG/rpSl20
チケットで1500円は確実に支出して
売店で購入すれば
一人頭3000円支出か
これ家族で行くと1回1万かかるね


615:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:46:34 woRK5LFC0
                   カーチャン ヤキュウジョウ ニ イクヒ
                   イッショ ニ オベントウ ヲ ツクッタノ
 |                   オボエテルカイ?
 |   /~|          ('ー` ;)
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   モレ、オニギリニギッタヨ
                   ナカナカ ウマク ニギレナカッタ
 |                   デモ カーチャン ホメテ クレタ
 |   /~|          ('ー` ;)  オカズハ タマゴヤキト
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )   ウインナー・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ウーン・・・
                   アト ナニガ ハイッテタカ
 |                   オモイダセナイヤ・・・
 |   /~|          ('ー` ;)
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

616:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:46:52 MB/Bh9rPO
大阪ドーム
球場入る前に2階にマクドあるよな。<値段は他店と同じ
でも、球場ん中のマクドは高いよな。

617:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:46:56 qrJhvxOWO
>>612
バ━━カwwwwwwwwww

618:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:46:58 0WyXY8xK0
コンビニ目の前にあるんだから、広場で食ってから入ればいいじゃん
別に食いながらじゃないとみれないってわけでもないだろ

619:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:47:05 1TKurYO50
>>584
にっぽんごで

620:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:47:41 woRK5LFC0

    ア・アスパラ・・・ベーコン巻き・・

 |
 |   /~|          (゚A゚ ;)   カ・カーチャン???
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     あと・・・肉じゃが・・・ね・・・

 |
 |   /~|          (゚∀゚ ;)   キオク ガ モドッタノ??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お弁当おいしかったかい?

 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

621:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:47:46 Z15hQXWs0
>>603スーパージャンボ焼き鳥 300円

スーパージャンボに見えないけど…。

622:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:10 wOTyxS+f0
所詮楽天なんてこの程度の企業って事は株やってりゃ常識

623:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:38 Ce7mDzrd0
また一つ、仙台の娯楽が減った日であった。

624:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:38 AlbhyqYY0
チップス&サルサ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ポップコーンチキン 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
コカ・コーラ 250円
烏龍茶 250円
ホットコーヒー 250円
コーンポタージュ 250円
アサヒスーパードライ 650円
サッポロエビス 700円
キリン一番絞り 650円
レモンサワー 450円
熱かん(松竹梅) 500円
骨付きフランク 500円
各種アイス・シャーベット 250円~
クレープ各種 バナナストロベリー生クリーム480円 バナナチョコ生クリーム450円 ストロベリー生クリーム430円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
タピオカQQドリンク各種 420円~ URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ソフトクリーム各種 350円~ URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
タピるこ 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
チュロス 380円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)


625:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:49 cKgT1zLU0
厳しすぎる

626:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:58 qrJhvxOWO
>>612
>>612
>>612
>>612
>>612

627:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:48:59 2ytlY8290
>>563
ハムファンいいなぁ
ドラファンの俺なみだ目wwww

628:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:49:29 CNMTWAzB0
>>603
山崎でらうまカレーは食ってみたいな

629:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:49:43 Iai9cFlcO
>>612
皮つきではフランクとは認めない

630:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:00 MB/Bh9rPO
阪神ファンだが
甲子園カレーは安い方だな
500円

631:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:17 KkLBBLqp0
>>398
岩隈はすぐにクレームをいれるべきw

632:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:30 5XTXKpxiO
キャベツ350円ワロタwwwwwwww
これ誰が食うんだよwwww
容器代入れても原価10円以下だなwww

633:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:31 w6PLwkM1Q
どこか引き受けてくれる企業はないですか?

ただでさえやり方がイヤだったけどもう我慢ならん。
ジャンプアップして亀田→清原→楽天の順になった。

634:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:32 qrJhvxOWO
>>630
レトルトやけどなw

635:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:35 woRK5LFC0
     お弁当 取り上げられちゃったねー

 |                    デモ、 スッゴク オイシカッタヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     タケシ・・・・

 |
 |   /~|         (∀` ;)   ン?ナニカーチャン?
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     野球場楽しいかい?

 |                    タ・タノシイヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴクタノシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

636:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:56 ejbthco60
仙台とその周辺の地域+東北地方他県の子持ちの家族の方は
Kスタ宮城へ試合観戦に行っても楽しめるかどうかは保証出来ません。

637:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:57 Rj7fYu3I0
>>213
おかわりができれば、なおいいんだがなあ・・・。

638:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:50:58 mEOwiuwNO
ケチなこというなよ
仙台市民

639:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:51:17 nNhIW4qr0
>>635
( ;∀;) イイハナシダナー

640:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:51:28 4yy2k6Vn0
かあちゃん・・・。

641:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:51:37 Kle7oeVL0
さすが三木谷
やることがホリエモン

642:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:51:49 fzKnhxmN0
ところで
前スレの>>9はどうなったのよ?

643:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:08 WGW9DrPlO
>>629
吹いた
ポークビッツなのにな

644:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:11 kGT8K9Yv0
>>630
ルーはレトルト(10人前づつパック、売れ行き考えながらバイトが過熱)
だから当たり外れないけど、ご飯の炊き方に当たりハズレがあるんだよなw

645:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:15 nNhIW4qr0
やることが孫以下

三木谷がホークス 買収してたら
いまごろファンが0人だったな

646:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:21 DsunslYZ0
むしろこういうしょうもない規制はファン離れを加速させ
ひいては球団全体の損になるのに
あほな会社だねぇ

647:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:28 2ytlY8290
>>630
名物って書いてあるからちょっと期待したら
レトルトを軍手したおっさんが目の前でご飯に流し込んでくれたなぁww

648:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:49 CoRqFQ1V0
結局アンチの吹き溜まりスレか

649:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:51 wOTyxS+f0
しかし野球なんてモノ食いながら見るもんじゃないだろ~


650:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:52:57 Iai9cFlcO
>>627
札幌ドームのようにナゴヤドームで
飲食物完売トラブルが起きれば変わるよきっと

飲食物完売トラブルが起きたのって日ハム移転一年目の札幌と
今年の中日との交流戦一戦目でやらかした西武ドームくらいだが

651:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:53:01 woRK5LFC0
     ・・・・・・・・・

 |
 |   /~|         (∀` ;)   カ・カーチャン??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

その後 カーチャンは二度と目を覚まさなかった。
脳の記憶が薄れていく中、カーチャンは懸命に
野球場の時の記憶を漏れの為に最後まで
残してくれていたのかもしれない・・・

カーチャンの枕の下には野球場の写真があった。
その写真のネガはもうなく、野球場に行った時の
たった1枚の写真だった。
漏れは棺おけの中に野球場の写真を入れた。


     タケシ、野球場でお弁当食べよっか?

              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい

652:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:53:01 xMJkDH/U0
>>603
札幌ドームよりずっとマシだw
まあ、札ドは高くてマズイから持ち込み黙認なんだろうが

653:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:53:10 Y9rT0tW60
正直、持ち込めないことを入り口で知らされて一時預かりされた人で
空腹を我慢できない人が仕方なく買うだけだから、
こんな糞インチキな企画が内部の売店売り上げ貢献には全くならないと思う・・・
そもそも持ち込む段階であまり余計な予算使いたくない層だろうし。
周知されれば、さらに周辺で済ませる人が増えたり、反感を持った客が
今後行かなくなるだけの話し。
こんなセコい企画する奴は興行にかかわるべきではない。

654:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:53:17 kUL6q+ZbO
>>595
地方競馬は牛スジや唐揚げ、トンカツなどの串モノは100円だぜ。モツも安い。特に西の方。

655:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:53:38 nNhIW4qr0
ヤフードーム
飲食店案内図

URLリンク(www.softbankhawks.co.jp)

656:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:54:03 PkYHcZqr0
>>651
カーチャンを使うのはやめてくれ・・・

657:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:54:20 hj7auZ1v0
つくねと浅漬けキュウリに爆笑した。

658:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:54:49 d/Ge5FV60
っていうか、三木谷はなんもしてないだろ
今や名ばかり会長職だし

この手のルールはせいぜい>>2の球場長承認程度だろ。

まあ、企業の体質みたいなものは影響されてるのかも知れないけどね

659:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:55:02 kGT8K9Yv0
誰かが試合中に餓死とかするまで飲食統制楽天帝国主義は続くな

660:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:55:24 Vvg6Q5NGO
練習の見学会を有料でやって、田尾がそれはせこすぎると止めさせた事もあったなw

661:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:55:48 FqReLGKZ0
>>651
カーチャン・・・

662:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:13 uLjRBtgx0
甲子園カレーはレトルトといっても作るのに15日かかってるからな。
現場じゃ作れないから袋に入れて持ってきてる。
前は缶だったんだよ。

663:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:16 nNhIW4qr0
楽天 さすがだなぁ~(;´∀`)

そんなせこい事するなら
楽天ブックスで買うのやめようかw

664:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:22 7vr/cmRz0
>>491
インスタントみそ汁に200円か・・・

665:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:41 KkLBBLqp0
>>564
あそこの手羽、出張の時食ったけどうまいよなぁ・・身体に悪そうな味付けだけどw

666:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:48 9erRRYb50
>>652
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)

これマズイのかよwwwwwwwwwwwwwwwww

667:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:58 Nih7dGpZ0
>>305
常に満員なら別だが、問題は「総入場者数」だからキャパは関係ない。
他と比べて入場料収入が少ない。
しかも、キャパが小さい=維持費は安い、にも関わらずこれだけのドケチっぷりw
さすが創価です。

668:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:56:58 oWHy8PmR0
ID:woRK5LFC0は鬼

669:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:11 csAvroj+0
こういう話を聞くと愛知万博を思い出してしまう。
テロ防止とかいって会場の中の物を買わせる手段。あの暑い中、ペットボトル入りの
飲料も持ち込み禁止だったよな。あれで行く気をなくしてしまった。


670:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:12 DJrsgmpJO
カーチャソはやめて°・(ノД`)・°・

671:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:15 kGT8K9Yv0
貧乏家族はKスタじゃなくて八木山で手作り弁当食ってろって事なんだろうな

672:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:23 qrJhvxOWO
>>648
三連休中日なのに出勤おつかれさまですw

673:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:32 K0W2x4V60
もうクリネックスは買わない

674:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:57:51 PkYHcZqr0
>>667
警備とか清掃も、ボランティアとかいいながらただ働きさせてるんだっけか?

675:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:06 XLzhN9RQ0
ねえ、ここに書き込みしてるヤツで実際Kスタ行ってるヤツって何人ぐらいいんの。
半日ぐらい飯なんて食わなくたって死なねーじゃん。
高いと思ったら買わなきゃいいんだし、球場の外で食べるなとは一言も言って無いんだしさ。
自分実際Kスタに行って買う物はビール位なもんだし。
友達と試合前に弁当食ってワイワイやって楽しんだらいいじゃん。

676:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:07 +khCSGL40
球団は赤字を背負え、俺達観客負担を強いるなってどんな地域密着だw

677:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:13 Iai9cFlcO
>>652
それもあるが
札幌ドームは一年目に持ち込み禁止を徹底したら
試合開始前に飲食物が全部完売するというトラブルをやらかしたんだよ

「持ち込み禁止ならば観客全員に行き渡るだけの食い物用意しろゴルァ」
「売れ残るの怖い((((;゚Д゚))))」
「しょうがねーな、黙認するから非常食くらい用意しとけよ」

678:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:16 d/Ge5FV60
>>673
いや、クリネックスは悪くないだろw

679:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:20 1VLSHaag0
イーグルスバーガー 650円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
手羽先 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
ポテト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
メンチカツ丼 600円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
たこ焼き2個 350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
バーガーセット 950円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
トマト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
キャベツ350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)


680:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:58:32 lHb5D802O
>>315
安い方じゃね?

681:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:36 s3HYfechO
まだ持ち込み料みたいなもん安く設定した方が
客も増えて利益出そうな気もするが

682:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:39 Vvg6Q5NGO
>>674
ジェット風船は子供に拾わせてる
拾って集めると貰えるステッカーで釣ってな

683:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:41 FIpwlcbX0
野球場は飯食いに行くところじゃないだろ

684:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:44 dtAE4IaE0
さりげなく、記事がぼやいているといって
ノムさんとかけているのが面白い。

685:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:47 kGT8K9Yv0
>>666
北海道の人は普段から美味いもん食ってそうだからなぁ、一方仙台は
給食メニュー貧弱日本一なんでしょ、オカズがエビフライ1本とか、
前に何かで見て笑ったわw

686:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:48 lHb5D802O
>>634
飯はダイエーで済ましても
カレーは食べんねん

687:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:00:50 Q803fia60
>>570
イオンナゴヤドーム店がドラゴンズを前面サポート
したことで、規制が事実上解除されたのです。
今は、イオン店内で買った食糧を堂々と持ち込んで
る人が多いです。

688:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:06 vSJ90igL0
アレルギーがあるのに、あんなとこで売っている食品なんか
口にできるわけないじゃん。
球団って病気の人の事とか全然考えていないんだよね。
いろいろな事情で口にできるものが限られている人のことも考えなよ。
流動食しか食べられない人が車椅子で見に行っても同じ対応なわけ?

689:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:07 2ytlY8290
>>662
普通のレトルトと違いがわからんかったよ俺
罰当たりな舌だw
高校野球見に行くけど甲子園もこれといって食べたいものがない気がするなぁ
ダイエーで稲荷すし買ってきちゃうよ

690:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:10 5XTXKpxiO
札幌ドームはまずくないだろ。持ち込みしてる奴もあんま見かけないな

691:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:10 zfjzSX460
>>58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:36 KkLBBLqp0
かあちゃんネタやめろ。・゚・(ノД`)・゚・。

693:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:01:56 KvR25uUU0
うれしい話ではないが
ある程度儲けさせてやらんと仙台から
プロやきうがなくなっちゃうかもしれん

そのへん踏まえるとどうよ?

694:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:13 1VLSHaag0
カープうどんについて語るスレ
スレリンク(jfoods板)

695:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:15 Rj7fYu3I0
>>418
誤解しないでください。
こいつらはファンでも何でもないです。
差別主義者でしかありません。
「こういうのが日ハムのファンなんだ!」と誤解されるのはイヤだし、関わられても面倒です。
一緒にされると大変迷惑です。

696:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:22 xMJkDH/U0
>>666
冷えててマズイよ
温かかったら美味しいだろうけど


697:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:25 x6MNzd2/0
>>658
いや、三木谷が直接指示してると思うぞ
以前テレビでスタンドの座席の幅をもっと狭くしろ!って言ってるの見たし。

698:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:33 hj7auZ1v0
たこ焼き2個 サイコーだな。めちゃ笑った。

699:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:33 iaxxlN1k0
こういう見に来てくれる人をないがしろにした暴挙は糾弾されてしかるべきだ!
ベースボール本来の理念に反してる、フェアープレーしろよ楽天!

700:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:37 CNMTWAzB0
横浜スタジアムはシウマイ弁当以外が地味すぎる
URLリンク(www.yokohama-stadium.co.jp)

701:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:40 1hLvX3wm0
>>686
大阪の人は、お好み焼きとご飯を一緒に食べるそうだけど、ひょっとしてカレーもソッチ系?

702:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:02:41 KiU+iiLt0
まぁ最悪なのはダントツでナゴドだろ
あんな糞立地有り得ない
地下鉄降りて2分なんて大嘘もいいとこ
おまけに再入場不可
ナゴヤ球場はよかったのにな

703:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:03:10 vsKxRQ1n0
弁当締め出しはひでぇな。
これなら意地でもくわねぇ
食ってたら普通に悲しくなるわ

704:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:03:17 lHb5D802O
>>618
球場入る前の大阪ドームのマクドは座って食べれるとこあるしな。

705:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:03:30 eC0mM0N40
>>683
俺は野球場や特急電車に乗ると
無性に食べたくなるんだけど



706:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:04:19 kGT8K9Yv0
はい、甲子園カレーの秘密
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
この10人前のレトルトパック、キャンプ用に売ってもらいたいわw

707:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:04:19 zj1aut9/0
飲み物やグッズだって高いし
交通費に家族の分のチケットとか
はっきし言ってバカにならない

その上1人千円ぐらいマズイ弁当代にかかるなんてありえなさ杉

708:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:04:25 kn4CV1vA0
マルゼンスキーが一言↓

709:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:04:47 9erRRYb50
>>702
そもそもナゴドもメシはマズイ

710:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:04:52 bGGp1LWvO



地域密着(爆笑)

711:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:02 8L1pV1840
>>682
ステッカーいらなきゃのんびり見てりゃいいだけなんだから問題無いだろ
頭おかしいんじゃね?

712:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:27 XUqSWW1e0
オレは宮城県民だが、楽天という企業が大嫌いなので試合は見に行かない。

713:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:37 iaxxlN1k0
たかが東北のくせに傲慢なっ!

714:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:40 lHb5D802O
福岡ドーム球場内@外野
ミスドのドーナツ2個とドリンク付き450円
今もあるのかな?

715:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:45 go+Stl+Y0
ライブドアフェニックス

716:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:45 h5JIBJWlO
弁当まで規制とか何考えてんだ

717:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:05:56 KkLBBLqp0
>>700
それ多分、崎陽軒でしょ・・・普通じゃないか。

>>677
昔コンビニでバイトしてたから気持ちはわかるわwww

718:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:02 kUL6q+ZbO
>>651
もうむり 。・゚・(ノД`)・゚・。

719:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:04 YfHqgqrm0
大した工夫もせずに取締りばかり強化したら
どうなるのか想像する事ができないんだろうな。
かわいそうだ。


720:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:14 kGT8K9Yv0
>>693
勝つことで客呼べよw本末転倒だろ、少ない客からどれだけ絞れるかギリまで
絞ってやるって考えは。

721:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:21 csAvroj+0
>>702
確かに地下鉄降りて歩くけどいったいいつになったら到着するんだ
ってくらい歩きますよね。
ナゴヤ球場の時は尾頭橋駅がなかった頃はJRの臨時駅から歩いた
けど近くて便利だった記憶がある。

722:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:41 FIpwlcbX0
まあ情報元がカワキタだしな。
カワキタは、連休とかになると、こういうどうでもいい事をさも
大事のように書いた記事で紙面埋める癖があるから。


723:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:44 a+IwR4fwO
同じ楽天でも神戸のホムスタはどうなの?

724:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:44 NAWbsaPK0
>>683
飯食ってはいけないところじゃない。
観戦に集中して欲しいんならそれなりのプレーをしろクソ球団。

725:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:06:45 Y473BJ4f0
持ち込み規制といわれてるが、結構持ち込んでる人見掛けるけどな
おまえら行ったことないだろ?って書き込み多すぎ

726:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:07:06 zfjzSX460
カラスコ弁当 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)

これなに?

727:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:07:46 jOwvwAz80
>>700
600円のからあげ弁当は球場の食い物にしてはコスパ高い

728:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:07:53 CNMTWAzB0
>>717
かつては名物がシウマイ弁当(崎陽軒)と牛丼弁当(吉野家)のツートップでした。

今は牛丼なくなったけど

729:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:13 NAWbsaPK0
>>651
今年一番のAA

730:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:16 KkLBBLqp0
>>720
そういうのは黙っていても客が来るような所ぐらいでしかできないよな。
こういうのは地元民の気持ちを萎えさせてマイナスになるのかも・・

731:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:23 d/Ge5FV60
>>697
それは球場視察で気づいたこといっただけだろ
しかも創設当時じゃないか?
すくなくともまだオーナー職についている頃だろ





732:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:27 KvR25uUU0
そもそもまんどくせーから持ち込みたいとおもわない

733:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:27 zfjzSX460
>>208
確かにアメリカひどかった
エンゼルスタジアムだったかで、入る前に全部飲めとか言われたぜ

734:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:08:31 N32JjfHvO
ガキんときはかあちゃんつくった弁当もって親父とハマスタいったもんだ

735:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:09:05 spE3yG4q0
この話題って今に始まった訳ではなく、楽天が来る時にも河北新報で報道されてたんだよね。
当初は外野でバーベキューをしながら野球観戦が出来る球場を目指すとか言ってたのに、
いざ蓋を開けたら利益優先の為に持ち込み禁止。当然白い目で見られたよ。
もはやルールとして持ち込み禁止って言うならしょうがないけど、楽天の体質ってのが垣間見れたね。



736:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:09:13 W7edlvdg0
行楽地で食べ物持ち込み禁止の場所って多いだろ。
ゴミの問題もあるし仕方ないんじゃないの?


737:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:09:16 Iai9cFlcO
まあ、持ち込み禁止をうるさく言わなくても客の要望に応えたものを用意すれば
「用意するの面倒だしせっかく球場に来たんだから・・・」ってなると思うけどな

しかし客の要望に完璧に応えるのは
売上予想を含め現実には難しい話だから
持ち込み可能にしたり黙認したりするわけで

持ち込み禁止を徹底する以上は
楽天ではその「難しい話」を解決するんでしょ

クリスタ宮城はドーム球場じゃないから観客動員や試合展開に加え
天候まで計算にいれて用意しなきゃならないから
売店の担当はすごーーーい負担になるだろうけどな

738:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:09:45 YfOoQH0P0
これ他の球団も真似したいから擁護が湧くんじゃね
明日は我が身だよ

739:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:10:02 KvR25uUU0
735は野球ファンですらない

740:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:10:12 OlBkFQvr0
ミキタニは関西人なんだから
ちょっとした料亭のお弁当を1200円ぐらいで出せばいいじゃん。

741:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:10:24 Mzfie9J40
飲み物は投げ込み防止つーことで仕方ないにしても
食い物は規制する口実がないな



742:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:10:28 lHb5D802O
福岡ドーム
ドリンク注文してコカ・コーラの紙コップ大の下に4つの
数字書いてるんあるよな。あれは当たるのかな?
コカ・コーララッキーチャンスプレゼントだったかな?

743:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:10:59 KkLBBLqp0
>>728
ホイルバーグ安いなぁ。選手弁当ってないのね・・・


744:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:11:22 JjOGFz3u0
>>651
これだけは何度読んでもホントダメだな
改変しててもダメだったw

745:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:11:26 zj1aut9/0
こんなチームに今日負けた悔しさ

746:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:11:34 kGT8K9Yv0
 持ち込みで弁当食ってる奴が、アチコチに居るから手ぶらで来た連中が吊られて
「ああ、なんか食うかなぁ」「飲むかなぁ」って気になるんだろ、馬鹿じゃねーの
持込で来る奴は規制したら来なくなるか、来ても我慢して食わないよ。
撒き餌だと思って、そこらじゅうで美味そうな臭い発散させてドンドン食って貰っ
たほうが最終売り上げ伸びるだろ。

747:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:11:37 jswLL8Ke0
>>13
F1グランプリ弁当(10,000円)よりコストパフォーマンス高そうじゃねーか。

748:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:11:55 woRK5LFC0
結局、野球に入る前に追い返されて、
オレとかあちゃんは仕方なく手作りの弁当を持って、
近所の河原で一緒に食べることになった。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し ゴメンネ
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )  カァチャン バカダカラ…
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w


そんな母が先日突然亡くなった。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|

かあちゃん…
裕福じゃなかったけど、しあわせだったよ。
__
 ○ |
 家 |          カーチャン アリガトウ
 墓 |  ∴  ('A`)  ヤキュウジョウ タノシカッタヨ
─┐ ∀  << )   オベントウ ウマカッタヨ

749:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:12:01 tzbUPxdF0
地元密着 ファミリー応援を増やすには、これはちょっといただけない気が・・・・

750:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:07 Vvg6Q5NGO
>>711
子供がうろちょろ走り回って邪魔なんだよ!!わかったかこのカス野郎。日曜の夜もお疲れさま楽天社員さんw

751:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:17 Mzfie9J40
>>733
東ドはフレンドリーだぞ紙コップ用意してあって移し替えだけでおk
つか飲み物は鞄の底に隠しとけばバレやしねーよ見つかる奴がどん臭い

752:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:22 qvSie8dT0
せめて行楽地ボッタクリ価格はやめろよな

753:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:33 GLWASaFC0
>>721
球場行くまでに弁当やら焼きそば売ってるのを見ながら歩いていくのが好きだったなぁ
ナゴドは地下鉄から球場までひたすら歩くだけだもんな・・・

754:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:35 W7edlvdg0
ゴミの持ち込みや衛生上の問題あるから規制する口実は充分にあるだろ。
球場内に充分な食事が用意されてないから問題あるけどね。
今後は放映権ビジネスではなくこういう球場運営で利益追求するのは当然だし。
そもそもメジャーの球場なんてどこも持ち込み禁止だし。

755:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:58 zfjzSX460
なんかどっかで見た仙台の給食思い出したけど
もともと仙台の人ってかなり味覚オンチなんでは?
じゃなきゃこんな不味そうな飯出すはずない

756:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:13:59 bGGp1LWvO
もう見に行くのやめようぜ
サカヲタ三木谷は野球ファンの事なんて
何も考えてないんだよ

757:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:14:00 kGT8K9Yv0
>>726
前スレで「鹿せんべい」を食う人間なんか居ないだろ、カラスコ見つけたら
食わせるカラスの餌だよって書いてあるの見て納得した。

758:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:14:53 9gH+Y9OG0
貧乏人は来るなって意見もあるけど、さすがにKスタのメニューじゃ、
小金持ちでも食わねーよw
最近の気合入った高速のSA見習えよって感じ

759:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:15:42 W7edlvdg0
テキ屋の売り上げなんてヤクザの資金源じゃん。
そんなもん球場に持ち込む方がおかしいんだよ。
だいたい不潔すぎてもう何年もテキ屋の食い物なんか買ってない。

760:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:16:11 QWNHeptI0
>>58
何の冗談だよ

761:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:16:18 VDfPHv0B0
ケチで垢抜けない東北なんかさっさと捨てて、故郷の神戸に移転すればいいんだよ三木谷

762:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:16:36 Iai9cFlcO
>>754
食中毒云々を言ったら未開封のパンや菓子は没収できなくなりますし
何よりここは日本ですよ
球場の駐車場でバーベキューやれるアメリカとは違うんです

763:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:16:58 lRHfs5WE0
そのかわりマトモな食い物をだすならいいが、
甲子園のカレーレベルなんだろう?

764:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:20 qrJhvxOWO
海老名SA>>>>>>>>>>東京ドーム>>>>>Kスタ

765:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:20 /CL2U+c10
ナゴヤドームはイオンができたから食べ物には困らないだろ

766:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:28 Lput7rG90
楽天はエコノミックアニマルすぎるお
下っ端社員さんが死にそうで可哀相だったお

767:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:37 Mzfie9J40
殿様商売でも昨日は満員?の観衆2万人
キャパ広げろノム、マー、岩隈がいりゃあ大丈夫だ

768:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:38 kGT8K9Yv0
 どこの地方の祭りでもテキヤなんて出店禁止になってるだろ
お祭りになったらクリーニング屋の親父とか、床屋の親父が、
焼き鳥焼いてるぞ(めんどくさいのか、最後は一旦茹でて焼き目
つけるだけだったけど)

769:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:44 GKaKA2VQ0
別にこれで全席無料なら問題無いだろう。
案外そっちの方が儲かるんじゃねー?
早く全席無料にしろよ。

770:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:55 xMJkDH/U0
>>726
これをみて札ド弁当はマシだと反省しました

771:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:17:58 k+Zpjawi0
広島、横浜、甲子園
缶ビール持ち込めるよね。

772:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:18:11 hOKb9IDv0
   / ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゛l゛l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

773:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:18:16 Rj7fYu3I0
>>611
そうだね、ベンちゃんじゃなく、毅の方。

774:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:18:17 KPw3t8EWO
客が来なくなったら本末転倒だろうに

775:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:04 0hqXAR2vO
安くしてくれて締め出すのならわかるが

776:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:08 5XTXKpxiO
そんなに持参の弁当食いたきゃ表に出さず鞄の中に置いて目立たないように食えばいいじゃん

777:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:14 kGT8K9Yv0
>>762
札幌ドームには人数限定で敷地内でジンギスカンする権利付きチケット
があるって聞いて笑ったわ。

778:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:21 oWHy8PmR0
>>726
すごく・・・小さいです・・・。

779:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:27 PkYHcZqr0
>>770
これ、鳥の餌としか思えないよな。

780:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:45 zcKy/vwt0
楽天はウンコということを改めて認識。

781:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:47 W7edlvdg0
じゃあ仙台の人はディズニーランドにも行けないな

782:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:52 CNMTWAzB0
>>743
以前は期間限定で「濱弁」っていうのがあった気が。

ベイスターズ関連の弁当の多くが球場で売られず、
県内のコンビニで期間限定で販売ってどうかと思う。

783:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:19:54 gtPIOybp0
サッチーが手作りおにぎりを選手に振舞ったって話があったのになw

784:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:20:16 Iai9cFlcO
>>758
最近はコンビニもあるからな>SA、PA

785:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:20:23 ejbthco60
こりゃあ地域粘着だなw

786:たかか
08/07/20 21:20:42 voR6vY6Y0
仙台の人間がどうなったって、知ったこっちゃない。

787:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:20:58 8P3Mf7aoO
ある日ある家庭の家族会議

「今度の休み、どこへ行こう?」
「楽天球場に野球見に行こうよ」
「え~あそこ食べ物持ち込めなくて高くつくよ。
それなら、もっとほかのとこ行って、ご飯は美味しいものたべようよ」
「賛成♪」
「賛成♪」
「じゃあ、楽天案はボツね(笑)」

788:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:21:13 kGT8K9Yv0
TDLはお弁当広場があって持参弁当はそこで食えるんだよね

789:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:21:18 QWNHeptI0
>>130
ネギが美味そうだ

790:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:21:19 CP/qpbTk0
>>754
味も値段も全然違う
チケットだって向こうは全然安い

トータルにかかるコストが違いすぎる

791:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:21:19 I5OiGV4s0
すぽるとで女性に優しい球場とか言ってたような・・・。矛盾してるよね?

792:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:21:42 Rj7fYu3I0
>>651
(;:. ;益;)ううううううううう・・・・

793:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:23:15 iyjzrpWB0
東北に愛着なんかないからむしり取れるだけむしり取ろう
早く神戸に帰りたいなぁ

794:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:23:31 3kAKESkv0
>>682
マジ?品格ってないの?
本当に下品なことする球団だわ

795:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:23:33 qrJhvxOWO
↓こっちの方が安くて美味いぜ
スレリンク(jnoodle板)

796:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:24:17 PqF2ZBO4O
>>774
12球団の動員数見てみな
現在でも笑えるから

797:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:24:19 /CL2U+c10
メジャーはケチケチしてないからいい
URLリンク(wanderphoto.com)

798:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:24:26 W7edlvdg0
楽天の問題はそこそこ儲かってるのに補強に全く還元してないこと。
2,3人強力な助っ人獲得すればCS進出確実なのにな。

799:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:24:25 Iai9cFlcO
まあいっぺん痛い目見ないとわからないだろうね
日ハムみたいに試合前に飲食物完売とか
預かった飲食物が膨大になってゲート詰まるとか
「持ち込み禁止とはあるが捨てるとまでは書いてない!謝罪と賠償をry」とか

800:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:24:46 kGT8K9Yv0
仙台給食
URLリンク(jp.youtube.com)

801:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:25:31 MqsclNEJO
親会社の補填なしでやっていくにはこれくらいがめつくないと無理なんだろうな
プロ野球の高コスト体質が続く限り独立採算はできないのか
親会社が傾いたら客入り関係なく球団は危機に…

802:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:25:54 zfjzSX460
メジャーは食うものないしなあ
ほかの球場の弁当見たけど、まあ少々高いのは仕方がないが
どれもなかなかうまそうだ
仙台のは腹壊しそうw

803:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:11 Po9oDzsD0
無理くりに黒字にするための手段かな。
実際他の球団の経営はどうなんだろう?

804:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:30 5W9uMiSn0
ピクニックの延長線的な層とかは、こなくなるな。
それでも、徹底した方が利益が上がる統計があるんだろうな。

805:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:34 keCqHp7z0
鳴り物NG、飲み食いは場内で買ってやれ

新規チームで面白そうなトコかと思ったら窮屈な球場だなw

806:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:36 Mzfie9J40
こういうチェックに引っかかるのは一見だけ俺が持ち込みテクを教えてやろう


①鞄の底に入れる  係員一人で数千みなきゃあいかんから時間はかけられない
②サブに入れる   チャックは壊すと補償問題になるから係員は絶対開けない客に開けてもらう
          マニュアルのなってるメインを開いて見せてスルー汁
③強面になる    そんな法律あるのかゴラーで通るよ。ま、暴力だけは振るうなよ警官もいるしな


807:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:39 kGT8K9Yv0
カツノリをクビにしたら弁当の原価を上げられるんじゃね?

808:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:43 /WopcnB50
>>39
それ解る!

809:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:26:54 VZLrIVkh0
まぁでもユアスタで重箱でむちゃくちゃ持ち込んで
コンコースで車座になって宴会やってるのもいかがな物かとw

810:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:27:20 Iai9cFlcO
>>801
つ【広島】

811:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:27:53 ejbthco60
プロ野球選手「俺達の年俸のために、入場料値上げ・飲食物持ち込み禁止は訴えていかないとな!」

812:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:28:08 JISSRCy90
>>272 >>291
弁当は外で食べてゆっくり野球見ればイイジャン。

>>270
試合時間は昼飯あとか夕食後なんだから外で食べてからくればOK

813:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:28:12 eCHbsbxlO
>>693
それは分かるけれども、手作り弁当まで持ち込み禁止するのとはまた別の問題でしょ。

先々週に神戸からKスタ遠征したけれど、
また来たいなと思わせるなかなかいい球場だったよ。
球場の食べ物はかなり美味かっただけに今回の出来事は残念だったなぁ…。

814:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:29:16 WXysn7W40
三木谷がピクニック気分で来て欲しいって言うから早起きして弁当作って行ったら没収って・・


815:ゆっくりしていってね
08/07/20 21:29:21 wTuY/N+f0
●1塁側外周
牛たん炭焼 利久(牛たん焼き) / 陳麻家(ちんまーや)(陳麻飯、坦々麺)
ヌードルキッチン双葉(焼きそば、うどん) /  ITALIAN DINING(パスタ、ピザ)
成巧寿し(寿司) / お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売]
NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]  / お弁当の伯養軒(お弁当)[ワゴン販売] / ZAKKA(雑貨)[ワゴン販売]
●3塁側外周
森のキッチン(フレッシュサンド、ホットドッグ) / 成巧寿し(寿司)
たこ焼き処 たこ福(たこ焼き) / よりみち市場(おにぎり、やきそば、豚汁)
餃子専門店 餃々(チャオチャオ)(餃子、ラーメン) / 富貴包子楼(黒豚焼売)
うまいもん苺(丼、スイーツ) / ケンタッキーフライドチキン(フライドチキン)
お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売] / NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]
お弁当の伯養軒(お弁当)[ワゴン販売]  / ZAKKA(雑貨) [ワゴン販売]
●2階コンコース
Viso Nuovo(バーガー、チキン)[内野3塁側2階]  / 阿部蒲鉾(ひょうたん揚げ)
お米ぎゃらりい(おにぎり、丼) / Rookie's(ホットドッグ、オムライス)
テイクアウトスタンドFUJISAKI(そば、うどん、ラーメン) / なか卯(牛丼)
PIZZA-LA EXPRESS(ピザ) / メトロ倶楽部(ホテル特製カレー)
お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売] / NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]
お弁当の伯養軒(お弁当) [ワゴン販売] / ZAKKA(雑貨)[ワゴン販売]
●3階コンコース
ローソン(からあげクン、雑貨) / デザート王国(タピオカドリンク、クレープ)
GRILL COYOTE(グリルチキンライスボウル) / タイメシガーデン(タイカレー) / 築地銀だこ(たこ焼き)
●その他
RAKUTEN EAGLES STADIUM STORE(観戦グッズ) / スタジアムポップコーン
Eagles' Nest(イーグルスウイング、ロコモコ)内野1塁側上段 / 食材王国みやぎ[臨時店舗]
みやぎセルプ協働受注センター[臨時店舗] / 場内売り子

※お弁当ワゴンはL6・R6ゲート前にも店舗がございます。

816:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:29:30 fIPebLdQ0
もう半田屋でいいよ

817:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:29:30 jswLL8Ke0
選手もゴミの寄せ集めだししょうがねーな。

818:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:30:09 YE3+U2sa0
行かなければいいんじゃね。観客減れば三木谷も考えるだろ。

819:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:30:19 qrJhvxOWO
>>814
大した詐欺師だな

820:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:30:29 ZEVL9LlF0
チョン
チョン
裏金
食肉部落
金貸し
創価


これな~んだ

821:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:30:32 ZygA1MiG0
球場での飲食物の不買運動しようぜ!

822:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:31:58 8Mmrc1k8O
これを期に日本でもテイルゲートパーティー流行らそうぜ
場外だから規制出来ない筈
食い物は勿論、全部持ち込みな

823:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:32:34 Iai9cFlcO
そーいや楽天は創立当初
「ピクニックに行くように球場に来てほしい」みたいなこと言ってたが
楽天社員や楽天球団関係者のピクニックって
弁当持って行ったりしないのか???
マーティ・キーナートは今も楽天球団内部にいるはずだがヤツは何を考えてるんだ?


>>803
赤字赤字と言われてるが決算公表してないからどこで赤字なのか不明

824:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:33:13 Bg3vm4I90
もう場内飲食禁止でいいんじゃね

825:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:33:13 qrJhvxOWO
>>822
ん~NFLのかほり( ´∀`)

826:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:33:23 zfjzSX460
>>800
あーこれだ
仙台ってもともと食が貧弱なんじゃね?

827:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:34:08 Xu83MS2DO
じゃあ、選手が試合中に飲んでるペットボトルもみんな球場内で買ってるんですね

828:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:34:36 1VLSHaag0
>>726
は?楽天ふざけてんの?
>>771
缶はグラウンド内に投げ込む馬鹿がいるから持ち込んじゃ駄目だぞ
特にチェックはされないから持ち込めるけど
>>748
やばい号泣した
>>75
金の事しか頭にない企業はいずれなくなる
楽天にはもっと野球を楽しむお客様のことを考えてほしいよ

829:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:34:49 kGT8K9Yv0
大根メシが常食なんだから、楽天メシは大ご馳走なんじゃないのか?

830:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:35:03 vo4Gp6d6O
>>812
ナイターが夕食後っておまいさんちは随分夕飯が早いんだな
試合前練習見る人は食事時より早く球場に行くしねえ。

831:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:35:37 Bg3vm4I90
なんとく去年のF1日本GPの1万円弁当を思い出した

832:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:35:44 2yr5omhE0
野村親子に年俸払うんだから
仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww

833:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:35:49 UiU0xQDFO
持ち込まずに観戦したら楽天P500差し上げるとかやればいい

834:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:08 JP+QsnsH0
簡単だ
持ち込み禁止は徹底
球場で食いたいものは当日の朝ぐらいまでに注文しておいて
球場についたら受け取ればいい
冷めたり温くなると不味いものは
例えばビール、弁当は到着時、ホットドッグとコーラは五回終了時とかタイミングも指定する
球場側はそれ全てに応えればいいだけの事

835:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:10 8N5zla2/0
ひでえな。スタジアム行くためにわざわざ弁当を用意したんだろうに。
入場料を100円上げて済ませよ。

836:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:25 zj1aut9/0
>>830
そうそれ思った

6時に晩飯と球場までの移動が終わってるってどんな状況なんやろ
球場へ徒歩五分圏内に住んでても、5時15分ぐらいから晩飯スタートだよな

837:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:30 Z3QO2S6G0
2ちゃん工作員にバイト代払うんだから
仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww

838:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:29 Iai9cFlcO
日本野球:球場内で流しそうめん
米国野球:球場外でバーベキュー

この違いが三木谷もキーナートもわかってない

839:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:35 m1hfGt7Q0
これは別に映画館やらねずみーランドやらでやってる当たり前のことなんじゃね?
便所が有料とかなら流石にキレるけどw

840:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:40 fIPebLdQ0
>>822
駐車場に怒られそうだが

841:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:42 15wz28VE0
島田カスだな、金の亡者かよ
Kスタなんか行くの止めちゃえ


842:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:57 vp9dmCs40
さすが守銭奴三木谷w

843:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:37:59 VZLrIVkh0
>>800

これって入学した子供が給食に馴れる為のトレーニングの奴だよ。
本当の給食はちゃんとしてる。

844:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:38:02 UznS38pP0
楽天なんて所詮地元から金を巻き上げることしか考えていないからな。

845:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:38:57 Po9oDzsD0
>>823
> そーいや楽天は創立当初
> 「ピクニックに行くように球場に来てほしい」みたいなこと言ってたが
> 楽天社員や楽天球団関係者のピクニックって
> 弁当持って行ったりしないのか???

多分山の自動販売機がコーラ300円とか山荘のカレー1000円の意味で言ったんだよ。

846:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:39:18 3lkROBM2O
せめて場内の弁当やビールの値段を下げてくれ。

847:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:39:21 HugPo+9T0
楽天の試合時間が長いのも食い物売るためなんだな

848:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:39:32 zkcj8WbG0
弁当禁止にするのは勝手だが、もし自分が没収されたら二度と球場に足を運ばない。

849:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:40:03 Iai9cFlcO
>>839
鼠の国は弁当食べる為の場所があったり再入場可能だったりしてたような

850:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:40:27 Z15hQXWs0
>>1
>>800
なんで東北人は搾取され続けても黙っているんだろ?

851:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:40:40 VZLrIVkh0
>>846

でも普通のビールが1杯600円でエビスが800円(だったはず)ならそんなに高く無いんじゃないか?

852:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:41:48 /AxP0rQKO
こりゃTVスクランブルで久米宏が叩くぞ。

853:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:42:17 cKuA4PFM0
>>851
高くなくなくもない

854:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:42:17 aU9dCGpP0
最初から持ち込んでるぐらいだから
売れない所に悪評が立つだけだとは思わないのか?

勤め先で楽天のグッズを扱っているんだけど、
すでにお客さんにボッタクリ話をしちゃったよw

855:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:42:29 vGm3YnAE0
>>213
遅レスだけどうどん・そばの値段違うよね?
600円もしないよ

856:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:42:36 OIM5gzT80
当初ピクニック気分で云々言ってても結局それじゃ球団運営が厳しいからこうなったんだろ?
まぁ言ってすぐに練習見るのに金取ろうとしてたりとその最初から厳しいと分かってたみたいだが。
お前らは文句言ってないで財政厳しいんだから弁当ぐらい球場で買ってやるのが筋ってもんだろ

857:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:42:53 8fjvBMwF0
こんな球場、俺なら絶対に行かない。
他の11球団はできてるのに、なぜ楽天だけできない?
企業努力が足りない。

>>1
>>阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。
>>ヤクルトと日本ハム、西武は規制はあるが、事実上黙認している。
>>中日、ソフトバンクは比較的厳しく統制しているが、入り口で預かることはしない。

858:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:43:06 0i60mGwjO
出店条件は最初から極悪


859:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:43:20 qrJhvxOWO
>>856
関係者w

860:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:43:39 hAJfSAId0
       J( 'ー`)し     ('∀` )
        (  )\('∀`)/(  )   球場でお弁当食べような!
        ||  (_ _)   ||

  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それがやきうクオリティ

861:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:43:46 JISSRCy90
>>830
試合前に軽く食べて、試合後に家族でファミレスに行くなり
家で晩酌ついでにオヤツでも食べればいいだろ。
なんで野球見に行く日にいつもどうりの食事を取る必要があるんだ?

862:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:43:52 HflDlgim0
客も球団も両方ともケチくせーなw
つかみみっちいな

863:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:44:12 kGT8K9Yv0
ディズニーランドもディズニーシーも決められた場所でなら
(他の客が「雰囲気壊れたなぁ」思わない範囲で)お弁当は
持ち込めるし、食べられる。Kスタよりヨッポド親切。
URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)
Q、お弁当は何処で食べれば良いの?

864:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:44:48 w0gX56lS0

リピーターが来なくなったら売店の売上確保どころじゃなくなると思うんだが……
どんだけ自信満々なんだ?
馬鹿なのか?

865:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:44:47 /VKeMBtzO
これは3スレ目必要だな

866:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:44:54 qrJhvxOWO
>>861
客がいつ何食おうが客の勝手だろカス野郎

867:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:45:04 incoWAxdO
評判落として入場者数減で
売店売上減どころでない本末転倒

868:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:45:12 nn2rE62F0
店「赤字覚悟で皆さんの為に原価ぎりぎりで頑張ります!」

店「客足も伸びず本当に赤字ぎりぎりでこのままではやっていけません!皆さんご協力を!」

店「もうこのままでは本当にやっていけないので値上げします!」

客「ふざけんな、最初に言ったんだから潰れてもそのまま赤字でもやり通せ」

これがお前ら

869:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:45:18 zkcj8WbG0
>>857
ヤクルト、日ハムぐらいの対応で正解だな。
手作り弁当持ってくる家族は大切にするべきだと思うけどね

870:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:45:31 nJHF7N/e0
なか卯の値段の高さにびっくりした

871:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:45:58 YfOoQH0P0
>>856
恨むなら親会社を恨め

872:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:46:00 v4k/3m+s0
さすが楽天。
偽装ウナギもグルでやってた会社だからいまさら驚かないが。

873:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:46:20 GqixqGDY0
いつも京セラドームやスカイマークの待遇に慣れてるから別になんとも思って無かったが
他の球場はこんなに規制が激しいのか。

874:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:46:23 k1L75JHf0
>>350
おもしろうて、やがて悲しき

875:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:46:40 VZLrIVkh0
まぁ手作り弁当位認めても良いと思うけどねぇ

876:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:46:51 +vsYP5de0
どんだけ銭ゲバ

877:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:01 h2h12O+Y0
>>863
家族連れやカップルが弁当広げて楽しそうにしてる様は微笑ましいよな

878:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:22 CNMTWAzB0
>>857
ロッテ…球場周りに公認の屋台とかがあるので、どこで買ったかの確認が面倒。
横浜…球場内売店の売上げはスタジアムに全部持っていかれるのでどうでもいい。

879:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:30 kGT8K9Yv0
つかさ、「弁当持ってかなくても良いよね、美味しくて値ごろ感のある食べ物が
沢山あるもんね」って方向に何故行こうとしないんだ?
写真見た限り、食う気がしないだろ。
吉野家の牛丼、球場場内加算分とあわせて800円です、言われたほうが、まだ
納得できるだろ。

880:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:32 nJHF7N/e0
>>855
たこやきも2個のやつはなかった。

881:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:33 vp9dmCs40
手作り弁当を取り上げられる

観客はいやな気分になる

いやな気分になったので、もう二度と球場には行かない

的な流れが起きないのかな?
まあ、そんな下々のことなど三木谷は気にしないんだろうが(゚д゚)

882:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:47:51 eCHbsbxlO
あと、ちょっと話がずれるけれども、仙台の飲食店の値段の高さがちょっとねぇ…。
冷やし中華や牛タンなど「仙台名物」と銘を打っているものが1000円以上がデフォなんだよね。
むしろKスタが安く感じられるぐらいだった。
ていうか、俺みたいな他県から来た客向けに値段設定しているのかな。
さすがに地元の人たちは牛タンや冷やし中華に1000円以上出してまで食べないよね…。
俺も仙台滞在中の食事は吉牛とかっぱ寿司とコンビニ弁当だったもん。


半田屋は…ゴメン、宮本むなしと大して変わらないレベルだったわw

883:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:48:39 SCalXkEW0
ナゴヤドームの場合は隣にイオンがある関係上、食い物の持ち込みは原則禁止と
言っておきながらも実質黙認状態。
事実、イオンのドラゴンズショップ前からナゴヤドームへ直通で歩いて行ける
歩道橋の入り口でイオンが出店だして弁当やらおにぎりやら販売してるし、
ナゴヤドーム外周に出してる店のモノも全部持ち物検査で黙認。
缶やビンやペットボトルに入ってる飲み物だけは入場口ででかい紙コップ渡されて
その場で移し変えさせられるが。


884:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:48:51 AKc+OgzX0
>>76
甲子園は飯美味いからね

885:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:49:26 TbBfsBlf0
リピーターの分析完了したんだろ。

こいつらは1000円の弁当買ってでも来るって。
ファン、舐められてるぞ!!!!

886:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:49:40 k1L75JHf0
こういう行き過ぎた規制は確実にファン離れにつながるよ。よく考えたほうがいい。

887:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:49:55 nZOQk3Zd0
仙台のファンは従うのかもしれないが
東京、名古屋、大阪、広島、福岡でこれやったら
ファンはどんな反応しめすのかが気になる。
やっぱり従順に従うのか?

888:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:07 zfjzSX460
甲子園前のダイエーで買出ししてるときの楽しさは異常

889:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:22 vGm3YnAE0
>>880
2個のはKスタにあるんでしょ?
Kスタは行った事無いから知らないけど
>>213は猫屋敷のメニューだよ

890:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:24 zXwf20160
楽天のイメージダウンになるんじゃねーの、これ。
少なくとも俺は楽天にいいイメージ持ってたが、
これで嫌いになった。

891:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:46 +/7xAPqb0
こういうところの飯って不味い上に糞高いから腹たつ
飯食い終わってからじゃないと行く気しない

892:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:49 8wyFz7mB0
>阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。

ロッテの本拠地、千葉マリンをナメてはいかんよ
普通に中止の大雨でも開場し、客を入れて物品や飲食物を販売する
ある程度売れるまで中止発表をせずに開催するポーズをし、観客の体調考慮など無し
この通称「やるやる詐欺」と言われる儲け主義丸出し作戦に比べれば
弁当の持ち込み禁止なんて児戯に等しいよw

893:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:50:50 hAJfSAId0
>>868
それやってどっかのPC会社が潰れたよな
誤植をアホ共が本気にして特攻して、直したら「詐欺だ」とかいいやがって

894:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:51:14 kGT8K9Yv0
キャベツ食ってろ、言われたらウサギみたいな気分になるわ、、、

895:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:51:47 fIPebLdQ0
ヤフートップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

896:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:51:58 eK5hnDbz0
弁当の売上げ → ヴィッセル神戸の補強費へ

→J2の入れ替え戦でベガルタ仙台対ヴィッセル神戸が実現

→ヴィッセル勝利でベガルタまたもJ1昇格ならず

→仙台で暴動

ベガルタ解散→楽天神戸移転

897:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:52:02 qrJhvxOWO
自宅でAV観てオナニーor自宅で彼女または嫁とセックス>>>>>>>>>>昼寝>>>>>Kスタで野球観戦

898:名無しさん@恐縮です
08/07/20 21:52:34 1VLSHaag0
>>861
正論だ
まったくそのとおりだよ

いつもどおりの時間に快適に飯食いたいなら野球場にくんなよ
ピクニック気分の客なんて相手にしていない
今より客が減ってもいい
3度の飯より野球が好きっていう本物の野球馬鹿に来てほしいんだ

ここで文句言ってる連中も1日飯抜いても野球みたいって言うやつ以外はKスタにいくな
他の球場で試合見てろ

広島市民とかは初心者にも優しいしフェンス低くて見やすいし今年ラストイヤーだ
持ち込みも五月蝿くない
初心者はKスタなんかいかずに広島市民にいってればいいんだ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch