08/06/07 00:11:40 XvrOQsxx0
やっぱ神父がホモというのがNGだったのだろうか。
しかしこういう設定で映画が作れるのも、近代以前は
衆道が根付いたショタ大国の日本ならではだと思うんだがなぁ。
宗教的タブーは無いんだから好き勝手に作って欲しかった。
海外では絶対に発禁になってるような宗教問題や性表現の娯楽が存在するのが
日本の良いところなのに。
544:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:18:21 iyMLp6ziO
成宮は狙いすぎでツマラン。
木更津キャッツアイで『アニ』と呼ばれてたヤツなんかだったら面白かったな。
545:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:19:22 Hojqxg0S0
>>543
大司教がホモっていうか少年愛ってのはハリウッド映画「真実の行方」でもやったじゃん
546:名刺は切らしておりまして
08/06/07 00:30:56 A8sr+h3K0
>>500
肝心の語源が抜けてますけど。
547:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:35:58 9Qj1bJGB0
漫画を下に見てるくせに映画産業、芸能界の雇用ために漫画を使うな
何か自分たちだけの力で生み出してみろっつの
548:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:36:36 8xKoMABx0
mwって題名にも男女とか男女を超えた何かみたいな意味もこめられてるんじゃなかったっけ?
性愛省いたら半分くらい題名の意味なくなるんじゃないのか
というか原作あるんだから設定いじらずに展開いじったほうが
らくにいいもの作れそうな気がするんだけど素人考えなのかな
作品つくるのってやっぱそんなに不自由なのか
大変だな
549:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:37:07 UDKAWPu40
>>545
そんな名前だっけ?
ロバートカーライルが出てる奴だよね
たしかローマカトリックから猛抗議受けたはず
550:名無しさん@恐縮です
08/06/07 00:38:21 XvrOQsxx0
>>545
そっか。抵抗はあっても作ろうと思えば出来るんだよね。
結局は製作側の逃げだろう。
アクション大作なんかに改悪するなら最初から手に負えない題材を選ぶなと。
551:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:13:04 r6gObOen0
真実の行方は、ノートン豹変映画。
司祭、神父がホモ系は「司祭」や「バッドエデュケーション」
「スリーパーズ」は看守ホモで、神父が裁判出廷。
552:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:15:14 vYTa8WBM0
でも、ホンモノの子役の男児の下着姿や、その子と中学生の男子のキスとかはヤバイと
思う。子役さんに「これはお芝居だよ」と言っても、トラウマになると思うし。
可哀相すぎ。
山田と玉木が裸でベッドに入って話をするくらいでいいからいれとけばいいのにね。
飛び掛って「抱いて!」とか「噛むな」はなくてもいいからさ。
キスくらいは上野樹里と長澤まさみもやったんだから、やってもいい。
553:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:18:46 a8kH9EbL0
>>552
そういうことを実際に役者演じさせないで、匂わす・暗喩することなんか
簡単なことだと思う
554:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:22:59 XeeRhSBx0
>>551
司祭は性的虐待に遭ってる子を助けようとする話だっけ
555:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:24:56 sVK6nRIv0
>>543
手塚漫画はタブーであろうとなかろうと
商業的に継ごうがいい方へ流される
そんな感じだね。
556:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:25:15 XvrOQsxx0
>>552
演技なんだからそこまでトラウマになるかな。
その辺は共演者やスタッフも配慮すると思うけど。
557:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:39:01 8dE6jpmX0
子供の時のシーンはさ、直接的じゃなくても
シルエットだけとか編集のテクで
いくらでも誤魔化せると思う。
大人になってからでもそんな感じで、
表現は可能だと思うけどなぁ。
558:名無しさん@恐縮です
08/06/07 01:44:52 3sgRJV7N0
もう無駄ですよ。
手塚プロはファンが真摯に考えてる作品ほど
バカにしたいのです。
みんなが議論したり話たりしているほど
ファンを苦しめて喜んでいるのです。
彼らをぶっつぶさない限り、ファンに未来はありません。
559:名無しさん@恐縮です
08/06/07 02:00:02 qHH8LvhMO
>>554
そう。あれは名作だと思う。
560:名無しさん@恐縮です
08/06/07 02:29:56 XeeRhSBx0
>>556
『覇王別姫』なんか直接描写ほとんど無いのに伝わるよな
あーいう表現の仕方だってあるのになあ
561:名無しさん@恐縮です
08/06/07 03:18:05 FWa0P9/F0
わりと最近、バッドエドゥケーションという映画があってだな
562:名無しさん@恐縮です
08/06/07 04:29:42 sVK6nRIv0
__, __,
|ホ| __, |ホ|
|モ| __, |ホ| |モ|
|不| |ホ| |モ| |不|
|在| |モ| |不| |在|
_,∧ ∧(oノヘ | ̄ .|不| |在| (oノヘ.| ̄
(_・ |/( ゚д゚ )|\. |在|_,∧ ∧(oノヘ |!/( ゚д゚ )|\
_,∧ ∧(oノヘ |\Ю__,∧. ∧(oノヘ| ̄(_・ |/( ゚д゚ )|、Ю ⊂ )_|√ヽ
(_・ |/( ゚д゚ )\ ( (_・ |/( ゚д゚ )|\. |\Ю ⊂)_ |√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ ||` || |\Ю ⊂)_ |√ヽ (,  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ;; ||` || ( | (|´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
563:名無しさん@恐縮です
08/06/07 11:03:11 b5no/OS60
>>543
単館系?のマイナー映画だけどあったよ
花村萬月原作で石橋連司が少年・青年にしゃぶらせたり抜かせたりしてた
564:名無しさん@恐縮です
08/06/07 12:08:06 tQLBk1RY0
ホモシーン所望の変態は同性愛板にスレたてして文句言え。
ここでぐずぐず言うな。飽きた。
565:名無しさん@恐縮です
08/06/07 13:19:53 5cr6j5X60
>>564
ホモシーン所望じゃなくて原作のキモを削除することに反対してんだろw
キモじゃなけりゃ勝手に削除すればいい
意見の本質がろくに理解できないガキは屁こいて寝とけ
566:名無しさん@恐縮です
08/06/07 14:03:58 tQLBk1RY0
じゃあ観なきゃいいんじゃないの?
もしくは今から脚本家になって脚本書き直して持ち込んで撮りなおして貰えば?
がんばって~さようなら~~~
567:447
08/06/07 14:07:48 Mso6q+cW0
どうせこけるだろうね
手塚モノはどれもイマイチ
568:名無しさん@恐縮です
08/06/07 14:09:42 Zmo54XRw0
ほもほもほもほも
ホモシーンカット反対!!
BY腐婆
569:名無しさん@恐縮です
08/06/07 14:19:30 Fr7GvmD/0
同性愛のことしか話題になってない。
手塚作品って結局はその程度なんだろ。
映画も大コケ決定だよ。誰も見に行かない。
570:名無しさん@恐縮です
08/06/07 14:39:21 jV4i0mgu0
単に同性愛、ってんじゃなくて、男も女も魅了する`両性具有の悪魔’的存在だからね。
ストーリーも実写でやるにはリアリティも時代的にも無理の多い作品なんだから
今の邦画じゃあ無理だよ。
ホモのラブシーン有る無しの問題じゃないよ。
571:名無しさん@恐縮です
08/06/07 15:59:09 nui/azPN0
ちとマイナー作だが人間昆虫記を沢尻エリカでやったらおもしろそう。
主人公に沢尻がハマりすぎなんで思い付いた。
572:名無しさん@恐縮です
08/06/07 16:14:41 6xrbMvxi0
手塚ものはよくなる可能性低い。
たまにやるのは小金儲けだけだろうね。
573:名無しさん@恐縮です
08/06/07 16:59:31 1QL0q2pv0
まとめ
・ブラジル人ハーフとの間に子どもがいる、元ヤンキー山田孝之
・監督の前作は、"明日があるさ THE MOVIE"
・タイでロケして、安っぽい海外ロケアピール
574:名無しさん@恐縮です
08/06/07 17:12:04 v2uylTrF0
まとめになってないぞ、婆w
575:名無しさん@恐縮です
08/06/07 19:00:55 e1JnVILB0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
576:名無しさん@恐縮です
08/06/07 19:03:08 d1K5dJDY0
>さわやかなルックスで人気の玉木が冷酷な殺人鬼になる。
玉木は"爽やかさ"で人気出たわけじゃないと思うんだけど
577:名無しさん@恐縮です
08/06/07 19:26:41 Z+y7ndl00
もう人気も爽やかさもない
578:名無しさん@恐縮です
08/06/07 20:01:55 XvrOQsxx0
原作での派手なアクションシーンと言えば
ラストの飛行機ぐらいか?
どっちかというと結城は頭脳派の悪党なのになぁ。
579:名無しさん@恐縮です
08/06/07 20:10:15 fH8JyzDc0
コケ確定だな
580:名無しさん@恐縮です
08/06/07 20:50:40 vYTa8WBM0
オレサマで人気がでたんでしょ>玉木
581:名無しさん@恐縮です
08/06/07 21:05:31 fH8JyzDc0
今は何様?って感じだけど