08/05/13 14:42:39 9vpsNJZv0
特集 自殺は防げる データで見る日本の自殺:日経サイエンス
URLリンク(www.nikkei-bookdirect.com)
群発自殺を予防するガイドラインも米国にはある。
群発自殺とは,ある自殺が大きく報道されると,そのあとに似た自殺が起きる現象だ。ガイドラインが強調しているのは,
日頃の備えの重要さだ。地域にあったプログラムを用意しておき,関係機関の役割分担を明確にしておく,などといった内容だ。
興味深いのは,このガイドラインをまとめたのが米疾病対策センター(CDC)だという点だ。CDCといえば,感染症が広がるのを防いだり,
予防するのがおもな仕事だ。学校での教育といい,CDCがつくるガイドラインといい,自殺防止が公衆衛生の観点から行われているとわかる。
「自殺を予防する自殺事例報道のあり方について」のWHO勧告
URLリンク(www.lifelink.or.jp)
1)やるべきこと
・自殺の代わり(alternative)を強調する。
・ヘルプラインや地域の支援機関を紹介する。
・自殺が未遂に終わった場合の身体的ダメージ(脳障害、麻痺等)について記述する。
2)避けるべきこと
・写真や遺書を公表しない。
・使用された自殺手段の詳細を報道しない。
・自殺の理由を単純化して報道しない。
・自殺の美化やセンセーショナルな報道を避ける。
自殺対策支援センターライフリンク
URLリンク(www.lifelink.or.jp)
硫化水素自殺を考えているあなたへ
URLリンク(www.n-seiryo.ac.jp)
自殺対策総合センター
URLリンク(www.ncnp.go.jp)