08/07/20 19:15:54 dvaQ+k6O0
800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 19:12:04 ID:9AOWPx1O0
Kスタ たこ焼き2個(350円)
URLリンク(umaa.ty.land.to)
京セラD ねぎぽんたこ焼き(400円)
URLリンク(umaa.ty.land.to)
本場のたこ焼きは安いんだね
このボッタリはやべぇwwwwwwwww
131:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:16:09 Eqawnu+xO
球場の中は飲食禁止にしろよ!
132:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:16:10 PHadpe9HO
後だしジャンケンで球団を横取りした三木谷のやりそうなことだわ
133:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:16:22 qrJhvxOWO
藤井寺球場を見習えカス
134:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:08 uBKvyf120
>>127
スタジアムで食う飯は格別なんだぜ。 ハンバーガーとコーラでも店で
くうより旨く感じる
135:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:11 qD55eJp/O
文句言うならヨソで食えばいい。ただ、それだけのこと。
料金が高い?はぁ?馬鹿?
普通の定食屋じゃないんだよ。球場の雰囲気だとかそういう付加価値があるんだよね、球場の食べ物っていうのは。
誰も買って食え、強制だとは言ってないんだから嫌なら買わなければいいんだよ貧乏人。
136:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:22 iNmkHnHWO
所詮バイトなんだから注意されても無視すればいい
137:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:28 uLjRBtgx0
>>130
牛タンか何か入ってないのか?
138:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:40 qrJhvxOWO
>>129
死に晒せカス
139:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:40 5mlrXxb70
こいつら県営の球場で何やってんだ?
140:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:17:52 uBsoCSEpO
こんな糞球場行かなきゃいいじゃん
141:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:18:10 cpeRBKKb0
>>119
カープの最後の晩餐ってw
洒落がわかる球団だなw
142:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:18:11 +JIxHfjj0
>>130
これはやりすぎ
たこ焼き2個ずつ売ってるとこなんて初めて見た
143:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:18:38 LiFOrYJo0
阪神みたいに観客いっぱいならともかくガラガラでこの強制とかw
144:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:18:58 TzELj9RqO
がめついなあ…最悪…
145:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:19:01 CNMTWAzB0
>>126
千葉マリンにはロッテリアと分かりやすいのが入ってます。
146:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:19:02 9eXSB+To0
安くするか、高くても買いたくなるようにすれば良いんだが?
規制して利益を確保しようって時点で終わってる。
147:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:19:14 VhNqfS2O0
>>129 イボ痔治せよ
148:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:19:28 iaxxlN1k0
持ち込み禁止にするなら、売店をリーズナブルなものにしろ!
この不景気に客足が遠のくようなことすんなよ、弱い球団のくせにっ!
149:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:19:32 V2YLRjzGO
これはひどい。>>1の長谷川さんの意見に同意。
過度な規制は球団経営に逆効果。もっとファンの目線で判断すべき。
150:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:20:03 xEpq3yO20
チーズと小芋定食 3,000円
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
151:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:20:23 kY8qzvog0
楽天流の不人気だから入場料に頼らない球団経営の一つですな
152:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:20:38 PD0b8Cnb0
そこらへんのバイトが作ったくそまずい弁当なんか食えるか
153:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:20:41 YE67fHkn0
>>83
メンチカツ丼、コレ何だよw
こんなのご飯の上にキャベツの千切りかけて、メンチカツ乗っけただけの素人でも作れるモンだろw
何の魅力も無いメニューばっかだな
154:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:20:55 F+UUfhRhO
>>135みたいな奴が一番貧乏人そうだね☆★
155:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:21:00 2KQj6p62O
前スレからKスタ食物
ペペロンチーノ 700円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
ロコモコ 850円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
ドリトス 400円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
イーグルスバーガー 650円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
手羽先 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
ポテト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
メンチカツ丼 600円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
たこ焼き2個 350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
バーガーセット 950円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
トマト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
キャベツ350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
きゅうり 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
カラスコ弁当 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
156:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:21:47 V2YLRjzGO
>>149の>>1は>>2の誤りです。
157:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:21:55 uLjRBtgx0
>>155
ペペロンチーノが抹茶そばに見えるんだが
158:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:13 WpBHiKkFO
さすがは三木谷クオリティwww
159:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:25 Y9rT0tW60
まあ、弁当だと広げられると隣に迷惑かかるとかあるだろうけど
スナック菓子もダメって。。。
もう客商売やめなよ、客入れずに映像配信だけしてろw
160:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:29 iaxxlN1k0
たこ焼き二個350円ってボッタクリじゃん! 楽天のくせに
161:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:36 vIMJq7W20
地域癒着w
162:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:42 QZaPmXay0
カラスコ弁当て超絶まずそう。
163:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:22:42 iNmkHnHWO
持ち込みよりも球場で買って食べたくなるようなものを用意しろよ
昔のサービスエリアみたいに手抜きすぎ
164:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:01 u86ye4yW0
似たような事例で
どこぞの博覧会では総理が出てくるほどの騒ぎになったよな。
165:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:10 mrUT0g6a0
>>7
そうかがっかり
166:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:22 cpeRBKKb0
>>157
宮城の人は、これをぺぺろんちぃ~のって呼ぶんだよ。きっと・・・。
167:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:28 XvWqh17X0
楽天が建設した球場じゃないのに
168:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:27 qD55eJp/O
嫌なら買うな。食うなら持ち込むな
簡単な話じゃないか。何ゴネてんの。
169:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:28 YE67fHkn0
>>134
たしかに、その感覚は良いよね
青空の下とかで食べれるし。
170:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:30 LiFOrYJo0
>>135
>球場の雰囲気だとかそういう付加価値があるんだよね
まずは天然芝にしてからだな
171:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:43 MT8iC3eG0
さすが三木谷・・・
172:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:43 VhNqfS2O0
ピザの出前とか頼めないのかな??
自分で持ちこむんぢゃないからいいのかな??
173:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:23:52 y97Kfdzw0
いえでビールのみながら2chとかでいい。
174:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:24:13 hIOaKX2W0
>>58
あんなタコヤキ食わされたら涙出るよ。
175:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:24:28 qrJhvxOWO
ミキティかわいいよミキティ(*´д`*)
176:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:24:30 6myI/YRn0
他球団だけど
なるべくドーム内で買うようにしているけれど
高いし不味いし長蛇の列で買うのに時間がかかるし・・・不満
177:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:25:31 AaC6cZ+j0
>>83
キャベツは冗談だよね?
178:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:25:53 SbI/zak80
三木谷の儲け優先主義がここにも出ているんですね
179:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:25:54 mrUT0g6a0
>>167
だよな、宮城県営球場なんだから
一企業の独断は許されないよな
180:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:25:59 vIMJq7W20
もともと節税のために作ったチームだもんなw ファンて何?って感じだろ。
181:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:26:15 VhNqfS2O0
Kドームはビール1杯いくら??
182:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:26:30 okze8od0O
田中「おい、一場!向かいのヤマザキで焼きそばパン買ってこい!警備員に見つかるなよ!」
183:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:26:56 uLjRBtgx0
>>166
誰かが間違えて伝えちゃったんだな…
184:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:27:03 YBnDNzpy0
カープうどんをみならえ!
安くてうまいものがあれば、持込せずに球場でメシ食うんだよ!
URLリンク(www.geocities.jp)
185:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:27:13 INRH5xLu0
球場行ってきゅうりやキャベツかじる人いるのか・・・?
186:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:27:37 qrJhvxOWO
>>182
一場が田中のパシリwwwww
187:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:28:40 mrUT0g6a0
>>183
ずんだチーノ
188:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:28:47 VhNqfS2O0
>>185 東北は天保の飢饉以来の伝統です
189:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:28:56 iaxxlN1k0
キャベツ350円w あり?
190:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:28:59 5rlMJ0G9O
けちくせー
191:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:29:20 WrssRRrSO
初めから腐りかけの弁当をあずからせて
食中毒になったニダ!管理が悪いニダ!謝罪と賠償しる!
ってやるなよ!やるなよ?
192:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:29:24 bj/oJnD10
20:00~20:30 BS朝日 竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
プロ野球の人気の低下が止まらない。
かつて国民的スポーツとまで言われたプロ野球の人気は、何故ここまで凋落したのか?
プロ野球人気を立て直す秘訣を考える。
193:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:29:25 cGMRV3J10
>>3
その文章、どういう意味?
クリネックスって、ティッシュでしょ?
194:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:29:32 cpeRBKKb0
>>185
球場に行く途中のそこらの畑にあるだろ?きゃべつとかトマトとか。
そこで食べれば、わざわざ球場で食べる必要もなかろう。
195:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:30:01 2azGNYrGO
エスカレートするとメガホンの持ち込み禁止になるお(毎回新しいの買えってw)
196:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:30:25 mLhXxxG8O
野球場ではキャベツを生でバリバリ食ってる人達がいるのか~
マヨネーズとかは付いてるのかね?
197:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:31:51 uwr65EeL0
愛知万博を思い出した
198:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:31:54 qrJhvxOWO
神宮ってまだ生野菜売ってるの?
199:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:31:57 HPEPzc9X0
食わない奴は野球見に来るなって事か?
200:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:32:36 hWr4vad20
観戦ボイコットしろ 金満ITオーナー企業は辞めろ
201:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:32:37 mrUT0g6a0
>>194
ねーよ 広島みたいなド田舎と一緒にするなよ
202:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:32:45 VhNqfS2O0
外野でフェラしてるカップルはいいのか??
203:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:32:54 9Xmkxdg90
たこ焼きってネタじゃないの?
イーグルスのサイトでは、Kスタに出店しているたこ焼き屋は
一舟400円って載っている
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
204:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:33:04 OKm9DW6t0
ポテトボンボンみたいなオッシャレーな食べ物を用意しろよ
205:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:33:05 n+kTGO9a0
>82
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
206:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:33:36 tAoUX4yh0
>>184
子供の頃に西武球場で食べたうどん思い出した
なぜか凄く美味しく感じたなあ
207:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:34:31 R6BLOSlj0
>>203
俺もそう思った
208:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:34:43 mHPok6sk0
>>179
アメリカじゃ公式スポンサー以外の飲食物持ち込みは普通禁止だぞ
お預かりなんて優しいものじゃなく没収→巨大ごみ箱行きだ
公共施設であっても興行主の都合が優先される
209:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:35:02 TzELj9RqO
>>206
猫屋敷にゃまだうどんそばあるぜ。値段も変わらず400円
210:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:35:53 mrUT0g6a0
>>208
ここは日本だよ
211:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:36:05 OKm9DW6t0
神宮と東京ドームの名物はなんなの?
今度行くから教えてくれい
212:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:36:52 NrjczzmZ0
甲子園のかちわりはぼったくり
213:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:37:01 Iai9cFlcO
【所沢球場の主な飲食物の価格】
片岡弁当1500円
ブラゼル弁当1200円
松花堂弁当1000円
ホームラン弁当1000円
ラーメン650円
うどん・そば600円
みそかつ丼600円
カレー丼600円
焼きそば450円
たこ焼き450円
もつ煮400円
とん汁400円
かき氷350円
フライドポテト300円
ドーム焼き120円 ※今川焼きモドキ
生ビール700円
缶ビール520円 ※売り子がコップに空ける。運が良ければかわいい子に当たる
ウイスキー550円
日本酒400円
サワー450円 ※めちゃくちゃ薄いのでオレはお勧めしない
コーヒー300円
ペットボトル飲料250円
ジュース200円
狭山茶150円 ※個人的にはこれが一番
>>1は「持ち込み制限ありだけど黙認」とか言ってるが
ビンカンなもの以外は持ち込み可能。チケにも書いてない
それどころか西武主催試合の場合は再入場可能です
楽天を叩く為の情報操作かも
(「ビンカンの持ち込み規制してるだろ!」で逃げるだろうけどな)
214:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:38:09 xnfYMj91O
野球の人気が薄れているなか、こんなの逆効果だよ。逆に毎月何日はキッツデーや、ファミリーデーで安くなるとかの方がいいんじゃないの?
215:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:38:43 GMEiMiUnO
>>211
神宮…ウインナー盛り
東京ドーム…12球団一のボッタクリカス球場、名物なんて無し
216:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:39:01 qrJhvxOWO
>>211
神宮はウインナー盛り合わせが人気
217:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:39:13 SMVbAnIQO
確かに広島市民で食うたかあちゃんのおにぎり上手かった
218:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:39:21 ZFyJ1MA+O
さすが地域密着型の落転(笑)
219:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:39:28 d/Ge5FV60
>>213
あっちこっちのスレで大変ですね
220:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:39:44 OKm9DW6t0
>>215
>>216
ありがと
どっち行くか悩んでたから神宮いくことにするよ
221:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:40:18 x/is3N070
安くて美味しくて並ばないでも買えればいいけど
スタジアムの食い物ってその逆なんだもん
ゲーム後半になるとほとんど売り切れちゃうし・・・
222:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:40:40 wTCJ34u50
球団経営が苦しいのだからこれくらいはしょうがない
不満なら球場に来なければいいだけの話
223:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:40:48 Iai9cFlcO
>>208
じゃあ球団の収支決算や選手の年俸公表しろよ
224:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:41:01 qrJhvxOWO
いてまえドッグはガチ
225:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:41:10 /mEnKRg+O
川崎球場ラーメンを忘れてくれるな
食べたことないけど
226:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:41:52 RJ6G3/g60
楽天の球場長がホリエ
227:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:01 cpeRBKKb0
>>217
そして新聞紙で作った紙吹雪がおにぎりの上に・・・。
228:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:03 cuxY0OaW0
町内会の楽天観戦ツアーがあって行ったんだけど、例の弁当規制で
結局交互に外に食べに行かざるを得なくなり、一気に盛り下がった。
家族連れはどうでもいいのかね?本当のファンをなくすよ。
229:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:07 YkOFIvkU0
てか、ディズニーランドでも弁当禁止だけど
230:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:15 XIe1RCgX0
>>208
アメリカと一緒にするな。
日本じゃ、子供ずれは手作り弁当持参と水筒持参する。
231:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:30 CEKrLJtrO
やり過ぎだと思うけど、球場で応援できるだけ良いんじゃないのか。
球場が無い地域もあるわけだし、ファンなら我慢すればいい。
232:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:41 YkOFIvkU0
家族ツレはディズニーランドにいけないんだと。
なるほど。新事実だ。
233:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:42:55 qvSie8dT0
ディズニーランドだってやってるからいいじゃん
嫌なら来るな貧乏人
234:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:43:01 MT8iC3eG0
TDN弁当そろそろいいんでないかい、札ドさん?
235:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:43:15 qrJhvxOWO
>>229
その代わりディズニーは再入場が出来ますが?
236:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:43:25 MJOyFcgm0
文句を言っているのは一部の貧乏人だけ
237:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:43:44 63fDlMNS0
楽天の球団経営を支えているのは球場広告だろ
なぜか楽天球団に球場広告料が入る仕組みになっているらしい
238:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:44:52 qD55eJp/O
日本の慣習だからルール無視でOKとかどんだけモンスターなんだよwwwwww
弁当は持ち込み禁止なの!日本語わかる?
239:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:44:57 ot2DA0eu0
マズい・少ない・高い
の3拍子が揃ったものを食わないといけないなんて・・・
240:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:05 S69pJlLnO
(゚Д゚ )ゴルァ【【【犯罪者集団ゴキブリ虚塵群】】】(゚Д゚ )ゴルァ
元木・高橋由…飲酒運転 小野仁…ロッカー荒らし(金品窃盗) 銭岡…カープ裏切り・不倫
ローズ…無免許運転・暴言 清原…ヤクザと黒い交際、試合中バットを投げ付け暴行、人妻に隠し子
上原…プロ入り前無免許運転、ひき逃げ・道交法違反(転回禁止)・書類送検 阿部…顔
小久保…脱税 ガルベス…審判にボールを投げ付け 江藤…監禁・暴行・強姦、提訴される
元木…性犯罪者・未成年者に放尿強要 篠塚…車庫飛ばし・暴力団と黒い関係
桑田…カドヤスポーツ恐喝、先発日を極道にもらし金品を受領 江川…空白の一日事件
杉山…婦女暴行・強制猥褻致傷・逮捕 吉永・大道…スパイ・サイン盗み疑惑
趙成眠…妻・崔真実へ暴行で逮捕 大西…審判に暴行・肋骨骨折 吉武…苺みるく
南真…信号無視で人をはねる 槙原…兄が自販機荒らしで再逮捕 高橋尻…露出狂
野村貴…ストーカーで警告、覚せい剤使用で逮捕 入来弟…禁止薬物使用 田中大…ちんこうp
松岡…タクシー強盗で逮捕他ビデオ店コンビニ覆面強盗など余罪数十件 ゴンザレス…禁止薬物使用
李景一…強姦で逮捕・示談 後藤…ステロイド容認発言 林…ちんこメール
読売新聞社(湯口事件隠蔽/創価学会員の表向き、公明党の大票田/4.8億円脱税で追徴課税)
東京ドーム(数十年にわたり暴力団に年間数千万の利益提供/空調操作)
日テレ (ヤラセ・視聴率買収/偏向洗脳放送/自社アナ盗撮事件隠蔽/船越セクハラ)
虚塵球団職員(ヤフオクで偽造サイングッズを販売・詐欺・逮捕)
虚塵応援団(座席不法占拠・ダフ行為・逮捕/ジャビッツメンバーがレズAV出演・解雇
/暴力団幹部が私設応援団として球場に出入りし、傷害事件)
虚塵ファン(横浜球団脅迫/阪神百貨店脅迫/ファン襲撃/阪神電鉄に置き石予告 ※無差別テロ
/泥酔して金網をよじ登りグラウンドに落下/ヤクルト選手及び家族に殺人予告
/阪神寮にニセ爆発物/メガホン投込み/ビールぶっ掛け/ロッテの応援パクリ)
※麻原は、「自分は来世で讀賣巨人軍のエースとして大活躍する」と信者の前で上機嫌で喋った虚ファン
241:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:12 qrJhvxOWO
球団関係者が頑張ってますねw
242:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:22 CWjFo98V0
>>208
ヒント:アメリカでは普通球団名に企業の名前つけない
243:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:31 KTpSfEKb0
>>76
遅レスだが
以前働いてたんだけど甲子園店は全国で売り上げTOP店舗だよ
あそこだけ飛びぬけてる
244:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:49 gcVKEiXK0
こんなクソ球場行くなって
245:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:45:58 1GtDO6Ty0
別に問題ないじゃん
嫌なら来るな
246:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:46:00 Iai9cFlcO
>>229
弁当禁止だけど水筒OKじゃなかったっけ?
あと外に食べる場所があって再入場可能だったような
247:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:46:32 n8UVgVFzO
ノムさんが、こんな状況を黙認してるのは…痛いな
248:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:06 YkOFIvkU0
例えばお前らがファミレスにいって
コーヒーだけ頼んで手作り弁当広げる家族連れみたら
どう思うって話なんだが
249:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:09 DjuybkBy0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 手作り弁当も食えないような
| ⊂ニ⊃/ 球場は育てとらん!!
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
250:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:11 dZg7LJ+r0
>>211
ビールに決まってるだろ。
気圧のせいでとてもまずい。
251:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:17 Iai9cFlcO
>>238
「持ち込ませろ」じゃなくて「ルール変えろ」と言ってるんじゃない?
252:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:30 cCYDOQuo0
これはアホだわ
253:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:34 9Xmkxdg90
Kスタ宮城 店舗案内
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
254:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:47:42 NsDmYhEI0
東京ドームも高いよな。
昔、ビールのつまみに「ちくわ」みたいなの買ったら1本500円した。
それ以来一度も行ってない。
255:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:48:39 /OjH3pL+O
子供たちはアトピーと食べ物アレルギーがあるから私は毎日無添加無農薬の食材で手作りしてます
野球見に行く資格ないですか?
診断書見せたらいいですか?
256:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:01 yaHGdPR/0
芋煮会を開けばイイヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
257:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:05 qD55eJp/O
これに文句言ってるやつはキャバクラやスナックにもビールとスルメ持ち込んで一杯やるん?
違うでしょうよ~
258:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:15 aJhoU1BA0
安定的なといっても、いくら手作りの方が安くて美味しくたって、
そんなことするのはごく一部。めんどくさいから作らないというのがほとんど。
それに会社帰りじゃ無理。一定分は確保できるんだからうるさく言う必要ないのに
259:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:15 ot2DA0eu0
>>248
例えが極端すぎw
せめてカラオケとかボーリングとかにしとけ
260:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:32 aLjNIYNc0
>>215
神宮のウインナー盛り、最近量が減ったらしいが本当か?
261:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:48 JjqxoqcZ0
だったら売店で売ってるものの値段さげるか、もっとうまくしろ
値段とうまさが比例してねーんだよ
だから持ち込まれるんだよ
262:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:48 O1Fe9+08O
球場ではひたすら我慢
試合後場所移して宴会
これ王道
263:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:52 2SGLAAG50
スパイ野球を見せられた上に飯も買わされるのか
264:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:55 UJQ1qRMy0
球場長 堀江ってなめてるのかww
265:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:49:57 KM588Zrh0
>>248はさすがにアンチでも恥ずかしい
266:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:02 uwr65EeL0
ヴィッセルはどうなの?やっぱりボッシュートされるわけ?
267:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:09 YkOFIvkU0
きっちり楽しもうとこの施設管理主のルールを守っているお客さんから
不満を言われたらどーするの?
「あいつらは、やり得か?」と。
例えると、長い時間かけてきっちり駐車場に入るのを待って
枠内に車とめて、楽しんでお買い物してるのに
DQNは入り口で右車線から強引に割り込んで入り
枠外駐車して楽しんでいったみたいな。
268:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:19 lXHJu5j+O
飯のはんだやを入れれば即解決する問題
269:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:28 Q9mzWZOu0
こんなつまらないことを記事にする河北新報のほうが問題
270:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:39 Iai9cFlcO
>>248
外で食べてから店内に入れるよね
クリスタ宮城の場合外で食べてから再入場できるの???
271:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:43 gcVKEiXK0
>>255
Kスタ宮城以外の球場に行ってください
272:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:44 qrJhvxOWO
>>248
あれ~馬鹿?w
ファミレスは飲食メイン、球場は観戦メイン。
球団関係者ってこんなカス脳なのかよwwwww
273:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:50:53 cKuA4PFM0
>>254
ビールのつまみにちくわってジジイかよww
まあ、500円は高すぎだけどさ
274:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:51:04 op7sQBAd0
>>255モンペの新手のいやがらせか?
275:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:51:13 OyTmFmc20
弁当持参とか飲食費をケチって野球見に来てるんじゃねえよ。
だから嫌なんだよ田舎もんは。
神宮や東京ドームは弁当作ってきてる奴なんて皆無。
276:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:51:29 huGlGp6i0
気持ちは理解できるけど、もうちょっと緩くしてやらんと・・・
場内で飲み食いしない奴は何をやっても無理
277:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:51:41 CEKrLJtrO
>>227
紙吹雪は禁止なんだよ
マネすんなよ
278:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:51:49 mA12iatH0
客が少ないんだから仕方がない
2005年から2008年までの動員数は12球団最低だろ
279:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:52:11 +Vn6K1g+0
文句言ってるのは貧乏な駄埼玉蹴りオタクだけ。
金持ち野球ファンはこんな小さな事にこだわらない。
280:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:52:24 oWHy8PmR0
>>58
>Kスタ たこ焼き2個(350円)
>URLリンク(umaa.ty.land.to)
これはねえよwいくらなんでもこれはねえよwww
281:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:52:28 YkOFIvkU0
>>276
きっちりルールを守ってるお客さんに対して申し訳ないだろ
282:ズレータ
08/07/20 19:53:00 awApPeYc0
>>275
埼玉県民乙
283:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:53:12 2ysTSt3r0
>>89
284:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:53:13 uLjRBtgx0
>>266
ボッシュートは知らないけど500円のカレーが妙に具沢山だった。
285:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:53:39 /CL2U+c10
Kスタグルメ
URLリンク(nhk.upkita.net)
286:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:07 +Vn6K1g+0
貧乏人はダサッカーでも観てなさい。
287:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:09 KkLBBLqp0
さすが三木谷
こうして楽天は衰退してゆくのであった・・
288:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:09 AlbhyqYY0
>>229
既出だけど禁止じゃないよ
289:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:13 UwyeCG6M0
神戸ウイング時代のスタ飲食は旨くなかった覚えがある
290:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:17 wAv0VgNW0
>>266
ビンカンは持ち込み禁止
これはJクラブ統一ルール
291:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:32 vRbxkSucO
>>248
ファミレス=飯食う場所
野球場=野球観る場所
292:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:37 dZg7LJ+r0
埼玉県民ってどうして東京出身って嘘つくんだろうな。
293:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:54:57 LOr1RZRQ0
見やすいいい席を配席する代わりに飲食券とか買わせればいいんじゃないか?
294:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:00 gcVKEiXK0
Kスタ・楽天戦
↑
これにカネ使わなければいい話。
どうせ2ちゃん工作員のバイト代に使われるんだし
295:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:06 EjgI3YCb0
いくらなんでも、水は持ち込めるんだろう?
まさか、ダメなの?
296:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:21 R6BLOSlj0
>>248
みっともない事書くな
297:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:22 frUiRDdG0
>>237
それなら広告料が普通に球場に入る仕組みに戻したら大赤字だな
298:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:23 Cz8wv/WlO
野球もサッカーも共通すんのは会場の食いもんが高い不味いってとこ。規制なんて何様のつもりよ。
299:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:24 qD55eJp/O
弁当とか持ってきてるやつって大体が荷物が多くなって席を二、三席占有してるんだよなあ。
あいつらモラルのかけらもないんだろうな。
300:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:35 4CN1jBbzO
こりゃ客席ガラガラになるやろね
301:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:39 LiFOrYJo0
>>130
これは酷い
仙台人はお金持ちだな
302:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:49 Iai9cFlcO
>>275
東京ドームの場合多数の人が場外で買ってますが?
マクドナルド後楽園店とか
クリスタ宮城ルールだとそれも禁止なのよね~
神宮は信濃町から行くとあちこちにはっきり持ち込み禁止と書いてあるな
まあ信濃町では飲食物よりカメラを没収される恐れがあるけど
303:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:55:56 huGlGp6i0
>>285
ああ・・・これはヒドイww
そら持ち込み客が減らんはずだわ
値段はともかく、ボリュームを増やすとかメニューを真剣に考えないとな
球場をタダ同然でパクっただけあって、やり方が姑息
304:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:56:08 UJQ1qRMy0
>>285
高いっていうかひどいな おい
305:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:56:16 CNMTWAzB0
>>278
キャパが23000席とプロ球団持つ球場では最小。
次に席の少ないハマスタやマリンが30000席なので、最小は当然かと。
306:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:57:10 0LVhM6RJO
そうかそうか
307:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:57:29 puSnldnI0
河北新報がソースになる日がくるなんて
308:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:57:31 7rwVgVPTO
札幌ドームは北海道らしく焼き&茹でとうもろこし売ってる
稲葉弁当は1400円と値は多少張るが、限定トレカと食べた後の弁当箱がティッシュボックスになるオマケ付き
309:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:57:52 gcVKEiXK0
>>305
ガラガラなんだからキャパ自体無関係。
310:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:12 frUiRDdG0
>>300
あんなに少ない客席でガラガラになったらマジやばい
楽天の球場はたった1万人入っただけで収容率40%台だよ
311:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:12 zggtIaSFO
>>299
312:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:19 QgrZS76O0
「持ち込み禁止にすれば売店の売り上げが伸びる」
↑↑
こういう判断してるようじゃおしまいね
マーケティングが全く出来てないわ
野球場の売店なんか買わない人は地球が滅亡しても絶対に買わないわよ
ホント分かってないわねwwww
313:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:35 KkLBBLqp0
>>285
ネタだよな・・・・?www
314:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:43 ot2DA0eu0
>>285
カツ丼なら有りだなって思ったけどメンチかwwwwwww
315:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:58:46 M/CJzlUE0
札ド
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)
316:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:59:03 KqTZlOAS0
以前楽天は急に中止になった時
弁当を半額とかにして処分売りするの禁止って聞いたけど
今はどうなんだろうな
317:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:59:05 OluK0mRq0
球場で買うとポイント貰えて集めると選手のサインがもらえるとかそういう風にしたらいいのに
ネットで見れるしこんなんじゃ球場行くファン減るだけだよ
318:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:59:14 KM588Zrh0
>>303
オンボロで老朽化していた宮城球場を大金かけて中も外も直してやった
のは誰のおかげだ?
319:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:59:28 QgrZS76O0
持ち込み禁止にすれば売店の売り上げが伸びるなら
100万年前から各球団がそうしてるわよwwww
320:名無しさん@恐縮です
08/07/20 19:59:47 9L7XJG/W0
>>308
とうきびだろ
売ってたっけ?
321:山本高広
08/07/20 20:00:04 qrJhvxOWO
あざとい商売キタ━(゚∀゚)━!!!!
322:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:00:15 CEKrLJtrO
>>299
貧乏人にモラルなんて無いよ。
323:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:00:18 kUL6q+ZbO
東京ディズニーランド気取りなわけですね、わかります。
324:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:00:22 gcVKEiXK0
>>318
ゴミに金かけてもゴミ
325:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:00:25 huGlGp6i0
スタメシが充実してれば、禁止禁止と声高に叫ぶ必要ないんだよね
妥当な値段で美味しければ
楽天は禁止と叫ぶ前に、スタメシを改善するのが先
どっちが利益でるか?という想像力が欠如してるんだろうなあ
326:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:04 Iai9cFlcO
日ハムが持ち込みを黙認したのは持ち込み禁止を徹底した結果
売店に客が殺到し飲食物がなくなって飢えた客が続出した騒ぎがあったから
(客どころか従業員が食べるものもなくなったんだっけ?)
327:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:17 KTpSfEKb0
>>285
こりゃひどいなwwwwwww
カープうどんみたいな独自の名物作れよwwww
328:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:19 frUiRDdG0
>>305
そもそも楽天はキャパのせいにするだけ入っていないから
2006年なんか1万3千人台だぞ
329:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:26 cpeRBKKb0
これから真夏のデーゲームでは、飲み物の持ち込み禁止だときついな。
せめて、飲み物だけでも持ち込みOKにしないと。
330:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:45 tQWNnvNPO
コレはひどいな
楽天の試合が見たければ楽天のホーム試合以外で見るのがいいな
331:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:49 O+0d0TYA0
>>285
イーグルスバーガーとメンチカツ丼は
なんとか耐えられそうな気がする
332:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:01:59 g7kRgL/UO
レジャーにならないなら家族連れは行かないだろうな
333:山本高広
08/07/20 20:02:08 qrJhvxOWO
>>318
三木谷浩史キタ━(゚∀゚)━!!!!
334:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:02:13 97czTC4b0
タダ券で観戦した人はせめて球場内で飲食してやれよ
335:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:02:17 oVElZQ4pO
金がなくてチケット代だけでいっぱいいっぱいの人もいると思うよ。それでも生で野球を観たいからチケットを買う。そんな人に更に金を遣わせようとする極悪ぶり。こんなことしてると、ファンは確実に減るよ。
336:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:02:25 UJQ1qRMy0
給食がひどいって話題になったのも仙台だっけ?
あの給食で育った子なら このメニューでもガマン・・・・・できるのか?本当に?
337:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:02:45 UwyeCG6M0
まぁ誰か熱中症で倒れれば河北が喜んで記事にするよ
338:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:03:27 LiFOrYJo0
ID:KM588Zrh0
社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:03:29 CNMTWAzB0
>>335
普通に球場はいる前に食ってくればいいんじゃ?
340:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:03:38 KM588Zrh0
メンチカツ丼 600円は
自宅だと200円以下で作れるな
341:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:03:50 Vvg6Q5NGO
宮城県は行政もマスコミも楽天様々
客は搾取され、球団はがっちり貯め込むだけで補強には消極的
弱くても、そこそこ客が入る現状がいいと思ってる糞球団
342:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:01 VY5FWIwT0
Kスタの牛筋煮込みはうまい
343:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:07 d/Ge5FV60
>>305
楽天とこのキャパシティーを下回るチームは
結構あるんですよ
阪神 41,607 / 46,229 90%
読売 39,478 / 46,314 85%
中日 34,001 / 38,414 89%
ソフトバンク 30,411 / 35,773 85%
日本ハム 25,353 / 42,222 60%
千葉ロッテ 21,614 / 30,011 72%
西武 19,916 / 33,229 60%
ヤクルト 17,151 / 36,011 48%
オリックス 16,937 / 36,477 46%
広島 16,389 / 31,984 51%
横浜ベイ 16,379 / 30,000 55%
楽天 15,600 / 22,187 70%
344:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:15 EV2HRgwH0
みんなで弁当箱にぎっしりワラビ餅を入れていって
いちいちチェックの時に確認の手間をかけさせたら
そのうち諦めておkになるんじゃない?
345:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:18 oWHy8PmR0
>>128
それはやめろ
やったねたえちゃん並にやめろ
おながいします。
346:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:23 xnfYMj91O
せっかく来てくれてる数少ない客に制限かすより、いかにしたら、球場に足を運んでくれる人を増やすか考えた方が合理的だと思うけど。これじゃ今まで来てくれる人も来なくなり、逆効果な気がする。
347:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:25 y8NWkoMd0
いいかげんにしろ!
三木谷!
348:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:50 gcVKEiXK0
>>335
まさか楽天ファンなのか?
やめろよすぐ
349:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:04:59 huGlGp6i0
>>331
バーガーはちょっとなあ
あと、カツ丼といってもメンチだからな・・・w
個人的にはどっちも100円づつ高い感じ
350:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:05:03 LCq0RmLT0
J( 'ー`)し ('∀` )
( )\('∀`)/( ) パークでお弁当食べような!
|| (_ _) ||
( ⌒ )
l | /
|係員|
⊂(#゜д゜) 弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
/ ノ∪ 中のボッタクリ売店で食えや!!!!
し―-J |l| |
バシーン!!
)|_|。∵゚・(
⌒)。 ・(。・。∵
⌒Y⌒
( ) J( )し:::::::::::::.....
( )\( )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
|| (_ _) || :::::::::::::::::::::::::::::::::
351:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:05:19 LiFOrYJo0
阪神 41,607 / 46,229 90%
読売 39,478 / 46,314 85%
中日 34,001 / 38,414 89%
ソフトバンク 30,411 / 35,773 85%
さすが人気球団
カープは強かったらもっと増えるだろうけど
球場も12球団最高になるし
352:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:05:25 ot2DA0eu0
>>340
自分で作ったら100円かからないよ
353:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:05:27 H46CKERv0
ソフトバンク厳しいかね
手荷物検査でビン、カンないか聞かれるだけで他はスルーだし再入場も可なんだが
つーかヤフドのあるホークスタウンと隣のホテルの1階にファミマ作って
みんな試合前試合中も買出ししまくってるのに
354:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:05:42 aYFnWSo50
>>83
球場は、高くてまずい飯を食うのも一興だと思って、いつも1,2品は軽食を買うんだが、
これを見ると、お布施する気もなくなるなぁ・・・・。
355:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:06:26 k1HW+vyL0
楽天は不人気だな
356:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:06:38 9L7XJG/W0
来月Kスタ遠征するんだけど
おすすめ弁当教えてくれ
357:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:06:50 EjgI3YCb0
つうか、飲み物だけは見逃してやれよ
358:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:06:57 ngMpj/6pO
客あっての球団なのに…
ロッテファンでヨカタ
359:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:07:00 VY5FWIwT0
>>356
山崎カレーとか
360:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:07:34 +mlCR2fB0
トンでもない世界だな
361:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:07:38 KM588Zrh0
>>356
電車で行くのなら試合前に仙台の駅で駅弁食ったほうがいいんじゃね
362:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:02 gcVKEiXK0
>>356
おすすめなんてあるわけないw
363:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:06 CNMTWAzB0
>>357
初年度に夏のデーゲームで観客に熱中症出しまくったの忘れたのかねえ…
364:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:09 9GPfr/tj0
>>305
残念ながらパリーグの球団の動員でキャパが問題になってそうなのはソフトバンクくらいしかない
365:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:08 Iai9cFlcO
>>325
そのとおり
客の要望にこたえたものを用意していれば問題はないんだよ
ただ現実には客の好みはいろいろあるから難しい
アレルギー対策なんかもある
あと見過ごしてはならないのが需要予測
ドームならいいがクリスタ宮城は屋外だからね
天候と観客がどれだけ入るかによって飲食物を予測するのは難しい
しかも試合展開によっても売上が変わるしね
持ち込み厳禁&再入場不可の球場でこれを読み間違えて
試合前に完売とか大変なことやらかしたのが札幌ドーム
366:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:19 MqsclNEJO
年金で見にきてる老人や少ない小遣いを工面して来る学生からも搾り取る。嫌なら来なくて結構。
さすが地域密着球団(笑)
367:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:28 97czTC4b0
味や値段やボリュームに不満があるなら球団に直訴すればいいじゃない
手作り弁当が食べたいならピクニックでやれ
368:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:38 woRK5LFC0
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた
J('∀`)し
(ヽロロ ヽ('∀`)/
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:08:40 KTpSfEKb0
>>285ので気になったんだけどカラスコ弁当ってのはどういったものなんだこれ
370:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:09:28 GpFjCom2O
>>357
飲み物はOKじゃなかった?入場口で紙コップに移し替えられるけど。
371:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:09:51 qrJhvxOWO
>>369
白飯の上に鶏の餌がのってるだけですwww
372:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:09:53 kGT8K9Yv0
仙台人は美味い、美味い言って食ってるんだろうか?
野球見ながらキャベツとかもやしとかw
373:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:10:25 c/RJkzVv0
せいぜい1-2試合/年しか行かないのに
374:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:10:29 AlbhyqYY0
牛たん焼 900円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛たん弁当 1,100円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛たん丼 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛たんつくね 250円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
たんカツサンド 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
陳麻飯 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
坦々麺 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
肉そぼろご飯 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
カスタードあんまん 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
四川風豚マン 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
大盛りやきそば 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ミックスフライ 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
かき揚げうどん 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
煮込みおでん 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ポテトサラダ 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
カルボナーラ 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ミートソース 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
クリスピーピッツァ 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
コーンスープ 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
シーザースサラダ 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
助六 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
楽ちゃん 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
穴子 1,500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
375:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:10:32 eggRFI7OO
>>83
>>155
どこのテキ屋だ?
って言うか今日びのテキ屋のほうが、
実際には利益率(ボられ加減)はそんなに違わないのかもしれないけど、
満足度や割安感を高める工夫や努力をしているぞ。
376:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:10:34 cpeRBKKb0
アホだよなぁ。
持ち込みOKにして球場の目の前にコンビニをつくって
そこのコンビニと何らかの提携(ポイント制)すれば
コンビニ会社からも喜ばれ、ポイント貯めたお客からも喜ばれ良いこと尽くめだろうが。
球場内の売店?もっと経営努力しろよ!!!
締め出せば自分たちの方に来てくれると思っているのが大間違いだ。
377:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:10:50 gcVKEiXK0
>>368
そんなバカじゃないと思うが、万が一楽天ファンだったら
Kスタ宮城入り口で没収廃棄処分
378:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:00 ErPjOx0WO
>>363
あったな初年度に8月なのにデーゲーム
いかにも照明代をケチるあたり三木谷クオリティだな
379:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:09 y8NWkoMd0
不買運動だ!!!!
(ウイダーとカロリーメイトでしのげ!)
380:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:28 7rwVgVPTO
>>320
前に札ドで食ったよ
もしかしたらその時の期間限定品だったかも知れなかったけど
つーか旭川スタルヒン球場のスタルヒンそばは最強に美味い
所謂月見天ぷらそば350円
381:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:42 orP3+eTn0
くさやとかドリアなど臭いものを持っていって預けていればそのうちOKになるんじゃないか
382:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:49 A1ySJn+k0
>>285
レタスwwwwwwwwwwww
トメイトゥwwwwwwwwwwwwwwwww
383:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:11:50 KTpSfEKb0
>>371
どうみても200円、300円クラスの食いもんだなwwwwwww
ほかの物もスーパーなら半額~1/3以下で買えるし
384:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:12:19 woRK5LFC0
球場に入れたんだけど
中で弁当食ってたら、警備員がいきなりやってきて
弁当は球場で買わなければいけないと言われた。
─┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
385:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:12:21 kGT8K9Yv0
ドリトス400円ってさ、オーザックを4分の1袋+トマトケチャプだよね?
386:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:01 gcVKEiXK0
楽天は世界一のクズ球団
387:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:09 5zohCdBt0
>>285
高いし、全く食欲わかない。
これじゃ、おにぎり持ち込みする客を貧乏と決めつけるのはおかしい。
楽天は価値に見合ったものを売ってから、客を規制しろよ。
388:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:14 WrssRRrSO
こういうのを本末転倒って言うんだろうな
誰のための球場なのか。
テロ対策?マイナー球場狙うほど
向こうも暇とは思えんが
389:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:30 qrJhvxOWO
新球団名「東北楽天ゴールデンシュセンドーズ」
390:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:33 DZF3BTfL0
この時期だとしょうがない気もするけどなぁ。
万が一、持込みの飲食物で腹壊されて責任取れとか言う
馬鹿が出てきたら困るしな。
391:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:46 nsu7oUOy0
キャベツ、きゅうり、トマトにはワラタw
392:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:46 woRK5LFC0
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「弁当、ごめんね」 と言った。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
俺は 「おいしかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
393:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:14:50 Iai9cFlcO
・TDLのように外に弁当食べるブースを設け再入場を認める
・場外と同じかそれに近い価格、品揃えの売店を設ける
・楽天市場で購入したものは例外として認める
このどれかにしたら良い
394:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:14 5XTXKpxiO
不買運動で対抗しろよw
飲み物等の液体物は殆どの施設駄目だけどな
田舎は知らんが
395:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:25 MzwAvitG0
トヨタ式のカイゼンですね
396:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:40 GcQ9MP8HO
ホームラン打っても、マスコット人形だってただじゃないらしいから、楽天はそんなもん。
397:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:40 U1ToWKbi0
もう、「野球ゴメンね」は泣けるからイヤァァァ…
でも、庶民が気軽に見に行けるようにして欲しいなぁ。
手作り弁当のなにがいかんのじゃ。カーチャン怒るからな。
398:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:48 AlbhyqYY0
おでん 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
やきとりつくね 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
岩隈弁当 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
楽天イーグルスホームラン弁当 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
網焼き牛たん弁当 1,100円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
一場靖弘「11BOX」 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
仙台味噌仕立て牛たん弁当 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
お好み助六寿司 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
いぬわし弁当(春) 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
美技ンバ丼 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
あったか勝丼 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ボールパークサンドボックス 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ベストナイン弁当 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ナイスボール! 850円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
とんかつ「新宿」さぼてん勝サンド 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
あったかソースカツ丼 950円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ゴールデン幕の内 900円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
フレッシュサンド・ハムチーズ 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
グリルチキンカレー 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ソフトクリーム 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ポトフ 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
399:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:15:53 9Xmkxdg90
>>369
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
400:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:16:40 97czTC4b0
>>285
センスねえなw
商品開発や企画部門にブレーンがいないのかよ
401:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:16:45 ejbthco60
楽天弁当を壱万円で売ってるんですかぁ
402:山本高広
08/07/20 20:16:51 qrJhvxOWO
>>398
なんか新しいのキタ━(゚∀゚)━!!!!
403:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:10 P6RseGeD0
【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★2
スレリンク(mnewsplus板)l50
ペペロンチーノ 700円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
ロコモコ 850円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
ドリトス 400円 URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
イーグルスバーガー 650円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
手羽先 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
ポテト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
メンチカツ丼 600円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
たこ焼き2個 350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
バーガーセット 950円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
トマト 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
キャベツ350円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
きゅうり 300円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
カラスコ弁当 800円 URLリンク(umaa.ty.land.to)
404:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:39 qD55eJp/O
だからこれに文句言ってるやつはキャバクラに酒持ち込ませろと言ってるようなもんなんだって。
駄目なもんは駄目なの。
405:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:47 Ld6sJGOV0
ここまでされても、仙台じゃ楽天見にいくのか。関東では考えらねーな。
406:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:50 DZF3BTfL0
千葉マリンのモツ煮込みは最高や
407:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:50 /CL2U+c10
小学生の小遣いじゃキャベツとたこ焼き2個買って終わりだな
408:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:52 s/laxZPW0
糞不味いシナ産ボッタクリ価格の餌買う奴は馬鹿
タダでもいらんわ
409:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:17:58 kIhQO0qH0
ウンコとオシッコを常食してるけど預かってもらおうかな
410:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:04 UJQ1qRMy0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
仙台はこれが基準になってるからしょうがないんだよ
411:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:07 Iai9cFlcO
>>390
食中毒を理由に預かりにしたら
未開封の飲料や菓子はどうなんだってなる
あと預かってる間に腐ったら・・・のほうが問題
容赦なく捨てるとしたら観戦規約改正しなきゃならなくなる
412:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:18 KM588Zrh0
楽天って1年目、仙台の試合のネット中継を半年10万円で売ろうと
したけど全然集まらなくてすぐ辞めたんだよな。
金にせこい部分があるよ
413:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:31 +JIxHfjj0
>>398
おでん 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
やきとりつくね 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
岩隈弁当 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
この3つが特に酷い
414:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:45 pMnVZxsvO
銭ゲバ集団楽天
415:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:53 zYIEpojpO
金儲けしか頭にない奴がオーナーになるとこうなるといういい見本。
416:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:18:59 Om8skyrR0
>>404
キャバクラに弁当もってく奴はおるまいて
417:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:19:21 2JHId0MJO
やりすぎたらファンそのものが減るぞ
あの閑古鳥パ・リーグの再来だぞ
418:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:19:22 dZg7LJ+r0
【闘将会】ファイターズ応援スレ18【○民アイヌ】
スレリンク(base板)l50x
どうでもいいけどハムの古参ファンって酷いよな。
419:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:19:28 Iai9cFlcO
>>404
キャバクラは酒を飲む場所
野球場は野球を見る場所
420:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:19:31 rIf5RqXd0
>>390
それはいないだろうw
421:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:19:42 N6vnZBjp0
ティッシュスタジアム宮城内でのオナニーはご遠慮ください
422:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:20:44 KM588Zrh0
岩隈弁当 1,000円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
よりは少々値が張っても
URLリンク(www.hanshin.co.jp)
の選手弁当のほうが美味そうだ。
423:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:20:46 ySc8zOru0
Kスタの手荷物検査なんか上っ面しか見ないんだから
奥の方に入れてりゃ缶だろうがメシだろうが楽勝で持ち込める
424:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:20:48 cpeRBKKb0
>>398>>403
これらをみて、せめてこの価格の8掛けの値段設定ならなぁと思った。
弁当に4桁なんて考えられん。
425:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:20:49 TDRmvtnDO
再入場は可、飲み物は入場時に紙コップに開けるならOK。が今の制度
426:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:20:58 uwr65EeL0
Jがビン・カン禁止は分かるよ。投げ入れたら危ないもんな。
ただでさえ槍投げするような奴がいるし。
でも、それは危ないからなんだよな・・・
427:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:05 75mt2Ob8O
金、沢山おとせや
428:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:13 tjUjbb7s0
これはいかんな。小泉何とか言ってやれw
429:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:17 fIPebLdQ0
おれのテバサキタケシは?
430:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:29 A+/7BI/D0
上からの命令で客の弁当取り上げる
球団職員も最悪な気分だろうな
431:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:31 kn4CV1vA0
山下清が一言↓
432:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:33 qc3E8btp0
野球ブザマwwwwww
433:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:33 ejbthco60
そのうちにトイレ一回使用につき100円かかるようになったりしてな
434:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:44 CgjPvjL60
腹いっぱい食べてから来いやw
435:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:51 C/OPDC53O
>>398
ほっかほっか亭、コンビニの倍だな。
なめとんか
436:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:21:59 wtrPR7RK0
ボッタクリ球場
437:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:07 ddoUNz5r0
きゅうり、キャベツって
わしゃ鈴虫かっての
438:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:24 NAWbsaPK0
>>404
フルスタは基本的に飲食店ではないので、キャバクラの例えは的外れw
439:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:31 0ANOuITp0
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゛ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./ ドケチな楽天が潰れますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
440:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:36 Iai9cFlcO
三木谷は野球が好きじゃないんだろうな
野球より先にサッカーに手を出したし
(でもサッカーで持ち込み禁止って聞いたことねーぞ)
野球が好きだったら、試合中に外野席で流しそうめんや焼肉をやる楽しさを知ってるはず
441:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:43 qrJhvxOWO
>>437
ワロチwwwww
442:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:22:48 AlbhyqYY0
BLT 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
たこ焼き 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ぶた串 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
コロッケ 100円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
もつ煮 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
からあげ棒 200円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
おにぎりBOX 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
野菜たっぷり大盛やきそば 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
イカリング 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
豚汁 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
楽天イーグルススティック 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
焼き餃子 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ラーメン 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
豚マン 250円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
もやし 250円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
キャベツ 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
飲茶セット 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
焼売 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
餃子 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
中華点心スープ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
チャーハン 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
まぐろ味噌カツ丼 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
枝豆 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
お豆腐ハンバーグ丼 650円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
443:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:23:16 CNMTWAzB0
>>412
ファン感謝デーを有料にしたりな。選手も数人ずつ派遣とかで。
444:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:23:33 DZF3BTfL0
三木谷は神戸が空いたので
移りたくてうずうずしていますw
445:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:23:38 RRVkZwyjO
だったら売店の食べ物を、おいしくしろよ!!
高くてマズイのに
446:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:23:51 EWVY+DVkO
西武ドームの肉丼チャーシュー丼クラスの飯を出さなきゃこんな規制は到底認められない
447:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:23:55 DJrsgmpJO
殿様商売ってのは殿様だから成立するんであって、殿様じゃないやつが殿様商売なんかしたら
嫌われ者になるだけですよ、三木谷さんw
448:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:05 d/Ge5FV60
>>405
そうか?
オレの場合、食事は外で済ませて、球場ではビール飲む
飲食物は持ち込まないってときは結構あるけどな。
449:山本高広
08/07/20 20:24:16 qrJhvxOWO
>>442
また理不尽な値段のスタメシキタ━(゚∀゚)━!!!!
450:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:28 qD55eJp/O
>>419
キャバクラはおねえちゃんとお酒飲むとこだっつーの。
それを言うなら野球場は野球を見るところなんだから飯なんてヨソで食ってからこい
451:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:35 JjOGFz3u0
教科書に載せてもいいような典型的な悪いビジネスの進め方
会社が幼稚すぎるんだよなここ
今近所にあるんで痛感する
452:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:38 Q803fia60
ナゴヤドームも星野が監督の頃は食中毒対策とか
もっともらしい理由をつけて持ち込みが厳しく規制された。
規制を知らずに弁当持ってきた人が、午後4時頃に
外で夕食摂る光景が結構見られた。
規制が多かったため、客離れが激しくなり、星野退陣、
入場料の引き下げ+全席指定席とナゴド隣りにイオンができ、
イオンナゴド店がドラゴンズを前面サポートしたため、
食料品の持ち込みが実質許可されたため客が戻って
きました。
楽天、Kスタも同じ轍を踏まないようにして欲しい。
453:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:51 adhBAOM/0
貧乏人はこれだから嫌だねぇ~
郷に入りては郷に従え
球場にはいったんだから、球場の店内で
飯食えばいいだろ
どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる~(笑
どうしても球場で買うと高いから嫌だって言うんなら
家でコンビニ弁当食いながらマスかいてテレビ観戦してろ
454:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:24:56 5XTXKpxiO
つかさ値段をお祭りの出店価格と変わらないようにすれば普通に売れんだろ
持ち込みする奴も減るしな
あと売店の売り上げ上げたいなら、ここでしか味わえないって言う
美味しい名物フード作れよ。「Kスタに来たらやっぱこれだよな」みたいな
少しは努力しろよ。
455:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:25:17 NAWbsaPK0
弁当持ち込んで係員に注意されたら、
弁当投げ捨てて「こんなクソ球場二度と来るか、ボケゴルァ!」
と大勢の目の前で係員を面罵して悠然と立ち去るやつが続出。
456:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:25:17 woRK5LFC0
俺のかーちゃん、普通の料理はそこそこ旨かったんだけど、弁当のセンスはなくてさ。
弁当箱の半分は白飯と梅干、たくあん。あとは煮物…ダイコンとか芋とかしいたけ。
ときどきがんもどきかさつま揚げ…よく包んだハンカチに醤油が染み出してた。
ハイ オベント
J( 'ー`)し、,
( ) ̄(__) ('A`) …ウン
| | ( )ヽ
かあちゃん、パート先がスーパーの惣菜部だったから、売れ残ったおかず貰ってきて弁当に詰めてたんだ。
O-157以来、ほんとはそういうのって禁止だったらしいんだけど。
うち余裕ないし俺とか弟とか食い盛りだったから、他のパートの人も黙認してたって後から知った。
イタダイテイキマス { } { }
J( 'ー`)し (‐` ) タイヘンダネ
(ヽ= ( )
| | ││
457:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:25:40 JP+QsnsH0
>>184
うどんって今は450円じゃなかったっけ
458:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:25:43 97czTC4b0
センスがない
459:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:25:48 Z15hQXWs0
>>403
たこ焼き2個 350円 (;´Д`)
460:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:26:02 mXQnZrRQ0
ゼニゲバ球場とは訣別しよう。
セコい欲をかくと手痛いしっぺ返しを食うことをおしえてやるんだ。
461:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:26:09 ngMpj/6pO
東北に球団が1つしかないから上から目線なんだろうな
462:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:26:27 Q803fia60
>>456
( ・∀・)イイカーチャンダナー・゚・(ノД`)・゚・
463:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:00 oFlID3Bl0
じゃ、入場料安くしろよ。
それか、チケット+弁当代で割安チケット出すとか。
観客が居なくなったら困るのは球団と球場だろが。
464:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:05 nNhIW4qr0
さすが三木谷率いる 楽天グループ
465:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:06 QRXv1A7t0
楽天らしい話だな、、
ホームラン打った後のぬいぐるみも買い取りなんだろ、、
糞会社だな。。
466:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:10 KM588Zrh0
>どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる~(笑
気に入ったみたいだがネタの流用はよくないぞw
467:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:17 xRhjkAcK0
>>403
きゅうり・・・
468:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:21 CgjPvjL60
おとなしい東北人からぼったくりまくれ!!!!!!!
469:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:25 woRK5LFC0
今度野球観戦するからと、きれいな弁当が食いたくて、かあちゃんに言ったんだけど…
いや、ほんのちょっとだけ…赤とか緑とか色のきれいな弁当食いてえって、ぽろっと口から出て。
キレイナ ベントウクイタイ
… J( '-`)し
( ) ('A`)
| | ( )
でもうちの事情はわかってたから、期待はしてなかったんだ。
470:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:38 NAWbsaPK0
>どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる~(笑
野球場とファミレスの区別がつかないゆとり発見w
471:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:39 RIQAv7VQ0
手作り弁当の持込禁止とか、どんだけ腐ってんだ?
死ねよ、楽天
472:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:39 XvWqh17X0
>>442
これじゃ持ち込みしたい客の気持ちもわかるわ
473:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:41 4yy2k6Vn0
すぽるとのベースボールルネサンスで楽天の営業努力はよくわかったけど、これは反感呼ぶな。
せっかく楽天いい雰囲気なのに、もったいない。
474:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:41 cpeRBKKb0
>>454
もやし 250円w
きっと秘伝の味付けがしてあるに違いない。
475:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:46 Iai9cFlcO
>>450
野球を見る場所ならば野球以外のもので金とらないでください
キャバクラでトイレ使ったら金とられますか?
476:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:27:50 2ytlY8290
投げ込むので危険という名目で
ペットボトル 缶ビールの持ち込み禁止
これも投げたお客さんは即退場&警察へというルールをきっちりしろ
投げるやつは球場で売ってるメガホンだって投げるしw
ほとんどのお客さんはそんなもん投げないのにねぇ
一般の客をモンスターなんちゃら扱いスンナよ
477:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:07 feCmLqIP0
楽天どこまで強欲なんだよwww
こうして搾取したところで、補強には一切回さないくせに・・・
478:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:19 KTpSfEKb0
URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
ここに他球場のいくつか載ってるな
479:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:28 nNhIW4qr0
>>466
ホークスファンは
弁当とかジュース持ち込んでる人いるよ
口頭注意のみで事実上黙認だけどね
480:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:32 iaxxlN1k0
こんな規制は絶対許さないぞっ!
481:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:42 A+/7BI/D0
野球場は行楽地だろ
それを忘れちゃダメだよ
一家で手作り弁当食べるなんて微笑ましい光景じゃん
野球場を何に例えたら良いんだ?
482:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:44 zzk0bK3r0
ティッシュの持込はOKだよね?
483:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:54 WPO8dJqq0
こういうの聞くと見に行こうと思ってた人で行かなくなる人も多いだろうな
結局は観客が来てくれないとどうにもならんのに逆効果だろ
484:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:28:59 woRK5LFC0
球場で、いつもの弁当箱あけたら、中がイタリアの国旗みたいになっていた。
,============================,
//:':':':':':':':':':':':':,; : ; : ;,: ; :。。。。。。// |
_//:':':':':':':':':':':':': : ; : : : ; : :。゚。゚。゚。゚。゚。// |
γ _//:':':':':':':':':':':':': ; : : ; : : : '。゚。゚。゚。゚。゚。// /
l /):':':':':':':':':':':':': : .; : ; : ;,: 。゚。゚。゚。゚。゚。// /
〉 //:':':':':':':':':':':':': ; ;,: : : ; : 。゚。゚。゚。゚。゚。// /
/ .i===========================i ./
/ /i | /
|______________|/
3分の1が焼きジャケのほぐしたの。真ん中がいり卵。残り3分の1がインゲンマメの茹でたの。
たしかに3色弁当だったよ。それとアルミホイルに包んだ梨とゆで卵。
いり卵にゆで卵かよ!って思ったけど、あの惣菜部は焼きシャケ扱ってなかったから。
わざわざ鮮魚部で俺の弁当のためにシャケ買ったんだな、
_________ { }
// /ニ/ /ニ/ /ニ/ //l J(ー` )し
'=================='│ ==ュ/)
|_________|/ | |
インゲンもちゃんと茹でて、卵も…
J( 'ー`)し
( \━l二l
| | 「‘‘l
485:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:14 Rj7fYu3I0
>>22
札ドもペットボトル駄目だよ。
食べ物とは関係ないけど、ジェット風船禁止だとか、色々規約のある球場があるので、行く
前にHPで確認するのも観戦者としての最低限のつとめだとオモ。
486:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:15 EV2HRgwH0
こいぇ
487:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:20 c/RJkzVv0
そのうち傘、レインコートも持ち込み禁止
雨降ったら球場内で5000円くらいで売ってやるよ
488:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:31 jVUYX5m00
感じ悪いね、楽天
489:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:35 E37Lk76b0
一致団結し球場内で食べるのは我慢して中で一切金を使わないようにすれば諦めるだろ。
490:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:29:46 pTbe7ODc0
>>450
さっきからミキティ乙wwwww
491:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:25 AlbhyqYY0
みそ汁 200円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
豆乳deプチたい焼き 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ケンタッキーオリジナルチキン(2P) 510円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ケンタッキーフィレサンド 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ケンタッキーオニオンスープ 320円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ケンタッキーツイスター 430円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ケンタッキーボックスポテト 550円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
チキン 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
メンチカツ 280円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ネギチャーシューライス 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
テバサキ 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ミートソーススパゲティ 700円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ひょうたん揚げ 200円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
なんこつ揚げ5ヶ入り URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
笹だより3枚入り 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
笹かまぼこ2枚入り 350円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
チーズボール5ヶ入り 600円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
おにぎりセット(3個) 500円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
カルビ丼 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
ささみチーズかつ丼 800円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
豚汁 300円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
焼きイカ 400円 URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
492:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:27 4yy2k6Vn0
>>484
わっふるわっふる
493:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:28 8qY50Uvj0
商業主義ww
ピュア資本主義の権化ww
494:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:33 feCmLqIP0
客に逃げられたら終わりってことを解ってるのか?
見に来てもらってるというより、わざわざ田舎に来て見せてやってるって感覚なんだろうな
さすが三木谷w
495:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:43 Q803fia60
>>487
ヤクルトファンは交流戦で応援にいけんな(´・ω・`)
496:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:46 oFlID3Bl0
赤ちゃんのミルクはどうなんだ?
取り上げるのかよ?
497:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:46 zLhuTd6P0
1000円の弁当を買わせる訳か
トヨタよりは良心的だなw
498:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:30:59 Rj7fYu3I0
>>41
楽天市場で買った食材で作った弁当なんですよ! と抗議するのもいいかも。
499:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:07 nNhIW4qr0
おむつも持ち込み禁止なんですね 楽天さん
500:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:11 mXQnZrRQ0
ファンをなめんなよ、
クソ球団潰れちまえ。
六本木の成金企業が。
501:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:15 NflP2rwg0
持ち込み禁止はいかがなものかと思うが、
この記事のように、爺婆と孫という定番の弱者にインタビューするのももうあきた。
502:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:25 3zmES4/30
雑魚天せっこいな
503:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:27 Iai9cFlcO
>>484
惜しかったな
それじゃ赤黄緑の三色だ
赤黄青の三色なら良かったのに
504:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:37 sbml+h6P0
なにこれぇ、気持わるい。911テロのあとの空港じゃあるまいし
なぜ庶民の娯楽の場である球場でこんな手荷物検査してるんだよ
そうした商業主義的な威圧感を嫌って入場者が減ったら本末転倒じゃ
ないか。農民は餓死する寸前まで搾り取れという昔の地主と
発想が同じじゃないか
505:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:42 kGT8K9Yv0
>>398
メニュー用の写真と全然違うんだよね、カラスコ弁当とかw
506:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:43 qrJhvxOWO
>>491
みそ汁wwwwwwwwww
507:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:44 NAWbsaPK0
>>489
いや、無視して持ち込みまくるほうが効果あるぞ。
警察呼ぶか?何の罪で?観客の目の前で家族連れに手錠をかける度胸があるのか?
508:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:49 CNMTWAzB0
>>467
千葉マリンにライバル現る
浅づけきゅうり 150円
URLリンク(www.marines.co.jp)
509:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:51 GS4wYInN0
とりあえず球場内の売店では一切買わないことだな
510:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:53 uLjRBtgx0
なんか調べたらちゃんとして物もけっこうあるみたい。
ルーキーズドッグ 750円
全長31cmの巨大ホットドッグ。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
山崎弁当 1000円
06年売り上げNo.1弁当。名古屋出身の山崎にちなみ、
エビフライにみそカツ、天むす、鶏めしとボリューム満点。
「1000円で売り出しているけど、実質は1500円位かかっている」とか。
URLリンク(liquid.s27.xrea.com)
テバサキタケシ 800円
これも山崎にちなんだ企画物。
手羽先8本入り
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
牛タンハムかつバーガー 350円
牛たん炭焼き 利休
牛たん発祥の地仙台で、全国的にも有名な専門店です。
「牛たんハムカツバーガー」はコールスローとタレがマッチした利休の自信作。
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)
牛タンカレー 800円
ホテルメトロポリタン仙台 直営店
こちら「牛タンカレー」の牛タンは大きく、軟らかな肉質が特徴。
厳選された食材を蒸し、ルーから練り上げたホテルテイストのカレーで
じっくり煮込んであります。夏はやっぱりカレーですね!
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)
屋台「たこ福」のたこ焼き 400円
ふわぁっとして口当たり良く、お子さまにも喜ばれます。
URLリンク(matsusaka-cs.img.jugem.jp)
511:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:31:56 9Ud4FWMCO
Kスタ宮城の入口でお弁当を食べるOff開催しようぜ
512:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:13 AuPd0pdmO
>>390
逆じゃね?
持ち込んだもの喰って
腹壊したら自己責任じゃん
球場内の売店で買ったもん喰って腹壊したら
責任あるけど
513:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:25 M1BaIXdl0
まあ営業は人から金巻き上げるのが仕事だからな。
そういうやつじゃないと営業はむかない
514:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:26 KM588Zrh0
>>475
野球場でもトイレは無料ですが?
というツッコミ待ちなんですね。わかります。
515:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:28 vNCXYzjz0
1000円払ってやるから弁当持ち込ませろ
家族で手作りのおにぎりとか食うからいいんだよバカ
レジャーのついでに野球みるのに何してんのこいつら
そんなに野球が大人気だとでも思ってんのか
516:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:32:48 feCmLqIP0
>>507
実際持ちこんだところで、法的に引っかかるのかいな?
517:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:00 uLjRBtgx0
>>508
Kスタのキュウリも浅漬けだから
千葉の方が高いかも
518:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:07 kGT8K9Yv0
>>404
キャバクラに野球見に行くバカ居るかw最初から酒呑むとこだろ
519:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:07 Z15hQXWs0
>>491
インスタント?みそ汁 200円 (;´Д`)
520:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:09 nNhIW4qr0
赤ちゃんのミルクどうするの?
521:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:17 HzsNCI+FO
F1弁当1万円よりはマシか
522:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:25 NAWbsaPK0
たとえCS進出を逃そうが、こんな奴がオーナーやってる球団の下位には二度とつかない。
(西武ファン)
523:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:42 iiD1GN3I0
>>510
山崎弁当だけはマシみたいね。
でも、その山崎もそろそろ・・・・・
524:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:33:56 bnNdvWBj0
Kスタの弁当はどれも1000円以上じゃなかったか?とても買う気になれん。
食い物・飲み物はボッタクリ値段だし。
しかし、
お豆腐ハンバーグ丼 650円
これはなんだ?w
原価のあまりかからない豆腐使って650円も取るのかwww
Kスタ内で飢え死にしないように、入場前には十分な食事と水分補給しないとマジヤバイだろww
525:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:00 lRRQ0SctO
酷い‥
ついた客がいつまでもあると思うな
526:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:02 5FK4n5iG0
テナントのために適当な理由つけて
規制しただけでしょ?
527:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:07 F1tVz6ik0
一時は「わずかな利益」が上がるかもしれん。
しかし長期でみれば、確実にマイナス。
金銭的な部分なけでなく、イメージや地域貢献など含めて。
そんな簡単な事も分からない経営陣は、全員辞めてしまえ。
528:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:10 2ytlY8290
もちこみOK状態なら
そこまで食い物がすげえ高いってわけじゃないけど
ナゴドよりいろんな種類のものが売ってるし
ちょっと良いなと思ったりする俺がいる
529:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:12 8qY50Uvj0
庶民感覚がない楽天。
530:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:23 ddoUNz5r0
バナナは飲食物に入りますか?
531:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:29 41o4XInA0
ホリエモンと大差ない犯罪者まがいの三木谷のやることとは言え、
これは酷い
532:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:30 5XTXKpxiO
外野席が芝のところはおkしろよ
昔から芝に敷物引いて弁当食いながらビール飲む
6回くらいから親父は寝るってのが日本の風物詩だろ
533:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:36 Iai9cFlcO
>>514
このままいくとクリスタ宮城ではトイレ使用料とるようになるけどなw
534:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:34:50 JWfjhnQv0
こういうのはちゃんとしてほしい。
ペットボトルは仕方がないけど、紙パックの飲み物はOKにしようよ。
食い物も持ち込んだって構わんでしょ。
東京から仙台の出張など含めて2、3回はKスタに毎年行っているが、
Kスタの食い物はそんな悪いと思わない。ちゃんとしたの売っているけどね。
わざわざケンタッキーで食わないよw買うなら飲み物だけだよ。
アナゴ丼うまかったけどな。でも今年なくなっていてガッカリだった。
535:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:17 woRK5LFC0
「今日の弁当は残り物じゃない」って思ったらすごくうれしかった。
_ ('∀`) __
/ (ヽ= /
/ ヽヽ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも警備員が突然やってきて、その場で弁当箱ひっくり返されちゃったんだ。
せっかく作ってくれたかあちゃんに申し訳なくて…
そう思うと、なんだか判らないけど涙が止まらなくなって…
J( 'ー`)し
( )\ ('∀`)
| | ヽ( )
それだけ。
536:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:20 mQ9cwp8p0
日本人なら祭りの屋台と一緒でそこで仕事してる店を使えよ
弁当なんか持ち込むな
手作り弁当なんか認めてたら風情が無くなる
537:名無しさん@恐縮です
08/07/20 20:35:24 u4GNYaxG0
楽天アホすぎ
持ち込み禁止
↓
ならわざわざ球場まで行かなくても
家で食事しながら、テレビや動画配信で観戦しながら楽しめばいい
↓
観客数が減り、結局マイナス効果
いくら家で観戦と、球場で生で観るのとが違うとはいえ、
時代が変わってテレビ放送じゃなくても配信されてるんだから、無理して行く必要なし。