08/05/19 10:29:52 0
アッコも登場! アニメ『ヤッターマン』がヤバイくらいに暴走中
URLリンク(www.cyzo.com)
30年ぶりのリメイクということで話題のアニメ『ヤッターマン』(日本テレビ系)。
月曜7時という、『ネプリーグ』(フジテレビ系)、『東京フレンドパーク2』など
高視聴率番組の裏で、常時10%前後の視聴率を獲得、安定した人気のようである。
ストーリーのフォーマットやキャラクター、メカなどは、30年前と基本的に変わっ
ていない。その一方で、子ども向けアニメとは思えないぐらいの遊びやコネタ、
パロディといたリメイクならではの暴走ぶりが、一部で話題を集めている。
まず、「ガッチャマン」や「キャシャーン」、「ウラシマン」など、竜の子プロダクション
の作品の人気キャラが、通行人や観客などとして、しょっちゅう登場する。
そして、今回の新シリーズの大きな特徴は、タレントネタがやたら多いこと。
たとえば誰がどう見ても小倉優子な“ようこるん”という不思議系アイドルが登場。
不思議キャラを演じ続けるのを悩んだうえ、「“こるん星”じゃなくて、千葉県茂原市
出身です」とカミングアウトしていた。
この回には、敵メカ「ワダアッコー」として、和田アキ子が登場。巨大ロボにもかか
わらず、テレビ局の守衛に「ああ、アッコさんでしたか」と、簡単に通されてしまう。
ゴールデンウィークの特番では、みのもんたが実名で登場、叶姉妹も、「カノウ姉妹
」という役で、声も本人が担当した「ホンモノ」として登場と、やりたい放題。
また、声優の遊びも多く、5月12日放送分では、「巣鴨ぶらり旅」というつくりで、ドク
ロベエ役の声優・滝口順平氏が『ぶらり途中下車の旅』のナレーターであることを
逆手にとり、「おやおやドロンジョさん、どこいくんですか?」といったナレーションをつ
けてみたりした。
さらに前出の特番では、トンズラーの声優が、かつての『ドラえもん』でのジャイアン役、
ドロンジョがのび太役だったことから、脈絡なくトンズラーが「のび太ァ!」といきなり叫び、
ドロンジョが「どっかで聞いたことある声だねえ」とボケるという一幕まであった。
(続きは>>2以降)