【底抜けに】視聴率最低「ちりとてちん」DVDは最高at MNEWSPLUS
【底抜けに】視聴率最低「ちりとてちん」DVDは最高 - 暇つぶし2ch683:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:41:46 lL3utc4O0
>>648,664
おれも上三行は分かる。
小浜を出てから15年かけて、ようやくB子がおかあちゃんの人生を理解できた、と。

>選んだ道がその人の人生のど真ん中

でも、それでB子が自分の選んだ道を捨てておかあちゃんと同じ人生を選ぶ理由が分からん。
たしかに、おかあちゃんと同じ人生を選ぶこともB子自身の「選んだ道」ではあるけれど。。。


684:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:45:04 iP18dLjx0
ちりとてちん、朝飯のとき家族が見るから一緒に見たけど苦痛だったな
「底抜けに~」とかとにかく寒かったし、落語もみんな下手糞で痛々しかった
今の瞳の方がずっとマシ



685:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:45:40 2smC0UrK0
>>669
>>672
そのとおり。だから最後が叩かれるのはしかたないんだよ。
DVDで最初から見直しているけど、昔からB子は周りのことを考えず、自分の思い込みだけで突っ走ってる。
それがいい方にでたのが弟子復活週だけど、
それがうまくいかないと、B子のは不器用ではなくたんに自分勝手にしか見えなくなってしまうから
だからあの最終回はある意味、B子という存在にぶれが無かったってことの証左だと思う。


686:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:50:39 T0C9Blsh0
今の瞳がひどいできだから・・・

687:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:54:28 MbT1ZV42O
>>679
自己紹介ご苦労さんw

>>684は生けるホラー映画

>>685
全くもってその通り。
ああいう経緯であの結論に至ったのはB子が成長してないんじゃなくて、成長しても尚B子はB子以外の何者でもないからああなったんだよねw
突拍子もないトコは小浜の郵便局から荷物を抱えて大阪に走ってしまう糸子の娘らしい。

688:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:55:53 EXK3h66W0
>>684
底抜けがめちゃくちゃ面白い一発ギャグだったら話が成り立たない…
落語が下手糞なのは同意するwでもど素人たちだからなあw
あんだけ喋れるだけでも良いとしてやりたいw

689:名無しさん@恐縮です
08/06/13 14:59:44 MbT1ZV42O
>>688
底抜けポーズは、「NIGHT OF FIRE」を流しながら両手でやると即席パラパラが完成するぞw

690:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:06:54 1q7CjA0r0
結構、土曜日にまとめてみてたよ。
落語以外にも、福井弁がなつかしくて
みていた。
案外、北陸地方の人が買っていると思う。

691:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:11:47 MbT1ZV42O
>>690
草若師匠の看病の為に大阪にいる糸子と電話してた小梅が言ってた「往生しますがな~」って共通語で言えば「死んじゃうよ~」みたいなニュアンスでOK?

692:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:15:12 gMiL+DGN0
>>691
往生する=とても困る、くらいの意味だよ
立ち往生とか言うよね

693:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:17:08 MbT1ZV42O
>>692
そっちの意味かwサンクスw

694:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:18:17 /HHYPo0k0
>>688
でも実際の世の中では、その底抜けが受けまくってるんだよね。
落語は素人がやってるにはかなり上手かったよ。皆。

695:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:19:33 rJVsqEaf0
子役見たさにロリコンが買い
イケメン見たさにおばちゃんが買い
佐藤めぐみ見たさにおれが買う



696:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:19:52 /HHYPo0k0
>>691
ちょっと違う。困りますがな、の方が近いかな。
でもそれだけでもない、微妙な感情が含まれてる言い回しだね。
共通語に直すrのは無理だと思う。

697:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:21:28 /HHYPo0k0
>>695
ドラマを見たさに、ドラマ好きも買ってるよ。

698:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:21:36 MbT1ZV42O
>>696
ありがとう。日本語は奥深いなあ。

699:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:23:21 uzBnmyEj0
このドラマの前にやっていた旅館が舞台のつまらない作品を茶化していたな
この作品内で。


700:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:28:32 OSDS6qBW0
>>699
「雨の中で立っていれば思いが通じる」なんてドラマだけの話、
とか言って笑ってたなw

701:名無しさん@恐縮です
08/06/13 15:28:58 /HHYPo0k0
>>698
蛇足と言うか余談でごめん。
共通語は、明治期に各藩の言葉の違いから起こる問題を是正する為、意思疎通を目的として作られた言葉だから、
実質的に語彙語句の数が、各地地元のいわゆる方言に較べると、比べものにならないくらい少ないんだよ。
たとえば江戸弁を例に取ると、江戸弁に感情を表す語句が1000あったとしたら、
共通語には50くらいしか無い。
このくらい違うと思った方が良い。だから方言を共通語で現すのは、絶対的数がたらなくて無理なんだよ。
あ、っと、上記の例に上げた数は判りやすいよう極端にしてあるから、数自体は信じないでね。

702:名無しさん@恐縮です
08/06/13 16:23:33 npgG9tjX0
>>684
結局はスイーツと呼ばれてる連中が見まくってただけなのか?

703:名無しさん@恐縮です
08/06/13 16:34:46 EXK3h66W0
スイーツは朝ドラなんか見ない
トクダネ見てるから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch