08/05/09 01:33:52 j0pHiA4g0
>>1
今度はZZトップか
レッチリやAC/DCとやったときは、それまでとは違って
どっしりとしたサウンドになってたから楽しみだ。
そういえば、メタリカの新作もプロデュースしてると聴いたけど、
もう終わったのかな?
98:名無しさん@恐縮です
08/05/09 01:35:50 I3zTGHyX0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】ZZトップ、新作のプロデューサーに御大リック・ルービンを起用
キーワード: アニメじゃない
10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 18:12:50 ID:RCLSNd2s0
アニメじゃない歌えよ
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 18:21:43 ID:SyF/fh3z0
アニメじゃない
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 19:28:33 ID:pX+c8OGKO
アニメじゃないならなんなんだよ
52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 20:40:29 ID:Qn+qR0L30
ZZで一番覚えてるのはOP「アニメじゃない」だけ
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 20:41:33 ID:RCYcc8DV0
空手バカ一代はアニメじゃない
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/08(木) 23:07:23 ID:x/ErZ7dl0
アニメじゃない
抽出レス数:6
99:名無しさん@恐縮です
08/05/09 01:48:04 /XEHLlIV0
リック・ルービンが凄いのはドラムサウンドの作り方。
多分、かなりヘヴィなZZになると思う。
100:名無しさん@恐縮です
08/05/09 02:12:42 ziFp0OZW0
>>81
いや、さすがにジョニー・キャッシュくらいは知ってるやろ。
ロキノン厨はそうかもしれんが。
101:名無しさん@恐縮です
08/05/09 02:13:19 ziFp0OZW0
>>99
ドラムと言えばアルビニやろ、JK
102:名無しさん@恐縮です
08/05/09 14:33:09 w7J+2vod0
乾いた音得意だから、面白いかもね
103:名無しさん@恐縮です
08/05/09 14:46:59 ZFgNjUVi0
>>65
いや、俺もそう思う。
Def Jam時代の仕事の印象で判断されているんだろうな。
104:遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq.
08/05/09 14:51:24 59vKT7Ez0
ヒゲにギターのペグが絡まらないのか?と余計な心配をしていた高校時代の俺
105:名無しさん@恐縮です
08/05/09 14:58:35 IPeV2v9h0
手持ちのルービン作のCDは古いの多いし、
同ミュージシャンの別の作品と比べて特に好みかって聞かれるとそうでもない。
カルトはラブやソニックテンプルの方が良いし
トラブルも音作りに関してはプラスチックグリーンへッドの方が好み棚
106:名無しさん@恐縮です
08/05/09 15:02:57 /y0knxee0
この人のおかげでリンキンは駄目になったと聞いています
107:名無しさん@恐縮です
08/05/09 15:43:35 tU4KYTKE0
プ~ル プルプルプルプルプルプルプルプルプル~!
108:名無しさん@恐縮です
08/05/09 15:54:54 IuY4szCc0
まだ生きてたのかw
頑張って欲しい
109:名無しさん@恐縮です
08/05/09 19:25:56 RH2CElMK0
>>106
曲書かせて捨てる手法が堪えられなかったVRはブレンダン・オブライエンにスイッチしたけど、
あれはあれでダメだった。つかザ・ブレイヴリーの2ndもオブライエン仕事だけど、あれも微妙。
110:名無しさん@恐縮です
08/05/10 00:19:43 cz/+C3MH0
「マジェスティック12はウソだ。
俺が真実を知っている。
本当は、マジョリティ12だ」
という証言者が現れたんだから、
そっちを追えばいいのに、それを無視しちゃったのは
残念
111:名無しさん@恐縮です
08/05/10 15:25:58 xLqDJulp0
>>106
実際ボツ曲の方が良かった。
112:名無しさん@恐縮です
08/05/10 20:12:36 SZyMxeNO0
光一千万年
113:名無しさん@恐縮です
08/05/10 20:23:13 PEStDRAh0
一番面白いガンダムって0083だよね
114:名無しさん@恐縮です
08/05/10 20:26:19 weaA3PavO
ZZトップ!ホンダZ!!
115:名無しさん@恐縮です
08/05/10 20:56:44 h+CPD5KF0
>>106
この人の仕事は売る事だらセールス的には成功だと思うが。
ダメになったとか言うけど、スカスカな音はルービンさんの音の特徴。
ファーストやセカンドのファンには違和感あるだろうし
それに好き嫌いが出るのは確か。
116:名無しさん@恐縮です
08/05/10 21:10:51 m2THjGPV0
日本だと何故かネタにされているZZtop。
外見に似合わずシーケンサーなど機械に五月蝿いんだよな。
117:名無しさん@恐縮です
08/05/11 01:08:09 c4z7GlHi0
ギターのビリー・ギボンズがなにげにQOTSAに参加してるな。