08/07/18 19:00:50 0
>>1
前田 そういう性格は、どこで培われたの?
窪塚 小学生のとき、ブルーハーツというパンクバンドに出会ったのが大きいですね。
前田 俺も聴いてたよ。
窪塚 ホントですか? ブルーハーツを聴いて、「あ、この人たち、絶対間違ってな
い!」って直感して。やがて同じ感覚、同じ覚悟のヤツらが集まるようになって。気づい
たら今、不良の国体優勝者みたいなヤツらが周りに大勢いる、っていう状態になってるん
ですけど(笑)。でも、だからといって俺は不良ぶるわけじゃない。自分自身、そのまん
まの生き方をしていれば、ハートでつながるんだと思いますね。
前田 オリジナルであるためには、感情を純化しないとダメなんだよね。俺の場合、相手
に対する思いやりとして一時的に感情を偽ることはあっても、自分を綺麗に見せるために
偽ることはない。だから周囲は、良くも悪くも緊張感を感じるようだし、逆にやすらぎを
感じる人もいるみたいで、結構、仲間も集まってくる。よく前田は“一匹狼”と言われる
けど、俺はそんなヘナチョコじゃないよ。一匹狼なんて、何もできないヤツのことだよ。
せいぜい3匹の子豚の家を壊したりとか、赤ずきんちゃんを襲おうとして逆にやられちゃ
うとか、その程度のもん。俺は違うよ。
前田 「前田はいつも組織作っては壊してを繰り返してもったいない」とも言われるけど、
作ったものよりも、一緒にやってきた人間の気持ちが一番大事だから。カネなんかどう
だっていいんだよ。カネなんてもんはね、ゴミ溜めのゴミの底に埋まってるもんなんだから。
窪塚 そんなものに自分の気持ちを左右されたくない。カネの支配下になったら終わりだな、と思いますね。
前田 でも自分自身がそのつもりでも、いろんなヤツがカネの匂いを嗅ぎつけて、寄って
くるんだよ。で、こっちが活動を止めた途端に、「あれ、なんで誰もいなくなったの?」となったり(笑)。
窪塚 俺もマンションから落っこちたとき、それこそ落下してる最中にいなくなったん
じゃないかっていう勢いで、浅い付き合いの連中がパーッといなくなった。でも変わらず
にいてくれる人は、結局何も変わらないんですよ。
URLリンク(www.cyzo.com)