【話題】「続ける」と「呼ぶ」が人気? スポーツに意外なキーワード[08/05/12]at MNEWSPLUS
【話題】「続ける」と「呼ぶ」が人気? スポーツに意外なキーワード[08/05/12] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士 φ ★
08/05/12 15:58:14 0
スポーツを語るキーワードは「続ける」と「呼ぶ」? 武庫川女子大言語文化研究所
(兵庫県西宮市)がスポーツ雑誌を対象に記事に使われる動詞を数えた結果、
「戦う」「勝つ」などに比べ、「続ける」「呼ぶ」の使用頻度が高いことが分かった。
40歳代前後でも現役を続ける選手が増えたことなども理由のひとつとみられ、同大学は
「スポーツにそぐわないような言葉で意外な結果だったが、アスリートにとってこの
2つが最も大切な要素であることを示しているのでは」と分析している。

隔週発行のスポーツ雑誌「Sports Graphic Number」の昨年4-8月の
10号分計806ページについて、掲載されている注目選手やチームへのインタビュー、
評論記事などのうち、会話文などを除いた個所を対象に動詞の出現頻度を調べた。

その結果、「する」「いる」「なる」といった抽象的なもの以外では「続ける」が56回、
「呼ぶ」が34回と使用頻度が高く、「勝つ」(22回)「走る」(31回)
「戦う」(29回)などを上回った。使用例としては「プレーを続ける」「日本代表に呼ぶ」
などで、継続性や試合・大会への出場に関連する言葉として使われるケースが多かった。

サッカーや野球などの記事が多いのが理由だが、これに加え、サッカーの元日本代表、
三浦知良選手(41)や連続フルイニングの世界記録を更新するプロ野球、阪神タイガースの
金本知憲選手(40)ら40歳代でいまなお現役を続ける選手が増え、今年3月に39歳で
現役引退を表明した米大リーグのピッツバーグ・パイレーツの桑田真澄投手のプレーなどが
注目されたのも要因とみられる。

同研究所は「どんな偉大な勝利や記録も、続けて出場していないと達成できない。続けるや呼ぶが多いのは人生につながる要素かもしれない」と話している。

もう少し続きます。ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


2:やるっきゃ騎士 φ ★
08/05/12 15:58:39 0
-続きです-
《「続ける」「呼ぶ」の主な使用例》

【続ける】(56回)
プレーを続ける
安定した走りを続ける
先発フル出場を続ける
30試合連続不敗を続ける
あと数年は現役を続ける
広島カープで投げ続ける

【呼ぶ】(34回)
オシムが呼ぶであろう代表候補選手たち
闘莉王を最後まで呼ばなかった理由
ペルー戦までは代表選手を呼んで
-以上です-

3:名無しさん@恐縮です
08/05/12 15:59:17 OVXvZrQJ0
うんこと呼び続ける

4:名無しさん@恐縮です
08/05/12 15:59:43 PfdcarU60
>>3
何この低脳丸出しのカスレス

5:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:04:00 +kM2n8620
1億円プロリハビリストが抜けてる


6:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:05:56 9BVB462q0
>>1
つまり「キムコ以降のスポーツライターはボキャブラリーが貧困なのが増えた」ということか。



7:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:07:38 52f7mcUt0
ゴンはハゲ続ける

8:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:10:04 unNQ7dEw0
これは駄スレにしかならんな 語りようがない

9:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:14:02 5l5GICkw0
なにこれ
激しくどうでもいいんだけど

10:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:14:58 1KoxnzX40
ナンバーはもっと安くしろ
写真なんて減らせ
サッカー日本代表が多すぎるし、記事の質が低い

11:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:18:05 wPISVv0I0
「アッー」はどうなの?

12:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:18:38 9BVB462q0
>>10
つまらなくなったよね。
キムコや乙武がいた頃ほどではないにせよ。



13:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:21:06 1KoxnzX40
>>12
インタビューも記者が、書きたいことを言わせてる感がある
試合の分析も素人ブロガーと同じで金払って読む内容じゃない
カスの対談や座談会もイラネ


14:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:24:01 2ZmL/AFz0
>>1





研究員「オレすごい発見しちゃったw テヘw」






世間「どうでもいい・・・」




 

15:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:29:46 9BVB462q0
>>13
だね。

面白い記事もあるんだけど一部分だけだから、
そのために金払うのも・・・。


16:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:33:31 WVefE0HA0
糞スレと呼び続ける

17:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:37:23 NGOs0mEkO
広島カープで投げ続ける

18:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:37:44 7+fnHTLAO
>>1はいはい、すごいすごい

19:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:39:13 Ryki1Ex70
>広島カープで投げ続ける

皮肉かよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

20:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:41:59 YPui3YCh0
Numberの記事は、ライターが勝手にコメントとか作ってますから


21:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:52:45 tIDlroPz0
スポーツってよりNumbeっていう一雑誌のカラーとかライターのクセでなくて?
興味深い記事ではあるけど

22:名無しさん@恐縮です
08/05/12 17:07:06 9BVB462q0
>>21
多分そうでしょう。

しかも4~8月分のしか調査対象じゃないしな。
山際淳司が書いてた頃のとはまるで違うと思う。

23:名無しさん@恐縮です
08/05/12 17:46:58 pZ3t/4u20
『呼ぶ』の使用例はサッカー日本代表の例しかないじゃん?
母体数が少ないからまったく参考にならんな

24:名無しさん@恐縮です
08/05/12 17:57:23 ekjHxZWH0
30試合連続不敗を続ける

これっておかしくね?

25:名無しさん@恐縮です
08/05/12 18:02:46 aQUhzdiI0
まぁでも実際、試合で結果を出すには
練習を毎日のように続けないと身に付かないわけで、
現役が長く続いたっていうのは結果論だろう。

26:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:14:02 JLGS2uSy0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」



27:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:24:30 8BXKwOzr0
Number Plusしか買ってないから分からんな…

28:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:26:37 lot56oLG0
本当の一番は「ヤバイッス」

29:名無しさん@恐縮です
08/05/14 14:37:06 2zjeten80
永谷脩
「気がしてしょうがない」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch