【サッカー/Jリーグ】G大阪・安田理大、始球式登場の橋下徹知事に新スタジアム“直訴”「けど予算カットとか言ってはるしな」at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】G大阪・安田理大、始球式登場の橋下徹知事に新スタジアム“直訴”「けど予算カットとか言ってはるしな」 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:37:23 /Nskd6lN0
>>271
京大・関学・立命館のOBで関西マスコミ社員の半数くらい行きそうだなw

301:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:37:26 CPogXmL90
ガンバに対して関西のマスコミが冷たいと言われるが
関東だってJを取り上げるのは、試合当日だけですよ。



302:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:37:26 H087pJ6vO
>>284
それは単に大阪に本社がある日本ハムが広告代理店のアサツーディ・ケイに
日本ハム本社の「広告」としての報道枠を確保させてるだけだから
 
北海道ではアサツーディ・ケイが韓西に置ける博報堂の役割を果たしてマスコミ買収をして日ハム煽りしてる

303:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:39:42 iCW8mychO
橋本を含め関西には期待できないから是非名古屋様に頑張っていただきたい

304:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:40:30 C243EXzRO
そんな安田も大の阪神ファンなんだよな

普通の感覚ならライバルとして四六時中阪神阪神で自分達の方は完全に無視されてる上に
公然とサッカーを貶すような発言されれば嫌悪感を抱きそうなものだと思うんだがちょっと不思議

305:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:40:41 ad/4wg2C0
>281

関西テレビは、夕方のニュースでガンバの情報伝えてる唯一の放送局だぞ
阪神戦放送する事が多い読売・ABC・の方が阪神狂
ABCは阪神の番組やってるし、ABCと読売は早朝のローカル情報番組で阪神情報流しっぱなし

306:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:40:48 OcYtRExhO
>>291
てか、関西で阪神以外のプロスポーツはダメじゃない

南海、近鉄、阪急、オリックス…野球でさえダメ

まあ、ガンバ、セレッソ、京都、神戸はガンがれ


307:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:41:57 t0nfyg8iO
阪神に集中しすぎなのは問題だな。
同じ時間帯に、同じ阪神戦を4つのチャンネルで放送し、
さらに深夜に再放送までする。
アホとしか言い様がない。
オリックスやJリーグに少しは分けろ。

関西のアナはインタビューで関西関連の話が出ると、すぐに阪神の話題へ繋げる。
戸田恵梨香やキムタクが困ってるのを見て、何か悲しくなった。

アナ「神戸のお生まれとのことですが、野球はどちらのファンですか?」
戸田「あまり詳しくないので…」
アナ「そうなんですか!神戸なのに。
でもタイガースは気になるんじゃないですか?」
戸田「そうですね…はい…」

毎日放送の上泉アナのインタビュー。
上に書いた大久保へのインタビューも上泉。

308:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:42:15 /Nskd6lN0
>>284
松下って大阪じゃ結構嫌われてるからな。特に中年世代に。
メインスポンサーが松下じゃなかったらもっとファン獲得できてたと思う。

309:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:42:19 QAkklpdS0
スポーツ選手は関西出身者が多い気がする

310:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:43:59 tTa6Qw/Y0
>>270
市内っていっても阪和線沿線だし‥。。

それじゃ、ガンバが大阪駅から15分とアピールするのと何にも変わらない。
環状線沿線の人から距離的に阪神(甲子園)と変わらないと思われてるようじゃ
駄目だと思うんだよね。

大阪ドームの失敗で府が新スタジアムに金だせないという点では同意
するけど、すでに目新しくなかったドーム球場と大阪初の専用スタジアム
では、違う結果になるかもしれないじゃん。
なにより、野球の場合はセパでリーグが分かれてる面もあったんだし。


311:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:44:39 C243EXzRO
>>306
結局関西人って野球というスポーツではなくて「阪神」というチームが好きなだけだよな

本当に野球が人気あるなら南海や阪急が身売りしたり近鉄が消滅する、なんて事態にはならなかったはずだと思うんだが…

312:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:44:48 Gp8sD85P0
>>114
遅レスだがこの発言は酷すぎね?
過密日程のなか飛行機で何時間もかけて移動しながらの転戦。
相手だって決して弱くなかったっていうかガンバのグループは結構厳しい
グループだったわけだし。
野球五輪予選のフィリピン戦なんかと比べ物にならんほど大変だろ。
星野といい関西方面の野球関係者の無知さと傲慢さは目にあまるな。

313:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:46:07 x+0ljzp5O
>>26
ラグビー選手といえばサッカーからの転向組が多いけど、
Jが出来てそういう連中が流れて来にくくなったのはあるだろうからな。
サッカーのおかげでラグビーが衰退した、なんて思ってそう。

314:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:46:16 8q/8mWUd0
>>311
阪神にしか興味なかったら
毎試合紅白戦でもやっていろと思うw
野村さんですら阪神の過剰持ち上げに引いていたと
著作で書いていたぐらいだし、星野が来たあたりから
サンスポとグルになって過剰報道が酷くなったと思う。

315:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:50:05 H087pJ6vO
>>307
上泉って千葉出身ならロッテ、仙台出身なら楽天って決め付けて
元モー娘の保田圭が千葉と知るやいなやロッテの話題しかしなかったが
市原の臨海競技場近くで育ってJの選手に知り合いが居る保田がポカーンとして聞いてた時は笑ったな

316:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:50:08 ad/4wg2C0
三菱UFJリサーチ&コンサルティングとヤフーバリューインサイトが提供する生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」は、
共同企画として「スポーツマーケティング基礎調査」を全国15歳~69歳のヤフー・バリュー・インサイトのアンケートパネルに対して実施


ファン人口を推計すると、プロ野球ファンは4183万人となった。
チーム別では、阪神タイガースファンが1057万人となり、3年連続トップ。2位は読売ジャイアンツの1007万人で、こちらも3年連続で2位となった。
応援しているjリーグチーム(日本代表チームを除く)がある人は25.7%。jリーグファン人口を推計すると2320万人となった。
チーム別では、浦和レッズファンが341万人で1位、ガンバ大阪が229万人で続く。

URLリンク(blog.livedoor.jp)


阪神が凄すぎるだけで、ガンバ健闘してるやん


317:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:53:29 MVqlHQ4c0
そりゃ日本代表選手のことを
「死ねばニュースになって面白かった」
「顔がふさいく」
観たいな発言するやつがちょっと前まで放送局の取締役をやるような土地柄だからなあ
おまけに六甲おろしを「大阪の国歌や!」と言ってがなりたてるし

あの徳光ですら自分の番組で「闘魂こめて」を歌わないくらいの
節度とデリカシーがったのにw

318:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:54:02 xYygWcbG0
どうでもいい箱物ばかり造ってな

フットボール専用スタジアムなら子供から大人まで皆楽しめるのに
重要なのはハードその物もそうだけど中で行われるソフトなのだよ

Jの百年構想こそスポーツを通しての本当の社会貢献

319:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:55:54 83X8Hu5m0
プロ野球の話題をしてるのはオヤジと年寄りばかり。
スレリンク(livebase板)

野球ブタ発狂wwwwwww


320:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:56:35 ad/4wg2C0
>312
バラエティ番組のスポーツコーナーで野球解説者が言っただけなのに、何でそこまで気にする?
ガンバの事伝えてるだけでもマシだろ、他の局だとACL情報一言も出ないぞ

ぶったま!
URLリンク(www.ktv.co.jp)

321:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:56:56 xYygWcbG0
今のスタジアムじゃダメだ
街の中心にフットボール専用スタジアムを

G大阪は強くていいクラブなのだから
値打ちあるよ 若手もスゲェの一杯いるし

322:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:57:49 /Nskd6lN0
堺にトレセン作るんだから、サッカー関連の箱物は府の予算的にもう無理だろ。

323:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:59:36 CPogXmL90
まともなフットボール専用スタジアムが関西に1つしかないのはなあw
陸連もこれからはやきうと仲良くして、野球場にトラック作れよ。

324:名無しさん@恐縮です
08/05/11 11:59:41 8q/8mWUd0
>>322
セレッソがこれを機会に堺に移転して
長居をニュートラルにすれば一番(ry

325:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:00:09 movC+tX50
全く関係ないけど
宇佐美は今日ベンチ外?

326:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:00:35 U1XktgLl0
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」




サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

星野「スポーツ全体を応援しています」
星野「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)


327:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:01:00 2sY0vcoZ0
今日のガンバ戦ネットで見れるとこありませんか?

328:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:01:38 JEnusA010
nack5みたいなスタジアムが増えたほうがいい
あれは最高だ

329:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:01:51 I+/A1PgdO
>>322
それって建設予定の土壌汚染問題が浮上してなかったけ?
その後 解決出来たの?

330:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:02:41 VyVxzpCjO
まじめな話、民間の共同出資で造れないか?
サッカー好きな企業が集まって金出し合うとか
以外と大阪だったらできそうな気がするのだが

331:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:02:54 /Nskd6lN0
>>324
大阪市がガンバ(松下)を受け入れる訳がないw
そもそもガンバ(松下)に対抗するために大阪市が引っ張ってきたのがセレッソw

332:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:03:45 I+/A1PgdO
>>329
×建設予定
○建設予定地

333:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:04:05 U1XktgLl0
もとプロヤキウが親父でサッカー日本代表u-14とかに選ばれてるのいなかったっけ??

すごいできた親御さんだと思う。
マジやきう好きは堅物が多いから

334:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:04:45 2vJpr1kA0
松下が大阪市に嫌われている訳を教えてくれよ

335:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:05:02 sdXIyPznO
贅沢はいいません
キャパ二万人くらいの専スタがあれば贅沢はいいません

336:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:05:13 2sY0vcoZ0
>>333
高木だな

337:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:06:51 4KlTM4bqO
何百億も出して南港に人工島作って
美術館みたいなゴミ処理施設作ってるからだよ。
お前らあれ見たら驚くぞ。そして絶望する。

338:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:07:34 /Nskd6lN0
>>334
簡単に言うと税金が市に入ってこないことへの逆恨みw
そのくせ大阪に対しての影響力が強いから毛嫌いされてる。

339:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:07:56 f8dcjtFn0
「メインだけ固定席。あとは全て仮説席で良し!」とJが認めてくれれば現実味をおびるんだけどなぁ・・・

340:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:08:21 U1XktgLl0
>>336
サンクス
高木か!
こういうのがA代表になってくれるのを望みます!



341:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:11:13 hW0LaipP0
>>331
J開幕時長居の球技場の方をホームにする予定で交渉した時
照明・座席改修費用を松下と市
どっちが持つかでかなりモメて市と関係こじらせて
ガンバは万博行ったんだよな
セレはヤンマーが尼崎ということで
当初神戸を本拠地にしようとしてた

342:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:14:45 /5re+Dgc0
panasonicが全部出せば済むことじゃん

343:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:15:30 Nm+Y/0Xe0
フクアリとか柏とかNACKとか三ツ沢とか鹿島とか埼玉スタジアムがある
関東って幸せなんだなぁ・・・・
国立も等々力も陸上兼用にしては見やすいし立地条件いいし。


あ、日産ス(ry



344:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:15:35 TNUTNmEn0
消えてなくなれとまで言われたチームが強くなったもんだな

345:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:16:29 oZQF1DXm0
>>342
箱物だけならば金を出すだけで済むが、周辺整備は自治体の協力がないと進まない
このことで京都が上手くいかなかったわけで

346:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:19:01 P05qQr5W0
ガンバはマジでスタジアムだけだな後は

347:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:19:22 /5re+Dgc0
>>345
現時点でスタジアム建設に関する費用はpanasonicが全て負担するって公言してるの?
だったら話は通りそうだと思うが

348:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:20:33 H087pJ6vO
>>342
だから松下グループが大阪に収めてる超絶な法人税の使い道を
スタジアムの土地利用と言う形で還付するかどうかを決めるのが政治家だっての

349:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:20:41 Q5uKoDz2O
言うだけ言ってみろ

350:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:22:03 yXLz7BAY0
じゃあここはおもいきって、ガンバも豊田スタジアムでホーム開催してみてはどうか、あそこはいいスタだぞ

351:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:22:07 Zwy+tlbmO
日産スタジアムやスワンだけはもうどうしようもない
万博はあまりに糞で見てられないな

352:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:22:52 JbKoYsi80
>>230
ドーム球場なんかは、コンサートや住宅展示会などもやってるし、むしろそっちの方が
メインになってる。だから屋根もつけなきゃいけないし、天然芝は無理。

野球の専スタと言うより、野球もできる多目的ホールって扱いだなwww



353:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:23:02 /5re+Dgc0
>>348
法人税は法人税でまた別だろう
自社のメリットになるように還元してくれなんて他の企業も言ったら困るじゃん

354:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:24:52 YwEJTQnw0
>>340
ちなみに高木の息子たちは三人兄弟で全員ヴェルディの下部組織に入ってる
やっぱスポーツ選手の遺伝子は凄いわ

355:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:24:57 nj98t6T50
関西でサッカーが盛んになるには今のトップが全部死なないと無理くさいね

356:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:25:19 Hqbq562P0
最終的にトラックとか付けられてしまっても
アクセスさえそこそこで、全方位そこそこ傾斜があれば
後は大事なのは食い物とトイレの質と量
これはガチ

357:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:25:24 Iv4m0VF/O
ガンバが専スタ手に入れたら、浦和みたいなビッグクラブになるだろうからな。
多分浦和が大阪市を買収してガンバに土地を渡さないようにしてるんだよ

358:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:26:31 rfAF7RyP0
照明を全てパナソニック乾電池で挑戦

359:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:28:07 H087pJ6vO
>>353
だからそれを決めるのが政治家だっての
 
還付金や国庫補助金の要請なんて一般企業なんか当たり前にやってる事だからな

360:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:29:57 UeU+mHZPO
サッポロビールが無理なら、万博大改修しかなくなるが地下の貯水池の問題はそんなに深刻なのか?

まあサッポロ跡地に新築が一番いいけどさ。
俺にとっては最寄りが万博東口から宇野辺になるだけだ。


361:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:31:13 oZQF1DXm0
>>360
深刻です
競技場を改修するならば、その前に配水池も大改修しなければならない

362:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:32:31 W1QYphMB0
>>343
おまえは2ちゃんのイメージに侵されすぎ
等々力も国立も見づらいぞ。日産だって2階席行けば見れなくもない

363:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:32:45 4JB5ARDf0
万博ひどいもんな
でも素直に長居でやれよ

364:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:32:51 ghBUsZrTO
また赤字の箱物つくりたいのか
やるなら自前でつくれよプロなんだから

365:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:33:53 /5re+Dgc0
>>359
待て待て
最初に言ったけどpanasonicが全て出せば済むわけじゃん
お前さんのレスはまず税金ありきみたいな話だから違和感がある

366:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:34:04 oZQF1DXm0
エキスポ跡地でもいいと思う

367:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:34:58 H087pJ6vO
>>364
まだこんな事を言ってる奴が居るのか

368:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:35:21 YwEJTQnw0
>>362
国立は見やすいだろ

369:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:36:00 Hqbq562P0
>>367
池沼には金を生み出すという発想が無いので仕方が無い

370:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:38:16 IIm6TMHH0
大阪に専スタ自体がないっていうのがな・・・

371:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:39:06 Nm+Y/0Xe0
>>362

等々力に月一ぐらいで行ってますが何か?

普通にメインとかバックの2階は見やすいよ。

372:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:39:11 zxLytVp9O
パナソニックとどっかのビール会社が協力して
ヴェルティンス・アレナみたいにビールパイプ通して巨大なフリーザーにすればいい

373:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:39:41 U1xERef20
>>371
メインの2階?

374:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:39:47 E67/FKQM0
長居を共用しろよ。

375:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:39:48 7wpfIqVLO
長居があるだろ
それか松下に頼めよボケ

376:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:40:07 5jKZP9x/0
吹田市長がエキスポ跡地にガンバの新スタジアムを作ってみては
みたいなこと言ってた記事があったな
エキスポも再開しても客は入りそうにも無いし、そのうち
潰れるのは間違い無さそうだし
あと万博公園は近々民営化されるみたいだね

377:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:40:09 /5re+Dgc0
>>369
そういう発想で建てて結果的に金を生み出すどころか
吐き出し続けてる箱物が無数にある

378:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:40:32 Hqbq562P0
長居と書いてる奴は豚か池沼

379:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:40:53 KYJ4MnAK0
陸上用のトラックは
セキュリティ面ではありがたいスペースだから
(観客席から飛び出し即ピッチ乱入は避けられる)
運営サイドとしては何が何でもナシでいきたいとは思わんだろうな。
そこに陸連のクソどもがつけいる隙がある。

380:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:42:08 ghBUsZrTO
そもそもこの知事が金を出すとは考えられないから安心だけど

381:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:43:04 tUwVNtg50
>>367
>>369



>>226
ダブルスタンダードなんだよ。。
君たちが関心のあるサッカーには税金使え、文化は無駄だから止めれ、というのは。

金が生み出せる卵、金の卵となる事業、
民で出来ることは民がやればいい。

文化財等を保存・収集・展示する博物館とかはペイしないだろ。


382:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:43:05 JN8VLFBy0
長居に引っ越せよ

383:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:43:30 H087pJ6vO
>>365
君は何を言ってるんだ?
 
税金ってのは企業や個人から収められた金を政治家がどう運営するかだけなんだっての
 
公共投資ってのは単に社会基盤を整備して更に納税の効率を上げる為の費用なんだからさ
 
だからその土地で一番税金を収めてる者がその税金を更に有効利用する為の要請をする事なんて当然だっての

384:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:44:53 qJm/aD8CO
甲子園使えばよくね?

385:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:45:17 JN8VLFBy0
大勢の人間がいると思ってるならいるし
いならいと思ってるなら博物館だろうがいらないだけだろ

386:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:45:23 Iv4m0VF/O
松下が金出すって言ってるんだろ?
税金使わないんじゃないの?

387:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:46:20 oZQF1DXm0
>>376
エキスポランドが潰れるのは時間の問題だし、そうなると万博公園の集客が悪くなるわな


388:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:46:32 qJm/aD8CO
>>362
鞠サポ乙

389:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:48:23 kciFxFfqO
ぜひ高槻に!
高槻やよいスタジアムで手を打とう

390:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:49:42 Nm+Y/0Xe0
>>373

「メインと、あとバックの2階」

裏の池とか潰して球技場を作れないものかなぁ・・・・自分は川崎市民じゃないんで
言う立場にはないが

391:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:49:52 MRHSv/mt0
ただの陸上競技場だからな・・・
陸連は氏んでほしい

392:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:50:11 nj98t6T50
>>383
松下が金だすっていってる=うちが納めてる金新スタに回せ
ってことなのか?これだと橋下じゃむりだろうなー


393:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:50:10 7wpfIqVLO



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@益@)つ  まず君たちは万博競技場を常時満員にしなさい。
      ///   /_/:::::/  新スタぢアム建設は、それからでも遅くは無い。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

394:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:50:33 tUwVNtg50
>>385
そういう商業ベースに乗らないところを公的に整備しないといけないんだろ。
歴史資料とか、そういうのを「みんながいらない」って言っているから放棄
したのでは、学問も文化も廃れて、知的水準も下がるだけ。

商業ベースに乗るんなら、公が金を出す必要ない。
サッカー(プロスポーツ)とか吉本(あの施設もいらんと思)みたいなのは
民の力でやるべき話。シンプルなことと思うが。

395:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:51:36 RcJSxKcf0
>>384
西宮市のクラブだったらいいよ

396:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:52:19 Hqbq562P0
>>394
アクセスの整備とかいるしスタの地元の人、商業施設などとの連携もあるんだから
民間だけでどうにかできるわけないやん

 馬 鹿 ?

397:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:53:29 H087pJ6vO
>>381
俺が言ってるのは松下グループが収めた税金の還付を何に使うかって事だよ
 
インフラの整備を一般企業が行なう場合は収めた税金の還付や税法上の国庫補助金に充てられるのは当然で
大阪の土地を利用するのなら新たな土地買収費用を算出するより税金の還付として政治家にそれを要請するだけ

398:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:53:31 /5re+Dgc0
>>383
だからお前は何を言ってるんだ?
最初からpanasonicが全部出せば全て解決するだろ、って言ってるんだが
別に税金を使わないといけないわけじゃないし

399:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:54:57 Hqbq562P0
>>398
京都の例でも調べて少しは思考しろボケ

400:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:55:38 tUwVNtg50
>>396

>>226
そうした調整が不要とは書いていない。


401:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:56:11 gabKaJ+Y0

倍満と合併すれば良い

402:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:56:45 /5re+Dgc0
>>399
そんなの誰だって知ってるだろうに
あそこは京セラの人が金出すって言ってたんだろ?
俺が話してるのは資金面の話だよ

403:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:58:20 Hqbq562P0
>>402
なぜ京セラが上物代しか出す気が無いかって話だ

404:名無しさん@恐縮です
08/05/11 12:59:18 nj98t6T50
>>402
>>あそこは京セラの人が金出すって言ってたんだろ?
>>俺が話してるのは資金面の話だよ

日本語でおk

405:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:00:37 0jcP5i0B0
>>401
元々ガンバ大阪の前身の松下電器サッカー部は
ヤンマーサッカー部の分家だった
豆知識な

406:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:01:50 /5re+Dgc0
>>404
京都は京セラの人が金出すって言ったが
結局色々問題あって頓挫してしまってるんだろ?
で、この大阪の件も全く同じ状況なわけ?
金はpanasonicが出すことで決まってるの?

407:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:02:08 H087pJ6vO
>>398
税金は収められた以上はその自治体が収めた者が更に納税しやすくする為のインフラを整備する義務があるんだっての
 
んじゃ松下グループがこんな所じゃやってけ無いから関東に本社を移転するっつったら納税は関東になんだぞ
 
何も無い所に税金を使えってんじゃ無くて収めた税金の使い道の事を言ってんだっての

408:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:03:53 99D4phJSO BE:18882162-PLT(12461)
エキスポランド潰してたてなさい

409:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:05:24 TUdBgI7p0
TOYOTAはど僻地でもお膝元に自前でスタ作ったんだから、松下も
そうすればいいと思うのだが。ど癖地じゃいやなの?

410:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:06:12 wc0DNJSa0
スタジアムの構造よりもロケーションが問題。
過疎化が進む北摂の、交通の便が悪い万博よりも大阪市内に建てて、
大阪府全域から客を集めるべき。

411:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:07:00 /5re+Dgc0
>>407
他の企業も同じ主張したら成り立たないわな
大阪の現状を考えれば自分でも無理言ってるのは分かってるんだろ?
仮に橋本がこれに金を出したら色んなところから反撃くらって自滅するわ

412:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:11:27 CPogXmL90
浅はかな知識を武器にケンカするものどもあわれなり

413:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:14:19 OrcHYwic0
甲子園球戯場を作るんじゃ

そして、ガンバ甲子園に改名するんじゃ

414:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:15:45 Ht718b7+0
パナソニックスタジアム
略してパナスタ
格好ええやん

415:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:17:12 Ifiw+t/50
茨木駅近くのサッポロ工場跡は結局どうなんだ

416:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:17:33 UeU+mHZPO
>>410
ガンバは基本的にホームタウンを北摂に定めているんだからそれはないだろう。
「北大阪のクラブ」なんだから。
関東や大阪市内・南部のサポも来てくれるし、遠いところから来ていただいて嬉しい限りだが、
だからといって南大阪や関東に移転するというわけにはいかない。

417:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:17:47 AW8T+9+c0
ここに焼き豚きてる?
どうして西武打線が強くなったのか教えてほしいんだけど?

418:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:18:33 Metl0Sc+0
改修じゃだめなの?2万は少ないかもなー
でも競技場なんかに金払いたくないわ
サッカースタジアムなら観に行くけど

419:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:18:35 wc0DNJSa0
百歩譲って北摂にこだわるとしても、梅田から電車一本で
30分以内に行ける所じゃないとこれ以上の集客は見込めんだろ。
とすると、御堂筋線の千里中央までのどこか、もしくは阪急、
JR沿線の駅前ということになる。
茨木のサッポロビール跡地というのは駅から近いのか?

420:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:19:58 H087pJ6vO
>>411
大阪が保有してる土地は何らかに利用しなければならないから
利用方法として税金をたくさん収めてる松下グループが更なる地域の発展や繋がりの為に
自分達の収めた税金の使い道を要請してるだけなのを何かと勘違いしてるね君

421:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:22:01 xI4HeB8dO
>>414個人的にその案いいなと思った

422:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:22:05 oZQF1DXm0
>>418
いろいろ制約のある競技場でな

423:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:22:43 RcJSxKcf0
>>419
試合開催日だけ送迎バスでも走らせればいいんでないかい?
毎日試合するわけでなし

424:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:23:58 31aaaJwW0
パナソニックに出してもらえ

425:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:24:41 CPogXmL90
万博はJリーグNo1のクソスタだが、使用料はかなり高い

426:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:25:53 wc0DNJSa0
>>423
大阪人の「いらち」な性格知ってるでしょ?
駅で送迎バスなど待つくらいならスタには行かないよ
甲子園に客が入るのも阪神甲子園駅の目の前だからだよ

427:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:27:14 KlvKVhwJO
甲子園がちょいちょいでてくるけど阪神は兵庫県だから

428:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:34:54 wc0DNJSa0
阪神は大阪ドームでも一定数の試合やってるけどな
夏の高校野球の時は完全に大阪ドームがホームになるし
あと来年「阪神なんば線」が開業して、三宮からなんばまで直通電車が
走るんだが、「大阪ドーム前」駅が新設されて、神戸方面から大阪ドームに
行くのがさらに便利になる
野球はアクセスがいい位置に球場がある。サッカーも見習わないと。

429:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:36:10 ehJTlJ2D0
花園を改修して兼用にすればいいのに。
実際、ジュビロのスタジアムはサッカーとラグビー兼用だし。

430:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:38:08 JgBPrWB00
>>407
道路や水道や電気の整備ならわかるがガンバの使うサッカー場をインフラと言えるのか?

431:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:40:52 TUdBgI7p0
>>420
アメリカなどは自分が税金を納める際にその一部を使途を希望できるらしいが、
日本では一度収めた税金は目的税以外は基本的には自治体のフリーハンド、
それ以外に使途を限定させたいなら、自治体などに寄付と言う形が一般的では。
あくまで個人消費者レベルでの話しだが。企業の場合はまた献金やロビー活動
といった別の道があるんだろうが。

432:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:40:54 0zMnRvOe0
十三の風俗街ぶっ潰して、あの辺に建てればアクセス最強なんだが

433:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:42:12 XxkcvFgc0
>>428
見習わないとって・・・そういう場所に作ろうとするときに邪魔してくるのが野球含めたゴミどもだろ・・・・・・・

434:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:46:01 y0a+VlMq0
>>419
サッポロビール跡地は、線路沿い。駅から500mくらい

435:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:46:04 KicupcYZO
茨木の話はパナソニックが話もっていけば

一発で決まりそうなんだが
進まないという事は何かあるんだろね

436:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:46:23 TUdBgI7p0
>>415
あそこは土地がガーデンプレイスの管理だからなあ。地元の青年会議所が
提案したけど、現実的には恵比寿ガーデンプレイスのように複合施設とマンション
になるか、もしくはマイカルがあるから一大マンション地域になるのが現実では。

437:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:50:45 /5re+Dgc0
>>420
勘違いしてないよ
大阪の所有してる土地利用って・・・現状で一番話が進んでるのって
サッポロが持ってる土地利用じゃないのか?

要請って今の状態じゃ資金面の協力なんてできるわけがない
断られるの分かってるなら互いに良いことないんだから空気読めってことだよ
それどころかガンバにとってはマイナスイメージにすらなるんじゃね?


438:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:51:52 H087pJ6vO
>>431
例えば豊田市でトヨタの言う事を無視できる政治家が居るか?
 
まあ、あの地域で言えば万博の際に反対運動が起こったが政治レベルまでに達する事は無かった
 
つまり自治体を運営する政治家はその地域の税収こそがすべてであり
それが無ければ国からの道路財源などで土建屋が入り込み、過疎地域の政治家を支配し族議員を作るしか無い
 
だからこそ自治体にとって松下やトヨタみたいな世界規模企業がそこに居て
納税する為の環境整備を整えたり要望を聞くのは至って普通の話

439:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:54:07 9h3kanakO
赤字隠ししなきゃ財政再建団体入りするぐらいヤバイ状態なのに、
スタなんか建てられるかボケ

440:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:54:19 VEwEUtZN0
大阪にサッカー文化根付かせたらエラいことになるよ。
日本のサッカーのレベルが大きく変わる。
堺に代表施設作ってるとかいう話はどうなったのかね。

441:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:54:30 CPogXmL90
高槻 京大農場用地どうよ?
茨木 駅前の土地空きそうですよ
吹田 エキスポに新スタ作らないけ?

442:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:55:57 S8xZKpz4O
中身よりアクセスもっとよくしてくれたらそれでいい

443:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:57:00 oZQF1DXm0
>>440
粛々と進んでいます

444:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:57:08 wc0DNJSa0
>>434
ここか。これなら茨木駅から歩いて行けるね。
URLリンク(maps.google.co.jp)

445:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:58:56 YdBGHT9rO
阪大豊中Cを市内に持ってってそこら辺にスタ作りな~よ
総長は都心回帰したがってるし

ただ研究設備を動かす金がないだろうな

446:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:59:09 Zwy+tlbmO
ガンバのサポーターって阪神とは随分違うよな
大人しい感じ
大阪本来のイメージとは違う感じ
観客増えればまた変わるのかな

サッカーって本来大阪人の気質に合ってる気がするんだけどな

447:名無しさん@恐縮です
08/05/11 13:59:45 JN8VLFBy0
茨木市がスタジアム建てろ

448:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:00:29 sVcowt/L0
どうして2チーム仲良く長居使わないの?
ガンバ「大阪」なんでしょ?(´・ω・`)

449:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:01:33 R/IacGMm0
ガンバに立地条件が抜群の専用スタジアムがあれば関西のスポーツ文化は変わるよ
堺も日本最大のトレセンもできるし

450:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:02:45 VEwEUtZN0
>>446
昔ながらの大阪人って本当はおとなしい雅な感じの人間が多いんだよ。
東京メディアが「大阪=商人=図々しい」って古典イメージを誇張させすぎ。


451:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:03:10 0jcP5i0B0
>>448
REAL OSAKA C
FAKE OSAKA G

452:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:04:30 wc0DNJSa0
テレビに出て来る関西芸人のイメージが強いからな。
やつらは尼崎や京都南部出身者が多い。

453:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:04:41 y0a+VlMq0
>>447
高槻でも茨木でも吹田でも、市が誘致決定すれば大部分の金は松下が出すだろ。
誘致決定するまで持っていけるかどうかが問題。

454:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:06:58 sMAXbj9b0
ひまならカチカチしてみない?
URLリンク(www.jsgoal.jp)

455:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:08:08 CPogXmL90
>>446
基本的に女が多いからな。
しかし一部のサポーターはよく問題を起こす。
専スタ出来れば嬉しいが、こいつらすぐ熱くなって暴走するから専スタだと嫌な予感がする。

日本人→マナーがいい。英国人→フーリガンなイメージもあるが
英国人ってあんなピッチと客席が近いのに、ピッチ乱入とか物投げ込むとかあんま見ないような。
たまに裸で走り回るくらいか。


456:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:09:39 S8xZKpz4O
ただDQNがモノ投げたりするかもしれんしそういうケース考えれば
投げるモノが届かない陸スタのほうがいいんじゃね

457:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:09:47 1+F/P96S0
>>454
今日はガンバ戦ネットで見れるとこないの?

458:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:11:10 C243EXzRO
関西ではサッカーって冷遇されてる割にはサッカー界での要職に何故か関西出身が多いのは不思議なんだよな

パッと思いつくだけでも川淵、釜本、岡ちゃん…

今の鬼武チェアマンも倍満FCのOBだし

459:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:15:31 wc0DNJSa0
>>458
釜本と鬼武はJSL時代の強豪ヤンマー出身。
ブチ、岡ちゃんは高校まで大阪ってだけでサッカー界最大学閥の
早大出身。

460:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:17:25 8q/8mWUd0
>>458
前チェアマンの鈴木さんも神戸出身だった筈。
このあたりの世代ってサッカーも野球も何でも好きな人多そう。
むしろ40代あたりが一番サッカー嫌っている。

461:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:18:35 qOTPNe6D0
スタジアムを良くしたところで客は増えない
スタジアムが良ければ客が入るなんて幻想


462:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:19:32 g8ky+vfJ0
今こんなこと言っても下手すると府民にネガティブ感情持たれるぞ

463:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:19:51 qOTPNe6D0
>>446
スタジアムに行けばわかるが、あそこはキチガイだぞ?
BBが起こした数々の問題は、劣頭や鹿島に引けを取らない
ただ客が少ない&ギャルサポが多いから、応援は目立たないだけ

464:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:20:46 u2sySY4B0
国家公務員の給与水準は民間企業に準拠して定められているが、
比較対象が従業員100人以上の大企業に限られているうえ、
手当も民間企業より手厚く、実態は民間企業より高いと言われている。
しかも、大企業であっても倒産やリストラが後を絶たないいま、
そのようなリスクのない国家公務員は民間と同一に論じられないとの意見もある。

URLリンク(www.dpj.or.jp)

465:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:23:45 y0a+VlMq0
>>462
橋下は「金銭面は無理だが、その他は全面的にサポートしたい」とか言うだろ。
金は期待していない。

466:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:24:31 Xr/G2E+w0
おそらく今が史上最低のタイミングだろう
色んなところが足引っ張ると思うよ
既得権益を守りたい人たちがね

467:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:27:11 Nq1eDjah0
金以前に場所がない

468:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:27:17 CPogXmL90
万博に客を集めるのは、
穴の開いたコップに水を入れるようなもの

469:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:27:48 +2OPQrlC0
いい加減血税便りはやめろよサカ豚よwww

470:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:28:19 qOTPNe6D0
数百億使ってスタジアムを建てる理由が全く無いからな
ガンバのを建てた場合、じゃあ倍万もとなるし、
ガンバがどれだけ大阪に影響を与えるかと言うと、実際皆無に近い
あっても無くてもかまわないのが今のガンバ

471:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:29:14 qOTPNe6D0
>>468
等々力や駒場だって客は入るのにな


472:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:29:36 Rlp9vAZv0
ACLで優勝したらひょっとするかも

473:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:31:28 yfHDHulC0
豚が暴れてるな
嫉妬する前にJ1に上がってこい

474:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:34:50 y0a+VlMq0
>>467
土地はいくらでもあるぞ。
吹田市長なんか、岸辺に快速止めるって言えば、操車場跡地提供するぞ。きっと

475:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:37:46 Qrc7zuNn0
そこまでスタジアムに困ってるなら長居使えって話になるな
もちろん長居は嫌ってのは知ってるけど
そんな贅沢が通る空気じゃないよ今の大阪は
キャパがどうしてもって話だと結論は長居使用になるな

476:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:38:53 R/IacGMm0
えー世界のパナソニックがサッカー専用スタジアムの一つもないんですかー?
それでグローバルを強調するは恥ですよ

477:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:40:51 T767Ulvk0
>>472
埼スタに屋根がつかないのにか?

478:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:43:48 Ifiw+t/50
>>474
吹田市長がJRの土地提供するの・・・?

479:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:45:26 Nq1eDjah0
千里ニュータウン今、高層に改築してる
で余った府の土地をかき集めて・・・
俺あるいていけるし

480:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:47:58 Rlp9vAZv0
>>477
6万収容の新造スタと万博を比べるなよ

481:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:51:19 pzH6LB4y0
土建屋や公務員が叩かれてるけど、
実際には誰しもが「抵抗勢力」になりえる好例

482:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:53:12 y0a+VlMq0
>>478
跡地利用の計画には吹田市も関わってる。

483:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:53:53 4Ikd9aqJ0
安田理科大学の建築学科あたりが要望したのかと思ったわ

484:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:54:34 anTVy6mw0
世界のパナソニックがサッカークラブ持ってるのに専スタがないとはこれいかに

485:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:56:42 TWay9lOX0
パナソニックはF1のスポンサー始めてから
海外の知名度急激にあがったな

486:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:56:54 QVNtWVHs0
サッカーの始球式ってどんな風にやるの?誰か教えてくらはい><

487:名無しさん@恐縮です
08/05/11 14:59:17 anTVy6mw0
>>486
PKみたいなもんじゃね

488:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:00:01 ehJTlJ2D0
>>486
①ピッチの外からセンターサークルに向かって蹴る
②PK

たいていは①だけど、たまに②がある

489:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:00:18 1y+HXM010
ガンバ吹田とかガンバ高槻とかに改名して、
より地域に密着することをアピールすれば、
吹田市や高槻市も協力的になってくれると思う

490:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:00:33 w/m4wML00
サポーターにお願いしろ。

491:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:01:07 TGQgw7r50
安田偉いな
日本のサッカーのこと考えてるわ
ちょっと好きになった

492:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:01:54 QVNtWVHs0
>>487-488
サンクス。PKの方が楽しそうだね

493:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:02:06 Rlp9vAZv0
>>486
石原慎太郎が味スタで始球式やったとき
ピッチの真ん中あたりから前方のアマラオにパス
リターン受けるのかと思ったらアマラオがそのままシュート
というわけわからんことやってた

494:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:04:45 3zeR1Fff0
サカつく方式みたいに
LV1 大宮サッカー場
LV2 NACK5
LV3 トヨスタ
LV4 カンプノウ
と拡張しやすい設計で。というより大阪なんかナクスタ規模で十分だろ。

495:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:07:23 RDtF9imZ0
建設費用はパナソニックが出すって言ってる人いるけど
パナソニックはそんなこと明言したっけ?

496:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:11:34 BEPa2/9t0
誰かあとで始球式うpしてくれ

497:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:43:29 aBUfjBaNO
>>493
アマラオwwwww

498:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:44:48 eNYiuI7D0
俺はウサギ年やから

499:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:48:05 okO1WrLX0
サッカーは世界の人々とコミュニケートできる
英語のようなものなんだから
国策で保護すべきだろ。なにこの時代遅れのレスの数々・・・

500:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:50:21 NDQFdUlK0
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
このあいだジェフ-札幌戦見にフクアリ行ったんです。フクアリ。
そしたらなんか人が一杯いて座れないんです。
で、よく見たらなんか、がけっぷち、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿嶋かと。
お前らな、J2降格如きで普段来てないフクアリに来てんじゃねーよ、ボケが。
ジェフ-札幌戦だよ、ジェフ-札幌戦。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でジェフ-札幌戦の観戦か。おめでてーな。
よーしパパ、巻のサインもらっちゃうぞ~、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、純マーカスのサインやるからその席どけろと。
ジェフ-札幌戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に座った倍満サポといつJ2トークが始まってもおかしくない、
泣くか泣かされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。解説松木はすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「スタメンで苔口出せ」、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スタメン苔口なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、苔口はジェフを救う男です、だ。
お前は本当に苔口がジェフを救えると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。延長後半ロスタイムまで
問い詰めたい。
お前、和製アンリって言いたいだけちゃうんかと。
実際はもうとっくにJ1残留あきらめてるんとちゃうんかと。

501:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:52:08 2JtyMAD5O
やはり、3万人前後の専スタがあればなぁ…
盛り上がれるんだと思うんだが…

味スタのような中途半端なことだけは止めてもらいたい


502:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:53:28 AlD5RGCe0
しかしガンバはあんな糞スタジアムがホームで
かわいそ過ぎる。


503:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:53:54 aBUfjBaNO
>>500
アマルと羽生は穴兄弟まで読んだ

504:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:54:34 okO1WrLX0
仕事しない公務員を削減してスタつくればいいんじゃねの?

505:名無しさん@恐縮です
08/05/11 15:56:19 mRzr1NHh0
長居は第2しか当分必要ないから第1の方に行けばいいじゃん

506:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:01:20 Pwpc9HlfO
いま橋下がガンバの試合に来てるぞ
ガンバのユニ着て

507:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:06:47 zTkAFYKQ0
球技専用じゃなくてサッカー専用って
日本にいくつあるのかな
オレが知ってるのは西が丘くらい

508:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:07:03 j645huo6O
キャパのデカいサッカー専用を大阪にも建てて

509:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:08:42 G2nSihUWO
>>507
埼スタ

510:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:23:19 2sE/UjYI0
仮に今、実現してもガンバの観客動員からして
フクダアリーナのような中途半端な箱ができそうな予感。

511:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:31:29 Iv4m0VF/O
橋本来てたけど、試合ちゃんと見ていくの?


512:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:34:52 PAmNf05p0
つーか、高槻の話は?

513:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:36:33 CrNvQMPKO
残念だけど橋下の在任中は難しいだろうな
構ってられないほどてんてこまいだろ今

514:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:40:00 0UchTiPr0
>>475
福祉関連ですら厳しいもんな

少なくとも今はやめたほうがいい
府民の反感を買いまくってしまう

515:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:43:19 eiulnmDTO
ACL優勝してこんなとこじゃやってられないとか言って移転考えればいいじゃん
そしたら話くらい聞いてくれるよ

516:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:55:57 l8hJxRIxO
市内に移転した方が集客が見込めるっていう人いるけど、
高槻・吹田・茨木の人口を合計すれば、
たぶんサッカークラブを持つには充分な人口になるんじゃないの。
プラス高槻の隣の枚方市とかパナ本社のある門真、
その隣の寝屋川市・守口らへんまで含めると、もう充分だと思うけど。

下手にガンバ大阪(全域)を名乗っても、
ヴェルディみたいになんじゃねぇのって不安があるぞ

517:名無しさん@恐縮です
08/05/11 16:57:20 UeU+mHZPO
専スタって元取れるの?
NACKって専スタだっけ?
専スタなら新築だしキャパ的にも一番参考になりそうだけど。

518:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:00:28 bRamVt6a0
DQNガキは黙っとけや( ゚д゚)、ペッ

519:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:01:06 Ifiw+t/50
>>516
あの辺は路線で
高槻・吹田・茨木
豊中・池田・箕面
門真・守口・枚方
と分断されてるから別地域として見たほうがいいよ

520:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:04:23 HFZj0uXPO
>>499
国策で保護するぐらいのメリットがあればブラジルが国連の常任理事国入りしてるよね

521:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:14:30 PAmNf05p0
>>520
サッカーの母国はイングランドだ
つーか常任理事国は第二次世界大戦の戦勝国の意味合いでしかない

522:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:16:42 jOBo0F/30
Jトップクラスのクラブのスタが陸スタってのはおかしいよな
一応強いんだからいいスタ立ててやれよ

523:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:16:54 7Z1527f80
>ガンバが勝てば大阪も活気づくと思うし

しかし現実は・・・

524:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:30:57 AAMZ2g8uO
松下様が本気になれば橋本の力なんて要らないだろ…

525:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:33:12 zTkAFYKQ0
>>509
あれは球技用 ただ他のスポーツがやらないだけ


526:-
08/05/11 17:55:48 Ny9xLtom0
>ガンバが勝てば大阪も活気づくと思うし
あんな僻地は大阪じゃないから、
いっそ遊園地とともにチーム解散すればいい


527:名無しさん@恐縮です
08/05/11 17:58:26 /DOJwQ2f0
694 U-名無しさん sage New! 2008/05/11(日) 13:45:10 ID:mFZvcFEq0
【サッカー/Jリーグ】G大阪・安田理大、始球式登場の橋下徹知事に新スタジアム“直訴”「けど予算カットとか言ってはるしな」
スレリンク(mnewsplus板)

ID:H087pJ6vOのレスに注目。


528:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:06:24 TNUTNmEn0
エキスポ潰してスタ建てればいいじゃん
現実的には無理?

529:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:09:51 TnUFh8ZSO
ガンバのホームタウンは大阪じゃないからな

綺麗な大阪がガンバのホームタウンだから、長居なんて絶対使わない

530:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:10:42 wc0DNJSa0
スタの構造よりも万博というアクセスが悪い立地が問題なんだよね
もっとアクセスがいい所に建てないと。少なくとも駅から徒歩で行けるところ。

531:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:16:01 VNu+N9qI0
>>210
なら、「大阪」名乗るなよw

532:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:16:20 PAmNf05p0
>>529
実態としては、ガンバ北摂だよな。

533:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:16:42 Hd6dCTDL0
>>530
そうだよな。
大阪って言うから食いだおれ人形がある付近にスタがあるかと思ったら
とんでもねえ郊外にあるよな。あれで大阪って言うのは詐欺。

534:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:18:22 TnUFh8ZSO
>>530
公園東口から徒歩でいけるじゃん

535:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:24:43 wc0DNJSa0
>>534
あんなトロくて乗り換えしないと乗れないモノレールなんて普通の客は乗らないよ。

536:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:25:21 eupt70sC0
北摂も大阪の南のほうと一緒にされたら迷惑だわな

537:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:30:35 zTkAFYKQ0
Jリーグで一番立地がいいのはどこですか
プロ野球はどこもいいとこにあっていいなあ

538:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:30:51 UZ67aK6G0
まあ吹田を「大阪」と言うのは
東京で言えば清瀬や秋川やあきる野を「東京」と名乗らせるようなもんだし

539:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:32:13 Kyl+UbmO0
長居第2は日本トップクラスのスタジアムだよな!



下から。

540:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:32:27 BzwDA9yu0
贅沢言わずに長居をガンバとセレッソで使え

541:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:33:34 mUeZbPwR0
ドームも神宮も横浜スタジアムも最強だよな・・・


542:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:35:28 PAmNf05p0
そうだ、今セレッソはJ2なんだし、
ガンバ:長居第1
セレッソ:長居第2
で、住み分けするってのはどうだろうか?

543:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:36:21 Vm0iFcbr0
長居は陸上トラック外せないからなあ。

ミナミのど真ん中にサッカー専用スタ作って、ミラノみたいに共用にしたら
日本最高のダービーが出来るぞ。

ミナミ周辺で土地空いてるとこないか?

544:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:38:09 wc0DNJSa0
>>543
ミナミ周辺はない。梅田には北ヤードという広大な再開発地があるが、場所が良すぎて
スタは入れられないだろう。


545:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:38:21 oYd6SQTP0
マギヌンの後釜として安田来いよ

546:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:39:40 CC7WcFVJO
万博もガラガラなのに新スタとはw

547:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:40:01 Hqbq562P0
そろそろセレッソとガンバは大阪府は大阪府でも全然違う地域がホームタウンで
両クラブの競技場をどこに統一しても、移転した当初の大宮やヴェルディみたいになることを理解しろ池沼

548:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:40:43 Ifiw+t/50
>>544
府知事が大阪府立体育館の見直し案を出してるらしいが・・・

549:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:43:46 PAmNf05p0
ツーか、後ろに松下要るんだし、自費で何とかしやがれ。

550:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:45:57 9jsBWCZ5O
恒様がJFL、政界へと進出してから。焦るな大阪人。

551:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:46:25 TnUFh8ZSO
>>547
禿同
つーかガンバファンの中にはホームタウンが北摂だから親しみ湧いて応援している人も必ずいるはず

いきなりホームタウンがミナミらへんになったらガンバじゃなくなる

552:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:48:55 wc0DNJSa0
>>548
府立体育館の敷地だけだとスタには狭すぎる。
隣は2年前に新築された浪速スポーツセンター、そして逆側は金光教の巨大な教会。
スタを建てるだけの敷地確保は絶対に無理。

553:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:49:35 9jsBWCZ5O
あとは京都がどうするか。

554:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:53:06 UZ67aK6G0
正直、北摂に適当な土地が見当たらないのよな
まあ北摂にこだわらなければ関空の手前のどでかい空き地に
2万人収容のスタくらいは作れるだろうけど

国際試合でも相手国を関空で来日→橋を渡ったらすぐそこが試合会場
→練習・試合もそこでできる→試合終了後はそのまま関空から帰国
とかできそうだけどw

555:名無しさん@恐縮です
08/05/11 18:54:43 2XYNBeR10
ギチギチに入って2万5000人のスタジアムを立てられるくらいの場所はないのかねえ
ナクスタみたいなんで

556:名無しさん@恐縮です
08/05/11 19:20:20 PAmNf05p0
>>554
摂津の話はどうなったんだっけ?

557:名無しさん@恐縮です
08/05/11 19:27:46 TnUFh8ZSO
>>554
京大の高槻キャンパスとかサッポロビール工場跡地とかはどうなったんだろ

558:名無しさん@恐縮です
08/05/11 19:34:16 XOYMdtzT0
スタジアムは会長がポケットマネーで作る言ってるのに土地が無いんだよな

559:名無しさん@恐縮です
08/05/11 19:45:41 CnXx4kJH0
橋下大阪府知事がスタジアムを訪れ、試合前に両チームを激励する。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

560:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:13:15 2XYNBeR10
>>559
うわあ ユニにあわねえええ

561:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:18:35 bT9DUj390
ラグビーやってたんだろ?
サッカーとは敵対関係にあるし、協力するわけない

562:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:20:37 TnUFh8ZSO
>>559
試合見ずにソッコー帰ったらしいな

563:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:26:52 /94Dz0lw0
>>559
おばさん??

564:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:29:29 rqPcNKUX0
>>563
おっさ・・・お兄さん

565:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:40:29 UZ67aK6G0
どうせなら橋下の母校をどっか環境のいい場所に移転させて
跡地にスタを作ったらいいよ

大阪府立の名門校があんな歓楽街のそばにあるのは教育上
よろしくないだろw

566:名無しさん@恐縮です
08/05/11 20:48:49 Gp8sD85P0
安田はプロ入り前はゴール裏によく来てたらしいからな。
万博の糞ぶりを知り尽くしているからこその発言だろうなw

567:名無しさん@恐縮です
08/05/11 21:00:31 oQ456KPF0
萩谷サッカー場改築で十分。

568:名無しさん@恐縮です
08/05/11 21:04:32 hpLCEEx2O
売店の食い物何とかしてけさい。
コンビニ以下だよ。
いつも千里中央で買ってから行ってる。

569:名無しさん@恐縮です
08/05/11 21:05:10 Ifiw+t/50
>>567
萩谷てどれだけ奥地だよ

570:名無しさん@恐縮です
08/05/11 21:29:15 PU+rF/ip0
>>548
府立体育館の土地は売ったら最低100億と言われてんのに、サッカーのスタジアム
なんかに使えるわけない。普通に売るだろ。

571:名無しさん@恐縮です
08/05/11 21:35:42 zp7PnZbw0
しっかりしたスタジアムは役に立つんだから地方債発行してでも作ったらいい。
東京ドームとかアジアの恥だぞ。アジアリーグとか開催して台湾や韓国の選手達が
「なんだ、この箱庭は」と言わんばかりにスタンドにボールぶちこんで帰ってく。

572:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:00:15 NNzleazQP
府立体育館売るって言ってるのに府がスタジアム立てれる訳が無いだろw
売れないような土地があるとも思えないし、そんな場所は
辺境の地だろうしw
市町村+松下+地元住民で何とかするしかないんじゃ?
安田と宇佐美が高い移籍金で移籍するような選手になるのが
一番手っ取り早いw

573:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:07:47 UeU+mHZPO
>>554
それはアイデンティティの問題だから、北摂にあることがやっぱり絶対条件なんだって。
大阪府ならどこでもいいってんなら話はもっと楽だよ。


574:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:09:45 3YSUnq/v0
>>40
長居が糞スタ?お前行ったことあんのか?w

575:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:12:11 gFvfzZos0
>>226
美術館とかも企業が普通にやるぞw
企業メセナとか知らんのかな。

576:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:12:48 PrbnKjpZO
セレッソは大阪市内

ガンバは大阪府

関西は陸上競技が盛んやから、新スタ作ってもトラック有りやろな

577:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:14:50 jOBo0F/30
今のガンバなら3万5000クラスでもおkだよ

578:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:16:26 wc0DNJSa0
>>572
大阪港にオリンピック目当てで埋め立てた土地が売るほどあるぞ。
しかも地下鉄もJRもすでに通ってるから交通アクセスも至便。

579:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:18:46 rN15GbFLP
>>576
逆だろガンバの方が地域的
というかなんでガンバが大阪市をホームタウンにしてるのか解からん
圧倒的に強いしパナがバックアップしてるけど地元企業やマスコミなんかはセレッソの方が多いよ

580:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:22:53 WyEMrWiEO
5万人収容とかいらないから、3万人クラスのイングランドみたいな専用スタ作ってくれ


581:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:24:46 U1xERef20
ホムスタが欲しい
屋根付き専スタでは一番だろ

582:名無しさん@恐縮です
08/05/11 22:34:46 6/EPszMa0
アウェイや県外サポにしてみたら万博や埼スタはアクセスいいんだよな。
空港からモノレール一本だし、埼スタは高速降りてすぐだし。

でもどちらも、肝心の県内サポが活きにくいたんだよなw

583:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:00:07 tV1Za/p50
URLリンク(jp.youtube.com)


584:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:05:36 1NX+UWuJO
京阪奈に余ってる広大な土地の一部にスタジアム建てろよ

585:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:13:50 ETu26aqW0
服部緑地に造れば面白いのに。

586:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:34:12 BmETkR9k0
日本の2番目は神奈川だろ、
愛知県の名古屋市へ出張で行った事あるけど、
遊ぶ所が大阪よりだいぶ少なかった

経済はともかくそういう所は進んでないんだよ

587:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:36:53 RkCUqEdJ0
つかね、天気予報で疑問なんだが愛知だけなぜ名古屋ってなってる事多いんだ?

588:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:39:52 Ifiw+t/50
>>587
神奈川も横浜って表示されてたり、兵庫も神戸って表示されてたりしないか?

589:名無しさん@恐縮です
08/05/11 23:52:12 SWwjAZfP0
新スタが陸上トラックあったら嫌やな
トラックなし 屋根付き 客席の傾斜が急 ピッチが近いスタジアムを希望
Jリーグを代表するチームがあんなしょぼい競技場って可哀想すぎる
それよりなぜテレビ中継しないのか・・・
今やったら巨人戦中継するより視聴率取れると思うぞ
テレビ中継→知名度UP→万博に足を運ぶ→しょぼさを実感→新スタへ


590:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:01:38 JjH3JEKH0
安田よく言った

591:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:02:38 TgMmH7i30
>>589
阪神でも巨人戦より視聴率はとれないのに。観客動員では勝っているけど。

592:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:03:10 Ip74gK1N0
実際は、知名度(+話題性)UP→テレビ中継
だな
テレビ黎明期から続いてる野球中継と一緒にしてはいけない

593:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:18:57 JsgWE9qe0
阪神戦視聴率よくないの?

594:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:22:53 9o3eJBEh0
>>593
関東はではスポーツ文化育たないっしょ
基本的に九州中国関西東海で有力選手は育ってる

595:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:34:10 suIt7n+RO
理想は2万8千人収容
一層式(増築出来るように)客席全面屋根あり個席背もたれあり
イメージでは昔のカシマか神戸ウイング(ドームになる前)だな

596:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:35:32 PEdTJz150
開閉式のドームが良い

597:名無しさん@恐縮です
08/05/12 00:37:21 suIt7n+RO
>>596
建設費がかかるし、あまり意味ない(あるとしたら騒音防止くらい)

598:名無しさん@恐縮です
08/05/12 01:02:49 B2W6zFRa0
>>559
後ろの審判達が笑いをこらえてるように見える

599:名無しさん@恐縮です
08/05/12 02:24:25 utzDWEg60
>562
マジ?
まぁ橋下には政治もすべて含めて何も期待してないけど

600:名無しさん@恐縮です
08/05/12 02:31:58 zYP30aUa0
ホムスタシンドローム

主に脚サポ、麿サポにおいて発症する。
ホムスタでのアウェー・ヴィッセル戦を生観戦した脚サポや麿サポが、
万博や西京極に戻ってきて、臨場感のなさに気づき、物足りなく感じてしまう症状
有効な治療法は新スタを建てることと思われるが、その計画は一向に進んでいない。

お前ホムスタ、俺、ボロスタ。

(類似例)
友達の家のプラズマテレビでサッカーを見た後、家のブラウン管テレビでサッカーを見た時。
DVDに慣れてしまった後、VHSを見た時。
20代の女性と不倫した後、30代の嫁を見た時。


601:名無しさん@恐縮です
08/05/12 02:33:31 byUYFxP7O
>>593
5月6日の試合はデーゲームだったのに視聴率18%近かったぞ

602:名無しさん@恐縮です
08/05/12 02:42:19 pHR0UiRd0
URLリンク(live2.ch)

603:名無しさん@恐縮です
08/05/12 03:00:52 +hpYvphB0
金髪はDQN

604:名無しさん@恐縮です
08/05/12 05:02:18 glXIntDu0
>>230
それはないな
コンサートやライブ優先だから万単位のスタジアムはほとんど人工芝
でファールゾーンが異常にでかい臨場感のないものが大半

少なくとも天然芝だったりピッチサイズは正常のサッカーは恵まれている

ありえないほどひろいファールゾーンでのファールフライや人工芝で傷つく
選手を永遠見せられてるやきうファンは不幸だなっておもう

605:名無しさん@恐縮です
08/05/12 08:49:52 L4Hm5LE50
ホムスタシンドローム・・・
正にそれです・・・
ホムスタメイン席最後列で観戦
万博最前列ぐらいの感覚でした
ホムスタはゴールネットもヴィッセルカラー
万博のゴールはまるで少年サッカー大会のようなゴール
なんか中途半端な位置でネット引っ張ってるのがださい・・・
雨が降ったら屋根が閉まるホムスタ
雨が降ったら雨合羽着用の万博
それなのにチケット代が一緒なのは納得いかん!!!


606:名無しさん@恐縮です
08/05/12 08:54:39 whj6qebD0
大阪って町並みも汚いし
通天閣とか言うタワーも激ショボだし
なんなんだろうなあそこはw
ダサイたまなんて呼ばれてた埼玉は
今や埼スタや玉アリで一躍先進的なイメージが付いた

607:名無しさん@恐縮です
08/05/12 09:51:05 xG7teg88O
まあ大阪に期待しても無駄だろ

608:名無しさん@恐縮です
08/05/12 11:35:40 L4Hm5LE50
大阪は確かに汚いってイメージがあると思う・・・
通天閣は大阪に似合ってると思うんやけどwwwwwwwww


609:名無しさん@恐縮です
08/05/12 11:38:27 Bj+SJQF90
サポが少ないのに良く言うよw
赤字スタジアムなんかイラン

610:名無しさん@恐縮です
08/05/12 11:50:12 byUYFxP7O
>>606
通天閣なんか他県の観光客しか来ねえだろ。

611:鯱
08/05/12 12:19:29 K6gvUDwCO
うちのホペイロの松浦が、
万博と瑞穂と広島のロッカールームは使いづらいとブログに書いてるけど
古いからかな?シャワーはあるの?瑞穂はあるけど。

612:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:20:19 wZPgBJbu0
万博だけは無いわw
あのスタは酷い

613:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:24:36 JUww/bYw0
アホだろ。
毎試合満員にしてからモノいえや、ごくつぶしのゴミめ。

614:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:29:09 QUY0oMJB0
まぁACLの上位にいけるようなクラブのスタジアムがあれじゃな・・・
世界のパナソニックの名が廃る

615:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:42:00 nOeMjw6bO
>>606
埼玉の田舎っぷりと、埼玉人の下品さは、世田谷区民の俺が保証する

616:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:47:05 /7iMG4qM0
10万人収容のスタ作れ

617:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:47:55 JFJxJmObO
阪神みたいに黒字を出して10年後には借金返しますから、とか
そういう発想は無いのか?

はなから補助金頼みで恥ずかしくないのか?

618:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:51:50 2vZB5TQ+O
難癖つけずに最初から長居を使わせておけばよかったんだ


619:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:53:33 RO0qj7liO
まずは募金でもして本気みせたら?

クラブもグッズや入場料はしょっぱいからスポンサー頼みの糞なのに、
新しくしたら客が入る根拠がなさすぎる
そんなプレゼン誰が通すんだよ

620:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:56:06 QawsvkQQ0
ACLで万博のショボさが
海外に広まるからな…

621:名無しさん@恐縮です
08/05/12 12:58:35 IhR3GCz8O
「言ってはるしな」ってキレイな言葉だな

622:名無しさん@恐縮です
08/05/12 13:40:47 4ZhekP9R0
京都弁?

623:名無しさん@恐縮です
08/05/12 14:04:44 6xmqFUMG0
だな。
先ずはサポーターとやらが樽募金でもして誠意見せれ。

624:名無しさん@恐縮です
08/05/12 14:05:32 bRRuxNwE0
というか地方に無駄なもん造ろうとすんな。大阪である以上ムリ。
全てにセンスが感じられねえ。

625:名無しさん@恐縮です
08/05/12 15:48:32 oSacaHME0
ナイスゴール!橋下府知事が始球式/J1記事を印刷する

始球式を行うため登場する橋下大阪府知事(撮影・外山哲司) <J1:G大阪2-2横浜>◇第12節◇11日◇万博

 大阪府橋下徹知事が横浜戦の始球式を行った。背中に「徹」と書かれた青と黒のG大阪特製ユニホームを着て登場。
選手入場後に、ボールを蹴り入れた。歴代の府知事同様、G大阪後援会の名誉会長でもあり「全面的にバックアップしていきたい」と上機嫌だった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

626:名無しさん@恐縮です
08/05/12 15:55:26 L4Hm5LE50
ガンバ大阪に新しいスタジアム建てたってくれよ
万博記念競技場はマジでアカン
高校サッカーの練習試合レベルやろ
J1のプロチームやで
ACLは長居でやってくれ
世界に恥をさらすようなもの

627:名無しさん@恐縮です
08/05/12 15:56:07 6WWM2nES0
DQNうぜーよ

628:名無しさん@恐縮です
08/05/12 16:01:31 zDAqpVQQO
アクセスがクソ
帰りはモノレールが改札制限でなかなか乗れない。


629:名無しさん@恐縮です
08/05/12 17:54:59 vpc3y4I20
東大阪に来い

630:名無しさん@恐縮です
08/05/12 17:58:57 DZ5D4gvf0
>>626
大阪民国と日本は別の国だから厳しいだろうな。


サッカーを毛嫌いする読売テレビ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

631:名無しさん@恐縮です
08/05/12 18:00:22 KUisrdQU0
サイン色紙しか出さないに決まってるだろ

632:名無しさん@恐縮です
08/05/12 18:33:29 CXXVqyjC0
安田のブログはイイ

633:名無しさん@恐縮です
08/05/12 19:24:29 gHTe1es90
DJみっちぇる

634:名無しさん@恐縮です
08/05/12 19:31:47 yJqBoCPl0
陸スタはもう絶対作るなよ

635:名無しさん@恐縮です
08/05/12 19:34:25 lYkasJ8h0
まずスタジアムに文句言う前に勝てっつーの

636:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:03:40 5Hyw1f+s0
屋根付きにして
声が反響するスタにしてほしい

637:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:16:36 UNwM8/9qO
金沢市に来いよ。
能美市にはPanasonicのデカイ工場もあるし、
スタ建てられる土地はあるし、
ガンバが来るって言ったら金沢市は直ぐにスタ建ててくれるだろうし、
金沢にはサッカークラブがないし、
大阪は倍満があるから別にいいだろ?
金沢に来てくれよ

638:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:18:57 HAoaklxAO
流石税リーガー
選手にまでタカリ体質が伝染してやがるなw

639:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:20:46 UNwM8/9qO
>>638

だなwww

640:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:23:00 5Hyw1f+s0
エキスポ潰して
スタ建設してくれ

641:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:38:44 Hg+3C/S3O
>>635
ごめんなさい

>>637
今年はナビスコ試合でごめんね

642:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:43:42 Fk9/jr3G0
ガンバってリーグ優勝したことないだろ

643:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:43:43 U2pAobhg0
>>608
ガンバのホームは、いい意味でも悪い意味でも
「大阪」ぽくないからなあ・・。

644:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:51:58 WnCEXrJJ0
>>562>>599
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
この日は大阪府吹田市の万博競技場であったJリーグ「ガンバ大阪-横浜マリノス」戦を、長男と次男を連れて観戦。


645:名無しさん@恐縮です
08/05/12 20:57:18 wRi+j00MO
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642
>>642


646:名無しさん@恐縮です
08/05/12 21:29:11 1HeR5lLz0
ガンバスレにきた鞠サポが言うには、万博は陸上トラックあるわりに
見やすくて羨ましいとか言ってたぞw

横酷って立派だけど、そんなに見にくいのかな?あそこもやたら広いけどピッチまで遠そうだしな

647:名無しさん@恐縮です
08/05/12 21:34:35 NnPKdVOB0
大スポによると、橋下は「試合後」西野に挨拶にいったらしい。

648:名無しさん@恐縮です
08/05/12 21:37:05 sHnqoDVl0
西野は後輩が挨拶に来ないとネチネチ言うからな
岡田とか岡田とか岡田に

649:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:13:31 L4Hm5LE50
この話しは一体どこまで進んでるの?
なんやかんやゆーて10年後も万博で試合してそうやな

650:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:16:39 iZo7UNMc0
ガンバみたいなウンコスタジアム使ってる所が世界進出しても
日本人が恥かくだけだから名古屋とか神戸は頑張ってよ

651:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:20:05 1HeR5lLz0
スタが良くても、ガンバ以下の動員である神戸に何を期待する

652:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:24:13 Ve/eC6d+O
ウンコーべ

653:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:26:27 X89tkcTJ0
>>636
今でも反響してるじゃん

スピーカーとマイクなんてガンバだけだろ

654:名無しさん@恐縮です
08/05/12 22:41:43 HGUO7koaO
さっかあとか潰した方が治安が良くなる

655:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:09:37 1HeR5lLz0
甲子園とか潰したほうがいいな。洗脳から解放させてやりたい

656:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:13:44 oW8c4nMa0
ガンバがJで優勝しても結局何も変わらなかったんだな、関西は

657:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:40:09 HAoaklxAO
>>655
洗脳とか言ったらサッカーのサポーターのが余程宗教がかってんだろw


658:名無しさん@恐縮です
08/05/12 23:43:54 2y64KVFG0
>>646
横酷のピッチ(陸トラ含む)にフクアリ(専スタ)が二つすっぽり入る広さだぜ!

659:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:09:07 I0m++1TIO
野球は阪神

サッカー見るならプレミアとチャンピオンズリーグ


Jはレベルがうんこ

660:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:10:35 sC4gFi9v0
パ○ソニック100%出資でどうぞ

661:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:14:28 XoCogELEO
>>659
そんなオマエは平社員

662:名無しさん@恐縮です
08/05/13 00:22:16 VhFIbwH2O
>>659
俺もサッカー見るのは好きだが、
Jリーグだけはつまらなさすぎて、見るに値しないな。
せめて代表がギリかな。
ヨーロッパや南米と比べると、
三沢と百田くらいの実力の差があるな。

663:名無しさん@恐縮です
08/05/13 01:12:29 AT1yf6pR0
ピクシーはプレミア見るならJ見るってさ
お前らの見る目なんてその程度w

664:名無しさん@恐縮です
08/05/13 02:00:56 YGhwF6ho0
どのリーグを見るかは
好きなチームがあるかどうかだろう

665:名無しさん@恐縮です
08/05/13 02:34:53 WLvI8/xpO
サッカーなら
プレミアでもセリエでもJでもJFLでも高校サッカーでも少年サッカーでも
楽しいと思う俺は異端ですか?

666:名無しさん@恐縮です
08/05/13 03:03:17 3K62Hl090
>>663



667:名無しさん@恐縮です
08/05/13 03:20:00 rLt4/tjn0
まあプレミアは四強の強さがハンパねーからな。てかそれ以下がクソい。

668:名無しさん@恐縮です
08/05/13 03:29:10 KfM18glPO
別にサッカーだったら、なんでも見るけど。
Jやプレミアより、代表の試合の方がつまらない
即席のコンビネーションしかない代表チームより、クラブの方がおもしろいよね。


669:名無しさん@恐縮です
08/05/13 04:19:23 cvZg1bvaO
また面白さをレベル論でしか換算出来ない藪睨みが踊ってるのかw
何度も指摘してやってんのに、面白さとレベルは関係しないと。
要はテンションの問題なんだと。

てかさ、Jリーグのレベルがどんなものか算定出来ない奴に、プレミアだのリーガだののレベルがなんで鑑定出来るんだよ。
ど~せ他人やらメディアやらに、「これ、レベルが高いんですよ」と提示されて、
始めてレベルが高いんだなと認知してる癖にw
藪睨みが目利きのフリをするんじゃないって。
だからお前はリアル社会で友達がいないんだよ。

670:名無しさん@恐縮です
08/05/13 04:26:07 GaGliESr0
結局さ、地元チームを応援してるのが
面白いんだよ

671:名無しさん@恐縮です
08/05/13 04:28:16 gTZKoFajO
俺はサッカーでも野球でもリーグ戦より一発勝負の試合見るの好きだな。
代表の試合はどこも連携はクラブより未熟かもしれないが必死さがあると思う。チンケな親善試合ではないかもしれないけど。
じゃないと高校サッカー見てて面白い理由が説明できないな。

672:名無しさん@恐縮です
08/05/13 04:29:27 n1nWTQRw0
>>665
それ俺

673:名無しさん@恐縮です
08/05/13 04:29:39 sdvr3Kxq0
パナソニックに全部だしてもらえよ
財政困難の府に出資して欲しいとかどんないじめだよ

674:名無しさん@恐縮です
08/05/13 05:06:00 FX+/e0omO
ガンバなんか活躍しても大して盛り上がらない、経済効果なんてしれている。そんなところに投資は出来ない。企業誘致した方がためになる。

675:名無しさん@恐縮です
08/05/13 05:07:18 d82pYTh+0
リーグ屈指のザコ広島が道路特定財源を投入してまで新スタを建設しようとしてる件

676:名無しさん@恐縮です
08/05/13 05:08:07 o41/HhIP0
大阪府はムダ金使うの止めろ
じゃないと経済効果も何も無い
全部ソコに食われるわけだからな

677:名無しさん@恐縮です
08/05/13 06:28:23 d82pYTh+0
【プロ野球】埼玉西武ライオンズが新しいTシャツを発売

WE ARE\(^o^)/LIONS
URLリンク(www.seibulions.jp)

参考画像
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)

678:名無しさん@恐縮です
08/05/13 08:42:35 0msn4Lb90
>>662
Jより代表のが面白いって・・・
サッカーを見る目ないの暴露してんじゃねーよw

679:名無しさん@恐縮です
08/05/13 08:43:36 algpQD6B0
煽りで双六球場を茶化すけど、専スタ作ったらやっぱりサッカーしかできない箱モノ作る事になるんだよな
しかも芝の休養を理由にアマチュアに使用させることもないJ専用の赤字のなる木を。
かといって陸上トラックなんかでお茶を濁すのは勘弁だけど
ポンと「作ってやる」言ってるパナは太っ腹やなぁ

680:名無しさん@恐縮です
08/05/13 09:20:13 VyGtqiBG0
>>677
薬球wwwwwww

681:名無しさん@恐縮です
08/05/13 09:22:19 iSWSPvmp0
>>677
ダサいw

682:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:45:29 8BXKwOzr0
>>677
ちょwwプライドってものがないのかww


683:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:49:32 jrOVFvKDO
>>662
釣りですか?

684:名無しさん@恐縮です
08/05/13 11:50:21 5EViJ3F50
Hot! 討論URLリンク(www.enjoykorea.jp)
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 < `∀´>  < `∀´>   < `∀´>  <  `∀>    <∀´  > 彡│ || |
⊂ ⊂  >  < U  つ  ⊂__へ つ  < ○  つ   ⊂ ○ >   <∧_∧⊃
 < < <    > > >     <_>|   \\ \   / //    < `∀´>
 <_<_>  <__>_>    彡<__>   <_<__>  <_<_>     ∪
自由掲示板URLリンク(www.enjoykorea.jp)
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´>     <, `∀´>∩ <`∀´∩> <,, `∀´>    < `∀´ >っ
   <( < つ  ~つ )> <( <つ    ~ノ  <つ  丿 <つ  つ )> ( つ  /
     乂  ((⌒) )> + ヽ (⌒ノ   ,< ヽノ     > > >    |  <⌒>
     <__> ̄      <_>U   し<_>    <_>_>     レ'⌒^ミ
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part357
スレリンク(korea板)
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
     ∧_∧        l |  | l
   ◯< `∀´ >◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     < `∀´ >      ∩ `∀´>  ○< `∀´ >○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    <_> ノ     / /\ \     < < ノ )>  ミ,< ヽノ
      レ'     .<__>  <__>     レ'レ'     し<_>

685:名無しさん@恐縮です
08/05/13 13:58:11 yB9Lq2170
>>648
そういえば橋下って西野の早稲田後輩なんだな。

686:名無しさん@恐縮です
08/05/13 14:46:29 Vl24/R2K0
大阪にJビレッジみたいの作ってもどうせ維持費でパンクするんだから
専スタ作れよ

687:名無しさん@恐縮です
08/05/13 17:36:27 ueYXufTGO
そうそう!ガンバが今やるべきことは専用スタジアム作ること!
いいチームなのにもったいない

688:名無しさん@恐縮です
08/05/13 18:03:12 r/uJfweB0
>>662
どうせダイジェストしか見てないんだろう。
普通に試合見てたら、結構ダレダレでつまらんもんだよ

689:名無しさん@恐縮です
08/05/13 18:44:16 oxacEPO60
新スタジアムって堺なら可能性あるだろ

690:名無しさん@恐縮です
08/05/13 19:29:00 ILNowV820
>>662
南米のサッカーなんて見る機会なくね?
殆ど中継してないだろ

691:名無しさん@恐縮です
08/05/13 20:17:42 HHIlByBB0
>>689
何故堺に?

692:名無しさん@恐縮です
08/05/13 22:19:19 hLOWYgn20
まあレベル云々を言ったら
高校野球なんて酷いもんだが

693:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:49:01 Dc/G6BVh0
専用スタジアムなんか建てて
Jリーグやってない時、何に使うの?
採算取れるの?

てゆっか、ガンバは土日はそこそこ入るようになったけど
平日の試合とか、リーグ戦以外の試合なんて1万も入らないだろ?

694:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:54:16 cQgXMKgk0
府職員の人件費を350億円カットして借金減らそうとしてるのに
こんなとこに無駄金使う余裕無いだろ

695:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:54:37 pPiuxSJV0
◆ 校庭の芝生化へ“Jとコラボ案” ◆

  この日は大阪府吹田市の万博競技場であったJリーグ「ガンバ大阪-横浜マリノス」戦を、
長男と次男を連れて観戦。試合開始前のキックイン(始球式)もこなした。
小学校のグラウンド芝生化を公約として掲げているだけに、芝生上でのセレモニーに
「子供たちも芝生でやりたいって言っていました」と笑顔。
さらに「Jリーグは校庭の芝生化運動をしていると聞いた。府と連携できないか検討したい」と、
公約実現へJとコラボしていく考えを示した。

696:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:55:11 pPiuxSJV0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

◆ 校庭の芝生化へ“Jとコラボ案” ◆

  この日は大阪府吹田市の万博競技場であったJリーグ「ガンバ大阪-横浜マリノス」戦を、
長男と次男を連れて観戦。試合開始前のキックイン(始球式)もこなした。
小学校のグラウンド芝生化を公約として掲げているだけに、芝生上でのセレモニーに
「子供たちも芝生でやりたいって言っていました」と笑顔。
さらに「Jリーグは校庭の芝生化運動をしていると聞いた。府と連携できないか検討したい」と、
公約実現へJとコラボしていく考えを示した。

697:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:55:19 iEJzab2i0
どんどん貯まってきてるBIGの繰越金使おうや

698:名無しさん@恐縮です
08/05/14 01:56:41 BdSK2fe70
>>693
逆に陸上競技場もそんなもんでしょ。
日本での扱いは酷いがアジア各国とオーストラリアで生で中継放送されている
ACLの試合で万博出てくると泣けてくる。

せめて長居を使わせて上げて欲しい。

699:名無しさん@恐縮です
08/05/14 02:06:25 WJtbLBHw0
4万規模やったら建設費って200億くらい?
松下が建てて年間4億のネーミングライツ払ったと思って50年。


堺は土地も余ってるし、できれば近いから嬉しいけど、淀川以南は無いでしょうね。


700:名無しさん@恐縮です
08/05/14 02:27:09 dr+jAiIwO
大阪みたいな貧困三流都市にはお似合いじゃん万博w

701:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:14:19 Ui82I3+m0
>>693
日本中に5000はある、野球専用球場はどうなんだ?
採算なんて全くとれず、年に1兆円の維持費をかけているというのに。

そして陸上競技上にすると建設費は3倍になり、しかも陸上競技は全く金にならない。

野球場潰して球技専用球場を作るのが一番正しいのだ。

702:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:16:37 Ui82I3+m0
>>659
典型的な関西のバカチョン野郎だなw

豚双六なんて、退屈すぎて忍耐力を養う訓練としか思えない。

チョンコロの金本、新井、桧山なんて俺のようなホンモノの日本人は応援しない。

703:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:19:10 Ui82I3+m0
>>662
おい、岡ちゃんの縦ポンサッカーより酷いサッカーやってるのはJでも稀だぞ。

704:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:20:42 lgYM7ZjSO
日本にはスポーツ文化ないからな
まあスポーツ文化なんてなくても困らないが

705:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:22:26 7mR0bwkd0
>ガンバが勝てば大阪も活気づくと思うし

ヾノ゚д゚)ナイナイ

706:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:23:28 LwBeAqk40
欲しいんならサポと会社が金出せよ。
試合目当てで人が来るつったって、
落とす場所はコンビニと交通機関だけなんだからよ。

707:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:26:37 EKcgjtaWO
>>677
ワロタw

708:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:27:55 jJSihCUs0
無駄な豚双六場潰せばいいんじゃね

709:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:28:09 siLX+wcv0
totoの今期の売り上げならスタジアムの一つぐらいは立てられそうだが
サッカーには一円も回りません。残念ww

710:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:29:48 lgYM7ZjSO
>>709
つかサッカーくじなんだからサッカーだけに還元すべきだわな
なんで他のスポーツなんかに回してんだよってな

711:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:32:31 ZA9kysOf0
>>706
それで十分だろ


712:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:34:30 siLX+wcv0
>>710
Jリーグの知名度向上のためのクジでもあるんだから仕方ないんじゃないのw
今期totoの売り上げが1000億円越えると、黒字は約370億以上。
しかしサッカーは1円も貰えないwwwすげー笑えるw

713:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:38:02 Ui82I3+m0
>>706
なら無駄な野球場潰せよ。豚双六やりたい朝鮮人が負担しろよな。
日本人はサッカーなんだよ。

714:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:43:16 lgYM7ZjSO
てか大阪って野球場も少なくねーか
京セラドームと藤井寺(まだある?)、南港?ぐらいしか知らない
日生も潰れたし

715:名無しさん@恐縮です
08/05/14 05:51:30 v/BchRKX0
>>713
ちょwwwサッカーは朝鮮で人気No,1のスポーツだろうがww

716:名無しさん@恐縮です
08/05/14 09:55:48 zdymi5U20
サッカーくじに反対した組織

・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)

717:名無しさん@恐縮です
08/05/14 11:35:34 48IxuBzg0
>てか大阪って野球場も少なくねーか

少ないよ、意外だが
毎年、大阪の高校野球予選が超過密日程になるのは
球場が少ないからってのもある

つか、このスレで望まれてるような絢爛豪華な専スタなんて要らんだろ
万博が平日だろうがカップ戦だろうが常時7~8割入ってからの話

718:名無しさん@恐縮です
08/05/14 14:19:49 Pis7SIWG0
陸上400メートルトラックの中に入るピッチの広さを決めた所ってどこ?


719:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/15 04:26:44 M0lEfs3k0
関西で野球見るならやっぱ阪神
サッカー見るならプレミアとチャンピオンズリーグ。セリエもたまに


Jはレベルが残念すぎる。ていうか下手。3分で飽きる


720:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/15 18:27:20 gNzXQjPV0
>>693
養生、養生、練習、養生、養生、試合

721:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/15 19:25:46 rqxOaopp0
>>719
たった3分でレベルを測れるなんて素晴らしい玄人ですね!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch