08/05/20 09:38:48 teW/XO0O0
スカパーだとリプレイもそこそこに流れてるぞ
民放やNHKは駄目だな
451:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:39:13 7mQgs+Rn0
埼玉県民のDQN率は高い これ豆知識な
452:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:40:26 souYWPxH0
誤審だろうが何だろうがルール上は審判への異議・抗議は一切許されていないんだよ
やったら即カードの対象にもなってる
それがわかってないクズ選手が多すぎ
それとJの審判の質とは別問題
抗議したから質が上がるもんでもない
453:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:40:42 VHui+poe0
審判はリーグが守らないといけないしJは別に特別過保護でも何でもない
審判には他に味方はいないしミスなくジャッジしても別に大して褒められることもない
逆に一つミスをしただけでそれが結果に繋がってしまうと「あいつのせいで」「糞審判が!」と何万人から叩かれる
日本は審判に過保護すぎるどころかもう少し敬意を持たないといけないくらいだよ
日本人の気質上完璧を求める気持ちはわかるけどそれは無理なんだから
そういう意味でサッカーのジャッジのシステムというのは日本人には合ってないとも言える
本当なら試合を止めてでもビデオで正確に判定した方が日本人には合うんだろう
454:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:42:09 4uXbKvJZO
審判のレベル上げろよ
455:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:42:18 Ngsw0tAI0
>>445
審判に対する敬意のなさが目に余るからだろ
で、こう言うと普段から糞ジャッジする方が悪いと逆ギレするんだろなー
なんでこう「俺たちは悪くない、あいつらが悪い」なんだろう
456:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:42:49 442ff9KR0
審判を監視し、ペナルテイを課す制度が無いから
審判が無茶する(無茶をしてると思われる)悪循環
さっさと審判増やせ、それが皆のため
457:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:42:51 iYjX2+Fd0
>「あいつのせいで」「糞審判が!」
もサッカー観戦の一つの見方でいいじゃないwww
458:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:43:26 /ktiafuz0
>>455
釣男化してきてるんだろ。
本当は、あれを野放しにしてることが一番問題なんだけどな。
肘打ちし放題とか。
459:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:44:50 teW/XO0O0
試合終わった後に握手ボイコットするような朝鮮人みたいな連中が、審判の質とかとやかく言うなよw
審判も大変だな
460:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:45:07 rM8O5afR0
元々糞スタな日本だが(世界杯ヴェニューにもなった新スタでさえ)
更にイタリア化進みそう。
英国、ドイツ筆頭のスポーツ(フットボール)先進国は遠い
461:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:46:14 MkniLqH90
>海外では中継中に疑惑のシーンがリプレイで何度も流れるし
>(これは日本では審判の権威を守るためにJから禁止されてるはず)
これが本当なら酷い勘違いだな
こんな事しても権威なんか守られる訳が無い
余計に不信感を持たれて反感を買うだけなのに
462:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:46:48 tsylOwmk0
すぐ脇に勝負審判を座らせたり
観客の中へスーパーで万引き摘発してるおばさんのように監視要員を紛れ込ませたり
主審のように試合中のピッチを走り回れるアシスタントレフェリーを何人か入れるといいのにな
463:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:47:21 iYjX2+Fd0
バレーはうまかった。
釣男は相手にもブラジル人がいるのを忘れていたんじゃない?www
464:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:47:24 Soat6cSUO
ヴェルディの選手達が試合中に「誤審だろ」と審判に詰め寄ったあと
スタジアムでリプレイが流れて、審判が正しかったから
申し訳なさそうに散って行ったヤツは何度観ても笑えるよね
465:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:48:18 442ff9KR0
>>461
守るべきはもっと大事な何かだと思うがなぁ
466:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:48:19 LhzjBSQL0
「レフェリー」と「アンパイア」の違いを理解してれば
文句なんか言うはずがない。
理解してない選手がアホなだけ。
467:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:48:32 pBNP6oG80
これは急務だな、実際クレーム付けられまくっちゃジャッジが余計に難しくなる
審判の立場は保証してやらないと、ただでさえ難しい仕事なんだから。
同時に、研修や育成にも力をいれて審判自体のレベルアップも必須だが。
選手から審判にクレーム入れるのは個人が勝手にメディアでベラベラ喋るのを
禁止して、クラブから公式に協会へ意見陳述って形にした方がよろし。
468:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:48:43 oJYypF/c0
完全に試合を破壊したクソ審判を取り上げないせいで
微妙なプレーまでも不満たらしていいと選手が思い始めているからな
どっちに転ぶかわからない程度のプレーでケチつけたやつは
どんどんペナルティーをかすべき。一方でクソ審判にも
処罰を与えるべき
469:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:50:00 Ngsw0tAI0
>>453
同意
ビデオ導入した方が審判の権威を守れるかもね
>>457
見てて気持ちのいいものじゃないからなー
俺が国内板行かなくなったのはそれだ
470:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:50:17 /ktiafuz0
>>461
試合中継見たことないの?普通にリプレー流れてるけど。
471:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:50:32 442ff9KR0
人員増やすか、ビデオ制度の導入だな
正直もう人間には限界があるんだよ
472:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:51:29 teW/XO0O0
本当は試合後にVTRで厳しくチェックするのがいいんだよ
悪質なのは試合後に出場停止にしたり、逆におかしなのに赤紙だされてたら黄色処分に減軽とかね
でもそれやると、自称Jの盟主が一番困るだろうね
473:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:52:02 EeC9Zb3mO
普段から目に余る行動をする単細胞が抗議するから、こういう事を言われる訳で…
つか、いつも一言多い川淵も人の事は言えんがなw
474:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:52:20 uQjt+U08O
あくまでも審判を守るんだな
立場的に…
475:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:52:47 iYjX2+Fd0
一つ言っとくけどさ
何か対策したところで、Jには続々とブラジル人が入ってきて試合をリードしていくことは変わらないんだからさ
絶対になくならないよwwwwブラジル人禁止とかにしなきゃねwwwwwwwww
w
476:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:52:49 n/eE3UqOO
誤審が多すぎる
477:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:53:04 2Aa5WDEw0
>>452
だな
これを機に「浦和の笛」も
いい加減、是正されるべき
今後のジャッジに期待
頃す発言した選手はプロ追放でいい
478:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:53:47 nvPF7E+b0
山田ステルスは1chの録画しか見てないけど
リプレイ流れなかった気がした
479:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:54:01 uQjt+U08O
>471
欧州や南米から審判呼べば普通に試合が締まる
ビデオ判定は観客だけでいい
サッカーが壊れる
480:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:55:16 /ktiafuz0
>>479
締まらないよ。
今までだって呼んだことあるじゃん。
481:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:55:43 pBNP6oG80
ビデオ導入は世界的にするなら良いけど
日本だけ導入ってのは如何な物か?
482:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:55:56 5bHblhI70
ビデオ導入すりゃいいのに
483:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:56:17 teW/XO0O0
ブラジル人が悪いのでなく、赤のチンピラ野郎がイかれてるだけ
484:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:56:24 mfzWlthG0
Jの審判の質は正直目にあまるものがあるからなあ
世界中のサッカーみてきたけど、Jは審判が露骨に試合を壊すのをしょっちゅう見かける
そもそも何であんなに笛とカードに頼るのか謎
485:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:56:54 g87Fl3ny0
いつも思うのが審判煽る馬鹿サポ。
あんなことして応援してるチームが不利になっても有利になることはないのにといつも思う。
486:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:57:03 77BMBST8O
よく審判のレベルがとか耳にするけど、選手のレベルもチン毛レベルだからなあ。
487:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:57:07 GO11+YRTO
>>474
あのチンピラどもの立場でモノを言ってたら今度は暴動じゃ済まんだろ
殺人事件でも起こりそうだ
488:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:57:11 souYWPxH0
強面の外人審判呼べばいいんだよ
ビビって何にも言えなくなるから
489:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:58:38 Urd/eHyT0
>>484
流したら流したで、笛吹けや!カード出せや!っていう糞選手と糞観客が現れるわけだが。
基地外みたいな顔して「どこに目をつけてるんだよ!」とかしょっちゅうやってるだろ。
490:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:58:50 uQjt+U08O
せっかく日本の選手が感情表現や意思表示するように
なってきたなと思ったら…言論封鎖かよ
あっきらかに質の低い審判のレベルを上げろ
491:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:59:02 VHui+poe0
>>469
海外では導入しないだろうけど日本ではそれがベストな選択かもしれない
このスレ読んでても分かるように日本の審判だけミスが多いと勘違いしてる奴がいる
プレミアもリーガも変わらないどころかもっと酷いのをやりまくってる
サッカー外のところで考えても日本人は欧州人以上に几帳面できっちりしてないと気が済まないから
ミスジャッジばかり数えてしまうんだろうなと
欧州だと電車が時間通り来ないことも結構多いし乗る側も理解してるけど
日本人だとそうはいかないからね
日本人の場合は試合のスピーディーさよりビデオ判定を選んだ方が合ってるんだろうな
492:名無しさん@恐縮です
08/05/20 09:59:56 iYjX2+Fd0
>>491
FIFAが決める事。
493:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:00:03 0W0HHEta0
つーか浦和の馬鹿2人を追放しろよ
それと大久保も追放したら問題の90%は片付くだろw
494:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:00:25 VHui+poe0
>>479
締まらないよ
今度は欧州や南米の審判が取らないファールに大して
「なんでファールとらねーんだよ糞審判が!」
となるだけ
495:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:00:27 Urd/eHyT0
国見からのJリーグ入り禁止だな。
496:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:01:01 442ff9KR0
>>485
そう思われるところが
現行制度の弱点
審判が私情に左右される事もありえるしな
497:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:01:53 Urd/eHyT0
>>496
別にそれは万国共通だと思うけどね。
498:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:03:05 MkniLqH90
流す傾向の審判を導入して
「なんでファールとらねーんだよ糞審判が!」
と言うようならもう日本のサッカーのレベルアップは諦めた方がいい
Jリーグでしか通用しないぬるま湯ルールでじゃれ合ってればいい
499:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:03:26 GU/4dO2NO
ブーイングするためじゃなくて、させないためにもスタのビジョンに判定が微妙なプレーを流してほしい
500:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:03:54 p7rGw3b30
審判最高!って言えばいいってことか
501:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:04:24 mfzWlthG0
でも国際試合とかになると、
日本の選手が外国の選手にふっとばされても笛がならなかったときとか、
選手がうらめしげに審判の方にアピールするの見せられると
情けねえって気になるから不思議
502:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:04:26 nvPF7E+b0
ビデオ判定なんてありえない
503:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:05:44 4soD/dbI0
>>491
そうすると結局アメスポみたいになっちゃうんだよな・・・
504:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:07:34 VHui+poe0
>>502
俺もありえないしいらないと思うけどけど日本人全体を納得させる上でベストなのはそれしかないと思うよ
品質、正確性、信頼性を何よりも好むから
つまり虫食いキャベツが全く売れないとかそういうのと同じなんだよね
505:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:07:35 iYjX2+Fd0
Jリーグでリスタート減らしたら点がはいらねぇよww
506:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:08:03 Ngsw0tAI0
まあビデオ導入しても微妙なものは微妙なんですけどねw
とはいえ審判のナイスジャッジが記録されて、注目される可能性があるのは、良いことかもしれない
507:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:08:19 442ff9KR0
>>504
その通り
508:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:09:07 FrWXd5paO
選手がクレーマー化、モンスター選手が増えたということか。
つりお、大久保、そがはたを筆頭に鹿島の選手って感じですかね。
509:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:09:21 Urd/eHyT0
>>498
言うようならって、実際今でも言ってるし。
510:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:09:49 0523kWHiO
これに関しては川淵は一貫してるよな
俺も賛成だ
511:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:09:57 NnBy7FyR0
日本人的にはビデオ導入は面白いけど
結果 ラフプレ縮小 綺麗なぬるまゆサッカー
国際大会ボコボコ ただでサイフイジカル弱いののにさらに弱まるな
512:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:10:00 4ra7xGTc0
選手の抗議もバカサポの不満も無くなる画期的な方法思いついちゃった。
ピッチから審判を無くして、全部ビデオ室から判定を出せばいいんだ。
俺天才じゃない?
513:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:10:41 MkniLqH90
アホなJサポは愛国心ならぬ愛J心(笑)から審判のレベルに文句を言うと
顔を真っ赤にして
そんなこと無いニダJの審判は悪くないニダ
外国だって同じようなものニダ
みたいに言って来るからな
基本的に川淵と同じ意見なんだよな
514:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:10:51 qv0Df9wN0
いまだに理解できない事
・判定出た後に延々抗議する選手 ・・・ どうあっても変わらないんだからさっさと試合に戻れ
時間の無駄
・オフサイアピールしながら守備するDFライン ・・・ お前が手挙げようが何も変わらんのだから
守備に専念しろ
515:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:11:26 iYjX2+Fd0
>>508
昔からだよ。今の日本人選手はみなブラジル人を見習ってきたor指導されて来たと言っていい。
516:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:11:33 PjNSf48d0
浦和は試合終了後にいつも大勢で審判囲んでるイメージ
517:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:11:50 442ff9KR0
>>512
それじゃガキの使いの罰ゲームと一緒だろ
518:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:11:53 +Xb1U53+O
釣り汚に聞かせてやりたい
519:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:11:58 MkniLqH90
>>509
だからフィジカルが弱いんだよね
タイと同じぐらいかな?w
520:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:12:04 D9P0M1US0
かわぶち
「試合後、審判に暴言吐いたら次の試合でチーム全員[×]マスクをつけて試合に出てもらいます。」
521:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:12:21 8fzRjYQm0
まぁ選手は審判と勝負するのは大概にしたほうがいいかもね。
522:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:12:48 4ra7xGTc0
>>517
いいじゃないか。
「7番、いえろー」
523:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:12:48 Yo0KB+jU0
選手にも言い分があるだろ。
せめてチーム側から質問状出たら、審判から見解出させるようにしろよ。
あの時のオフサイドは〇〇が残っていた、とかさ。
海外だとそういうのTVでやってんだろ?
被害被る側が抗議しても返り討ちにあうだけの現状はおかしいって。
524:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:12:54 mfzWlthG0
>>509
それよりかは「なんでいまのタックルがファールなんだよ?」って声の方が普通に大きいけどな
525:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:13:16 GPwpAcgZ0
文句と異議の区別がつかない人間が多すぎるな
526:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:14:05 oSsB4Wvs0
試合後に、チーム代表者と審判と第3者でビデオ見るのが一番いいな
あまりにも誤審が多かったら、イエローカードを第3者がだせるようにしたらいいさ
試合数を考えると2枚もらったら出場停止、あとは選手のルールといっしょ
得点に直結するような誤審は減らすべき
抗議したらイエローがやばすぎる
劣頭は、散々有利な判定してもらってるくせに、スローイング程度であんなにファビョルのが信じられん
審判にお金払ってたのに有利な判定じゃなかったから怒ったのかな?
肘禿は、傷害で逮捕が妥当
協会が、外から借りるんじゃなくて、Jリーグで審判を持つべき
527:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:14:53 4soD/dbI0
>>512
それじゃ堤の映画の撮影現場と同じだろ
528:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:15:07 YvRVkiqE0
今思ったんだけど
デジカメでも心霊写真って撮れることあるの?
529:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:15:17 iYjX2+Fd0
いいかげんみんな
Jのプレーマナーはブラジル型だと認めて楽しめよww「欧州」とか言ってんじゃねぇよww
530:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:15:19 VHui+poe0
>>523
それを認めたらキリがない
何かミスがあるごとに見解という名の謝罪を要求される
531:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:15:54 4soD/dbI0
>>516
試合中に囲んでるのは大分だけどな
532:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:16:44 F8ASJwEb0
>>530
その代わり、クレームの方がおかしかったら、チーム、選手側にペナルティでどう?
533:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:16:51 Ngsw0tAI0
>>519
フィジカルが弱いのは鍛え方が足りないからだろw
そうやって審判のせいにしてるから駄目なんだ
534:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:17:22 4soD/dbI0
>>528
URLリンク(up2.viploader.net)
535:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:17:35 Urd/eHyT0
もう円陣組むのはサッカー選手の習性だな。
試合前、試合中、試合後
536:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:17:39 GdYLf9Lu0
>>514
>オフサイアピールしながら守備するDFライン
全世界的に普通にやっていることだが何か?
そういうルールがあって、やっている本人たちにも本当にオフサイドかどうかが分からないことがあるので、
DF側はとりあえず手ぇ上げとけってのが慣例化してるんだが何か?
アピールと抗議の区別もつかない人?
537:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:18:25 qv0Df9wN0
>>536
アピールして判定に影響した事一回でもあんのか?
538:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:18:36 MkniLqH90
>>533
すぐに笛を吹いてたら
フィジカルなんか必要ないから鍛えないよ
倒れてファール貰った方が楽だもんなw
539:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:18:48 4ra7xGTc0
>>536
手を挙げたからオフサイド取ってくれたなんて事あるのかね?
540:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:19:13 GdYLf9Lu0
>>533
フィジカル弱いのはコンタクトの技術がないからだとモネールが言ってました
541:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:19:36 C3ATMdrX0
審判の質が悪すぎるんだよカス
542:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:20:17 GdYLf9Lu0
>>537 >>539
手を上げるのが慣例化してるんだから、逆に手上げなかったらDFがオフサイドじゃないと認めてることにされるだろ
543:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:20:47 4ra7xGTc0
>>542
審判どんだけ下手糞なんだよ
544:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:21:02 6zB3A78L0
>>539
やったこと無い奴は黙ってろw
545:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:21:34 iYjX2+Fd0
>>540
コンタクトプレーで勝っても点に繋がらないのがJの実力です。リスタートの方が点に繋がる
546:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:21:36 4ra7xGTc0
>>544
おまえ手を挙げたからとってくれたと思ってるのか?
547:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:22:25 VHui+poe0
あの時敵ボールになったけど自分は触ってません ビデオを見て見解をお願いします
相手の手に当たったのになんでハンドじゃかったのでしょうか ビデオを見て見解をお願いします
ロスタイムが短すぎたと思う ビデオを見て見解をお願いします
どう見てもあれはPKじゃないでしょ ビデオを見て見解をお願いします
なんであいつにカード出さなかったんですか ビデオを見て見解をお願いします
なんであのゴールがオフサイドなんですか ビデオを見て見解をお願いします
なんであのオフサイドがゴールなんですか ビデオを見て見解をお願いします
こんなもんが毎試合ごとに届き出したら審判みんなノイローゼになるよ
見解という名の謝罪要求みたいなもの
548:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:22:44 Yo0KB+jU0
>>530
認めるか認めないかはとりあえず置いておいてくれ。
審判の見解を求めるのが大事なんだよ。
私にはこう見えた、って。
549:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:23:05 hzaebdnn0
785 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/19(月) 23:33:29 ID:A0IZap1y0
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(72.14.235.104)
%E7%8E%8B%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=1
敵地で点をとってエンゲルスへのバースデーソングを歌い終わった闘莉王
URLリンク(ameblo.jp)
敵地で2点目をとって大喜びの闘莉王
URLリンク(ameblo.jp)
敵地でゴール裏ならまだしも、メイン側でも大団円する赤御一行様
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
敵地でビッグフラッグを背負ってアピールする闘莉王
もう今年の分だけでお腹一杯です。
自らの言動から比べたら、輪になって喜ぶなんて大した事じゃないのに、あれを「挑発行為」と歪曲する闘莉王と藤口社長にカンパイ
550:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:23:12 ffEc1ERu0
さすが老害。
まずは審判のレベルだろうがw
まあ選手もサポも囲い込みが好きなチームにはいい加減
処罰が必要だろうがなw
スローインごときで囲むのはマヌケにも失点するからだろ。
しかしありえない誤審PKやゴール取り消しで
抗議するなってのはムリな話だ。
551:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:23:21 iYjX2+Fd0
>>547
まぁ90分じゃ絶対終わらないな
552:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:23:56 ikvSsfyIO
誤審が多すぎる、じゃないのか
553:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:24:19 Ngsw0tAI0
>>538
審判の笛のせいでフィジカルが弱い
言ってて恥ずかしくないの?
過保護すぎ
逆に雑なタックルがスルーされるから守備技術が全然向上しませんねw
554:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:24:48 qv0Df9wN0
>逆に手上げなかったらDFがオフサイドじゃないと認めてることにされるだろ
何だそりゃ。
DFが認めようが認めまいがオフサイの判定に何の影響もないよ。
線審はDFラインが手上げてから判定すんのか?
手挙げるのは単なる責任回避だよ。無駄。
555:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:25:21 VPwzcRMM0
>>82 バレーが「FU○K」と応戦して選手同士の小競り合いがぼっ発
「応戦」してってあるんだから、最初に釣男が因縁つけたことで勃発したんだろ。
わざわざ、
喜び方にも限度がある。場所を考えてやれと言いたい」。闘莉王が注文をつけ
って文を削除するなよ。
てか、言いたいって注文のつけ方はないだろう。ホントはもっとケンカ口調。
556:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:25:49 wXw7Pwvh0
なんかおかしな話になってるけど
手を挙げてるのにオフサイドとってもらえない事の方が圧倒的に多いよ
557:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:25:55 Urd/eHyT0
>>536
バカみたいに手を挙げて点決められるシーンを何度見たことか・・・
558:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:26:05 MkniLqH90
>>553
そうだよJりーぐは
例えば田原豊とDFが競り合って、田原が勝ったら田原のファール
こんな感じwww
これで誰がフィジカルを向上させようと思うんだw
559:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:26:49 VHui+poe0
>>548
認めるってのは内容ってことじゃなくて公式にそんな制度を認めるって意味
大事どころかやってはいけないよ
自主的にコメントを出す審判がいるならそれは自由でかまわない
強制的に答えなきゃいけないなんてありえない
それをさせるんだったら選手側にもさせないと
相手チームから意見がきたら手で触ってたか触ってないか
ビデオを見た上で答えなきゃいけないとかさ
560:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:26:55 F8ASJwEb0
>>547
今までにあったクリティカルなミスジャッジだけでも、
きちんと応対してれば、そういう想像をしてしまうほど
関係は悪化はしなかったと思うけどね。
細かいのまでいちいち取り合ってたらきりがないってのはわかるけどな。
561:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:26:56 tegUKMm10
やばい副審はDFがアピールするとつられてオフサイドとったりするぜ
DFの上げ下げについていけなくて全く真横から見れてない状況で、
DFが手を上げたら副審も旗をあげちゃう、みたいなのは時々あるw
562:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:27:05 wXw7Pwvh0
>>557
まぁ手を挙げるだけならいいんだけど
バカなDFは審判を見ちゃうんだよね。
563:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:27:35 GU/4dO2NO
手を挙げながらプレーしろと中学だか高校の時に教わったな
564:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:28:28 VHui+poe0
>>551
違う、これは試合後に見解を求めたら審判が回答する制度を作れって言ってる奴に対して
565:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:28:44 qv0Df9wN0
そんなもん教わらねぇよ
566:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:29:51 n9atLOpC0
適正なジャッジをしているかどうか審査して
567:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:29:53 Yo0KB+jU0
>>559
やればいいじゃん。
相互理解していかないと、今の相互不信はどんどんひどくなっていくよ。
568:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:30:09 r/KzxZvp0
審判のレベル上げるより
相手選手にエルボーやってる基地外をどうにかすべき
こういう相手壊すだけの行為は、Jがきっちりビデオで見返して
発見した時点で、その選手やチームにペナルティを科せるようにしてくれ
何度もやるようならリーグからの追放も有りで頼む
569:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:30:38 VHui+poe0
>>560
クリティカルなミスジャッジなんて欧州のどこのリーグでも起こってる
それが原因じゃないよ
そのレスがよく表してるように原因は審判に完璧を求めすぎる
日本人の気質が一番大きい
他国ではミスジャッジが少ないと勘違いしてるし
570:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:31:12 wXw7Pwvh0
>>564
で、それに対してまたいろいろ言う訳だし
余計不信感が募っていくんじゃないかな
571:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:31:55 Z/FpF6dh0
試合後に抗議ぐらいいじゃない・・・・・
572:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:32:11 Urd/eHyT0
>>569
違うよ、単なる欧州コンプレックスだよ。
573:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:32:57 y1vZ9e+50
誤審で負けたチームは優勝逃したり、降格するリスクがあるのに、
誤審した人間がノーリスクで仕事続けられるのが特権階級っぽくて不公平に見えるんでしょ。
SRは試合給除いて年棒1500万とかどこかの記事で見たし。
民間企業で働く人間がダメ公務員に怒るようなもん。
政治家(協会)が公務員(審判)保護を訴える程、民間(チーム、選手、サポ)は不満が募る。
実力に見合わぬ待遇をどうするかと、どうやって実力を上げるかは別の問題。
574:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:33:15 VHui+poe0
>>567
どんどん酷くなっていくだけだよ
闘莉王選手へ
先日の試合で肘を食らいましたがあれはファールですか
ビデオを見て見解をお願いします
闘莉王「たまたま腕をあげたら当たっただけ、意図的じゃない」
こんなやりとりが繰り広げられる
ビデオを見て見解を出さなきゃいけないなんてルールは
選手にも審判にも不要だしやってはいけない
余計問題になる
575:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:33:16 iYjX2+Fd0
>>564
あ、そうか、試合後にジャッジに何か言ったら混乱生むだけで何もいい事ないな
576:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:33:22 yEVZHsd40
日本の審判は糞
観客を白けさせてスタジアムの雰囲気を壊すのは日常茶飯事
とくにSRは酷い
わざわざ見に行こうと思わないし、TOTOも買わない
577:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:33:39 F8ASJwEb0
ID:VHui+poe0のいうようにいちいち取り合ってたらきりがないのはわかるんだ。
だけど、例えば優勝がかかった節目の試合の得点シーンのジャッジに関してとか
要所要所で判断材料をしっかり提示した見解を出してればこんなに拗れなかったと思うんだよね。
もちろん過剰な抗議をした選手は厳罰に処すとして
578:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:33:42 h/kogR0JO
安田みたいなゆとり馬鹿ってなんだろな
579:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:34:05 2Aa5WDEw0
>>557
今回の件でも、某選手が無駄に
抗議してる間に失点してたな
海外リーグでも見る事があるが
580:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:34:15 wXw7Pwvh0
試合後にやって欲しいのは、間違ったカードの訂正だな。
勝敗や得点については仕方ないけど
カードは取り消したり追加したり柔軟にやって欲しい。
581:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:35:46 yEVZHsd40
>>568
ラフプレーは試合後にビデオで検証する制度が去年できた
でも川崎戦のエルボーは見てみない振りするのが日本の協会
582:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:37:10 QsbVwjrv0
俺は悪くない。だから、マスコミを使って審判を批判する。
俺は悪くない。だから、試合終了後に審判に抗議する。
俺は悪くない。だから、・・・・
俺は悪くない。
俺は悪k
583:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:38:44 pU7uiFT1O
顔が怖いから退場になりそうな選手
1位 オリバー・カーン
↓
584:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:38:52 6zB3A78L0
>>557
手を挙げているのをバカみたいに見えるのはどうかしてる。
585:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:38:56 F8ASJwEb0
>>580
だな、あと選手のラフプレーに関して。
全部に対応しなくても、危険なプレイや出場停止がかかったカードにはきっちり対応するだけでも
信頼関係かわると思うんだけど。
586:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:40:00 souYWPxH0
大分の「死ね」騒動はどうなったの?
大分も煽ったマスコミも沈黙しちゃったんだけど。
その程度の事なら初めから騒ぐなと言いたい。
587:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:40:16 BbY44XrJ0
さすが芸スポらしい低次元さw
588:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:42:08 0qghXY1D0
>>584
バカがダメなら間抜けだろ。
ありゃ笑えるって。
589:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:42:51 r/KzxZvp0
>>581
あれがスルーなら、相手を刺したりしない限りは処分されねーなw
590:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:44:55 Ncx6oSUCO
ペナルティで黙らせようとするなら誰でもできる
川淵ほどの立場にいる奴ならなぜ不満が増えたのか調べるのが普通だと思うんだが
591:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:45:47 eTN1qsM/0
川淵「最近、(俺に対する)文句が多すぎる」
592:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:46:06 0qghXY1D0
>なぜ不満が増えたのか
不満たらたらお子ちゃま選手が増えたから
593:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:46:09 ZkreKv6hO
>>1
アポ
テメエが
審判を育成するシステムを作らないからだろ
594:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:46:50 ZkreKv6hO
>>590
素晴らしい言葉だ
そのとおり
595:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:47:09 souYWPxH0
なぜ不満が増えたかって?
勘違いしたDQN選手が増えたからだろ。
昔のJは審判のレベルが高かったのか?
596:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:48:22 VHui+poe0
>>590
モンスターペアレントと変わらんよ
社会的に日本人はそういう傾向が強くなってるんだろう
細部に渡ってまでクオリティーを求める傾向
他の業種でも同じような感じになってるわな
597:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:49:11 iXShAt0MO
薄給のJリーガーに罰金はかわいそすぎるw
598:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:49:13 iYjX2+Fd0
審判に手を出す奴はずいぶん減ったと思うが・・・・
599:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:49:48 G+MLiPyVO
最近じゃないんだが…
後審判も選手に影響されすぎ
だいたいJリーグなんて大げさに声出して倒れれば笛なるし
600:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:50:02 ObU6eXTmO
こんな対策は、不良が多いから校則厳しくするみたいなもんで
実際無意味だと思う
601:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:50:43 0qghXY1D0
>>596
バカ親なんてまさにそうだけど、自分の責任は放棄してるのな。
602:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:52:37 NnBy7FyR0
まあ、厳密なジャッジを求めるならサッカーほど無理がある競技はないな
アメフトでも見たほうがいいな
元々曖昧な競技だろ
603:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:54:22 souYWPxH0
>>597
薄給だから罰金の効果があるんだろ
604:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:58:19 JUa0rk4e0
FLASH最新号
||||||||| スクープ! ||||||||||
大マスコミが報じない5.15[密室の理事会クーデター]
サッカー協会幹部選で票操作か!?
川渕会長ブチ切れ恫喝
疑惑追及され「訂正しろ、謝れ!」
自分と審判を重ねているんだね……
605:名無しさん@恐縮です
08/05/20 10:58:59 JYnWApis0
思うところがあるのなら、キリンカップあたりで協会批判の弾幕でも出してみたら?とは思うのだが。
ここであれこれとは言われてるけど、実際批判されてるという現実は目の当たりにしてないだろうし。
606:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:00:31 0qghXY1D0
そうやってジーコの解任デモやったときみたいに世界に恥晒すわけか。
607:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:00:32 3zEvM1tDO
>>589
なんでさ、福西のはよくてツリオのはよくないの?
608:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:01:43 HaTiYefH0
岡野さんも次にブログで文句書いたら罰金ですかね
609:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:03:21 lS/Wa2v60
やっぱり川淵がレッズ勝たせてたか
610:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:03:30 DQ+Q7Hq10
Jの審判が問題なのは誤審だけじゃなくて試合壊すこと
そんなに荒れた試合じゃないのに両チームあわせて3人退場とか
611:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:03:49 JB7L+ZPOO
二点目のジャッジなんか浦和のミスだもんな。
誤審でもサッカーじゃ有りうること。
あんなので文句言ってたらレベルもあがらなく、世界じゃ勝てない。
612:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:05:51 DWZNEkmB0
まず審判をどーにかしろよ
613:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:07:00 hPAnr4r+0
全て自分たちの有利に動かないとケチつける連中に対してどうしようもないよ。
片方の有利はもう片方にとっては不利じゃん。
614:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:08:16 /JQoLLkh0
Jで問題起こす審判が高報酬もらってるSRばかりなのは何故なんだぜ?
615:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:08:18 XGW2742x0
だよな
選手達も
誤審もサッカーのうち
って言うのを理解してなきゃダメだよな
616:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:09:53 souYWPxH0
某大久保君とかみたいに相手にカード出せっていうだけの抗議は
意味無さ過ぎ&印象悪すぎ
617:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:11:27 IHEhUJ5Y0
>>615
試合後に監督追いかけていって、胸倉掴んで締め上げる審判に対しても
その行動は間違っていないから甘んじて受けろ、と言う事ですねwww
618:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:12:40 a/JHNUGO0
川渕「審判に文句いうな」
鬼武「大阪の恥」
一番のガンは協会幹部だな
619:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:13:11 JB7L+ZPOO
>>615選手が荒れるとルールを余り知らないサポまで荒れてしまう・・
誤認もあるが審判のことは>>610の言う部分のが問題ありだと思う。
620:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:14:37 jHrJF4dA0
審判に唾吐きかけて器物破損して7試合停止食らったような奴は、
罪を犯して逮捕されて起訴されたよね・・・
審判があれなんだから審判が悪いって批判してた奴多かったけど、
そういう人間性の選手もいるんだよ。
621:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:14:55 O9sSj0ST0
誤審の割合なんて、何試合もやってればお互い様だよ
但し、浦和には異様に有利判定の割合が多いけどw
622:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:15:18 F8ASJwEb0
>>611
あれは完全に浦和が間抜けとしかいいようがないね。
サポもやりすぎ。
けど悪いから厳罰にするだけなら、会長いらないでしょ?
別にあの件だけでなく、審判の問題がどうしてこんなに多いのか?
片方だけに責任を負わせるのはどうかと。
>>614もいってるけど、日本では最高レベルの評価のはずの
SRにばかり問題が起きてるのだから、制度としての見直しも必要でしょ。
プロであるSRより
高校の体育教師の松村や穴沢の方が評価高いって何事だよとw
そのあたりを見直さないと、問題悪化させるだけで終わるね。
623:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:15:20 VHui+poe0
その誤審に関しても自分たちにメリットがある場合とデメリットがある場合で対応を変えるのが選手
結局選手もミスジャッジを利用してるんだよ
そのことを自覚してないからずうずうしく審判を叩ける
624:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:15:58 53n7vdSXO
文句を言いたくなるくらい酷いっていう
625:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:16:11 j6+Hd3qB0
>けど悪いから厳罰にするだけなら、会長いらないでしょ?
頭劣った人??
626:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:16:51 kHNatwvk0
闘う王ですね、分かります
627:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:17:03 j6+Hd3qB0
>>624
サポも選手も自分たちに都合のいい笛吹いてくれないからでしょ。
628:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:17:44 r/KzxZvp0
>>607
ダッシュして体重乗せてエルボーと
さりげなくエルボー
と、カードの有無の違い辺りじゃね?
どっちがヒドイ・やってる事は同じみたいな低レベルな話じゃなく
第三者がようつべやらで見た時の印象な
629:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:17:56 73hRhChQO
誤審を行った審判に対して罰金などの罰って無いの?
630:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:18:09 DWZNEkmB0
ビデオ判定にすればいいだけ。
631:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:19:06 9+84pxVB0
>>629
言っとくけど、今回浦和の選手が「誤審」とかいってるのは
誤審レベルにいってないと思うぞ。
632:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:19:51 VHui+poe0
>>629
金貰ってやってたとかそういうケースを除いて
そんな罰則あるわけないじゃん
サッカーで完璧にジャッジするのなんて不可能
見る人によってファールか非ファールかすら判断が割れるのに
633:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:19:54 F8ASJwEb0
>>625
最初言われたとき、なんのことかと思ったがレッズへの蔑称なのね。
つか、別に選手庇ってないし、厳罰にするのは構わないつってるのに、
意味わからないのは日本語劣ってる人か?w
それだけで終われるなら専門家いらないじゃん。
序列上最高位のSRにばかり問題が起きてるから、
必要以上に荒れてるんだと思うぜ。
そこまで考えてこそ、協会の意味があるでしょ、低脳君w
634:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:20:57 /JQoLLkh0
前から思ってたんだけど、判定で迷ったらホームびいきしてりゃいいのに
ホームゲーム数はみんな一緒なんだから平等だし
Jの審判は、誤審でホームの選手を退場させたりするから荒れる
635:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:21:03 jkeyB7xX0
>>630
いいけど、現在に比べて浦和はかなり不利になるから、文句言い始めると思う。
636:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:21:07 q9S0DJ/qO
何があっても審判のレベル向上を最優先にとは言いたくないようだな銭ゲバ川淵。
637:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:21:10 JB7L+ZPOO
あれを誤認扱いしたら 世界の笑い者になるね
638:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:21:14 +QWuMfh40
川渕はKYな文句が多すぎる
639:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:22:04 souYWPxH0
無いに越した事はないが「誤審はある」という前提で考えないとサッカーなんて観てられないよ
人間の判断することに100%はありえない
だからと言っていちいち試合止めてビデオ判定なんて
退屈なアメリカンスポーツみたいなことにはなって欲しくない
640:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:22:16 S9AdMTBDO
最悪でもクラブを通すなどして、言いたいことは言った方がいい。
罰金制は言論統制になりかねない。
641:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:22:20 OZRXms/Z0
誤審は、しょうがない面も有るけど認めろよ。
だからいつまでったても成長しないんだよ。
それに笛吹きすぎ。ゲームをぶった切るな。見てて苛々する。
642:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:23:34 9No5oMAI0
レベルが低いJリーガーにレベルが低い審判
何の問題があるの?
643:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:23:44 jkeyB7xX0
すっころんで笛吹かなきゃ吹かないでぶーたれるし、
吹いたら吹いたで流せって言うし・・・
644:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:24:23 DWZNEkmB0
だいたいピッチに審判がいること自体がおかしい。邪魔くさいだけ
645:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:25:15 F8ASJwEb0
>>642
レベルを上げようとしてないところ。
646:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:25:16 JB7L+ZPOO
>>641確かにあるよね。
Jの変なプライドをもった審判は自分の試合にしてしまう。
選手も審判も互いに成長しなきゃ 無くならない問題かもね。
647:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:26:29 ikYFbMpj0
審判が成長してないとか言う以前に選手が幼児化してる。
15年前の審判の方が上手かったと思うか?
648:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:29:01 mPlQ608dO
サッカー中継にCMを入れんなやTBS
649:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:29:48 F8ASJwEb0
>>647
幼児化してる選手は選手で厳罰に処せばいいじゃん。
同時に審判技術の向上や選手と審判の関係良化のための策を考えてないから
非難されてるんじゃない?
別に選手に媚びる必要もないし、筋違いなクレームには応対する必要もない。
ただ、「応対しないだけの責任は果たす審判制度は作っていくよ」という姿勢が協会に見えないから
これだけ関係が悪化してるんだと思う。
650:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:30:37 8OZUmoy/0
一番文句が多いキャプテンが言ってもなあ
651:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:31:34 JB7L+ZPOO
>>647試合の流れもスピードも早くなってるから 昔と比べるのはね。
何なにの以前に ってのもどちらが先かで 意味がない。
652:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:31:47 iYjX2+Fd0
>>649
実際、今現在、問題なんて何もないよ。暴力事件も乱闘もない
653:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:31:52 V8VAL9mj0
さらにサポが幼児化しているから、幼児化している選手やマスゴミの尻馬に乗って
「そーだ、そーだ、しんぱんがわるい」
って言えばいいと思ってるんだよ。
今回の件で、誤審、誤審言ってるのがいい例。
654:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:31:59 QP814Z+A0
コケてファールを貰おうとか思ってるカスが多いのも事実だし
守備も汚いプレー多いし、地元にチームがなけりゃとっくに欧州のサッカーに乗り換えたいレベル
655:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:33:47 P9jrEHeg0
欧州チャンピオンズリーグ決勝を担当したことがあるディック・ヨルも日本に来て吹いたけど評価は散々だったしな
656:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:35:03 h8XOs4ga0
ガンバ戦の問題のバレーのスローインが誤審では無かった件。
スローで見ると阿部がボールに触ってます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
検証もせずに誤審だと決め付けて審判批判するREDS NAVI。
URLリンク(jp.youtube.com)
657:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:36:49 lS/Wa2v60
レッズをACLに出す為だけに
ここまでやりやがる川淵/電通
リーグ戦をめちゃめちゃにしている
刑法上の罪で訴えられないのか?
658:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:37:43 F8ASJwEb0
>>652
は?今それが起きてないことと、起きた時の対応への一般論に何の関係が?w
659:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:37:49 V8VAL9mj0
>>657
審判への文句が多いのは浦和だろ
660:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:38:42 9No5oMAI0
まずは浦和の審判買収から正すべき
661:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:39:17 lS/Wa2v60
ACL一枠はレッズ固定でいいよ
そんなもんの為にリーグの結果を操作する川淵/電通は氏ね
662:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:40:08 JB7L+ZPOO
>>655Jのレベルがね、、そりゃレベルの高い選手やクラブが誇りとプライドをかけて戦う試合は全然ちがうよ。
>>656いまの流れは あれが誤認かどうかじゃないよ。
663:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:41:00 iYjX2+Fd0
>>658
選手と審判の関係は別に昔より悪くなったとは思わないけどね・・返って昔より良くなってる
ネット環境が発達してネット上での発言が増えているだけ
664:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:41:20 V8VAL9mj0
>>662
つまり選手が糞ってことだろ?
665:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:41:40 QP814Z+A0
>>657
魂胆ミエミエでマジ反吐がでるぜ
666:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:41:44 GdYLf9Lu0
っていうか川淵「は」この発言「も」軽率なので問題外
667:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:41:52 ikYFbMpj0
>>656
触ってるかどうかより、
「スローインの判定を間違えるなんてありえない!」
とか言ってるREDS NAVIの奴等は何年サッカーに携わっているのかと
668:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:42:19 zdlmZeGr0
浦和の文句はかなりマシになったと思ってたけどね
ACLで糞ジャッジを経験したのと、文句王だった長谷部とワシン㌧が居なくなったので
と思ってたら釣男とチンピラ続きと自分達に不利があったときだけブログに書く岡野とかまだまだ居ますなぁ
669:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:43:07 JB7L+ZPOO
>>664選手も審判もサポも 糞な部分がある ってこと。
670:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:43:09 5Pdwy+DO0
確かに多いけどさ、選手だって無理やりイチャモンつけてるわけじゃないだろ?
SRというなら、せめてトップレベルのジャッジができるような人だけにするべきだろ
人間だからミスはあるにしても、SRの質が低すぎるんだよ
671:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:44:25 6gmya94F0
赤の選手があの程度で文句言ったのはどうかと思うよww
672:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:44:34 P9jrEHeg0
>>662
普通レベルが低くなれば、吹きやすくなってマトモになると思うけど
日本で最低評価の西村もFIFAにU-17W杯の決勝任されたし
673:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:45:11 tsylOwmk0
何か事が起こったら1人vs22人でしょ。そりゃ審判分が悪いわ。
即時に武装した応援部隊が流れ込んできて抗議してくるような選手を鎮圧すべき
674:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:46:14 VKgebQzX0
>>670
審判がプロなら選手もプロなんだけどな・・・
675:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:46:20 bOAzFMvQ0
それよりも審判の質のほうが問題だろ
676:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:47:51 GU/4dO2NO
>>667スローイン、コーナーの判定間違えるのなんてほぼ一試合に一回はあるからね
677:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:48:57 VHui+poe0
>>670
トップレベルでもミスジャッジはしょちゅうあるんだが
>>675
プレミアの審判に総取替えしても同じようにレベル低いって批判だらけだと思うよw
678:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:49:53 JB7L+ZPOO
>>672レベルが低い方が荒れるよ。よく解ってないんだから。
>>675支那かおまえ。
679:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:49:55 hZfLl+0p0
>>661
サッカーのルールも理解出来てない球蹴り同好会と不愉快なチンピラどもを海外に出すって、
どんだけ~?
680:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:50:49 TFt/fqmv0
すごいね。JFAってすっかり腐ったね。
681:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:52:42 Ef0Se2BZ0
「文句が多すぎる」って選手の意見も聞かないで
一方的に選手が悪いっていってるのは・・
Jの選手会的にどうなの?いっそストライキしたらいいのでは?
682:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:53:09 VKgebQzX0
選手の意見聞かなくても試合見てりゃ分かるよ>文句
683:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:53:58 dLURBmfD0
文句言ってる奴はいつも同じ奴だしな。
この間の試合後もめてたのも「またソガハタですか」って放送で言われてたし
684:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:54:15 6gmya94F0
選手の意見なんかいらんだろw
死ねみたいな言った言わないならともかく
685:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:54:31 H7hhALXA0
お前も消えろ。
686:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:56:20 JB7L+ZPOO
>>681選手会でしっかり双方の問題点を話し合い洗い出し 審判協会にぶつけてみるのは良いかもしれないね。
審判協会からは無理だろうから 役所みたいで。
687:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:57:06 /k5YTZ1O0
釣男の暴力が見過ごされる以上Jリーグには公正な審判は無いと思ってる
688:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:57:25 Ehv87X2R0
どれも糞だな。暴れたガンバサポも円陣組んだだけで切れる浦和の選手も
審判の質は問題視しない川淵も平気で捏造して印象操作しようとする>>6も。
サッカーって屑ばっか
689:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:57:47 S9izqjeT0
審判が「死ね」って言ったら普通キレるだろ
690:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:58:10 5Pdwy+DO0
>>677
ニヤニヤ笑いながら上から目線でイエロー出しに来たり、ベンチに怒鳴り込んでくるSRなんて
論外だろ?
691:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:58:13 souYWPxH0
>>681
別に年俸減らされるわけでもないし
「審判に文句を言うな」ってそんな簡単な事すらできないのか?
不本意だろうけど審判に従う選手の方が圧倒的に多いし
文句言うのは毎度お馴染みのDQN選手だけ。
なんでその連中のために選手会が従わなきゃならないんだ?
692:名無しさん@恐縮です
08/05/20 11:59:26 VKgebQzX0
>>686
選手協会は審判呼んで講習開いたり、その際に意見ぶつけたりしてるよ。
間抜けだから、そのときのバックナンバー残してないんだよね。
693:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:01:40 VHui+poe0
というか
誤審でメリットがあった場合→だんまり
誤審でデメリットがあった場合→抗議
選手もこういう態度だから
審判のことを言えるようなまともな選手はいないよ
694:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:02:44 sXlsrPoZ0
>>656
審判も大変だな、ホントに。
これがキッカケでピッチが荒れた上、試合後も暴言・放言かよ。
浦和は公式に謝罪すべきだな。
695:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:02:47 iYjX2+Fd0
>>691
しょうがないだろ、良くも悪くも日本のサッカーのプレーマナーはブラジル流
指導者も選手もブラジル流を見習ってきたんだから、
もっと楽しめww
ガンバとレッズの試合でもシテヤッタ選手もシテヤラレテ悔しがってるのもブラジル人w
696:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:04:18 73hRhChQO
>>632
無いのか
試合後に審判に文句をつけた選手に罰金を設けるなら誤審を行った審判にも罰金を設けるべきだな
697:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:06:03 HifmL1c+0
>>696
今回の浦和みたいにあれを誤審とか言い出した上に罰金なら、誰も審判なんかやらない。
698:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:07:39 gZESZiL80
>>693
岡野さんのブログのことですね、わかります
699:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:07:41 K194JmS8O
文句というより殆どが正当な抗議なのにな
700:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:09:01 nHJqAa08O
審判が死ねって言ってもお咎めなしなのに審判には抗議しただけで罰金なんだ…
審判がますます主役でスターになっていくな
701:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:09:14 sXlsrPoZ0
>>696
DQN脳につける薬は無いな。
702:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:09:37 Ehv87X2R0
>>656
つーかびっくりした。明らかな誤審かと思えばこんなんで騒いでたのか。
どっちともとれるじゃん。しかもただのスローインだろ
703:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:11:20 souYWPxH0
>>696
人間のやることだから絶対に誤審はあるんだよ
選手が試合後に審判に文句をつけることはサッカーの試合上全く関係ない事
誤審は審判としてのサッカーの試合上通常の職務中の出来事
なんでこの二つを同じ土俵に並べるのかな?
そりゃ審判の技術向上することに労を惜しむことはあってはならないが
罰金が誤審を減らすことに繋がるとは思えないな。
704:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:12:10 VHui+poe0
>>696
誤審で罰金なんて誰も審判やれないよ
誤審で罰金だったら選手の場合はファールしたら罰金、が正しい
705:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:12:22 QP814Z+A0
ピッチで文句を言った奴にカードを出すのはいいけど
リプレイだけはきっちり放送して、誤審は誤審でハッキリさせようや
それによって試合結果を変える必要ないけど、現状じゃあ観てる方にストレスが溜まりまくりだし
706:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:15:03 iYjX2+Fd0
モットラムがいなくなってずいぶんまともになった。
今の流れで進んでもらっていい。
何の問題もない
707:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:15:49 /X5AwZUw0
>>700
まだ試合見てないでそんなこと言ってる基地外が存在してるのか・・・
708:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:16:37 VHui+poe0
なんで浦和の選手は自分たちにメリットのある誤審の時は黙ってるんだ?
結局それが全て
ジャッジミスをなくしたいと本当に思ってる人間は選手にもほとんどいないということ
ハンドしてしまったから相手にPK与えてくれって!って選手がいれば話は別だが
ジャッジミスを責めるのは自分に不利益が生じた時のみ
自分に利益の生じるジャッジミスは知らんぷり
正当性なんて全くありゃしない
709:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:16:57 /X5AwZUw0
>>705
流してるよ、リプレー
それともスタジアムで流せってか?
すぐにピッチ上の試合に集中したくない?
710:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:18:39 W4xz4vfDO
審判糞
↓
選手糞×5
↓
審判選手サポ×5
↓
川淵糞
↓
審判糞
↓
でループするスレ
711:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:19:14 NFlWC+ih0
試合後で時間があるなら、
抗議に対して審判も徹底的に向き合えばいい。
言葉を戦わせることが悪か?
Jリーグには大人のコミュニケーション環境がないのか。
712:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:19:26 oXeVAUHLO
サポーターだがJリーグ審判は欧州に比べて明らかにボディコンタクトのジャッジがおかしい
これは必ず改善して欲しい
それが世界の基準なんだから
713:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:19:52 3IBHUkof0
>また、サポーター同士の衝突についても「抑止力を持たせるために客席の
>監視カメラの設置や、アウェー側ときっちり仕切るフェンスを設ける時期に
> 来ているのかな」と気に掛けていた。
いえいえスタジアムをサッカー興業に貸さなければ済む話ですからw
714:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:20:16 /X5AwZUw0
>>711
もう巣に帰れって、審判怪我させるヤキブタ
715:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:20:46 iUYBMgiZ0
>>711
審判「触ったと見えたからそう判断した」
選手「俺は触ってない」
これで終わりじゃね?
716:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:21:29 VHui+poe0
>>711
正式な手順での抗議は全く問題ないだろう
指摘されてるのは試合後にカメラや記者の前で
審判のジャッジ、それだけじゃなく中傷的な言葉まで使ってしまう輩が
増えてることだろう
717:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:21:42 iUYBMgiZ0
>>714
今まで普通のレスしてたのにいきなり豚になるなよ。
718:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:23:47 iYjX2+Fd0
>>716
そんな輩はこれからもどんどん流入してくるし止め様がない。どうやって止めるっていうんだい?
719:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:24:24 6gmya94F0
>>715
スローインのケースはそうだろうなw
ヴェルディと清水の試合は試合中ちゃんと説明はしてたみたいだけど
2点目のフッキのやつ
720:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:27:23 kdqPanZ60
>>656
眼科と精神科で診察して貰え。キチガイは社会の迷惑です。
721:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:27:57 puB774zW0
どんなにミスしても保護されるから選手は審判に文句いいたくなるんだろ。
一部選手より金もらってるSRとかに下手な笛ふかれたらやってられないよ。
審判は偉そうに自分らがいなきゃ試合できないとか思ってるかもしらんが、その逆も然りだ。
そのうちストでも起こしてやればいいよ選手は。
722:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:29:40 U+raCWbl0
あんだけ糞ジャッジされりゃ、そりゃ文句も言いたくなるわな
723:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:30:47 Xdg3KYl00
赤サポは「この程度の誤審で文句言うのはニワカ」と川崎戦の後は言ってたのにな~
724:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:30:56 VHui+poe0
>>721
メリットのあるミスジャッジ→だんまり
デメリットのあるミスジャッジ→文句
選手はこうだよ
ミスジャッジ全部怒ってるわけじゃないからタチが悪い
725:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:31:27 hzeGgEXVO
てはじめに、偽レッズの審判に殺意の告白までして脅迫した選手を見つけ出して今期出場停止にしろよ
726:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:32:30 lS3+P9q80
保護って・・・
いや、もう絶句だわこりゃ
727:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:34:10 BrLBeIVT0
選手が審判のことを理解する必要はあるが
目の届く範囲で起こったことすら正確に判断できないような審判も何とかしてくれ
728:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:34:14 Rn+ecQ/N0
「マンコ・・・あっ言っちゃったねww」
729:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:34:30 28QOnvUo0
やることが逆だろ。審判のジャッジの見直しが先だと思うが
730:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:36:06 iUYBMgiZ0
>>729
永遠に出来ない事より目の前の出来ることが先。
731:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:36:24 725mDak7O
審判が死ねって発言したら、証明してみせろと言い、選手が口に含んだ水を
吐き出したら、相手サポに対する挑発っぽいとして即退場w証明は一切なし。
試合を即座に裁かなければいけない審判という立場上、証明を求められないのはわかるけど、
なんか納得行かないよな。前提として、選手は話をでっち上げるが、審判は
話をでっち上げるわけがないって偏見に満ちた考えがあるわけだから。
この際、暴言はお互いにありってことにすればいいのにwお互い証明できないんだから。
黄紙や赤紙の対象は後のビデオ検証でも証明可能な「プレー」や「暴力行為」のみにして。
それも試合後にビデオ検証して、正当でないと判断されたら取消もありうるとかにすれば、
公正な判断が期待できる。
732:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:36:34 qRM429TPO
審判の誤審もゲームの内だろ
必要なのはルールを守ることでなく審判に従うこと
ダイブしたり大袈裟に痛がるのも、その不文律があるからだろうに
733:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:36:39 jwkgPPK+O
どんだけ自らの低脳ぶりをさらけ出せば気がすむのだろうか、Jリーグは
734:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:38:40 tOL+gU4v0
>>704
>誤審で罰金なんて誰も審判やれないよ
罰金はともかく審判の出場停止はアリだろ
昔Jでも笛を吹いてたペレス(?)がコパ・アメリカで明らかな誤審をやらかした時は
その大会から追放されちゃったぞ
735:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:38:48 JCbOy+B70
つーか審判が守られて手当然なんだけどな。
選手を守ったら誰が判定を下すんだ?
736:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:38:50 oNw5Rt1Q0
鹿島やっちゃったね
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
737:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:38:59 /JQoLLkh0
家本とかジャスティスとかは、そろそろ追放されてもいいレベルだよな
もっと優秀な審判はいっぱいいるだろ
三井ゆりの方が良いジャッジするぞ、たぶん
738:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:41:06 L0WWjOH70
気に入らない判定があると「殺してやろうと思う」ような奴まで出てきたからな。
まずはあいつを特定して1年くらい出場停止にしろ
739:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:42:10 Ef0Se2BZ0
もっとしっかりしたセリアAやプレミヤの審判のOB呼んで教育したほうがいい
選手も審判も
740:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:43:01 Js26ekhE0
Jの不要物
川渕
家本
そして劣頭サポw
741:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:43:23 rsUFJ4GkO
最近、選手が調子のりすぎ。
オマエらもっと上手くなってからモノ言えよと。
欧州に本気で追い付こうと思う気持ちはないのかねぇ。
742:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:43:47 WPOmuG3t0
>>731
いまだに上本の件どうこう言ってるけどさ、見た?あの試合。
743:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:44:38 ejlsGvLu0
ガンバ戦!! 2008.05.17
こんばんは、野人です。
今日のガンバ戦、内容は良かったけど、レフリーが完全に試合を壊したね!!
2点目なんか完全にウチのスローインだし、分からなければ止めれば良かったのにね。
逆の時もあるし仕方ないけど、今日のはちょっとビックリしたよね。
↑
レッズの岡野選手がブログで審判批判しています
どこに通報すればいいのでしょうか
744:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:45:25 vCjoAlb5O
レフェリー全員外人にすればおk
745:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:46:17 Ef0Se2BZ0
コリーナを10人呼べ
746:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:46:46 WPOmuG3t0
>>743
Jリーグ
ていうか、自分で「野人」とか言ってるのかあのバカ・・・
747:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:47:20 FFOK/9L4O
審判最高!
748:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:48:52 qOJCQ7aEO
カワブー三郎に一番文句いいたいんやぁ。
749:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:49:00 xVUMl0haO
罰金なんかいいから都築と釣り男に制裁をかせよ
750:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:49:20 FtQcEw7w0
クラブが出す意見書も「文句」ぐらいにしか思ってないんだろうな
751:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:52:20 VHui+poe0
>>731
それは選手と審判を同列で考えてるからおかしいんだよ
その考え方自体がおかしい
752:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:52:56 q3pTVo1R0
暴言には罰金でも良いだろうが
抗議は審判の器量で何とかしろや、
暴言やら無視やらカードで脅すやらしか
できない審判がいるのが問題だろ
753:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:53:38 WPOmuG3t0
選手がチンピラ化しすぎてるんだよ
754:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:54:11 tOL+gU4v0
規約でとっくに定年に達してるブチが何で海外出張なんかしてんの?
選手が審判に文句をつける以前にこっちのほうが大問題じゃん
755:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:54:51 L0WWjOH70
>>752
審判に不信感しか持ってない奴に対してどうすれば大人しくなるんだ?
756:名無しさん@恐縮です
08/05/20 12:54:58 6gmya94F0
明らかに汚い言葉使う奴にはカードでいいだろ
757:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:01:26 /lbhCt9K0
川淵はすっこんでろ
758:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:03:15 wY+G5Jps0
>>747
三試合出場停止ね
759:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:03:38 6/dlQl710
サッカー界のナベツネさんですか
760:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:04:28 Xfai+LmW0
「殺してやりたい」なんて口走っちゃう選手はアウトだろ…
まして肘打ち野郎なぞ論外
761:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:04:46 9Q0uZCV70
最近、審判が酷すぎるからだと思うのだが。
762:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:05:09 MD15N4Ms0
浦和や大阪が暴れた観客をつまみ出さない、つまみ出せないようだと監視カメラが必要だろうね
763:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:06:22 L0WWjOH70
>>762
ガンバのホームゲームはサポも割と大人しいから
ちゃんとつまみ出してるんじゃないかな
764:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:06:48 4b54L9pw0
自分たちに有利な誤審があった時にそれを知らぬふりする選手が
文句言う筋合いないわな
765:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:08:30 d1OwbtzyO
釣男は高給取りだから
金にモノをいわせて暴言吐きまくるかもな
766:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/20 13:08:34 VBa147Q20
審判をあまり神聖化しないほうがいいと思うけどな
767:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:10:14 WPOmuG3t0
>>766
選手はもうちょっと考え改めたほうがいいと思うけどな
やたらこけるのも、やたら悪態つくのも見てて見苦しい
768:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:10:14 c5N3M/ar0
審判だけが急に劣化するか?
選手の質(プレー以外の面で)も劣化してるんだよ
一方的にどっちが悪いってことではない
まあ現実には大人しく審判に従う選手がほとんどなんだけどな
一部の選手のせいで選手全体のイメージが悪くなってるが
769:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:14:17 Z1LvLS2YO
誤審については、何もなしですか?
そうですか、そうですか。
770:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:16:07 jFfSnFq00
>>769
具体的に何が誤審かいってごらん
771:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:18:51 gr7zfNeHO
>>770
岡田正義が主審をやる試合を見たことある?
772:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:19:28 jFfSnFq00
回答になってねーし
773:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:20:42 /JQoLLkh0
欧州のスポーツニュースとかは、おかしな判定はスロー再生とかで何度も何度も晒すらしいね
そういうので審判も危機感が出て良いジャッジをしようと心がけるんだろうね
774:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:21:12 fBeTYkkf0
韓国の審判を呼んでくるべき
775:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:22:16 jFfSnFq00
中国の審判なら来たことあるよ。
韓国は・・・どうだっけ?
776:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:23:20 QsbVwjrv0
本当に審判がおかしいと思うなら、
有利な判定をもらった時も抗議しろよ!
777:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:24:09 HEfZc8Ck0
都築は10試合くらい出場停止でいいよ
778:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:24:14 MD15N4Ms0
>>773
珍プレー好プレーみたいなのをやったらいいとおもうけどね
選手も審判も
779:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:24:24 FWsiWEOGO
>>770
釣男のハンドや肘打ちはJリーグでは誤審じゃないからなw
780:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:25:42 sOnqgcKo0
ぶっちゃけ浦和の笛吹いてもらってなんぼのサッカーは見ててつまんない
781:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:26:44 VIKdB31a0
選手による審判批判を抑制したいなら
川渕が
審判にも問題がある
改善するためには時間が必要だから
選手もしばらく我慢してくれっていえば
済む話なんだけどな
ひとつの誤審で
選手の運命を変え、生活を変えてしまうかもという認識があれば
必死で努力と準備をするんだろうけど
SRは誤審をしようが
協会からミスも問われないし生活は保障されてるし
何かあったら選手に問題を押し付ければすむし
そりゃ何年たってもレベルが向上しないわけだ
782:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:27:51 RI0gYbOF0
レッズの抗議はきれいな抗議
783:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:28:28 jFfSnFq00
>>776
それがすべて
>>781
ツマンネ
784:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:29:28 eW/Q5jiD0
>>781
その通り。
審判のランキングも発表して生活保障にハードルつけるべき。
785:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:34:26 t+56QgcZO
ランキング制は賛成だな。
SR特権も無くせ。
プロ意識低すぎの割には神様気取りだからな。
786:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:35:27 J496957r0
レッヅが多いな。
787:名無しさん@恐縮です
08/05/20 13:36:15 J3GMdak+0
選手もプロなんだけどねぇ・・・
788:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:01:27 cjbGMeFN0
言論封殺wwwwwww
789:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:01:53 cjbGMeFN0
死ねよ川淵
リアルに死ね
790:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:04:31 V8he4Dh70
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
在日朝鮮人 和田アキ子 日本から出て行けよ!
791:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:07:19 bZqgnkXt0
釣男は日本代表にとって
福西無き今
対特ア戦で最も頼りになる男
792:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:08:12 O0YCsRmL0
なんないよ。
793:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:09:34 Ef0Se2BZ0
川淵がブツブツくだらねえことや失言が多すぎる
さっさと引退して盆栽でもいじってやがれ
794:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:10:41 O0YCsRmL0
心配しなくてももうすぐ任期切れるし。
795:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:11:45 7x+l+jk60
文句が多すぎるのが問題ならセルジオも出入り禁止にしろよ
796:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:12:07 3VJ4zoEK0
>>480
いい試合になるケースが多い。
797:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:13:05 3VJ4zoEK0
スポーツのビデオ判定、街中への防犯カメラの設置は大反対
798:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:13:16 oNU3/ksc0
デンマークから来た主審に田中誠が意味不明な退場くらいましたが何か?
799:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:16:04 cjbGMeFN0
怪しい判定の時リプレイ流さなかったり、わざと分かりにくい角度からのリプレーしか流さなかったり
インタビュー検閲したり気持ち悪い事ばっかしてやがるな
800:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:21:48 MqQTdOKBO
映像の規制については現在全く意味無いぞ。疑惑の判定はようつべやニコニコだの動画共有で晒されるから
そもそもようつべでJリーグでググると家本の誤審がトップ5にくるってどうなのよ
801:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:23:15 3GqxRRObO
文句が多いのは認めよう
試合中も試合後も真摯な対応が
少ないから文句を言われるんだよ
802:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:23:22 wOVkhNhp0
審判の技術を向上させろよ
803:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:24:28 GQxtkNDa0
そんなことしたらサポは
審判をスタジアムから無事に帰さないぞ
804:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:26:32 cjbGMeFN0
大体問題になる奴は同じ奴だしな
数年前からずっとおかしいと言われ続けている奴wwww
805:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:27:25 6LelR7bM0
海外じゃ普通に試合後に審判批判するでしょ。
806:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:31:10 JPJNWFOU0
>>805
試合中にしつこく追い回したり、とり囲んだりはしないなw
ミスジャッジが多いのは特定のクラブに限られるからw
807:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:42:14 i4boM9jH0
>>799
スカパー見てたら普通に流してるけど、それはどこの思い込み?
この前の緑×壺の2点目の判定も分かりやすい説明してたけど。
808:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:48:22 cjbGMeFN0
>>807
最近見た酷いリプレイといえば、川崎と浦和の試合で川崎のゴールが取り消された時のリプレイ
それにこのスレでもリプレイに関する指摘はいくつもありますが?
809:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:52:25 KevWA3zw0
浦和というかそのときの強くて人気のあるチームが
有利になった判定はリプレーしないってのはJの伝統
810:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:54:37 6LelR7bM0
リプレーはカメラが無いから出来ないだけじゃないの。
加藤が副音声でカッツカツ(金が無い)だからカメラの台数が少ないって言ってたけど。
811:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:55:41 jhwatnMt0
審判に文句言えないな。
選手の事故や不祥事多すぎて引く。
サッカー汚してるのは選手だろ。
サポーターも明らかに劣化してる。
812:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:56:19 cjbGMeFN0
ゴールが取り消された時のシーンは普通に俯瞰で流してたのに
少し時間がたってから、わざわざ臨場感あふれるピッチの視点から
リプレイを流していたけどねwww
813:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:56:22 fkRRT9tg0
川崎浦和戦はTBSだからな
814:名無しさん@恐縮です
08/05/20 14:57:24 dRGN/Ulc0
ああ、いつも見えない敵と戦ってる川崎サポか・・・
815:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:02:53 6LelR7bM0
オフサイドを見るためのカメラはJの中継では無いよ。
だから川崎の試合のもどうだったか分からない。
斜めから見てもわからないし。
カメラがあった方が審判にも都合がいい場合もある。
選手や監督に批判されても映像見れば正しい場合もあるから。
でも金が無いから無理なんだけど。
816:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:05:21 L0MRXxtPP
元々、審判に文句言う浦和には不利だな
逆のガンバは文句なんてまず言わないから有利
817:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:06:22 aLMR8dHR0
>>1
同意
白少なすぎ
818:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:08:58 A2sKncO+0
もう外国人審判は呼ばないの? どうせなら審判教育用のビデオも一般公開して欲しいなぁ。
819:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:11:13 Mo2H6QWB0
健全な批判を許さないということは
なんか後ろ暗いことしてるんやろうな。
820:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:12:32 TvvJ/l9R0
ちょっと前にいた、スキンヘッドの外人さんの審判はもういないの?たこ焼きのCM出てた人
821:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:25:28 Rp0VfMzjO
オフサイドで相手の得点を取り消してもらって勝利
不機嫌な中村憲剛にへらへら近寄る禿
次の試合
前半ロスタイム3分
中断も何もないのに後半ロスタイム5分半
審判からの絶妙のくさびのパス
浦和がこければ、ファールたいして、ガンバのルーカスが腕掴まれてるのになぜかルーカスのファール
高原の下手な演技は、カードもらわなかった方が不思議
ガンバが有利な笛だったとのたまう禿には罰金かしてもいいよ
822:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:49:22 3wCwhb4z0
審判のレベル上げろよ・・・
まともな審判がほとんどいないのだから
823:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:50:43 iP9SMNLr0
普段は微妙な判定に助けられてるのを黙って享受しておいて、自チームに不利な判定されると見るや
途端にファビョって不規則発言繰り返す闘莉王のことですね、わかります
824:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:52:54 CzZ3PvIU0
>>822
一番困るの浦和だぞ。
825:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:53:16 kDa4OCgTO
>>821
明神いないのに後半開始←追加で
826:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:55:56 MxdWIZ5a0
浦和が今までどれだけ誤審に助けられて来たか
827:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:59:39 ysd+qjUCO
少しはプレイしてるやつらの気持ちもわかってやれよ
828:名無しさん@恐縮です
08/05/20 15:59:59 YeEdlx3M0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
レッズガンバ戦のスローインをスローにした動画
めちゃくちゃ微妙な判定だな
少なくとも、劣頭が言ってたように明らかな誤審ってわけではない
どっちともとれる
829:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:03:24 aEk9uyJc0
レッズはああいう微妙な判定に激しく文句言いながら足止めるの何とかしたほうがいい
どうせその場で覆ることなんてほぼ有り得ないのに見苦しいし何より失点に繋がる
830:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:06:41 MxdWIZ5a0
>>829
それが全てだよな
セルフジャッジで失点するとかサポがブーイングしていいレベル
831:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:08:13 492LBS/g0
ジャスティス、イエモッツ、西村、柏原
あたりがクソ審判四天王かな
832:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:15:14 QrX6dfYQ0
キターwww
J崩壊www
833:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:25:26 yJaE7VR5O
>>634
Jでは何故かホームに厳しい笛が吹かれます
834:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:41:11 e3Ysxpdp0
投票:だれの責任?
浦和レッズ×ガンバ大阪試合後の乱闘について
URLリンク(sentaku.org)
投票・どっちに勝って欲しい?
ガンバ大阪×浦和レッズ
URLリンク(sentaku.org)
大宮アルディージャ×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×コンサドーレ札幌
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×鹿島アントラーズ
URLリンク(sentaku.org)
ジェフユナイテッド千葉×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
柏レイソル×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
FC東京×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
東京ヴェルディ×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×川崎フロンターレ
URLリンク(sentaku.org)
横浜F・マリノス×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
アルビレックス新潟×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
清水エスパルス×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×ジュビロ磐田
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×名古屋グランパス
URLリンク(sentaku.org)
京都サンガFC×ガンバ大阪
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×ヴィッセル神戸
URLリンク(sentaku.org)
ガンバ大阪×大分トリニータ
URLリンク(sentaku.org)
835:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:42:00 e6lPRb0P0
この制度を浦和にだけ適用するんであれば賛同
836:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:50:00 kfSjeWLq0
浦和は抗議多いからしょうがないな
ブログに審判の誤審取り上げるぐらいだし
837:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:51:00 R/UoVV1H0
あれを誤審とか言うようならサッカー辞めろと思うけどな
838:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:51:34 KylEuBweP
この問題の本質を辿れば、勝利給の制度的問題があるんじゃ
無いかと思うな。
勝利に対する思い入れは出てゲームそのものは面白くはなるけど、
それは逆にラフプレーやジャッジに対する不信にも繋がるだろうし。
選手の査定システム改革をするほうが良いような気がする。
この方法だと必ず、審判への不信から協会への不信に繋がっていくぞw
839:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:52:04 xgf2lVrd0
賛成だ
審判への文句はクラブに任せとけ
840:名無しさん@恐縮です
08/05/20 16:57:50 KylEuBweP
>>837
まあスローインでの誤審なんて付き物だからなw
841:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:09:48 RA7IxrkL0
言っちゃいけないことを言ったら罰金か・・・
842:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:11:26 C57Z/oaeO
審判のレベルが低いってのは外国選手や監督や海外を経験した日本人が
来日する度に必ずと言っていいほど聞くんだぜ?それを無視しちゃいけないんだぜ?
843:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:12:10 +QWuMfh40
川渕は文句が多すぎる
844:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:14:30 Ef0Se2BZ0
川淵は自分が諸悪の根源だって理解してない
845:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:14:50 pdWly5VS0
審判のレベルなんて急には上がらんしな。
くだらん言動に罰金を科す方がいいわ。
審判に文句ばっかり言ってるのもいつも同じ奴なんだし
846:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:14:53 4VIHiVgx0
それは審判のレベルというよりファウル基準な
847:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:20:02 ngZ+R6cgO
世間は全く興味なし
848:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:21:53 1gXwWaeq0
>>838
勝利給って日本だけ?
849:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:24:03 R/UoVV1H0
>>842
日本の審判のレベルは低い、すぐファールをとるって言ってた戸田は、
海外でもやっぱり退場してたぜ
850:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:24:33 qLRO0GYSO
最終的には協会批判にも罰金なんだろ?守銭奴がw
851:名無しさん@恐縮です
08/05/20 17:31:13 bBJDnI9O0
お前がry
852:名無しさん@恐縮です
08/05/20 18:09:53 169/2WXk0
レベルが低いというか試合を審判が支配するものと考えてるし
ハッキリそう言ってる品
あ、やっぱりレベル低いだけか
853:名無しさん@恐縮です
08/05/20 18:45:34 QW8r05IoO
毎回のようにやってる審判の誤審でtotoがハズレたら、誰を訴えればいいんだ?
854:名無しさん@恐縮です
08/05/20 18:52:03 vpA99JrW0
審判が激高して選手に掴み掛かるくらいだからな
異常だよ
855:名無しさん@恐縮です
08/05/20 18:57:17 /ea5dckgO
疑惑のジャッジ~審判問題にモノ申す。湯浅健二他、REDS NAVIガンバ大阪戦敗戦直後。
URLリンク(jp.youtube.com)
856:名無しさん@恐縮です
08/05/20 18:59:10 yCb4VBbn0
試合後の選手の審判への抗議は、レッズの選手以外はJ追放で良いと思う。
レッズの選手は人気チームなのでサポへのファンサービスとして仕方がないけど
レッズ以外のチームはホームでもレッズにおんぶにだっこの観客動員しかできないのだから
試合後はぐだぐだ言わずに身を小さくしてるのが良いと思うな。
多分、アンケートとかとってもこの結果になると思う。
857:名無しさん@恐縮です
08/05/20 19:30:40 fiodLCM/0
>>856
アンケートを採った結果、Jリーグはどうでもいいという意見が大半でしたw
858:名無しさん@恐縮です
08/05/20 19:51:00 s924u4Xp0
審判には選手の言葉を聞いている「ふりをする」スキルが熱烈に求められていると思う
それはそれとして川淵、お前はこんなことを言っていい立場じゃない
859:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:04:28 iKXVKbW+0
ある選手は「あんな判定では熱くなって殺してやろうという気にもなる」と過激だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
そらこんな発言する奴までいるし、ある程度厳しくしないと駄目だろう
860:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:04:54 AGxahEP+0
>>856
お前むしろアンチ浦和だろ?
861:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:17:10 akIuCUVd0
いまだに川淵が実権を握っているのか。
こいつの発言に罰金を科せ。
862:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:53:21 kZ0T7ptc0
ほんともうナベツネジュニアだな
863:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:54:46 G3vaj3p/0
でも赤だけはいつも通りお咎め無しなんだろどうせ。
864:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:55:50 A9MEPrBV0
だいたい、こういうのはトップが悪いんだよな。
で、教会のトップって誰だっけ?
865:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:56:56 qZ7VcHGb0
長沼健
866:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:57:12 ZuFn7nR90
ヨハネパウロ
867:名無しさん@恐縮です
08/05/20 20:58:22 4eVv71/eO
誤審にもペナルティーを
868:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:02:59 8kq0ByohO
わざとコケたり、痛いふりして時間稼ぎしたりする奴らがよく言うわ!(`・ω・´)
だからサッカーは嫌いなんだ。
869:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:07:57 uRCQXBNF0
都築と釣男が破産するかもしれないな
870:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:09:11 62pKwSLt0
お前も黙ってろよ!カワブチ
871:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:11:37 oGSKlEfS0
浦和戦を控えたクラブは不可解な判定で退場者続出w
不可解なPKはデフォ。
点を入れりゃわけわからんオフサイド判定で取り消し。
そりゃ後ろ暗くて文句いう奴の口を塞ぎたいだろ、
2002韓国の時のように…ほんと同じだなw
872:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:14:15 tlrd4fLb0
川渕が余計な口出したら罰金ってことで
873:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:17:07 RtCsDCKM0
その前に審判の質上げる努力しろや
審判にそれだけの権限与えるなら同時に責任も負わせないとおかしいだろ
874:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:24:07 YssvOz2E0
試合後はまあどうでもいいんだけど
試合中の判定の度にいちいち審判囲むレッズの選手の体質はどうにかした方がいいわ
875:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:28:22 PewfjCLy0
副審2人追加方がいいんじゃないか
876:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:33:52 pqDCfoCgO
>868
試合中唐揚げ食えないから嫌なんだろwwwww
877:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:37:56 lhhVkkMu0
どれほど被ってるか知らないけど、レスを読まずに言わせてもらおう
じゃあ審判の質を上 げ ろ
878:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:41:45 CRR2yrZl0
これは大賛成だわ、飲酒運転する馬鹿とかもちゃんと処分しろよ
879:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:46:02 8kq0ByohO
>>876
それもある。(´・ω・`)
880:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:48:26 CRR2yrZl0
きめえ顔文字
881:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:48:37 Z7ROdORgO
>>191
便器のことかと思った
882:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:53:54 +F56s02bO
抗議されないような体制を整えてから言え
883:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:57:15 oT6BNiamO
まずSRの誤惨家処分してから言えや!
884:名無しさん@恐縮です
08/05/20 21:59:32 CRR2yrZl0
審判の育成なんて一朝一夕で出来るもんじゃねーんだよ
いちいち審判につかっかる奴とか見苦しいんだよ
885:名無しさん@恐縮です
08/05/20 22:52:30 DBa9ojaM0
そんなことしても、審判と選手の間に信頼関係は築けませんよ。
886:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:03:41 QiFJMajq0
選手も見苦しいけど、審判も酷すぎるよね
887:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:10:29 +dle5LBz0
審判のミスは人間だからある程度はしょうがない。
だが審判と選手の間に信頼関係がまったくないのが問題。
この状態で選手だけ厳しくしたらよけい悪循環にはまる。
審判もプロなんだからミスが目立つようなら
分かりやすい基準の罰則があるべき。
888:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:34:27 tuKbaMMC0
2008年の日本サッカー
1月01日:2009年からJリーグで「アジア選手枠」の採用の可能性が浮上
1月12日:横浜Fマリノスの乾が追突事故
1月26日:岡田ジャパンが初戦のチリ戦を向かえとうとうスタート
2月08日:浦和レッズの坪井が代表引退を宣言
2月12日:ベガルタ仙台の4選手が泥酔して自動車を破損し謹慎
2月17日~23日:東アジア選手権に参加、大気汚染やラフプレーなどの被害にあう
3月01日:ゼロックススーパーカップで家本と鹿島サポーターが大暴れ
3月05日:浦和レッズのオジェック監督が交通事故
3月06日:NHK「BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選」でサッカートップ10圏外になる
3月16日:浦和レッズが開幕からわずか2試合でオジェック監督を解任
3月26日:日本代表がW杯アジア3次予選バーレーン戦で敗北
フッキが川崎フロンターレを退団
3月30日:水戸ホーリーホックの宮田社長が飲酒運転で自損事故をしていたのが発覚
4月13日:浦和-鹿島戦で謎のメッセージが鹿島ゴール裏に登場
4月19日:FC岐阜の日野が追突事故
新潟-京都戦で京都側が3人退場+監督退席の事態に見舞われる
4月22日:浦和レッズの内舘が衝突事故
4月24日:川崎フロンターレの関塚監督が体調不良で辞任
4月25日:柏レイソルに所属していた茂原が時効寸前に逮捕
4月29日:東京-大分戦で西村審判が「死ね」と発言した疑惑が浮上
4月30日:湘南ベルマーレのスポンサーが破産
5月01日:浦和レッズの堤が接触事故
5月03日~04日:味の素スタジアムでX JAPANのコンサートが行われ芝生が大荒れになる
5月11日:東京ヴェルディの広山の車がバイクと衝突
5月16日:コンサドーレ札幌の平岡が交通事故
5月17日:浦和-G大阪戦で前代未聞の暴動騒ぎが発生
5月18日:鹿島アントラーズの大道が酒気帯び運転をし検問で捕まる、船山も同乗
5月20日:ガンバ大阪の加地が代表引退を宣言
ジェフ千葉をどん底に陥れた淀川がJリーグの参与に就任予定
889:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:50:06 UbtzvxP10
まず文句言われない程度には審判の質を上げろよ
890:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:51:43 FERUH+LJ0
審判を改善する方に頭が回らないんじゃ駄目だ
分かってないようだが客は審判に嫌悪感を抱いてるぞ
891:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:53:58 8Hhx8JKl0
「審判最高!」
と
「殺してやりたい」
はそれぞれ幾らになるのか聞こうじゃないか。
話はそれからだ。
892:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:54:01 EbzUCVEG0
代表監督の人選といい、これといい、
JFAはもう進歩を目指さないって意思表示ですか?
893:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:55:26 lUH8Rbox0
これは導入しろ。見苦しい異議が多すぎる
894:名無しさん@恐縮です
08/05/20 23:57:17 lUH8Rbox0
言い忘れたけど、審判に正当にイチャモンつけられる方策も合わせて用意しなきゃダメだからね
一方的に選手、クラブの声だけ封殺しても意味はないよ
895:名無しさん@恐縮です
08/05/21 00:10:04 YbwLQP8l0
大変な事態です
URLリンク(www.j-league.or.jp)
参与
淀川 隆博 : 前ジェフユナイテッド千葉 実行委員
実行委員:2004年5月~2008年4月 (在任3年11ヶ月)
896:名無しさん@恐縮です
08/05/21 00:48:46 jMbzZB3X0
2008年の日本サッカー
1月01日:2009年からJリーグで「アジア選手枠」を採用する可能性が浮上
1月12日:横浜Fマリノスの乾が追突事故
1月26日:岡田ジャパンが初戦のチリ戦を向かえとうとうスタート
2月08日:浦和レッズの坪井が代表引退を宣言
2月09日:ジーコ解任デモ主催者の横浜Fマリノスサポーターが逮捕
2月12日:ベガルタ仙台の4選手が泥酔して自動車を破損し謹慎
2月17日~23日:東アジア選手権に参加、大気汚染やラフプレーなどの被害にあい男子は優勝できず
3月01日:ゼロックススーパーカップで家本と鹿島サポーターが大暴れ
3月05日:浦和レッズのオジェック監督が交通事故
3月06日:NHK「BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選」でサッカーがトップ10圏外になる
3月16日:浦和レッズが開幕からわずか2試合でオジェック監督を解任
3月26日:日本代表がW杯アジア3次予選バーレーン戦で敗北/フッキが川崎フロンターレを退団
3月28日:サッカーアース終了
3月30日:水戸ホーリーホックの宮田社長が飲酒運転で自損事故をしていたのが発覚
4月05日:めちゃイケの期末テストで元ヴェルディの武田が最下位になる
4月13日:浦和-鹿島戦で謎のメッセージが鹿島ゴール裏に登場
4月19日:FC岐阜の日野が追突事故/新潟-京都戦で京都側が3人退場+監督退席の事態に
4月22日:浦和レッズの内舘が衝突事故
4月24日:川崎フロンターレの関塚監督が体調不良で辞任
4月25日:柏レイソルに所属していた茂原が時効寸前に逮捕
4月29日:東京-大分戦で西村審判が「死ね」と発言した疑惑が浮上
4月30日:湘南ベルマーレのスポンサーが破産
5月01日:浦和レッズの堤が接触事故
5月03日~04日:味の素スタジアムでX JAPANのコンサートが行われ芝生が大荒れになる
5月11日:東京ヴェルディの広山の車がバイクと衝突/川崎-浦和戦で誤審疑惑
5月16日:コンサドーレ札幌の平岡が交通事故
5月17日:浦和-G大阪戦で前代未聞の暴動騒ぎが発生しけが人まで出る
5月18日:鹿島アントラーズの大道が酒気帯び運転をし検問で捕まる、船山も同乗
5月20日:ガンバ大阪の加地が代表引退を宣言/ジェフ千葉を壊した淀川がJリーグの参与に就任決定
897:名無しさん@恐縮です
08/05/21 00:50:16 rYJC8PJbO
川淵さん
09、10 ACL新レギュレーション
日本から4クラブはいいんだが
決勝1マッチは変えてくれ
アジアで1マッチファイナルは無理だって
ガンバ対レッズの決勝を北京とかソウルとかドバイとかでやるのか?
誰が見にいくんだよ
898:名無しさん@恐縮です
08/05/21 01:04:48 oU68SeTTO
注目されないだけで、J2の審判はもっと酷いぞ。試合のレベルが低いと言われれば仕方ないが、オフサイドラインをまともに見れてない。ルールを知らないのかと思ったりするくらいに…
899:名無しさん@恐縮です
08/05/21 01:10:22 AcnzHbip0
なぜ浦和には不利な報道が無いんだ?
900:名無しさん@恐縮です
08/05/21 01:10:49 Wux3vNGh0
ジェフ千葉を壊した淀川がJリーグの参与に就任決定
まじ
901:名無しさん@恐縮です
08/05/21 01:19:45 kEZ1uhSA0
会長が会長だからな
902:名無しさん@恐縮です
08/05/21 01:27:01 rCeGSDBx0
|\__/|
/  ̄`Y  ̄ ヽ . / ▼▼▼ヽ
/ / ヽ | (●) (●) | らいー
,i / // / i i l ヽ . | 三(_又_)三|
| // / l | | | | ト、 | \__ ^_/ )) パンパン
| || i/ ノ ヽ、 | | _/ 入/ / ニ`ヽ,.
(S|| | o゚(>) (<)゚o ̄  ̄r'_ノ"'ヽ 三)-'~) ―☆
| || | .ノ )| .;. .;. l、 ノー''´
| || |ヽ、_ ▽ _/|ノ .i, .:, .:, :, '/ / \
,;ゝr;,;_二∠r;;;,_ェェ==--ー''"r,_,/ ☆
903:名無しさん@恐縮です
08/05/21 02:49:17 h1Wu0Pf+0
バレーのスローインからゴール 0:07~ 梅崎へのファールからゴール 0:37~
URLリンク(jp.youtube.com)