08/06/26 10:34:15 0
阪神の親会社で阪神電鉄の持ち株会社「阪急阪神ホールディングス(HD=本社・大阪市、角和夫社長)」
の定時株主総会が25日、大阪市内で行われ、株主から球団への要望が続出。ある壮年男性は
「球団名は阪急阪神タイガースにすべき。オーナーも角さんがやるべきだ」と迫った。
角社長は「タイガースのオーナーはやはり阪神電鉄の社長がなるべき。私に宝塚歌劇団の理事長をしろ
という論法にもなる」とかわした。ほかにも「甲子園の金網をなくすべき」「優勝パレードは神戸で」
と熱い要望が寄せられ、関係者は「参考にさせていただきます」と対応した。また、同日行われた
球団の株主総会では坂井信也・阪神電鉄社長(60)のオーナー就任を正式発表。
「今シーズンに限っては日本一ですね」と85年以来23年ぶりの日本一奪回を公約に掲げた。
ソース:スポニチannex
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
阪神の新オーナーに坂井信也電鉄本社社長(60)が25日、就任した。
ところが同日、大阪市内で開かれた阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会で
ケチをつける株主が現れた。初老男性から「阪急阪神タイガースにすべき。オーナーも
阪急阪神HDの角和夫社長でないとおかしい」と疑問符を投げかけられたのだ。
もっとも、この二つの要望はあっさりと却下された。角社長は「阪急と阪神は対等な精神で経営統合した。
阪神タイガースの親会社は阪神電鉄。阪神の社長がオーナーになるのは至極当然のこと」と説明した。
気の早い話ながら、神戸での優勝パレードを求める声にも「警備上の問題があり、球団の一存では
決められない」と前球団社長の牧田取締役は返答した。
ソース:2008年6月26日付中日スポーツ第5版5ページより書き起こし