【サッカー/Jリーグ】9位後退の甲府、試合後にサポーター約200人が居残る…海野社長の説明で1時間半後に解散at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】9位後退の甲府、試合後にサポーター約200人が居残る…海野社長の説明で1時間半後に解散 - 暇つぶし2ch1:すてきな夜空φ ★
08/06/01 06:34:57 0
4戦連続勝ち星なしに終わったことを受け、試合後のVF甲府サポーターは大ブーイング。
約200人がスタンドに居残り、ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブの海野一幸社長に
現状の把握と今後のビジョンについて説明を求めた。

“緊急会談”は1時間半に及んだ。海野社長は9位と低迷する今季の戦いを謝罪し、
ストライカーとドリブラーと、異なるタイプの2人のブラジル人選手の補強が内定した
ことを説明。6月中旬に来日し、7月中旬からリーグ登録が可能となる見通しを示した。
安間貴義監督の処遇については「これだけ選手に信頼されている監督を辞めさせる
わけにはいかない。『おまえを代えてどうなる』と本人に伝えた」とシーズン中の解任を
否定。J1昇格へ向け「6月を今の選手で何とか踏ん張り、後半戦(7月以降)に
外国人を入れて巻き返す。まだ望みは捨てていないし、何とかご理解をお願い
します」と呼び掛けた。

URLリンク(www.sannichi.co.jp)

3連敗を喫した前節の愛媛戦後、安間監督はクラブ事務所に足を運び、
ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブの海野一幸社長と進退について会談。
2年の複数年契約を結んでいるが、解任の状況になれば、それを受け入れる
意思があることを伝えた。
「この会社で社長が責任をとっていなくなったらどうにもいかなくなる。
僕が責任をとります」。悲壮な覚悟で臨んだゲームでもあった。

「やるしかない」。試合後、VF甲府サポーターと安間監督、海野社長との
“緊急会談”を見守っていた秋本倫考主将は、短い言葉に思いの丈を込めた。
3位湘南との勝ち点差は11のまま。昇格へのデッドラインと目される差は
まだ超えていない。1時間半の話し合いの最後、指揮官はサポーターに
こう伝えている。「ぼくたちはあきらめない」

URLリンク(www.sannichi.co.jp)
関連スレ
【サッカー】J2第17節昼 仙台、2点差追いつかれ数的優位も… 福岡、九州ダービー制し「リティ留任後」連勝![05/31]
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch