08/05/08 16:03:27 emQUBObi0
同氏は以前、スコットランドリーグのハイバーニアンなど中小クラブの監督を務め、
セルティック、レンジャーズの2強態勢に食い込み、複数回カップ戦優勝の経験を持つ。
苦境にあるチームを立て直す手腕は今でも同リーグで高く評価されている。
また、リバプールでヘッドコーチを務めているが、実際の役割は日本の監督と変わらない。
プレミアの場合、監督は日本のGM的な性格が強く、実際に現場を仕切り、
練習を指導するのはヘッドコーチの役割だ。
実際にリバプールを率いてクラブW杯に出場した05年には、ベニテス監督に代わって、
監督会見でコメントしている。
リバプールでフェルナンド・トーレス、クラウチら大型FWを育ててきた実績もあり、
巻のさらなる成長をもたらす効果も見込まれる。リバプールのチームスカウトの経験もあり、
欧州全体に人脈を持っていることから今後、即戦力の新外国人獲得にも手腕発揮を期待できそうだ。
プレミアリーグは11日で今季の全日程が終了する。
昼田GMは「2、3日で方向性が決まり、発表できるかも」と話しており、早ければ17日の大分戦、
遅くてもリーグ戦中断期間中には、欧州の名将が千葉の立て直しに着手することになりそうだ。
今のジェフが監督代わったくらいで、全てうまく行くとは到底おもえんが、
この監督に期待してしまっているメデタイ奴は俺だけだろうか?