【野球】ソフトバンク・ガトムーソン、三振指示が出ていたのに場外ホームランをかっ飛ばすat MNEWSPLUS
【野球】ソフトバンク・ガトムーソン、三振指示が出ていたのに場外ホームランをかっ飛ばす - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:25:20 DBox4Cy10
SB

3:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:25:34 4MiKmfzzO
へぇー

4:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:25:43 o1clpXCD0


5:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:26:00 n8xSB0040
監督批判ですね、分かります

6:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:26:35 YfeHFS62O
なんかやきうってスゴいスポーツですな

7:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:26:37 +vgBMLiS0
ガトムーソン?

8:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:26:48 P0DNHjZKO
投手に三振しろのサインは普通なの?

9:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:27:10 zYIg1rEhO
サイン無視か
罰金だね

10:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:27:21 hhh7hrL70
薬の効果はテキメンですねw

11:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:27:46 lmn1EMpvO
4番に座ってください。お願い

12:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:28:35 p3+W2V90O
勝ったからいいか!




13:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:28:43 VpzvJapt0
>>1

ランナーなしだから、問題なしだな。

14:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:28:44 kqcJW8US0
そうか元南海だったなw

15:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:29:05 s9qz5zLkO
レストビッチはHRの指令で三振ですね。わかります

16:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:29:31 Q5+LeUhQ0
【秋葉原の・・・】 サトームセン 5 【どうする?】
スレリンク(kaden板)

17:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:29:41 b9xybJYDO
パウエルってどうなったの?

18:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:29:52 X/0Il9Re0
大分ではよくあること

19:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:30:02 1HIpy8ocO
王はガトームソンの打俸に脅威を感じている

20:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:30:13 rg7g9n4w0
終盤ならまだしも
5点差リードの4回1死で三振指令なんて出るもんなの?
パのピッチャーだからなのかな

21:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:30:41 d9yH9oD80
まぁランナー無しだからゲッツーの心配もないし問題ないっしょ

22:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:30:51 UGZ3YMTV0
あなたの近所のアキハバラ

23:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:30:55 5dGabo+mO
代打の切り札に転向だな

24:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:31:36 UGZ3YMTV0
【野球】楽天・野村監督「"勝ったからいいじゃないか”では、日本シリーズ(進出)や頂点には立てないな」
スレリンク(mnewsplus板)

25:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:32:09 etW/+NUgO
外人はパワーあるなぁ

26:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:32:12 a0ju+IE00
日本人なら次の試合はベンチだな

27:ホームランアーチスト←なんじゃこりゃ
08/05/29 08:32:23 ysU3COY50
いやいや、王からはいつもどおりホームランのサインでしたね。


28:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:32:26 hn9h+jwd0
トリックだ!

29:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:32:44 VWwPJw1b0
ガトーショコラやったな

30:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:33:36 lhHXWFyQO
勝ったからいいか!

しゃーない!

31:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:33:42 nKCT1kwZ0
ドーピングの効果はものすごい

32:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:35:09 nHc7z1wU0
八百長指示したのか

33:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:35:09 1bxmTX1sO
ガトムーソンはいい打者ですね

34:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:35:13 3ULiEDdyO
詳しくはわからんけど、ピッチャーが打席に入る際には暗黙のルールがあって、打つか打たないかを相手の選手にもわかるようにハッキリさせないと駄目なんだっけか?
打たないと見せかけて打つと藤井みたいに泣かされるんだろ?

35:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:35:27 jm5zD9UG0
監督の言うこともきかないとは、ソフバン終わってるな
コリンズオリックス並みに終わってる


36:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:35:29 1Qq0upn/O
>>24
ワロタ

37:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:37:20 aKOFYM+CO
>>34
そんなんねーよ

38:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:37:57 66Ycz5GwO
>>34
そういうもんなんだ~

39:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:38:00 wMXVapYR0
>>8
ピッチャーがスタミナ温存するためには三振が一番いいから、珍しくない。
(内野ゴロだと走らされる)

40:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:38:34 POJwDYn60
的山&ガトームソンが夫婦弾!ソフトバンク連敗3で止まる

 (交流戦、横浜2-6ソフトバンク=7回降雨コールド、1回戦、ソフトバンク1勝、28日、大分)
的山、ガトームソンのバッテリーが驚きの2者連続本塁打。「うれしいに決まっているやろ!」と的山。
今季交流戦の投手第1号のガトームソンは「ラッキーだよね。的山と呼吸がピッタリ合った」。
南海時代の72年7月28日、江本孟紀(サンケイスポーツ専属評論家)、野村克也(楽天監督)が
西鉄戦で記録して以来の“夫婦弾”が、チームの連敗を3で止めた。

◆ソフトバンク・王監督
 「ガトームソンには三振しろ、と言っていたのに、本塁打を打っちゃったよ。よく飛んだね」

■データBOX
 ソフトバンク・ガトームソンが四回に本塁打。交流戦でのパ・リーグ投手の本塁打は
05年5月11日のオリックス・JP(パウエル、現ソフトバンク)、同年5月21日の日本ハム・岩本勉、
06年6月9日の西武・松坂大輔(現レッドソックス)に次いで4人目。セ投手の交流戦本塁打はなし。
 ガトームソンはヤクルト時代に2本放っており、通算3本目。
URLリンク(www.sanspo.com)

41:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:38:58 T0J4kIkJO
バッティングが良くなる育毛剤のブランドを教えてください

42:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:39:32 WEkGX6mf0
ガトームソンの打者としての才能を見抜いた王監督
自由に打たせれば自身の記録を破られると思ったんだろう

43:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:40:45 tYBEPKDPO
ワンちゃんが嬉しそうなので俺も嬉しい(・∀・)

44:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:41:41 iftJJShN0
三浦 m9(^Д^)プギャー

45:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:41:46 eCoDjXQ20
これこそが素敵なサムシングだな



46:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:41:56 9EZF81vl0
404 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 19:32:00.08 ID:jMhGmANb
俺現地だが、ガトームソンのHRボール自転車に当たってドミノ倒しになってるんだが


47:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:42:26 bF7UGp/S0
サトームセン?

48:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:42:51 1jQ9jmemO
試合後に移動したのか。
大分市内に泊まったのかとオモタ。

49:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:43:25 3q8YuNXP0
URLリンク(file.dreamhost-sucks.info)


50:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:44:40 53xO7iPVO
>>34
清原に泣かされたときだな
テレビで誰か忘れたがそんな事言ってたわ

51:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:44:49 u1d7AkZe0
もの凄い豪快なHRにみえたよ。。。。

52:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:45:07 hVMnUGHWO
>>34
点差がついて勝負が見えてる時とか
それで試合時間が延びてる時はスムーズに行くように暗黙の了解があるみたいだね。

53:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:45:11 9NnySD9i0
>>20
雨降ってたのも関係してるんじゃないか?

54:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:45:46 pz7a0gs3O
素敵なサムシング!

55:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:46:33 6/boeQUvO
>>46
ワロタwww

56:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:48:29 atWlWlYtO
両翼91m余りの狭い球場とは言え場外なら、ハマスタや神宮でもホムーランだったんじゃないか?

57:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:49:05 3ULiEDdyO
ガトームソンなの?ガトムーソンなの?

58:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:50:56 O4LxS3FgO
ソロモンよ私は帰って来た!

59:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:51:12 eKqFj5YQ0
雨が強くて、試合成立の5回までいけるか微妙だったから
リードしてんだからさっさと攻撃終わらせろってことでしょ

60:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:51:15 xj3oHlCDO
ガトムーソン

61:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:52:19 PM+QFIheO
ガトームソンだよ。

62:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:52:21 2s0NAsKhO
メジャー見てみろよ
そのままこんなシーン載ってるぜ

63:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:53:14 VWwPJw1b0
外人ピッチャーがホームラン打つと次からは警戒されて
ホームランは打てなくなる。だからこれから期待するのは無駄。

64:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:53:48 olc4Vb3W0
投手の自動アウトってつまらんよね。


65:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:54:29 5aiJb0pnO
カトームセンだよ

66:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:54:45 uwu6y5g1O
が、トムソーン

67:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:55:10 JdXqUDkk0
そんなガトームソンに初ホームランをプレゼントしたのは
予想通り、あの人です。

68:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:56:16 QiqegZ5w0
前にも打ってなかったっけ?と思ったら通算3本目か
やはり強打の投手はいい

69:名無しさん@恐縮です
08/05/29 08:59:09 nHc7z1wU0
>>39
1塁まで走ってスタミナ消費とか本当にスポーツ選手かよw

70:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:00:57 ullbzMB/0
ガチームチン?
ガチムーチン?
どっちなんだよ!はっきりしてくれよ!

71:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:02:30 hukF8PHK0
ガトーは再契約しないから来年広島

72:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:03:38 57bOHu+cO
朝は 相変わらず バカなニワカしかいないな

くだらない

73:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:04:17 /4FI5iYhO
加藤夢精

74:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:04:55 dfVr5qKWO
松坂のホームランって甲子園のあれか
高めのボールを深いところまで飛ばしてたな

75:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:05:04 A0VLRFNv0
塁に出ると、次の回のピッチングに響くとか、
前に立ちすぎてデッドボール交代とかが怖いんだろう

まぁホームラン打ったら、文句なしだろう。
手がしびれるとかなければw

76:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:05:43 YrMzsK5V0
あなたの近所の秋葉原♪

77:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:05:44 bassPLiM0
投手は世界一繊細な生き物だよな

78:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:05:54 iXquR0NUO
ジークジオン!

79:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:05:59 gGa/MAJx0
サトームセンみたいな名前だな

80:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:08:58 VWwPJw1b0
>>69
実際にヒットでランナーに出た次の回に急にピッチングが崩れる場合も
多いから仕方ない。それだけコントロールとかは微妙なんだろ。

81:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:10:39 7hXxXT7o0
>69
普段打席に立たないパリーグの投手だからでしょ。
投球とバットスイングは同じ回転運動だけど、軸がまったく違う。
練習してない人がやると怪我する可能性がある。

おまけに雨が降ってたから、下手に打ってランナーに出てしまうと
次の回の投球に影響が出ないとは言い切れない。
それとコールドゲームの可能性があったから、
5回まではリードしたまま早く終わっておきたいというのもある。

82:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:10:43 A0VLRFNv0
塁に出ると投球練習が攻撃中に始められないからね

83:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:10:47 ANrcmylQ0
ワザと三振しろとか指示するなんて八百長なんじゃねーの?

84:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:10:47 gBzaMemX0
興奮剤の効果が出てる模様

85:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:11:09 JI6PoesE0
止める直前の桑田が
ヒットうったくらいで崩れる投手は
野球選手として失格ともっともらしいことほざいてたが
あんたはいつも崩れてたじゃんw

86:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:12:19 NtSjiFES0
三浦チーム状態があれだから批判されないけど実際は結構酷いな

87:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:12:24 f2YNZeGR0
勝ったからいいか!!!!

三瀬の人が聞いたら2スレはつかいそうだな

88:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:12:53 zJbDuI540
なんじゃそりゃワロタ

89:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:12:52 wsb6/m//0
王さんも歳取ってからだんだん適当になってきたな。

90:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:13:27 uVZ3375iO
>>69
プロ野球選手(笑)は軟弱だから仕方ないよw

91:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 09:14:16 DLyL9+DH0
点差ない試合で1アウト二塁とかだったらバント指示でるんだろうけど、点差あった訳だし

92:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:15:40 iHU5PNbk0
ガトムソンだよ。

93:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:15:41 /4tYmrfh0
確かめよう見つけよう素敵なサムシング = 場外に落ちてるホームランボール

94:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:15:54 F96PMPJm0
俺が高校の時も登板した試合の打席では走者がいない時は三振かホームランっつー感じのバッティングしてた
むしろそっちの方がシンプルに思いっきり振れるからいいバッティングできるんだよね

95:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:15:58 ASuAYaTf0
>>86
あまりにもしょんぼりしすぎて文句言う気力もおきないよ(´・ω・`)

96:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 09:16:01 DLyL9+DH0
>>69 0
>>90 O

97:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:16:14 zf8+PypV0
まぁあの展開じゃノーゲームに成らない為にも点よりアウトの方が欲しかったからね

98:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:17:31 AOE1Mdx60
>>83
投手(特にパの投手)は、バッティング練習をあまりしていない。
下手に打ち損なうと、手を痛めてしまう。怪我しないまでも、打ち損なって
手がしびれるというのは、そこそこあるわけで。そうなると、ピッチングに影響する。
球のよけ方も下手だから、デッドボールを食らう可能性もかなりある。

だから、「バットを振るな。打席の後ろに下がって立ってろ。」という指示はけっこうある。

99:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:17:35 A0VLRFNv0
>>86
昨日まで防御率1,99で2勝5敗だったんだぜ?

100:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:17:36 xyUjZlQKO
昔、エモやんがテレビで

『私は現役時代、本当に捕手には恵まれなかった。最初に出会ったのが野村さん。
まああの人はだいたい打つ専門の人。その後、阪神に移って田淵でしょ。
その後もっとヒドいのが居た。若菜』

ってボヤいていたな。

101:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:20:05 u7pSAYuM0
王監督うれしそうじゃん。

102:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:21:04 uVZ3375iO
>>96
軟弱なプロ野球選手(笑)の擁護?

103:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:24:08 f0qlaEUR0
西武ファンのふぉれには関係ないよ。

104:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:24:41 QiqegZ5w0
まさか普段ろくに歩いてすらいないなんてことないよね
誰とは言わないけど

105:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:24:46 Wa72ZVCv0
>>83

やお‐ちょう〔やほチヤウ〕【八百長】
勝負事で、前もって勝敗を打ち合わせておいて、うわべだけ真剣に勝負する
こと。なれあいの勝負。「―試合」

勝つためにガトは三振したほうがいいから三振しろって言ってるのに
なんで八百長になるんだよ?



106:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:25:02 AOE1Mdx60
>>100
南海時代のエモやんは、全盛期の福本にかち合ってるんだよね。
「プロ野球を10倍楽しく見る方法」で書いてたが、福本が出塁したら、
まず2塁はフリーパスだったとか。その理由を、「ねえ、ノムさん」と
ごまかしてたからなあ。

107:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:25:20 atWlWlYtO
>>102
まぁ球蹴りにも時間稼ぎをする軟弱者が居ますがね
ケラケラ

108:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:26:04 mhWPiebsO
ガトムーソン?
ムーソンムーソンしあわせ~

109:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:26:34 +ku2kKPUO
>>99
暗黒すぐる…横浜

110:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:26:38 NOEt7KvxO
>>100
江本は人間性が最低なのにな

111:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:27:06 MYuLgHry0
>>107
サッカーは代表まで不人気でいろいろ大変なんだからあんまいじめないであげて

112:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:27:16 /8E4GWEP0
かっ飛ばすw

113:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:28:14 BPEDrHSJ0
>>102
140km台を打者を相手にして100球投げるなんて余裕だよなw
勿論出来るんだろ?w

114:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:29:06 I0bgqZcUO
>>102
持久力が必要ないだけ
短距離走の選手も軟弱ですかぁw

115:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:30:37 igTBZljZ0
ていうか万が一出塁してあの雨のなか立ちっぱなしだったら肩が冷えるから
三振指示だったんじゃないの

116:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:31:45 atWlWlYtO
>>102=90
逃走中wwww

117:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:32:33 pHn61/md0
場外ホームランでなんか壊したりしたら誰が弁償するん?

118:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:33:10 WsYqrwF4O
野球=短距離=ハマチ
サッカー=長距離=マグロ

ハマチとマグロどっちが旨いかみたいな論争だよな

119:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:33:52 hOKEE6db0
>>20
天気を考えろ。敗退行為なんて言ってるヴァカは野球やったことねぇだろ!


120:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:34:39 mmV3cpmt0
まさに雑魚ハメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

横ハメファンは死滅してそうだな
佐藤藍子は元気かね

121:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:34:44 iftJJShN0
       / ̄ ̄ ̄\
      |... /     |
      |::: ●) ●)|  ピッチャー・・・
      ヽ:::::::....∀...ノ


      ,、,、 「 |__ ◎  / //
  r-一^1ヽヽ' | - -  〔/ /
  ===,   ヽ二二l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄) ノ ̄    ,、,、 __   /  ,ィ.          \
   ヽ'      ヽヽ'ノノ  7_//..            \
  r--ーフ     ヽ '     /         \,, ,,/  ヽ
  ニニニニニ 、   r-一^1    /      (●)    (●)|
 '----- ┘  ,= r=,  /       \______//
   n      ̄) ノ ̄  {.         l      //
   l|      ヽ'       ̄フ       l     //
   |l      __冖___.   ./        l     | l
   ll     ヽ┐,・ノ   >      ;:    |    | {
   l|        .レ"   \ l  l    ;.    l    | !
   |l       _    ト┬-ヽ. !.   ;     |   | l
   ll      | l   .| l    l   ;..    l   | l
   ll      | l  ' iヾ l      l  ;:     l   j {
   |l      | l   {   |.     ゝ ;:    ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.  \      ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.    `ー---- ゙
  o  o  o     ,へ l      :.         |


122:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:35:26 pHn61/md0
実際9人vs9人のちゃんとした野球やったことある奴の方が少数派だろ


123:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:36:01 ziTUJB/L0
雅藤蕪村

124:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:36:17 JI6PoesE0
坂ぶたがはしっただけで肉離れってよくいうけどさあ
静から動が一番怪我するだろうw
ちんたら走ってるだけのサッカーじゃなく
止まった状態からぜんそくなのに

125:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:36:33 hF1U9rcJ0
まあ振っても当たらなきゃ三振だからよかったんじゃね

126:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:36:39 Bi6220I20
オウ「ガトーーー!!」

127:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:36:47 x3rP1Lqr0
>>46
あるあるwwwww

128:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:37:17 Xuu6I0yV0
セリーグでも投手の打席で一塁にランナーいるときは
下手に当ててゲッツーにならないように
三振のサインは出るかと(送りバントが下手な投手とか)。

でも的やんがまさかの一発でランナーきれいにしちゃったからねぇw

点差も付いたから5回までさっさと進めてゲーム成立させるための三振サインでしょ。

129:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:38:52 3gdWmczd0
八百長ですね、わかります

130:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:39:30 KQpY7Z3E0
>>124
サッカーは当然全力疾走あるよ。
そのチンタラしてる状態からトップスピード

131:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:39:50 wetCNb6A0
その昔、ホームランのサインを出した監督がいた
これ豆知識

132:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:39:58 i4Z3BayP0
自分の記録を塗り替えさせないサインとか
ソフトバンクっていっぱいサインあるな

133:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:41:19 LlSils740
>>130
そして当たっていないのに転ぶんですね わかります

134:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:41:44 ew8lD6qsO
>>124なにを基準に一番って言ってるのかがわからん
これも知ったかになるのでは?

135:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:41:51 JI6PoesE0
>>130
体動かしてるじゃんw

136:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 09:41:52 DLyL9+DH0
三振するのにサイン要らないと思う件

137:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:44:04 S+08EBhVO
ノーヒットノーランもやったし器用なやっちゃな。

138:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:44:33 lt5Yje+s0
>>24
激しくワロタ
秋の風物詩ですなw

139:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:45:45 nVSsTwxR0
昔から三振前の大当たりっていうからな。
ガトちゃんも軽い気持ちで振ったらなぜかフェアゾーンにいっちゃったんだろう。


140:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:46:17 vTpXiHXJO
  ノノハヽ
 ノリo´ゥ`リ 横浜、コハーwコハハハーw
  ( ∽)
  ∪∪


141:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:46:55 VhCfx9oV0
サッカーだとアップせずに後半に出場するみたいなイメージだな

142:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:48:20 ASuAYaTf0
>>136
それは要る

143:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:49:56 HPK4jX/B0
つべでくれ

場外って新聞で書いてあってワロタよ

144:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:51:52 QfHjlcp70
俺は野球よりサッカーの方が好きで>>124はサッカーが嫌いみたいだが
>>124の言ってる内容は合ってるだろ
走っただけで肉離れとか言ってる奴は運動自体した事ないんじゃないか
反論する必要が無い
書き方がイラっとくるのは確かだが間違ってはいない
最初に馬鹿な事書いてるのが悪いんだしな

145:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:53:09 rH2QREn+0
動画どこだ?

146:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:53:16 nVSsTwxR0
>>1
に書いてある松坂のホームランは驚きだったなあ。
ダーウィンの150km/hの直球を甲子園の左中間にぶち込んだんだっけ?
つくづくあいつは打つの大好きだと思ったよ。

147:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:55:06 MYuLgHry0
>>144
サッカーファンはスポーツ未経験者多いよ
特に海外サッカー厨

148:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:55:11 3Uqz37GL0
ホームランのサインがあるのは杉浦清監督だけ

149:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:56:39 GntkbuMyO
サトームセン

150:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:57:59 O8ZZgp1gO
三浦もこの打席はたちんぼだとわかっていて投げてるのに あれはないよな

151:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:58:50 0rxtFw8PO
>>144
まぁな

急に動かすのって不自然だし体に負担がかかるよな

152:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:58:57 P0eXEZrO0
「三振指令がでてる」という暗黙の了解があったから、甘い玉を投げてくれたんじゃないの?

153:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:59:47 8PbYbJnxO
>>144
おまえのもいらっとする
狙いだろうが

154:名無しさん@恐縮です
08/05/29 09:59:50 lt5Yje+s0
>>147
あー海外サッカー厨は酷いね
Jリーグを無意味にレベルが低いとか貶めるし
自分でやった経験はないんだろうなって感じはあるね

155:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:02:44 nVSsTwxR0
>>146自己レス
URLリンク(jp.youtube.com)
松坂のHR見つけた。

156:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:04:30 lXn34YL40
>>136
ファールでも当てちゃったら手しびれるからな
完全に振り遅れたり全然違う高さで振らんとダメだから

157:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:05:11 oH6UYysyO
>>147
俺の周りに3人いる海外サッカー厨はみんなバスケ経験者だよ
珍しいのかな?
それともデータが少ないだけ?

158:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:07:02 VCOdqn0OO
山本浩二は現役時代、サイン無視ホームラン打っちゃってベンチで殴られたんだよな

159:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:07:02 Hl+NE8lm0
あなたの近所の秋葉原か

160:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 10:08:31 DLyL9+DH0
>>156
臨機応変なプレーじゃないからベンチ出る時に伝えとけばいいんじゃないかと言う意味で。


161:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:09:36 JhGqRQpk0
>>157
特殊すぎる。

162:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:09:48 +gUxNcf10
海外サッカー厨はウイイレ厨とW杯ブームのにわか

163:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:11:14 D+wLmVSE0
>>157
そうやってなんでもかんでも自分基準で考える癖は学生時代に治しておくべきだよ

164:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:12:13 oH6UYysyO
>>161
そっか
つか流れ読まずに書き込んでたから意味不明なレスになってた
すまん

165:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:12:43 lXn34YL40
>>160
ネクストバッターサークルに行っとかなきゃならんし
前のバッターでたらバントもあるしね
まぁ、ランナー居なかったら三振しろって先に言っておくのはありだな
そういう意味か

166:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:14:06 SAikicjl0
また王監督のホームラン王潰しか

167:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:14:29 Lkw8STdO0
加藤無線ってのが福岡にあんの?

168:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:14:31 ujB8uvS8O
なんでサッカーの話題が混じってんだよ…お前らほんといい加減にせえよ

169:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:14:56 u9teNVPLO
156、あほ!

170:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:15:27 nVSsTwxR0
今度から的場にも「三振しろよ三振しろよ」と言うとヒット打つかも知れませんぜ王さん。

171:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:16:13 nxh/wjyl0
ふらふら上がった奴が入ったと思ったら普通に会心のあたりでワロタ

172:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:21:44 Z+so7Wsi0
ビッチよりいいんじゃないか。登板ない時はかわりに打たせればいいんだ

173:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:26:20 tJAcVDa20
あなたの街のアキハバラ

174:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:26:58 dLeos4hy0
ピッチャーで場外なんてガルベスくらいしか聞いたことないぞ……

175:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:27:19 3GP4r+Tp0
この外人なんかイヤなやつだな…

176:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:28:48 AUODR4No0
王さんって結構三振指示するよな

177:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:28:48 UU6kTOyrO
素敵なサムシングがあるのか?

178:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:31:22 2sgPbuzpO
動画まだ?

179:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:33:59 q/sXoUDMO
ぶっちゃけ、三浦もスリーラン打ったことなかったっけ?

180:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:35:03 3JVUGHeAO
作戦であろうとなかろうと、投手が故意に三振するのにはドン引き



181:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:35:31 BGhrHGNz0
ウグイス女「バッター 松中に代わりまして ガトムーソン」

182:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:36:43 9ynktK4H0
やっぱ、ガトーショコラみたいなもんか?

183:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:39:13 nVSsTwxR0
>>180
左手骨折してバットが振れないピッチャーもいる。
そんなあいつが右手一本でホームラン打ったらそれはそれでびっくりするが。

184:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:39:56 wG+lGFA0O
ガトームソン>>>>>>フォード>>>>>>グリーンウェル

185:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:44:02 PxQ8iGe9O
日公に打者として来てくれ…

186:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:49:02 AOE1Mdx60
>>180
作戦上、「最悪の事態を避けるには、三振がベター」という状況はありうる。
一昨年の巨人-中日戦で実際にあったんだが、
中日の攻撃中、無死満塁で投手の佐藤充に打順が回った。
好投していた佐藤に代打は出せない。塁が埋まっているからスクイズも難しい。
無理に打たせればホームゲッツーの可能性が濃厚、という状況。
で、三振の指示がベンチから出た。
無理に打たせて二死2,3塁になるよりは、三振させて1死満塁で一番に回した
ほうがマシなわけで。

187:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:49:15 x7K6nDSa0
格ってもんがあるだろう

188:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:50:07 zq3mDT1n0
雨でノーゲームになるのが怖かったからだろ

189:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:50:47 fsCdZrsx0
>>180
昨日はあの天気だから三振指示も仕方ないだろうな
でもHR打ったんだから許してやれw

190:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:50:54 Vwf1YRLGO
>>183
鍛え上げた股間のバットでうてばいい

191:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:52:33 +jX7QiUJ0
どしゃぶりの中狭い地方球場で投げてた三浦に同情する

192:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:55:17 Rut8jyG10
日本人のなら何回も見たが外国人投手のホームランって初めて見るな
もしかして史上初か?

193:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:57:08 JOIusFiX0
>>39
スタミナ温存もだけど、バットの芯はずして打ったときの手や手首への衝撃は大きく
後のピッチングに響くからだよ

194:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:57:24 647TBJiR0
>>192
なんの史上初だよw

195:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:57:39 mmV3cpmt0
>>192
んなわけーねーだろw

196:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:58:15 hxN5syt50
>>192
名前忘れたが以前オリックスのリリーフ投手が代打に出たことあったな
しかもまだ交流戦が無かった時代
ものすごい場外ホームランかっ飛ばしてたぞ

197:名無しさん@恐縮です
08/05/29 10:59:12 mmV3cpmt0
ああ
三振のサインが出た上でのパントラルの外国人投手の
HRなら史上初かも知れんな

198:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:01:08 rz8A8/xGO
てかよ、セ・リーグはなんでDHにしないんだ?
三振指示なんて客に失礼だろ

199:シュルジー
08/05/29 11:02:20 FPEnmPIOO
呼んだ?

200:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:03:41 hxN5syt50
>>199
ありがと
どうしても名前が出てこなかった
確か推定飛距離160mとか言ってなかったっけ?

201:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:05:20 Rut8jyG10
>>194
日本プロ野球で
>>196の投手が先みたいだから史上2人目かな

202:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:05:24 +jX7QiUJ0
>>198
その辺は見る側の感覚次第じゃないかな
エース同士の投げ合いで投手が打席の外側に立って三振成立するの
待ってるのは見苦しいって人がいれば
DH制だと代打や継投の駆け引きないからつまんねって人もいる

203:美人ママ ◆bejin./KhQ
08/05/29 11:06:43 5qDJZnyBO
>>200ゲット!&ターン&リバース&ステップステップ!!

204:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:07:59 mmV3cpmt0
釣りだと言ってくれ

205:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:08:10 cDz/Bm3bO
ガトムーソンwwwwww

206:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 11:10:17 DLyL9+DH0
>>201
いやいやいや
ガルベスとかムーアとか強打の助っ人Pけっこういるぞ

207:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:10:20 avPpJ/rs0
>>8
ファールチップや死球で怪我されるより三振のほうがいいから普通にやる
日本だけでなくメジャーでもやってる

208:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:11:36 x7K6nDSa0
ガトムーソン、ホムーランをかっ飛ばす

209:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:14:07 E00z1InW0
>>198
ノムさんは采配の駆け引きとかやりたいからあまりDH好きじゃなさそうだな

210:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:16:01 RJms1ZguO
サトームセンのCMやってよ

211:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:16:50 CTHnYggV0
>>1
選手名を間違えるようなやつがスレ立てんな屑が

212:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:19:25 SO/FJN84O
>>201

シュルジー
ガルベス
ホッジス
バンチ
ベバリン
パウエル
ホセロ

213:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:19:55 CV6mwXlGO
ガルベスは外国人ってか種族が違う。
外国人枠で使っちゃダメだよな。

214:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:21:43 Pte82v/v0
カープのルイスも今年打ってたな
場外ではないけど

215:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:21:55 r17voeanO
ガルベスって横浜スタジアムで場外満塁ホームラン打ったことあるよな

216:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:23:28 vLHhBTxL0
横浜の暗黒力はすさまじいな

217:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:23:31 dLeos4hy0
ガルベスはたった数年で10本くらい打ったな……

218:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:24:11 mmV3cpmt0
>>209
DH有りはDH有りでの駆け引きがあるだろう
Pの代え時とか難しいと思うよ

まああの人は南海・楽天、ヤクルト・阪神のセパ両方で監督やってるからな
どっちの野球も知り尽くしてるだろ

219:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:25:37 wetCNb6A0
>>210
真田と金城と桟敷原
ガトームソン

220:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:28:35 RZKyhmadO
>>209
楽天はDHが無いと守備力が低下するからキツいよ。
フェルナンデスをサードで使わなければならないんだからな。

221:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:29:53 RZKyhmadO
>>209
楽天はDHが無いと守備力が低下するからキツいよ。
フェルナンデスをサードで使わなければならないんだからな。

222:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:30:25 Ao5BcMlv0
>>218
DHとは違うが、予告先発はあまり好きじゃないみたい
今年も交流戦が始まるとき、予告先発がないから
「これでやっと野球ができる」って言ってたし

223:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:30:55 QGYecvuo0
非難してる奴は馬鹿ばっかだな
昨日天候だからこその三振支持だろーが
馬鹿さっさと氏ね

224:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:34:30 SO/FJN84O
もすこし詳しく・・・

シュルジー・・・当時全盛期の赤堀から日生球場であわや場外の特大HR。
(延長戦に入り指名打者を外してシュルジーを打席に立たせた)
ガルベス・・・満塁HRやハマスタで場外打つなどした。投手でも最多勝獲得
ホッジス・・・最多勝の年には3HRも打っている
バンチ・・・ノーヒットノーランも達成したが、個人的には福岡ドームでHRを打ったことのほうがすごい気がする。

パウエル・・・東京ドームの右中間に叩き込む。ただしこのドームの右中間はHRになりやすい。(つい最近は広島のルイスが同じようなHRを打った)

ブロック・・・甲子園でレフト上段(これが決勝点、ちなみに打たれたのは同じく打撃がいいムーアだった)、札幌ドームでバックスクリーンにHRを叩き込んだ強者

ベバリン・・・開幕投手の時に三浦からHRを放って勝利投手になった。
ちなみに三浦は開幕戦での被弾が多い。

ホセロ・・・元キャッチャーで今中継ぎだった。甲子園で二塁打、神宮でHRも放つが本職がイマイチで退団







参考
ドミンゴ・・・18打席連続三振の世界記録を持つ(打者として)。
ただし足は荒木より速いらしい

225:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:34:42 4r6S2a3O0
敗退行為教唆で王に厳重注意を下すべき

226:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:36:24 FsAYvbVb0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】ソフトバンク・ガトムーソン、三振指示が出ていたのに場外ホームランをかっ飛ばす
キーワード: サトームセン


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 08:29:31 ID:Q5+LeUhQ0
【秋葉原の・・・】 サトームセン 5 【どうする?】
スレリンク(kaden板)

47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 08:42:26 ID:bF7UGp/S0
サトームセン?

79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 09:05:59 ID:gGa/MAJx0
サトームセンみたいな名前だな

149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 09:56:39 ID:GntkbuMyO
サトームセン

210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/29(木) 11:16:01 ID:RJms1ZguO
サトームセンのCMやってよ

227:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:37:43 D+wLmVSE0
ガトーの話題になるとサトームセン的にはこれ以上無い宣伝効果だな

228:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:39:34 rz8A8/xGO
>>223
DHなら三振指示なんてしないでしょ


229:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:40:39 QGYecvuo0
>>228
点差考えろ馬鹿

230:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:41:47 w+hQnNz30
キヨハラさんならベンチから罵倒してガトー泣かしたのにっ!

231:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:42:38 rz8A8/xGO
>>229
普段からパ・リーグは点差が開けば三振指示してんのか?

232:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:42:48 g+WQFKGR0
>>212
広島のブロックは凄かったよ。

233:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:45:52 VmyWX7wqO
三振を指示してるところが映ってたが、ホームランの前にも普通に打ちにいってファールになってたな。
その後の本多と川崎は、ノーゲームになる事も考えて早打ちしてあた。

234:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:46:01 GX4XtIhNO
>>231
釣れますか?

235:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:46:51 Ao5BcMlv0
>>231
5点差あるのに投手に打撃まで頑張らせても…というのもある
メジャーなんて4点以上差がついたら盗塁しないのが暗黙の諒解になってる
これで盗塁したら客席からブーイング

236:名無しさん@恐縮です
08/05/29 11:50:49 Iv8zYu8t0
>>192
確か去年の阪神で、チーム初ホームランを打ったのが、投手のボーグルソンだったような

237:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:09:00 UuwSwVXd0
>>224
ボーグルソンが抜けてるぞ。

238:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:15:44 7QvsGQni0
工藤は明らかに打たないオーラ出して端っこに立ってる気がする

239:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:17:33 wqgXXOM60
昨日は雨の予報がすごくて早く終わらそうとしてただけだよ

240:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:25:16 EUqRPyc00
DH制のほうが監督難しそう

DH無しならピッチャーのところで適当に代打だしときゃ
素人でもそれっぽくできそうだし

DH有だと純粋に選手の相性や力量で
ピッチャーの換え時、代打の出し時を
判断しなきゃいかんから難しそう

241:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:30:55 +jX7QiUJ0
>>240
DHなしで適当に代打だしてたら延長で投げる投手がいなくなるぞ

242:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:35:25 He2xE0Ov0
三振 = 敗退行為

単細胞が沸いててワロタ
体力消耗して不利になる可能性すら考えられない低能w

243:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:38:28 mmV3cpmt0
>>238
打つ気ない時はホントバッターボックスの端っこでバットかついでるだけだからなw

でも昔は日シリでは地味に打ってる
200勝達成した時は自分のHRで試合決めたしw

244:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:40:55 cvY0TW4FO
>>234お前ツラレテル

245:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:41:00 GqFW1XrP0
>>24
ワロタ

246:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:43:38 JwZcTkFn0
試合前にはタフィに勝負するよって言っといて、敬遠しまくった糞監督

247:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:45:40 WsYqrwF4O
阪神だとミラーも打ってなかったっけ?
ムーアは打撃凄まじかったけど左打ちでホームが甲子園だから本塁打はないんだよな
でも長打コースの当たりがやたら多かった

248:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:46:09 bXGfTLknO
まぁガトーはヤクルト時代にも2本打ってるし、バッティングいいしな
パウエル、岩本、松坂に次いで交流戦では4人目か

249:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:47:32 PrQsSqSd0
>>69
科学されたスポーツは、専門の筋肉以外は使わないようにするのが鉄則だからな。
欧州のツールに出るような一流ロードレーサーは、階段昇降したり、ランニングしたりしない。

250:名無しさん@恐縮です
08/05/29 12:55:29 egfgfTjcO
去年の5月5日のヤクルトvs巨人の試合で巨人が大量リード
打席にピッチャーの久保、久保はバッターボックスの一番後ろに立って打つ気なし
それを見た解説の星野仙一は久保に激怒 「わしがピッチャーだったら久保の頭にわざとぶつけるね」とまでw

251:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:04:54 2kT70AjO0
>>206
ムーアはHRは打ってなかったはず。
マルチはよくやってたような覚えがあるけど。

252:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:06:57 C7bwGxBG0
>>231
まして昨日は雨だぞ
出塁してベースの上で肩冷やしたら投球に影響する
それこそが敗退行為だと思わんかね?


253:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:08:06 hhGuUKnyO
毛生え薬の人?

254:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:09:00 1Td1J8g40
ガトムーソン?

255:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:10:15 FgYkGB4KO
ビッチャーやってた奴なら分かると思うが、ああやって端っこに打つ気無しで立たれると、意外に投げにくかったりする

256:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:19:22 wVJOaquu0
ちなみに、
プロ入り初HRの最年少記録、最年長記録、ともに記録保持者は投手だったりする。

257:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:33:20 mmV3cpmt0
最年長は工藤だと思うが最年少って誰?
尾崎?

258:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:37:56 s/ekGVQwO
>69
トップレーサーの中にごくわずかにそういう人もいるだけ
シャカリキに毒されすぎてないか?

259:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:41:08 yvix6qZeO
戦略上、打たない方が良いってのはわかるけど
じゃあ何でDH制にしないんだ?

260:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:41:44 l+FWQMfM0
>>257
かねやん17歳。高校中退ゆえになせるわざ。今ではもう更新は不可能だろう……。

261:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:42:46 zigt5IiD0
三振指示って。

モンモンモンを思い出したよ。

262:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:43:01 AJb82bGYO
レストビッチより打ちそうだ

263:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:46:23 EUqRPyc00
>>241
素人でも残りイニング数とピッチャー数くらいは数えられるさw

264:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:46:32 RO6JDYbbO
前に阪神にむちゃくちゃ打つハゲがいたよな

265:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:48:42 vHyqarxS0
>>8
打つと手がしびれて投球に影響が出る可能性があるから

266:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:57:12 4kZVuZGQ0
昨日どこも中継してなかったのは大分だったからか。

まあ、プロ野球選手なんて昔はエースで4番だったやつばかりだろうから。
打つほうもそこそこできるだろ。

267:名無しさん@恐縮です
08/05/29 13:58:54 oy0jIvOZ0
>>265
しびれねーよw
塁に出て走ることの方がよほど問題だから、
三振しろ=四球もNGのサイン。
















って知らないで書いてみた。

268:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:02:31 o6Tc1/oHO
打たれたピッチャーはショックだろうな

269:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:03:29 QThEzbEr0
江本さんも野村さんも草葉の陰から祝ってるだろうな

270:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:12:05 COiV3wmB0
昨日の試合が大分で今日は北九州。
両チームとも大変だね。
それと昨日の試合のシャムスカ監督の始球式の動画ありませんか?

271:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:13:25 b6ZE1mhGO
むーそん

272:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:14:57 POJwDYn60
交流戦ならではの記録 次の期待は石井一

 ソフトバンクのガトームソンが28日の横浜戦で場外本塁打を放った。交流戦での投手の本塁打は2年ぶり4本目。
05年の日本ハム・岩本、オリックス・JP(現、ソフトバンク・パウエル)、06年の西武・松坂と
すべてパの選手の名前ばかりが並ぶ。

 ガトームソンはヤクルト時代の05、06年にも本塁打を打っており、通算3本目。
現役投手では中日・川上の8本が筆頭だが、ガトームソンもヤクルト・木田、西武・石井一と並んで2位タイとなっている。

 外国人投手の最多本塁打は通算303勝右腕のスタルヒンで19本(代打での1本を含む)。
最近では巨人に在籍したガルベスの10本が目立っているが、セパ両リーグで本塁打を記録した外国人は
ガトームソンが初めてとなった。

 過去両リーグで本塁打を放った投手は小山(阪神、東京=現ロッテ)、金田留(東映=現日本ハム、広島)らの
名前が挙がるが、この記録に現役選手でリーチをかけているのが、石井一。
ヤクルト時代に3本ホームランをかっ飛ばしており、西武に移籍したことで可能性が出てきた。

 28日の広島戦で今季6勝目を挙げた石井一だが、打席では1打数無安打1犠打。
パが指名打者制を採用していることから、リーグ内の戦いで投手が打席に入るのは極めてまれ。
交流戦ならではの記録だけに次のチャンスを待ちたい。

 交流戦では投手が打点をマークすると、勝利の確率はかなり高くなるが、今年もこれまで3勝0敗。
4年間の通算では30勝5敗1分となり、勝率は8割5分7厘となった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

273:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:15:08 WylQJbXnO
>>268
まぁまさかチームのエースだったりはしないだろう

274:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:23:51 M/coI5Dm0
俺は昔カトー無線でPC-6001のゲーム買ったよ。

275:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:24:26 90z6IZAq0
200勝試合の時の工藤がぶん回したバットに当たってライトスタンドに球が入ったときは唖然としたわ

276:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:27:36 0vkgQGJR0
>>267
軟球だと影響は少ないが、硬球だときちんと当てないとめっちゃしびれるがな

277:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:27:45 QQTsPUctO
>252
投手が塁出ればジャンバー着るし
腕ぐるぐる回してれば肩冷えないだろ


278:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:28:21 JYbKMrPVO
>>267
木製バットでどん詰まりの球打ってみろ
速球だと痺れるしかなり痛い

279:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:31:02 TOwsoeABO
レストビッチに代わり後半戦からDHに入ります。

280:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:39:07 i1I4mQxV0
ガトームソンのホームランよりも
的山の3ランの方がビックリだ。

281:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:56:36 p0uPJjaYO
すっとば

282:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:57:30 p0uPJjaYO
すっとばす

283:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:01:24 VlPaxrwyO
>>280
同じ打席数ならガトのが打ちそうだよなW

284:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:03:56 PZU4nZz30
勝ったからいいか、なんて言ってるからプレーオフで勝てないんだよ

285:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:07:51 sab/Yn0vO
王の言う事は聞かない方がいいな

286:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:10:23 n935+hJ70
これをサッカーで例えてくれ。

287:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:10:35 CsP2QTWtO
貞治にたいする嫌がらせだよな

288:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:10:39 OLOl4oRQO
>>20
昨日は雨で早く試合を成立させたかったからと思われる

289:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:34:22 hUvSVsbsO
>>286
1点リードの終盤で、ボールキープしろという指示が出てるのにカウンターで追加点みたいな

290:名無しさん@恐縮です
08/05/29 15:45:08 Iv8zYu8t0
>>286
キーパーが大きめに蹴ったら、相手のゴールまで伸びてって入っちゃったって感じか?
松永がやってた記憶がある。

291:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:07:12 oy0jIvOZ0
>>278
じゃあさ、オレが昔作ったネタバットみたいなの使えばいいんじゃね?
ちょうどいい具合に腐ってて、
高校の球技大会で使ったんだけど、
ソフトボールをジャストミートしたら粉々に砕け散った。
ちなみにオレはその場でうずくまり
自分の手を見ながら「バ・・・バカな・・・!」ってやって一躍人気者になった。

ボール飛ばないからHRなんてでねーし、
手もしびれないし完璧じゃね?
唯一の難点はキャッチャーが木くずまみれになって
ものすご不機嫌になることくらいか。

292:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/05/29 16:10:44 DLyL9+DH0
>>251
調べたら無いね。すまそ

293:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:53:47 aPBHpy4s0
スレタイのガトムーソンって誰?

294:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:55:13 Mp+Xt+230
>勝ったからいいか!

これはおもろいw

295:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:55:12 tpmeeBzDO
王の指示には従わないほうがいいからOK

296:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:55:57 VuKb5H3MO
加藤無双

297:名無しさん@恐縮です
08/05/29 16:56:18 cGxUO6SE0
王監督は「ガトームソンには育毛剤を使うな、と言っていたのに、
使って出場停止くらっちゃったよ。その前に登板させたからいいか!」と声を弾ませた。

298:名無しさん@恐縮です
08/05/29 17:00:50 8fbC3b2W0
ガトームソンのバットにはコルクが入ってるから出場停止でいいよ

299:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:23:49 yF87LOLh0
大分出身の内川がヒット打ったから嬉しい。

300:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:36:03 UN8LQPQhO
場外ってどこのガルベスだよw

301:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:39:24 18BX66D4O
>>291
馬鹿か
普通のバットでもジャストミートすりゃ痛くないんだよ

302:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:41:34 QRq+kmve0
今日は大隣が2ランだって・・・

303:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:41:34 atWlWlYtO
さらに今日は大隣に打たれた横浜…orz

304:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:41:54 v+K8I9ZJ0
どうせ三浦が投手だと思って手を抜いた投球したんだろ?

だから横浜は今の位置なんだよ

305:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:44:13 atWlWlYtO
>>303追加
しかも流し打ち…orz

306:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:45:48 D+wLmVSE0
ハマさん何してはりますのん('A`)

307:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:50:32 aPBHpy4s0
左打席の投手に流し打ちでスタンドインってマジ?

308:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:51:56 nOk4wOMZ0
よwwwこwwwはwwwまwww

309:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:52:16 XuEEambiO
野村ってキャッチャーのくせに打撃良かったんだなw

310:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:54:18 UI+ho7oX0
ベイスは大西と内川しかオナニー要素無いな。

311:名無しさん@恐縮です
08/05/29 18:59:04 Vfj0upJ80
野村って偉そうにいろいろ喋ってるけどそんなに偉いのかよ。
それなりに実績残してから物言えよ。


312:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:02:15 vRmK49LRO
>>311
つられないぞー!

313:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:02:21 6TBUReUM0
三冠王でも足りませんか・・

314:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:05:12 CeZgJLQJ0
ドーピングチェックお願いします。

315:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:07:12 XCv/xssIO
大隣ってプロ初打席?

316:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:08:06 aPBHpy4s0
いんや去年交流戦で広島黒田から打った

317:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:13:42 atWlWlYtO
>>309
通算本塁打、打点はいずれも王さんに次いで二位

318:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:18:46 spgBADMKO
ここまで
「星野くんの二塁打」
が出てこない件

道徳の時間でやったろ?

319:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:19:20 Vfj0upJ80
野村ってあれだろ、阪神とか楽天でずっとBクラスや最下位だったダメ監督じゃん
選手時代も盗塁や犠打も少ないしちょっといいくらいの普通の選手だろ。


320:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:29:33 iftJJShN0
大隣がホームラン打ったと聞いてやってきますたwwwwwwww

321:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:31:04 aPBHpy4s0
今日も場外HR打たれたらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:31:09 iftJJShN0
【付録】
TDNもヒット

323:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:54:00 atWlWlYtO
>>311=>>319
原くんは黙ってなさい

324:名無しさん@恐縮です
08/05/29 19:58:19 +AI3QnSt0
ピッチャーがホームラン打ったから記事になってんのか、パリーグの選手なんて地元民以外知らんから分からんって

325:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:01:19 VT3gVARl0
八百長指示

326:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:03:12 oy0jIvOZ0
>>301
マジレス・・・だと・・・?

327:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:05:17 cwpZPT0b0
>>293
あなたの近所の秋葉原ッ♪

328:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:16:55 ikhuhSfg0
三振指示とか意味不明もいいとこ
投手だって1人の打者なんだから
打つのは当然だろ

329:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:18:26 QE7D4x7m0
はっぴゃくちょうじゃないのか?これ?
良いのか?

330:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:21:17 TbK2lBQAO
下手に打って内野ゴロで併殺があるかろだろ

331:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:27:20 nwaV+8xsO
大隣w

332:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:40:55 3vfEkbsV0
リトル巨人くんの中畑

333:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:46:02 gnpRgtExO
勝ったからいいかじゃ日本一にはなれん

334:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:50:51 C7rzRPRNO
>>327
サトームセン♪

335:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:53:03 RJfhcxPZ0
たしかめ・よ・ぉ♪みつけ・よ・ぉ♪
ステキなサムシング!!チャチャチャッチャラ

あなたの近所のアキハバラ~♪

336:名無しさん@恐縮です
08/05/29 20:53:18 C7rzRPRNO
なんだかリトル穴るなレスが多いな小日本人

337:名無しさん@恐縮です
08/05/29 21:44:10 gxd4WU6F0
大隣もホームラン打ったぞ。
6-5の試合でツーラン打つとかすごいな

338:名無しさん@恐縮です
08/05/29 23:43:56 atWlWlYtO
>>332
ペナルティは監督を含め選手にメシおごる事…だっけか?

339:名無しさん@恐縮です
08/05/30 16:16:55 dKenBsh40
武藤左遷


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch