08/06/09 08:07:25 9a91zrW8O
>>192
ダンカンが陰湿な後輩虐めをしてたのは阪神暗黒時代だったのかw
197:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:09:49 hJo7lUnu0
そんなに落ち込むことはない。
野球で負けているだけ。
198:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:12:12 Z+vHDylO0
>>196
ダンカンのはスレッド作成依頼しておいた
スレ立たなかったら、スレッド作成依頼スレでこのスレも立ててて書き込んどいて
199:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:14:11 CxcTVIcP0
大矢「だいじょうぶだ、おれは正気に戻った……」
200:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:18:53 tttG1won0
交流戦勝利数(6/8現在)
3勝 岩隈
久保田
ルイス
2勝 横浜
他20投手
201:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:21:38 IsuHxaC00
パの勝ちが多いのは、うちが負けているからでしょう
ベイを除いて計算してもいいんならパもロッテ抜きで計算しようか
あ、5球団勝ち越しだわw
やっぱりセが弱いとしか思えない
202:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:23:03 U60q8Zy+0
2勝13敗ってwww
203:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:23:59 Ph6c2TMu0
交流戦ってセが有利だと思ってるんだけどな
普段打席に立たないパの投手 → 自動アウト
普段守備につかないパのDH → ザル守備
204:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:26:53 QKz7VLj+0
みの.V.Pなんてやってるからだろ。
みのもんたからは距離を置け。
立て直しは、それからだ。
205:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:29:13 pJG2G30uO
>>200
そこは横浜じゃなくてベイスにしないと・・・
206:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:35:38 Iy+ha04p0
寺原ってなんで調整登板さえしないの?
207:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:43:34 xYNDqYyF0
川田亜子みたいになっちゃうからこういうスレやめようぜ
こんな相手でもハマスタではなかなか勝てないカープ。。。
208:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:44:03 wZt9Ha5uO
普段DHのあるパ・リーグが有利とは限らんよ。
パはピッチャーのところで代打出したり終盤の守備固めで9番以外のところに
リリーフP持ってきたりとか経験ないし。
209:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:48:37 FvGX/Q7eO
>>203 大隣とガトームソン
210:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:49:36 VE/0YyCr0
また他人事か
211:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:50:06 lKrcy3S30
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
2chに書き込みまでしたカス
URLリンク(www9.uploader.jp)
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1~4枚目の茶髪のクズデブ
URLリンク(www9.uploader.jp)
有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
212:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:50:56 9joEh0Pw0
交流戦の勝率.133 大記録が生まれる悪寒。
213:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:52:09 uIxESMFMO
楽天が弱かった時もパが勝ち越してた訳だが…
今年もパが圧勝、これで4年連続パの勝ち越しが決まりましたね。
214:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:54:32 1wjMa83KO
___
/ ヽ /\キリッ
/==⊂⊃=⊂⊃=\ うちが負けているからでしょう
( (_人_) )
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
215:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:57:29 /z9K7oXK0
セで勝ち越してんの阪神だけじゃん
216:名無しさん@恐縮です
08/06/09 08:59:48 qth0I2e+O
横浜には正直同情する
しかし今日も勝たせてもらう
217:名無しさん@恐縮です
08/06/09 09:07:21 RB/zxPvgO
大矢が死んでしまう。みんなでトドメを刺そう
218:名無しさん@恐縮です
08/06/09 09:11:21 VxaJBCkxO
義理で応援していた『朝ズバッ!!』のスポーツコーナーでの横浜の扱いが
交流戦を追うごとに邪険になっているのが不憫でならない。
219:名無しさん@恐縮です
08/06/09 09:14:28 UESZcDDI0
>>92
むしろベイが大矢を道連れにしてる
220:名無しさん@恐縮です
08/06/09 10:29:14 fT/rTAf/0
浜が稼いだ分は我が鴎がかなりの部分お返ししてるジャマイカ…orz
221:名無しさん@恐縮です
08/06/09 10:38:08 DdJnaClM0
現状を正しく認識できている、という事はまだ改善の余地がある
早急に結果を求めるのではなく、地道に仮説→実行→検証を繰り返していけば道は開ける
次は
ベテランの多い横浜は夏になると更に勝てなくなるのではないか?
という仮説を立ててみよう
222:名無しさん@恐縮です
08/06/09 10:40:48 9joEh0Pw0
横浜も広島みたいに貧乏になれば選手達にもっと危機感が生まれるだろう。
223:名無しさん@恐縮です
08/06/09 10:56:01 fT/rTAf/0
>>221
夏場は経験豊富なベテランのが強いんジャマイカ?
224:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:01:52 DdJnaClM0
>>223
なるほど。そういう考えもありますね。
まだまだ大矢監督がやらなくてはいけない仕事は盛りだくさんですね。
225:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:14:31 qZgATrWJ0
大矢陽子を監督にしろYO!
226:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:16:12 66AhuUHGO
ヤクルトは岩村・ガトームソン・グライシンガー・ラミレス・藤井・石井一がこの2年間で出ていって、
五十嵐・石井弘・川島・川本・ゴンザレスが故障で出遅れた。
期待していたリオス・リグス・ガイエルが使い物にならないのに最下位じゃないのが不思議。
227:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:17:14 KNSwGn9+O
>>18
228:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:34:58 Af5B63Fr0
阪神○○○○○|○○○○○|○○○○○|○○○○
中日○○○○○|○
巨人●●
広島●●●●
東京●●●●●|●
横浜●●●●●|●●●●●|●●
横浜●●●●●|●●●●●|●●
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /=⊂⊃=⊂⊃=\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 負け数が最下位2チーム分 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
229:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:40:00 GFqhYyoX0
首位から22.5ゲーム差と聞いた高木豊と屋敷がニヤニヤしながらアップをはじめました
230:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:41:09 hB5w5CQSO
>>220
残念ながら鴎の分はヤクルトが食い潰してます…
★と味噌の分が返せません
231:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:48:54 YX/JxFlgO
わしが横浜を変えた
と1001辺りが…
でも役に立たないベテラン斬り(もちろん三浦除く)にはそれぐらいやらないといけないんだよなあ
232:名無しさん@恐縮です
08/06/09 11:51:11 l3aY2MGP0
横浜はパリーグ1位と入れ替え戦な
233:名無しさん@恐縮です
08/06/09 14:11:13 hFu6LsCS0
横浜が最下位なわけないじゃん。
エースと四番を同リーグのチームに取られたチームがいるんだよ?
去年のホームランキングは今年もそれなりだし、
現在の首位打者とかいるんだぜ?
234:名無しさん@恐縮です
08/06/09 14:12:23 KVsJIVcG0
大丈夫なのか、秋葉原に突っ込んだりしないだろうな。
235:名無しさん@恐縮です
08/06/09 14:47:32 Adqn85rF0
まあ確かに横浜を除けばほぼ五分なんだよな。。
236:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:00:57 VADFxFWR0
>>235
パヲタのセリーグは弱いという事で保たれてる自尊心を消すような事言うなよ
負けてる所までパリーグで括って得意げになってんのに。
237:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:03:58 LhWtxS350
「パ・リーグ」と一括りにしたいのは
檻ファンあたりかな。
一緒にして欲しくない他チームのファンもいるだろう。
238:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:05:48 UGL764fY0
>>235-236
じゃあパは一年目や2年目は楽天、
今年はロッテを除いて考えてやらんと不公平だろうが
239:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:08:21 WM2X3Nds0
>>236
>>201
240:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:09:08 z3s1CGKzO
その通りだ糞おおやぁぁぁ
241:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:09:50 we3hhI5i0
横浜のせいで パオタに馬鹿にされた
242:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:21:04 CVB/Lweo0
そもそもパオタが躍起になるのは
パが投高打低でレベル低いと馬鹿にしてたセオタのせい
実際はセの球場の狭さや先発不足、チーム格差を露呈してしまった
243:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:23:31 LhWtxS350
パオタとかセオタとか頭おかしいとしか思えん。
ちゃんとチームを応援しろ。
244:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:50:27 UGL764fY0
>>243
パリーグのチームのファンにはパシフィックリーグ自体のファンは多い
セリーグのチームのファンにはセントラルリーグ自体のファンが多い印象はあまりない
245:名無しさん@恐縮です
08/06/09 15:58:47 ik7CEeTwO
セオタだのパオタだの罵り合ってる人達はイボータだのゴキオタだの罵り合ってる可哀相な2ch脳の方々と同レベルっぽいです
246:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:17:18 l3aY2MGP0
セの負け頭だけ除くのは不公平だからパの負け頭も除くと
楽 *7 *4 阪 *9 *4
公 *7 *5 巨 *5 *6
禿 *7 *6 広 *5 *8
檻 *7 *6 中 *5 *8
西 *6 *7 薬 *4 *8
計 34 28 計 28 34
阪神首位じゃん!おめでとう!
247:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:19:42 1DyJbmjc0
冷静かつ的確な判断だ
248:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:27:19 W7LacQbaO
去年までの合計ではセの5球団は交流戦全て5割以上だったらしいよ
広島が‐30だけど
249:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:30:45 W7LacQbaO
>>199
とっととジャンプしろ
250:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:38:04 g9rf8HLT0
>>244
だな。
6つの星を歌えるどころか聞いたことがあるセ球団のファンがどれだけいることやら。
251:名無しさん@恐縮です
08/06/09 17:55:08 UGL764fY0
>>248
その書き込み結構見るが去年までの合計なんて何か意味があるのかと問いたい
毎年毎年戦力も強さも違うというのに 観るならその年単位だけにして欲しいもんだ
252:名無しさん@恐縮です
08/06/10 01:47:37 LQIiBOix0
大矢が辞めてもっと勝てなくなるという可能性もあるんでない?
ここはフロントひどいもん
253:名無しさん@恐縮です
08/06/10 04:58:15 lm5Hvafa0
>>243
パリーグには昨今の球界再編の歴史や反省から、
共存共栄の精神が自然と生まれている。
今はどうか知らんが交流戦始まった1~2年くらい、
セリーグファンが同じセリーグのひいき以外のチームに対して、
「全部負けちまえ!」と本気で言っている人が余りにも多いのに驚いた。
パファンによく見られる特徴としては、ひいき以外でもパのチーム応援するんだけど。
セは…ホント阪神強い。
甲子園じゃ勝てる気がしねえわ。
今年クライマックスシリーズがあってよかったな。
2位3位狙いと早々と切り替えることができる。
もしなかったらセのペナントレースは消化試合になってた。
254:名無しさん@恐縮です
08/06/10 06:15:47 rlD6jkGX0
よく交流戦でセリーグの言い訳として
「○○が居なければパと強さは変わらない」とか言うけど、
大幅に負け越したチームはセリーグではないとでも言うの?
今年は横浜で去年は広島だったか?
パリーグは球団設立当初の楽天含め、そんな事言っている奴はほぼ居ない…
交流戦で楽天は大幅に負け越してもいなかったが。
ヤクルト含めセリーグ下位チーム、弱くなった原因は巨人阪神中日が有力選手を
根こそぎとったからに過ぎない。要するにセ下位が弱いのは、巨人阪神中日のせい。
「自分たちだけ良ければいい」という思想でやった結果が今のツマらんセリーグになった。
255:254
08/06/10 06:24:28 rlD6jkGX0
たとえば助っ人選手の同一リーグ移籍禁止条項があったとして
クルーンが横浜に居たままとすると、
寺原は先発で使えて、三浦と二人で計算できる。
計算出来る投手が一人と二人では大違い。
あとウッズも元は横浜じゃなかったか?
何かセ下位チームの助っ人って活躍したら、
金のある巨人阪神中日に行くための馴らし場みたい。
広島はあの球団の広島ファームだし、もうリーグ自体に魅力ない。
ここにパで活躍してたがピークを当に過ぎたロートルも加わる。
256:名無しさん@恐縮です
08/06/10 13:39:21 LUJAf3HO0
セリーグのペナントってもうやらないでいいんじゃないの?
交流戦終わったら横浜の100敗するかどうか以外で見るものなさそう。
257:名無しさん@恐縮です
08/06/10 14:03:34 Hgx3ZTDK0
>>226
ヤクルトも成績だけで見れば最下位になってても普通ならおかしくない借金8だが
後ろにそれ以上のチームがいるので最下位になりようがないw
258:名無しさん@恐縮です
08/06/10 14:36:21 pEZd2zC80
好調ヤクルト=フジテレビ
最下位ヨコハメ=TBS
テレビ局の力の差がハッキリ現れたな。
259:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:18:23 BZb3mxjy0
セリーグのレベルとかパリーグのレベルと言うより
この交流戦見てるとそれぞれのリーグ戦の上位チームが普通に勝って
リーグの下位のチームが負けてるだけ
10位 ロッテ6勝10敗 パリーグ6位
11位 ヤクルト5勝11敗 セリーグ5位
12位 横浜3勝13敗 セリーグ6位
260:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:22:00 ztjfxy5I0
TBSと関わるとロクなことない
・亀田
・オマーン戦気温38度
・横浜ぶっちぎり最下位
261:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:23:28 U7/1M9oH0
横浜の前監督(名前は忘れたが、在日)が、球団の辞任撤回要請を無視してやめた理由が
わかるような気がする。
262:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:26:01 BVypEoy3O
。・゚・(ノД`)・゚・。
263:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:31:26 wwHnhvEwO
横浜はパ・リーグに降格でいいよ
代わりに楽天をセに昇格させてやるよ
三木谷もそのほうが嬉しいだろ
文句があるなら巨人軍は連盟脱退して新リーグ設立します
264:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:33:15 juyuw64G0
高木監督も捨て台詞吐いて辞めたよなぁ
265:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:44:45 x+HIVHh40
>>263
もう新しい地域にチームできたんだしこんな編成にするべきだな
セリーグ パリーグ
北海道 仙台地区 楽天 日本ハム
北関東地区 西武 ロッテ
東京地区 ヤクルト 巨人
南関東、中京地区 横浜 中日
近畿関西地区 オリックス 阪神
中国九州地区 広島 SB
リーグ間の移動距離のバランスも取れるし
パリーグの観客動員が1400万人超える
266:名無しさん@恐縮です
08/06/10 15:48:43 T7HKviBFO
巨人真田と横浜鶴岡のトレード決定したって
ソースは番長のブログ
267:名無しさん@恐縮です
08/06/10 16:07:56 n9gHpxTY0
巨ファンだけど、
ぶっちゃけ原と大矢だったら、大矢の方がいくらかマシだと思うw
横の不振は監督の所為というよりもチームが勝っても負けても変わらない
チームのぬるま湯のような雰囲気が原因だと思う。
巨も清=元たち仲良しグループが健在な時は、そんな感じだった。
こういう時は思い切った外科手術が必要。
監督交代しても癌細胞たちはベロ出して笑うだけ。
268:名無しさん@恐縮です
08/06/10 16:23:40 BAGJVH5o0
0.13333333333333333333333
269:.
08/06/10 16:30:22 sTKCKalSO
だぁから言ったじゃん
大矢は近藤の遺産を受け継いだだけのクズだって
遺産使い果たした後の低迷は名将を石もて追った罰だね。
270:名無しさん@恐縮です
08/06/10 16:45:47 OKcmTo3+O
冗談抜きで100敗フラグ…
271:名無しさん@恐縮です
08/06/10 16:47:07 MV81J5pT0
去年までの楽天みたいだな
272:名無しさん@恐縮です
08/06/10 16:57:21 JxWRqIREO
横浜で活躍出来そうな選手居る?
無ければトレードとかをするべき
273:名無しさん@恐縮です
08/06/10 17:02:15 kEmT0W+KO
人生に挫折した僕でも、今の横浜を見ることで勇気づけられるしまた頑張ろうと思ったことはありません
274:名無しさん@恐縮です
08/06/10 17:07:36 d1xuU/9EO
弱いからこそたま~に勝ったときはめちゃくちゃうれしくなりゅ。
275:名無しさん@恐縮です
08/06/10 17:08:37 zdjPBWHM0
監督って大変だな
276:季節はずれの彼岸花
08/06/10 19:40:14 lnzfUYII0
神田・田中良平・塀内で
染田ください。
277:名無しさん@恐縮です
08/06/10 22:15:03 VWW9o+LM0
首位打者とか本塁打王とか夢はまだまだたくさんあるだろ
278:名無しさん@恐縮です
08/06/11 20:57:14 uFpFtMBYO
暗黒すぎ
279:名無しさん@恐縮です
08/06/11 20:58:26 Liqnk1Gx0
横浜の試合を1回から通して見るのは今日が久しぶりだったんだけど
今年の酷さがなんとなくわかる気がするわw
280:名無しさん@恐縮です
08/06/13 00:51:53 YgCpAdJZ0
>>271
去年の楽天はなかなかいいんだぞ
281:名無しさん@恐縮です
08/06/13 01:17:55 awsm9HHZO
最初のうちは馬鹿にしてたけどまさかここまでとは…
282:名無しさん@恐縮です
08/06/13 01:23:07 sC3cVs0OO
無能だと最初からわかり切ってる大矢を起用したフロントが悪い。大矢は自分の実力通りだから悪くない