08/05/12 22:58:46 dgY4m6k20
リバプールが強いのは選手がいいからだぜ。
今のジェフにいくらいいコーチが来ても(ry
251:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:02:00 vGA9832IO
>>237
その時の経験者が少なくなったのに加えて、ヌル練がデフォのクラブから
移籍してきたのがいるから、決してそうとは言えない。
252:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:04:31 xH3WIsaR0
ミラーなだけに監督の鏡だな
253:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:04:59 kdaq/kahO
おれミラじゃねーし
254:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:14:28 oNHzyGla0
フィジカルコンディションの重要性はプレミアでコーチしていたなら
十分わかっている事だろう
それを承知で休日返上して選手の見極めと戦術練習に入るとはね
たとえどれだけ監督が優秀だとしても、今の戦力のままでは厳しいとだろうけど...
それにしても、何でレベルの低いアジアでの指導を希望しているのかが理解できない
255:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:18:34 WA2Bc9Gc0
ということは、ムァキも26日間お預けか。
セックルした翌日は踏ん張れないっていうからな。
256:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:20:45 668YOUV80
プロサッカー選手を時給労働者みたいにとらえる発送にわろた。
それとミラーの「ラ」は、舌先を上歯茎の裏に付けて発音しようぜい。
でも、みんな楽しそうだな。降格を巡る客観的状況はほとんど変化
ないのに、一週間前とあまりの違い。ポジれてよかたね。気持ちは大切。
257:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:22:12 k+hXuQutO
爺さんと一緒で弱チームを強くするのが趣味なんだろう
258:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:24:06 FyY8Db4X0
映画のメジャーリーグみたいなチームだな
259:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:29:01 K3TGdUJrO
最近オシムの動向が報道されないのが寂しいです
オシム何してるんだろ
260:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:29:35 dyov4JRvO
>>253
柳楽優弥乙
261:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:31:46 3pRPHqnD0
草薙がオシムの真似をしていたことを今日しったぜ・・・
262:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:33:15 k9cqf606O
>>259
たしかに寂しいがそっとしといてあげよう。
サッカーに一生を捧げてきた人が半身マヒになってしまったんだ。
色々考えたいだろう。
263:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:33:20 ENeG4kxt0
>>259
協会が契約しないなら、福岡獲っちゃえよ。
とにかく日本から逃がしちゃ駄目だ。
264:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:34:19 D+/f+SMq0
オシムさんてまだ日本にいるんだっけ?
265:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:34:42 q0fvjhX60
楽山の足元に吸い付くトラップの上手さに驚くだろうな・・・日本人はボールが吸い付くようだっ!と
そして楽山はヨーロッパに旅立つ
266:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:51:20 LMKe64xl0
休み無しって言っても一日の拘束時間は3~4時間くらいでしょ? それなら、休み無しくらいはいいと思うけど
267:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:57:23 4oUZfGPU0
>>260
誰も知らない
268:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:03:07 nXDro6gq0
柳屋かろく
かと思った
269:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:06:16 Saea4o0FO
>>263
今は貧乏で成績も奮わないクラブでもとにかくフロントが有能でやる気があるとこに来て欲しい>オシム
270:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:07:48 OxCbAtIm0
まあ、こればっかりは仕方ない
271:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:08:40 sAv13Kjf0
>>269
じゃあ、讃岐カマタマーレに。
羽中田はヘッドコーチに。
272:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:11:31 nXDro6gq0
初勝利はコーチのおかげ、大事にしろよ
273:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:19:30 nXVowWxi0
趣味が料理ってとこまでオシムと一緒かよ
千葉は社長変わって本気になったな
オシムが来たのも前の前の社長時代
前の社長になって一気に暗黒時代
274:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:27:11 VpUt12cMO
ブラジル人助っ人を採る話は進んでいるのだろうか
275:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:31:43 dRgQmY2eO
>>259
最新の目撃談は花屋での買い物。
母の日の前日かな。
276:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:38:08 eAqeRvow0
花屋かよw
相変わらずだなw
277:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:40:08 V+D9iUsc0
プロは休むのも仕事のうちだよ
筋肉の疲労なんか、もう科学的に証明されてるわけだし
278:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:08:49 Dpk1+pue0
プロなんだから休憩時間にも水飲むな
279:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:22:41 zXTkITXo0
こんなズタボロの状態なんだからつべこべいうなっつーの。
280:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:25:15 3ddQS3j90
>>211
心臓が悪いって・・・ダメじゃねぇーか・・・
しかしこの落差に笑う↓www
1999-2008リバプール(イングランド)※コーチ
2008 ジェフユナイテッド千葉(日本)
281:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/05/13 01:26:27 mV3U+QDnO
何でもいいが、全力尽して頑張ってくれ
応援してる
282:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:27:39 AsA8oWK5O
疲労困憊でそのままJ2へさようなら
283:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:35:04 mV3U+QDnO
監督だけ並べたら落差は感じないぞ
ベルデニック
ベングローシュ
オシム
余り
クゼ
ミラー
284:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:36:08 nXDro6gq0
16 大宮 G阪※
15 神戸 新潟 清水
14 磐田 東V 京都※
13
12
11
10 札幌
09
08
07
06
05 千葉 戦わなくちゃ現(略
285:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:38:00 7dNHbmnV0
チバプールに負けた京都が
いきなり2部練習はじめたのにはワロタw
286:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:38:03 VaEnkoKh0
>>278
凍傷さん、乙です。
287:名無しさん@恐縮です
08/05/13 05:01:52 dl1+C6jv0
斉藤やる気ねえw
288:名無しさん@恐縮です
08/05/13 05:04:49 o41/HhIP0
やっぱ監督の下でやるより
一番エライさんの監督やりたかったんじゃないだろか?
289:名無しさん@恐縮です
08/05/13 08:27:29 HOAX7A400
287。休みの日に、プライベートでどこへ行こうとそれは自由。やる気とは関係ない。
290:名無しさん@恐縮です
08/05/13 08:37:10 VyGtqiBG0
来日時のシャムスカみたいになったらスゲーよな
奇跡の降格圏脱出
291:名無しさん@恐縮です
08/05/13 08:55:47 zbpfgqaY0
>>290
マジックミラーですね解ります
292:名無しさん@恐縮です
08/05/13 10:02:38 HtO9kX6B0
>>287
怒ってる人ちらほら見るけど
一応お休み指定されてたわけだから
子供いる人は予定いれてても変じゃないと思うぜ?
ただ現状が変ったならその通り奮起して欲しいけどな
293:名無しさん@恐縮です
08/05/13 10:22:31 y9C7kt4hO
悲鳴を上げたって表現になってるけど、オフが無くなったことに関する質問に
「○○する予定だった」くらいの返答は普通だろw
記者がただ26日間無休って記事を煽る為に針小棒大にしてるだけのよくあること
294:名無しさん@恐縮です
08/05/13 12:28:52 KoZAcl7q0
横文字に弱いなお前らは
295:名無しさん@恐縮です
08/05/13 13:11:34 7+INyE6/0
シャムスカの後にシャムスカはいない
296:名無しさん@恐縮です
08/05/13 13:14:06 7+INyE6/0
>選手の顔と名前も一致しなければ、プレースタイルだって分からない。
シャムスカは、大分に来る前から、選手の顔と名前、プレーをすべて把握してたのだよ
297:名無しさん@恐縮です
08/05/13 14:16:00 jYyAp4yUO
ジェフの番記者が休みたいだけだろ
298:名無しさん@恐縮です
08/05/13 14:22:10 2xaR4BJK0
システム理解させるためにも休日返上は仕方ないじゃないかな
5月一杯は我慢汁
299:名無しさん@恐縮です
08/05/13 14:26:03 atbY7LCpO
>>286
凍傷さん、レッズのコーチしてたときはくそ寒い時もじゃんじゃん水を飲ませてたお。
300:名無しさん@恐縮です
08/05/13 15:31:37 6tCRpMn60
「クラブハウスの施設も、スタジアムも満足だ。
中村俊輔のように日本選手の強みは技術、知性。
わたしにはコーチとして培った長い経験がある。
まずは次戦に集中したい。」
「昨年、リバプールに遊びに行った時、
初めてミラー監督と話をさせてもらった。
そのころから、ミラー監督は日本に興味を持っていた。
まさか、一緒に仕事ができるとは思いもしなかった」