【見続けると間違いなくアホになる番組】関口宏の東京フレンドパークII たわいないアトラクションに興じる大人を見せられ虚しくなるat MNEWSPLUS
【見続けると間違いなくアホになる番組】関口宏の東京フレンドパークII たわいないアトラクションに興じる大人を見せられ虚しくなる - 暇つぶし2ch1:100円ショックφ ★
08/05/07 19:40:24 0
URLリンク(gendai.net)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】
「関口宏の東京フレンドパークII」
たわいないアトラクションに興じる大人を見せられ虚しくなる

 タレントが集まってただただ遊んで大ハシャギ―。TBSのゲームバラエティー「関口宏の東京フレンドパークII」は
そんな番組だ。
“支配人”の関口宏、“副支配人”の渡辺正行が司会進行役を務め、週替わりで2人ペアのゲスト
(3人以上の場合もある)が登場。5つのアトラクションに挑戦し、一定のノルマをクリアすると10万円相当の
金貨を獲得できる。最後にその金貨でダーツの矢を“購入”して、的に書かれた豪華賞品の獲得を目指す
というのが番組の流れ。
 21日の放送では勝俣州和と「よゐこ」の有野晋哉が出演。トランポリンを使ってどこまで壁の高い位置に
到達できるかに挑戦する「ウォールクラッシュ」や、ボウリングをベースにした「ブンブンボウリング」、
巨大なシーソーに乗ってボールを運ぶ「ネヴァーワイプアウト」などのアトラクションにトライ。
 ノルマをクリアするたびに勝俣が「奇跡です!」と絶叫すれば、関口と渡辺は「スゴイよ」とベタボメ。
最後のダーツでは有野が最高賞品の三菱自動車「パジェロミニ」を獲得し、バンザイしたり抱き合ったりと
大騒ぎだった。

「タレントが自分たちだけで盛り上がっている姿をひたすら見せられている。視聴者はたまりません」と、
こう言うのは放送評論家の松尾羊一氏。
「この番組のアトラクションはモグラ叩き、射的、玉入れなど昔からあるゲームをアレンジしたものが多い。
そんな一時代前のゲームでタレントがバカ騒ぎする姿を見ていると、廃れた温泉街に慰安旅行に出かけた
団体客が酔いに任せて、射的や輪投げやスマートボールなどに興じ、仲間がはやし立てている風景が浮かんでくる。
寂れたむなしさを感じますね。アトラクションはたわいもないものばかりで、視聴者がなるほどと感心したり、
知的好奇心を満たすような要素がまったくありません。ゲスト出演しているタレントに対してミーハー的な
興味がある場合はまだマシなのでしょうが、そうでなければ番組を見ている時間がもったいない」

>>2以降へ

2:100円ショックφ ★
08/05/07 19:40:42 0
>>1
 関口や渡辺とゲストのやりとりで、思わず笑ってしまうような場面もなければ、恒例のアトラクション
「ハイパーホッケー」でのホンジャマカも着ぐるみを着ているだけで何の芸もない。バラエティーとしても中途半端な
印象を受ける。我が子が“お遊戯”しているならそれでも楽しいが、アカの他人、それも大の大人では興味半減以下だ。
 それでも、絶頂期には20%近い視聴率をマークし、最近でも15%近い数字を稼いでいるのだから驚きだ。
「TBSにしてみればこれほど楽な番組はないでしょう。アトラクションの製作には費用がかかっていますが、
それ以外は予定調和というか“マニュアル”通りに番組を作っていればいいわけですからね。人気タレントを
呼んでこの程度のゲームをやらせれば、視聴者は喜んで見るだろうという安易な発想があって、制作側が
タカをくくっている印象を受けます」(松尾羊一氏=前出)

 これほど毒にも薬にもならない番組も珍しい。

3:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:41:01 Moy7ON9P0
この記者中2病か何かだな

4:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:41:06 27hutOQ00
見なきゃいいのに。

5:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:41:21 CgvpHtay0
>>3はどうしようもないアホ

6:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:41:37 NDuyQkci0
また現代か

7:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:41:57 Nxs2UCt80
そりゃそうだと思うから、見ないんだがw
それこそ視聴率ひくければ終わるんだから、見ないのが正解。

8:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:01 clIgGPdZ0
見なくなったなフレンドパーク・・・

9:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:01 LvXO/ZWxO
ヘキサゴンとは違うからいいだろ

10:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:12 Kz7Pg9HY0
子供向けの番組なんだからいいじゃん別に

11:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:13 HYGebZ120
ただ文句言いたいだけだろw

12:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:14 gAdGBEpT0
最近この時間はネプリーグしか見てない

13:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:43 SMQrZ1Zu0
あの番組何が面白いのか全くわからん
まだ続いてたのか

14:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:45 RnNaIeHv0
テレビなんてみんなそうだろ。
役に立つかよ。

15:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:50 9Tca/ZkL0
【テレビ】見続けると間違いなく”アホ”になる…バカのデフレスパイラル?「クイズ!ヘキサゴンII」(ゲンダイネット)
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】見続けると間違いなく“アホ”になる番組「ビートたけしのTVタックル」 中身スカスカで政治がますますわからなくなる、とゲンダイ紙
スレリンク(mnewsplus板)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】爆笑問題のTBS「サンデー・ジャポン」
スレリンク(mnewsplus板)
【見続けると間違いなくアホになる番組】関口宏の東京フレンドパークII たわいないアトラクションに興じる大人を見せられ虚しくなる
スレリンク(mnewsplus板)

16:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:53 QwL2rlPo0
そうかなお笑いのくそつまんない番組より
はるかにましだけど

17:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:54 VF+VSUpr0
テレ朝批判しないのは何故だぜ

18:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:54 k/56gWFZ0
やっぱりゲンダイだったか

19:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:57 cpbvlOaa0
パジェロ、パジェロ

20:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:42:58 vdgKX+2z0
あんなの見ないで、みんなでコナン見ようぜ

21:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:43:13 Okmz8kSFO
確かに楽しいのはでている本人達だとは思う

22:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:43:21 EQx/rmE1O
ここまで内容のない番組に一体何を期待してテレビつけてるのか全く理解できん……
視聴率20%ってなんなんだ?

23:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:43:56 4LmDPVPU0
で、そのアホらしい番組に広告つけてる企業名は?

24:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:01 icWmsmv4O
いい大人がゲンダイなんかで働いてると思うと虚しくなる

25:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:15 ru8DIRIm0
フレンドパークの女性アシスタントの空気っぷりはすごい。
一応肩書きはゴールデンのレギュラーだが・・・

26:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:30 GE4XbB4j0
俺は見ないが
かといって見てる奴にケチを付けようとは思わんな

27:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:33 HwO3A4Br0
そう思うのなら見なければいい
現に俺はそうしている

28:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:34 AwoovmCU0
嫌なら見なければいいだろ
ってかこんな番組子供と中年とバカ女しか見てないだろ

29:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:44:46 TnBPGczy0
関口の笛突っ込みがおもしろいな

30:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:45:11 KXtU14xT0
最後のダーツだけやってろ


31:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:45:20 QtguZIfo0
見続けると間違いなく“アホ”になる番組と言っているのに
毒にも薬にもならないとはどういうことなんでしょう

32:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:45:24 VF+VSUpr0
読み続けるとアホになるゲンダイ

33:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:45:46 Ai7aEw2IO
以下神田正輝の話題禁止↓

34:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:03 lmPTSN180
「間違いなくアホになる」けど
「毒にも薬にもならない」んだね?

35:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:13 0G0+DaLi0
ゲンダイ氏ね

36:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:21 us48dUvoO
【見続けると間違いなくアホになる新聞(笑)】日刊ゲンダイ
たわいない記事・捏造しまくる記事を書く大人を見せられ虚しくなる


とっとと潰れろや糞ゲンダイ

37:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:30 h8lQpe5YO
クイズのところしか見てない

38:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:39 ZuA85gJK0
>>22
飯時になんとなくつけてる人が多いんじゃね?

39:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:41 5UhPUPKF0
そんな記事を書いている奴も、
ナベアツなんかのマネをするってどうなのよ?

40:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:50 bWge3JyGO
ヘキサゴンと同じだわ(笑)

41:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:46:55 /mp8Ggw+0
ホンジャマカが明らかに手を抜いてる時と本気の時の温度差が凄い。

あと、獲得した金貨をダーツと交換するのを拒否した芸能人はいないのかな?

42:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:47:10 VuSMwq8OO
「いい大人がアトラクションに興ずる」という点は同じなのに、
フレンドパークはそこそこ面白くて、ドみのは死ぬほど退屈だった。



なぜだ。

43:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:47:34 bHBvQgax0
そういうば100人とヤリましたも関口だったよな。

44:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:47:48 Q968ml5X0
タメちゃんの跳躍力はガチ。

45:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:47:54 j9tyhc080
ゲンダイって尾崎豊ばりに世間全てを叩いてない?
ゲンダイが何かを絶賛してる記事を見たこと無い

46:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:47:54 HIWhKEmNO
この番組は見てないけどサンジャポ・ヘキサゴンと
同列に語るのはどうかと…

47:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:04 11va1JBiO
>>32
ゲンダイ読んでる時点でアホだから

48:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:05 VuSMwq8OO
>>41
高田純次。


49:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:19 hEJrEJxI0
ゲンダイのこのシリーズはいつまでやるんだ

50:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:48 MCeC+nJO0
く・る・ま! く・る・ま!

51:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:49 N6VfxCkW0
アホなら瀬尾佳美が出なくては。

52:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:53 wd7hmjjV0
これまで芸スポ板やTV番組板など色んな板でこれと全く同じ内容のレスが散々既出なのに
ヒュンダイは何を今更得意気になってんの?

53:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:48:57 e+2om5UO0
関口宏って実は俳優だからな。
代表作は....

江戸を斬るの同心でいいのか?

54:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:49:19 bLyUiiwA0
確かに勝俣がうっさいのは同意だが
いまの民放番組なんかみんなそうじゃん。賢くなる番組なんかあんの?

55:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:49:37 29Q5gHvo0
じゃあ見るな

56:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:49:41 27hutOQ00
>>41
昔と同じ物使っているなら、金貨の価値がむちゃくちゃ上がってるよな。

57:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:49:44 824gZh9S0
きょうのお前が言うなスレはここですか

58:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:49:58 8YkScHy50
いつの間に、ダーツの賞品パジェロに戻ったの?
リコール隠しの一件で外車に変わったじゃん。

59:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:07 5OEuUBlr0
また見続けると間違いなくアホになる記事か

60:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:09 wUka9mYr0
芸スポでしか記事知らないんだけど
ゲンダイが何か有意義なことを書いたことはあるの?

61:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:10 nkV7bLUe0
根拠の無い上から目線こそ、ヒュンダイの存在意義
よく言った。

62:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:10 HxKbrGx70
ゲスト次第だろ

63:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:19 QwL2rlPo0
たけしの万物創世記見たいのやれよ

64:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:31 WwCou70LO
>>41
初期の頃かな、高田純次が持ち帰ったことがある。
で、二回目に来たときに、それもって来てもう一回ダーツやってた。

65:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:44 z2/SV6370
やっぱり現代か

66:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:50:59 ca2qNgW50
スレタイからたぶんゲンダイ

67:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:51:00 bA09Jj4O0
ネプリーグ始まってからフレンドパークは見なくなったが
まあ、そこそこ面白いし目くじら立てて批判するほどのもんじゃないわな
くだらない番組なんて他にも山ほどあるし

68:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:51:18 bWge3JyGO
ヘキサゴンと同じ

69:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:51:40 sINfXjuL0
神田正輝のヅラネタとかあったな

70:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:03 vVcT5zwP0
【見続けると間違いなくアホになる番組】報道ステーション

はまだですか?

71:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:04 /mp8Ggw+0
>>64
すげぇw
さすが純次www

72:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:04 ca2qNgW50
ゲンダイと2ちゃんは似てる

73:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:22 HB8+vusr0
またかw
もう全部のTVにいちゃもんつけそうだ

74:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:23 HIWhKEmNO
この番組の唯一ダメなとこは観覧席の仕切りを
透明から擦りガラスに変えたことだろw

75:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:52:25 UwRHRDh60
ジャンクスポーツとかヘキサゴンとかオーラの泉とか、
これよりよっぽど毒になりそうな番組がいっぱいあるだろ。
フレンドパークはまだマシな方。

76:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:12 iDhJHaTo0
知育系以外のクイズ・ゲーム番組なんてほとんどそうだろう
昔好きだった霊感ヤマカン第六感や、人生ゲームハイ&ロー、クイズドレミファドンで
頭が良くなったとは思えない

77:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:17 dclWl2my0
この番組すき
特にシーソーを使ってボールを箱に入れるゲームが大好き
あと控え室のおしゃべりも好き

78:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:23 XKKXmboj0
クルマ!クルマ!

79:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:35 MBxkHrBKO
あの時間帯の他局が弱すぎる。

80:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:52 6kl4X2fyO
フレンドパーク大好きなうちの婆ちゃんに謝れ(´・ω・`)

81:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:53:53 pwTHbcwq0
フレンドパークなんてまだやっていたのかw

82:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:54:18 GetoUGd8O
かれこれ7、8年みてないなこの番組。

83:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:54:19 99QYKaHQ0
この記事を書いたやつは、ゲストがパジェロ獲得したのが
よっぽど羨ましかったんだなw

まぁ、俺も見ないけど。

84:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:54:24 vBakktFSO
俺なんてフレンドパークのつまらなさに月曜日は毎週鬱だったよ

85:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:54:41 oFthqflR0
これよりもくりぃむなんとかの方がよっぽど楽屋ネタのオナニー番組だと思うけどなぁ。

86:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:55:25 8NWw/rjYO
これって視聴率15もあるの!

87:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:55:37 DvEWE4qLO
まるで中学生の作文だな
よっぽど世の中に不満があんのか

88:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:55:44 h8lQpe5YO
tvkでたかじん胸いっぱい見てる

89:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:55:57 /0EYGpoYO
そのアホ番組で負傷した大黒さんに失礼じゃないかねキミ!

90:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:56:36 FIYZkBlh0
フレンドパークってかなり長寿番組だよね。確かに低脳ぽいので一度も見たことないが

91:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:56:43 ODFtTOC0O
>>23
ライオン
YKK AP
ミキプルーン
クリナップ流し台
ほか

92:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:56:59 0QxeOqhqO
>>41
中島唱子

93:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:01 37wHbhS/0
小学生ぐらいしか見てないだろ
いいじゃん昔からその辺りの層がターゲットなんだろうから

94:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:05 FuqrEjJQ0
テレビ自体が見続けるとアホになる。

95:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:06 Ov6MMBd70
なにを今更

96:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:08 VqL+Q2H00
ゲンダイの記者は偉いな・・・俺も同意見だよ


97:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:20 TBK8bMFb0
同じような記事ばっか書くな

98:ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M
08/05/07 19:57:20 yC+Rj1EOO
親父が毎週見てる

99:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:29 KMJpuSzb0
子供の頃は見てたなー
パジェーロ!パジェーロ!

100:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:57:53 4LWBWOaS0
見なきゃいいだけの話

101:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:00 KePxkILO0
アホになるとか以前に、反日関口見てるとムカつくからこの番組は見ない。

102:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:11 NFepzDyq0
今更この番組が叩かれるのもよく分からないけど
未だに視聴率とり続けてる理由も分からない

>>91
まだYKKなんだなw

103:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:15 LuGtSnAwP
MBS フレンドパーク
朝日 おっさん、おばはんの旅番組
関テレ えみちゃんねる
読売 ヤッターマン~コナン
TVO 健康番組

フレンドパークしか見るもんないだろ

104:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:16 wSnjj2ft0
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった。

105:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:23 tlbGPdZvO
俺の母親が毎週楽しそうに見てる
確かにアホになるな

106:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:23 1vU3YBbMO
久しぶりに見たら、パジェロが復活してた

107:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:58:50 JN96wQvy0



ゲンダイは見続けると間違いなくアホになる




108:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:06 +hbiKemr0
自分の好きなタレントが出ているなら見るけどそうでなければ見る気にもならん。
あの会場にいるエキストラはいっつも盛り上がってるしサクラなんだろうか。

109:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:33 /ZBg0MHx0
【東スポ】見ると間違いなくアホになる新聞 日刊ゲンダイ

110:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:38 37wHbhS/0
>ゲスト出演しているタレントに対してミーハー的な興味がある場合はまだマシなのでしょうが、
>そうでなければ番組を見ている時間がもったいない

ミーハー的な興味がある人だけ観るんだろうが
俺が観てたころだって興味無いゲストのときは観なかったし

111:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:46 4EYTfQJ70
おおwwこの番組が叩かれるとは思わなかったww

112:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:56 dclWl2my0
ダーツをみてると的くらいには当たるだろーって思ったりするけど
やっぱ難しいもんなのかな
本当に投げてみると

113:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:57 QAv0ajc80
やったーマンコナン丸見えは鉄板

いや、まる見え最近糞つまらんくなったから見てないか

114:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:58 nxWuqFeLO
民放なんて98%は見る価値ない番組だらけだろ

115:名無しさん@恐縮です
08/05/07 19:59:59 bA09Jj4O0
グアムに旅行行ったら、JET-TVだったかな、台湾チャンネルでフレンドパーク放映してたよ。


116:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:03 ATdCQWC00
年寄りだと、バラエティに限らず、ドラマとかでも
タレントや役者の表情を眺めて楽しんでることが多いね。

117:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:20 SG0VwEu+O
いまだに番組に馴染めない関口に降板してもらえば良いじゃないか?

118:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:21 Z0kBw6snO
>>103
マンコ乙

119:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:26 r13myWig0
言われなくてもわかる。
見ない。
馬鹿丸出しだから。

120:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:32 41AOCJ510
>>15
ロンハーがきてないのがすげぇ

121:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:00:36 V2E7NRqbO
うちの婆ちゃんが見る数少ない番組の一つなんだけど

122:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:01:22 MBxkHrBKO
確かにくだらん番組だが、ジジババが見るもんは、こんなもんでいいのかもな。

123:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:01:41 Z0kBw6snO
>>113
すごく…ピンク色です…

124:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:11 c55EoMEhO
タレント達はシナリオどおりにこなしてるだけじゃん


125:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:15 3TgZZFd5O
すごい今更感が…
水戸黄門とかどうなるんだよw

126:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:22 /YxOCgF7O
仕事なんだろうけどねww
恥ずかしいよねwwwww

127:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:29 ZPnM/7Ku0
アシスタントの馬鹿っ丁寧なセリフにも違和感。
タレントのすることに「……していらっしゃいます」って。

128:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:50 vWDkGP/Z0
視聴者プレゼントをわざとはずす奴が多すぎて不快
あの場面で嫌いになるタレントが多いな・・

129:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:02:58 VqL+Q2H00
>>121
フレンドパークなんか見てるから痴呆症が増えるんだよ・・・
あほか!

俺は絶対ゆるさねえ!

130:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:03:18 QwFG8A6SO
フレンドパークは必要かもしれないが、関口宏は要らない

131:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:03:30 w8PW6uam0
ほんと下らん番組だけど
馬鹿を馬鹿にするクイズ番組なんかよりましだろ。


132:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:03:38 cGWTI4CW0
誰が見てんだろうな

133:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:03:50 cOPIt8Pe0
あ~あの創価臭のする番組か。

134:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:03:56 1ljrALj2O
いいとも選手権の豪華版だよ

135:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:04:08 MN0CctAe0
テレビ自体が見続けるとアホになる。

136:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:04:31 YHGKFT2PO
関口なんて笛吹いてるだけのギャラ泥棒じゃねーか

137:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:04:36 ekb0DvXK0
民放なんてどれもこれもアホになるのは変わらんよ
まだ関口なら年長者が多少信頼おいてるとこもあるだろ

138:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:04:44 NZdF4fr80
【読み続けると間違いなくアホになる新聞】ヒュンダイ

139:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:02 in9vIZpBO
昔は、俳優とかが体動かしてぜーぜー言ってる姿が新鮮だった気もする。
でも、もういい。

140:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:05 LuGtSnAwP
後ろに座っているJKがパンチラしないかが気になって
番組の内容を見ていない

141:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:24 8WoZOcb2O
淋しがり屋は、テレビで動く人間を見たいんだよ。

142:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:25 QGwHHyR8O
>>21
運動神経悪いやつには罰ゲームやろ

143:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:31 NpmfUug/0
>>15
サンデーモーニングは?

144:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:33 wwQHyrKI0
「パジェロ!パジェロ!」の時にADか誰かが投げやり気味に声を張り上げ、
観客がかったるそうに声を合わせる。ここが俺のツボ

145:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:47 Fz7z+mWhO
まだやってたのか これ

146:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:49 SPq2b0BY0
確かに毎週見る番組じゃないわな

147:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:05:59 vN8N1X510
いや実際、なんでこれそんなに数字とってんだ?


148:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:03 a2KCUrp10
放送評論家って、つまりはテレビオタクだろ?
オタクの要求を満たすようにやっていったら
いずれ誰もついてこれなくなるっての。
視聴率が高いってことは一般人に受け入れられてるんだからいいじゃねーか。

149:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:11 SSxda33G0
これに限らず
芸能人が遊んでるだけの番組は禁止するべき

150:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:15 BRqoDQcO0
パンチラ持ってきた(´・ω・`)

URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)

151:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:35 878DHhvV0
見続けると間違いなくアホになる新聞・ゲンダイ

152:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:35 XKKXmboj0
フランキーの出番が終わったら、チャンネルを変えるのがオレのジャスティス

153:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:06:44 qRQWrNxZ0
また見続けるとアホになるゲンダイが何か言ってるのか

154:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:10 qUiTGZbE0
馬鹿の競い合いと大食いか。ゆとり世代にはピッタリだな。

155:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:14 XKKXmboj0
>>150
サキオタ、サキ貼ってくれよ

156:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:29 GMzKfKGF0
>>147
テレビなんて惰性で付けている物だからさ。
変に悪が強かったり、重たい物よりは
全然マシなんだろ。
俺はテレビ自体見ないが。

157:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:32 by1ayMRjO
関口は時代劇にでたことがある

158:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:33 9v4WF5CL0
スレを開ける前からヒュンダイだと思ってました。

159:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:34 QwFG8A6SO
フリーランダー、フリーランダー

160:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:07:39 cuACylQjO
尻フェチの俺は結構見てる
片方がランニングマシンで走るクイズのとき
後ろから走るのを撮ってる映像は興奮する
野球選手なんかが来園したときは特に楽しみ

161:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:08:39 XprrecHV0
こういう番組は飯食ってるときに適当につけておいて、
食い終わったら消すのが正しい観方。

面白くなくても暴力やエロがなきゃそれでいいよ。

162:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:09:01 +q8Vh+X9O
投球フレンドダーツ

163:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:09:17 LCsO4lDf0
タイミングよくパネルに飛び降りるゲームの
アンガールズは凄かった

164:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:09:17 uk8yeIDnO
なんか切れたナイフじゃないすっか~

165:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:10:02 yLoLGAxe0
うちのばあちゃんが大好きな番組だよ

166:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:10:15 dOtidWHGO
>>144 5~6回抗議の電話した

167:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:11:26 6GglhaI60
ゲンダイのレゾンデートル

168:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:11:30 0H6OY+9H0
実家へ行ったら、兄夫婦(60代)と母(80代)が大はしゃぎで見ていたので驚いた。

169:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/05/07 20:12:08 +SXN4hBY0
カテゴリ長すぎだろw

170:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:12:19 dclWl2my0
好きな芸能人がでると
どんな賞品を選んだのかなとか気になる

171:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:12:49 VqL+Q2H00
>>165
ばあちゃんはどこが面白いっていってんの?

172:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:12:52 f+sTGX97O
>>150
いい脚だ

173:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:12:56 6Z/S/Zo/0
やっぱりゲンダイかw

174:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:12:56 A1iZymVr0
これ安定して15%とってるの?
ゲスト次第で凄い差が出そうな気がするんだけど

175:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:13:09 XKKXmboj0
次のアホになる番組は、芸人のカラオケ番組だな。
間違いない。

176:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:13:24 jxoUzLSY0
1のとおりだと思うんだけど、意外と擁護派がいるんだな。

177:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:13:53 UwRHRDh60
>>150
パンダかと思ったのに・・・

178:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:14:11 XprrecHV0
まあ地上波のバラエティーは、出来るだけ娯楽の少ないジジババ基準に
合わせた方がいいよ。

179:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:14:31 TPfSbIdX0
この評論家みたいなタイプって、何の番組観てもケチつけるんだよね。

180:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:14:52 Q5DiOuVE0
関口宏って出演者を自分の事務所でまかなう金に汚い印象

181:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:15:28 c4DQHGgQ0
何をいまさらw
見てるのはゲーム好きな奴だけだろ?

182:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:15:36 9RKPLkJX0
白鵬が内藤と「フレンドパーク」収録

横綱白鵬が28日、WBC世界フライ級王者内藤大助とTBS系の番組
「東京フレンドパーク2」の収録を行った。26日にはゲームの対策で
2人そろってダーツバーに行くほど気合十分。「(賞品のRV車)パジェロを
狙う」と声をそろえた。この日は夏場所用の綱打ちのため、けいこは休み。
29日の横綱審議委員会けいこ総見(両国国技館)での朝青龍との三番
げいこには「九重親方から言われて『はい』と答えたからね。10番ぐらい
はやりたい」と意欲を見せた。
[2008年4月29日10時54分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)

183:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:15:53 D7ZX8+0+0
ぬ・る・ぽ!ぬ・る・ぽ!

184:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:16:59 yLoLGAxe0
>>171
どこが?おそらく全てだよ
ダーツで誰が何を当てたとか突然話し出すんだw

185:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:17:01 SaRG+r9VO
関口宏の存在と、笛だけでうんざりな番組だがな。

186:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:17:17 UwRHRDh60
>>176
擁護というより、他にもっと批判されるべき番組があるだろうってことだと思う。

187:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:17:22 Dgi+Lg8Y0
テレビがないので見れないが、アホしかテレビって見ないんじゃなかったっけ。

188:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:17:52 KL69YABb0
いい歳してまだ民放見てるやつはアホだろw いつも吉本とジャニタレばかり。NHKにまで進出してウザいので殺したい。

189:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:18:15 vl00xQSZ0
日刊ゲンダイの読者層がアホな大人だからなあ。
あれほど中身のない新聞も珍しい・・・
って今やどの新聞も五十歩百歩か

190:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:18:18 /ktRcoGk0
アホをアホと見せる番組なんだから別にいいだろ。
くだらない割りに高尚ぶってるクイズ番組よりはマシだ。

191:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:18:35 VqL+Q2H00
>>184
・・・そう言われたら、言い返せないな・・・

192:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:18:37 m8AVbCiAO
内輪で盛り上がってるだけだよなー
ただでさえ稼いでる奴らに賞金だの商品だのアホだな


193:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:18:39 uCLwC86OO
>>160
アッー!

194:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:19:00 wQ3JG8/00
自分が好きな俳優とかタレントが出る時は結構ウマーな番組だと思う。

195:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:19:41 ZASZkWl40 BE:1432701195-2BP(0)
現代馬鹿すぎwwwwww

これほど毒にも薬にもならない番組も珍しい

最後の一文が味がいつもいいよね

196:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:19:46 LuGtSnAwP
これとなんでも鑑定団が大好きなうちの田舎

197:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:19:51 WX2fx8ad0
芸人のカラオケ大会には負ける。

198:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:20:14 2JOgM4gIO
廃れた温泉街のくだりは無理矢理だと思った

199:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:20:36 rTBw0hwG0
ワロタ ほとんどそんな感じの番組だろw

200:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:21:05 VqL+Q2H00
中学、高校、大学生でこれを「たのち~w」とか言ってみてる奴はホント早く死んだほうがいい

201:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:21:19 OBzrHSqW0
無駄なテロップが出ない所は好き
あとはマンネリ

202:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:21:25 /YxOCgF7O
やってて虚しくならんのかねぇ~

203:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:21:47 XprrecHV0
そもそもTV番組の放送時間をきっちり覚えて見る番組なんて一つも無いな。
とりあえず飯食ってるときにつける程度だろ。
新聞のTV欄もここ数ヶ月見た記憶ないし。

204:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:22:01 G7ftaJDuO
渡辺正行ってなんであんなに偉そうなんだろう

205:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:22:25 NMpKDZ6Y0
2chを見続けると間違いなくアホになる

206:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:23:06 8+dxNEgI0
いやまさにその通りだろ。

何が面白いのかさっぱり解らん。

207:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:23:57 LGLWPhOcO
いつの間にダーツの最高賞品がパジェロ「ミニ」になっちゃったの?
なんか寂しい…

208:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:24:45 29e5wzN+0
くっるっま~ くっるっま~

209:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:25:07 JKAPToS9O
確に俺が一番嫌いなテレビ番組だけどわざわざ記事に書くほどの事じゃないでしょ。

210:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:25:46 VqL+Q2H00
こんなの人間偏差値35以下の奴が見る番組だろ・・・

211:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:25:48 6YVIR/nOO
今の番組なんてそんなのばっかりだろ。どこ付けても芸人やら馬鹿が騒いでるだけの番組だらけだし。同じ顔ばっかりでくだらなす

212:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:26:17 fmcLnMX50
ヒュンダイならヒュンダイと書いておいてくれ

213:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:26:19 NiT0iTYh0
コレとかカラオケ歌ってるのとか何が面白いんだろ
どっちも自分でやるもんじゃん

214:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:26:36 PdEsg8+50
地上波ゴールデンタイムの民放なんか見て馬鹿にならない番組の方が少ないんじゃないか?

215:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:27:00 ss8HfogF0
>>1
ミンスみてぇだな。代案出せよ

216:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:27:03 dclWl2my0
一番金貨もらうのが難しいゲームってなんだろう

217:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:27:12 KsKIfjts0
それよりサンモニをどうにかしろ

218:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:27:20 VqL+Q2H00
こんな番組見てたら100%キチガイになるよ・・・

219:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:27:32 9v4WF5CL0
>>207
パジェロじゃ図体でかすぎるし、ガス食いすぎるし、貰ってもいいことなんか全然ない。
で、パジェロイオは製造やめちゃったから、もうパジェロミニしか残ってない。

220:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:02 e/ZKdOnu0
簡単で明るくて楽しそうだから見る、ぼーっと眺める
意味なんて求めてない

221:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:02 NiT0iTYh0
>>217
それは同意

222:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:07 iMQq25TJ0
>アトラクションはたわいもないものばかりで、視聴者がなるほどと感心したり、
>知的好奇心を満たすような要素がまったくありません

そんなにクイズ番組乱発させたいのかよ

223:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:11 0Mee9IWP0
フレンドパークを見てる人より、
ゲンダイなんかを買って読んでる人の方がよほどバカだと思う。

224:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:16 OXXpWdM20
おいらは全然見てないけど、ばあちゃんが毎週楽しみにしてるから勘弁してやってくれよな

225:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:20 XWMlJDmI0

さすが在日TBS

あの金貨がパチンコの換金の景品とモロかぶり

226:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:41 K9mNflV20
今さらながらハズレの商品をたわしにすることを考えた奴天才

227:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:42 KNiUcVAO0
この番組、お年寄り、特にばあさん連中がすきなんだよな

228:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:45 fDG1nUHh0
この手の話題になると必ず
「今時テレビみてる奴自体がアホ」的なことをいうやつが沸いてくるな
まあそれはその通りなのかも試練が
芸スポ民が言っても全く説得力ないどころか滑稽なだけだぞ

229:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:51 AKXKKudx0
TBS月曜19時は昭和54年から現在に至るまで29年間ずっと関口宏
・1979年4月-1992年9月 クイズ100人に聞きました
・1992年10月-1993年9月 ムーブ・関口宏の東京フレンドパーク
・1993年10月-1994年3月 ザッツ!・関口宏のPAPAパラダイス
・1994年4月-放送中 関口宏の東京フレンドパークII

230:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:28:52 aENwEGNS0
アウトランダーにしろよ

231:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:29:03 ekb0DvXK0
>>188
確かにNHKが全く民放と変わらんメンツになってる
オソロシス

232:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:29:22 VqL+Q2H00
>>223
いや・・・やっぱりゲンダイ読んでる奴より
フレンドパーク見てる奴のほうが馬鹿だろ・・・常識的に考えて

233:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:29:37 rlSogIGQ0
むしろアホにならない番組の方が少ないくらいだろ

234:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:29:52 NFepzDyq0
必ず現れるのが>>229のような関口宏自慢
何の意図があるのか知らないが

235:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:30:28 VqL+Q2H00
>>226
クイズ、ハイアンドローでハズレがたわしだったじゃん

236:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:31:10 IXwyTStF0
毒にも薬にもならないからいいじゃないか。
まさしく惰性でみる番組。

BGMがわりに見るのに最適だよ。

237:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:31:25 0Mee9IWP0
>>232
どちらの国の常識なんだかw

238:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:31:37 tgwrvG7A0
ゲンダイいい加減にしてくれ

239:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:31:45 vf5ya2Ki0
>>216
ワイプアウトじゃないかな?

240:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:32:13 5A1+tg/O0
 /⌒\
     (     )
     |   |
     |   |
     |   | 
    /  R /\
   /   /\  \
  |  / /=ヽ \  |
  |/                                     () ..() \|
  \ 'ー=三=-'  ノ
    \____/
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./    
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
    /;: / /;::: /
  /;: /   |;:: /
 /;:: /   /;:: /
(;::::: `つ (;::::::`つ

241:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:32:16 bK0O7ovk0
>これほど毒にも薬にもならない番組も珍しい。

人はそれを娯楽という

242:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:32:23 waZucIZW0
口調の悪い兄ちゃんが宣伝しているだけのような記事だな

243:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:32:48 xsy/g7buO
いいともも似たようなもんだな
>たわいないアトラクション
嫌いだから別にいいけど

244:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:32:58 AKXKKudx0
>>234
関口宏スレで関口宏の話題をしないでどこで関口宏の話をするんだよw

245:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:33:44 U7a+o52f0
あほだな
誰でもできる内容だから面白いのに

246:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:34:45 VqL+Q2H00
>>241
でもさ、未曾有の国難に直面している日本のゴールデンタイムで垂れ流す番組か?これ?

247:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:35:00 7byLPByv0
こんな何年もやってる番組を何故今更?

248:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:35:04 ypPCnXLnO
芸人のカラオケがひどすぎる
芸磨かずにカラオケしてんじゃねーよ

249:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:35:31 rlZD+dX+O
今TBSだと一番数字取るバラエティーじゃないかな。

250:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:35:31 ZASZkWl40 BE:318378825-2BP(0)
>>232
いやかわいくない馬鹿なんだよね。ゲンダイ読んでる馬鹿は

251:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:36:05 4LGsKSfI0
SMAPが出演したときに(数年前だったか)、木村拓也が
ダーツで車やら何やらを、ウソのようにゲットしたときがあった

あれって、ヤラセだと思った?
すごく驚いたのを覚えている

252:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:36:51 aKHkg01hO
笑い入ってるのに後ろの客がクスリともしてない件はどうなった?

253:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:36:56 sJUzWjlEO
おまえらまだテレビ観てんのか

254:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:16 XprrecHV0
この辺はTVが衰退しても年寄りの娯楽として残すべき。

NHK朝の連ドラ
渡る世間は鬼ばかり
東京フレンドパーク
鉄腕ダッシュ
田舎に泊まろうor鶴瓶の家族に乾杯
水戸黄門
どうぶつ奇想天外!or天才!志村どうぶつ園

255:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:28 YA9fs7WJO
俺の琴線には触れないけど、
ああいうの好きな奴は好きなんでしょ。
ぷっすまとかさ。

256:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:42 L2W5fHnX0
子どもは楽しんでみるだろう

257:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:46 AKXKKudx0
>>251
投げる姿とダーツが刺さるところがワンカットの映像が1回も無かったんだよね。
刺さる瞬間が常にアップで。
「投げた!刺さった!当たった!」みたいなリアクションではなく、よーいスタートで
当たった部分だけのリアクションの演技をしてるような感じだった。

258:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:47 ypPCnXLnO
>>251
さあね
ヤラセかどうかなんて当事者にしか分からないんだからいちいち気にすんなよ

259:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:37:55 OBB/nfJXO
芸能人になったら出てみたい番組

食わず嫌い・TFPⅡ・ビストロスマプ

260:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:39:18 U8iu1NQr0
これ
URLリンク(jp.youtube.com)

261:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:39:29 ber+/Aub0
>>229
クイズ100人ってアメリカで全く同じ番組があって
司会者の馴れ馴れしさ、素人の回答者が無理して明るくふるまうのもアメリカそのままのパクリ
今だったら無理なのかな、こんな堂々としたパクリは
かつての日本も大橋巨泉とかドフリとかはアメリカやイギリスのパクリばかりだったからね
チャップリンの映画を大人になって見て、どこかで見た事あるシーンだなって思ってたら
全部ドリフで見たコントだった


262:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:39:56 8TZwt9N6O
しょせん飯時のBGM、賑やかしなのに、知的好奇心とかアホか
そしたらオッサンたちが野球して遊んでるだけの番組とかどうなるんだ

263:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:40:48 JoW9p4iQ0
確かにこんなの見てる奴 脳みそ腐ってるだろう

264:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:41:23 XprrecHV0
個人的に地上波で一番面白いのはパネルクイズ アタック25だな。
圧倒的大差がついた時のスタジオの雰囲気が凄い好き。

265:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:42:43 29e5wzN+0
>>264
俺はほとんどあいてるのに、最終問題で全く分からなかったときの
今までのは何だったんだよ的な空気が好き

266:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:43:15 FhN2nAv60
いやこの番組はバラエティとしてはまともだろ

基本、体力番組なのに見ると馬鹿になる!とか書いてる記者が馬鹿だわ ( ´,_ゝ`)プッ

267:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:43:27 X6l8clFY0
>>261
パクリっつーか、版権買ったんじゃないかと
サバイバー(笑)とかミリオネア程、堂々とあの国で流行った番組の日本版とか当時は宣伝していなかっただけで
ザ・チャンスの元ネタ、最近1億以上の賞品を獲得した人が現れたらしい

268:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:43:30 elt264C40
子供の日のゲストがオカマと糞ババアだったのには引いたがな

舞台の宣伝ついでに出演されてギャラまで払うスポンサーがアホとしかいえん

269:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:43:41 FmlVu3/P0
あのジャンプする人は出世しないな、何年跳んでんだ

270:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:44:00 AKXKKudx0
一般論で言うと、知的好奇心とやらを追及してるらしい
イライラするクイズを流されるくらいだったら、単純で
ワンパターンなゲームでもやっといてくれた方がいい。

フレンドパークなんてそれ自体のゲームの結果を見るための
番組じゃなくて、飛んだり跳ねたりしておっぱいが揺れたり
谷間がチラリしたりするのを鑑賞するものでしょう。

271:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:44:14 X6l8clFY0
>>268
しかも、腰が悪いからいつもの壁張り付きが無くて興醒め

272:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:44:28 c3Lx6U5A0
ぐ~るぐるッ!
ぐ~るぐるッ!

273:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:45:05 VqL+Q2H00
>>266
どこがまともなんだよ・・・
しまらない中年が始終ニヤニヤしているだけじゃん、それを一時間やってんだぞ?

274:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:45:17 X6l8clFY0
それよりもネプリーグに視聴率追い抜かれて、CMまたぎ多用した事とか、
新ゲームがしょっぱいものばかりな事を怒れよ

275:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:45:26 u7rmbB3o0
だれが一番あほか決める番組よりは
かなりマシだろう

276:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:45:39 oRBe16rxO
芸能人ってカネ持ってんのにあんな糞ゲーやるだけでカネやら賞品までもらうから視聴者はそういうのが嫌い。

大晦日の爆笑司会の番組の数字いくらよw

277:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:45:52 K6F/Zbxi0
定番ドラマ(水戸黄門)の前座で
ターゲットがジジババだからこれでいいんだよ

TBSの番組なんてまともな奴は見やしねえんだからよ

278:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:46:19 iYxajd+X0
>>タレントが自分たちだけで盛り上がっている姿をひたすら見せられている。

通販してるわけでもないグルメ番組や、芸能人カラオケもな。

279:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:46:52 X6l8clFY0
要は視聴者様に金品ばらまいて、肝心の中身はスカスカな、
レーティングの時のTBSラジオみたいなのを求めているんだろうな

そうなったらそうなったで下品だとか叩くだろうから、やれやれ(笑)

280:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:46:55 GrkHJMmU0
ネプリーグの方がまし

281:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:47:01 p3LEX1P40
テレビを見た時間に比例してバカになる

282:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:05 VqL+Q2H00
原油価格とか小麦の価格が急上昇してんのに・・・もぐら叩き・・・ニヤニヤニヤ~

あほか!

283:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:08 ecVgf3/6O
くだらないと言えば、お昼のいいともの右に出る者はない。あれこそガチでアホになる。

284:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:12 h3xNC/jA0
毒にも薬にもならなくていいんじゃないか
別にそういうの期待して見ているわけでもないだろうし

まぁこれ見てアホになるってんなら
お笑い番組なんかもっと酷いことになりそうだ

285:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:43 X6l8clFY0
>>281
とどのつまり、生きてる事自体が馬鹿らしい
生まれた瞬間から、死ぬ為に1秒1秒不毛に時間が流れていると思うと・・・

286:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:55 ZASZkWl40 BE:1528215168-2BP(0)
>>279
ラジオのレーティング期はどこもげんなりするよね。
通常放送をしろと

287:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:48:58 OrekljxE0
>>223
ハゲしく同意

288:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:49:13 v5ehyhu80

子供向けなんだ それは全然思わなかったわ

289:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:49:17 z+5Tyhab0
テレビの賞金や商品の視聴者サービスって何でなくなったん?
やってる場合もあるけど最近はタレントがもってく番組が多いよね。

290:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:49:59 fkZAfhtGO
この記者はどんだけ世の中で疲れてるんだw

291:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:01 NiT0iTYh0
しかし連休の代休で珍しく水曜休みだけど全然つまんねえな。テレビ

292:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:11 X6l8clFY0
つーか、わざわざ視聴者集めてやる番組が大して数字獲れない訳で

293:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:28 MwZakFqj0
細木とか江原の見続けると間違いなくアホになる番組よりまし

294:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:38 2JOgM4gIO
>>273
それはさすがに悪意がある言い方

295:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:40 X6l8clFY0
>>290
記者や老害作家の戯言に付き合っている俺達って余程暇としか思えん

296:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:41 vlvmJWyu0
皆さん力を貸してください^^

頭のいい奴ちょっときてください。
スレリンク(liveanb板)l50

297:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:44 4LGsKSfI0
なんかさ、
自殺マニュアル本で紹介されてた、
「・・・腹を切ってもダメ、崖から飛び降りてもダメ、手首を切ってもダメ、
 結局、クビを吊って死んだ」
という事例が思いだされる。

やっぱりさ、クビ吊りが自殺の最強王者なんだよねえ
なんでさ、クビを吊らないのかねえ・・・
あっさりと死ねるのに、ね



298:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:50:45 VqL+Q2H00
だいたい芸能人ろくなもん欲しがらないじゃねーか
もっといいもん欲しがれよ・・・といつも思っていらいらする

299:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:51:07 29e5wzN+0
>>289
昔はあったな、すげえ無意味だったけど

300:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:51:15 asJhbPwdO
うちのじーちゃんとばあちゃんはこの番組すげー好きだ

301:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:52:04 uZNjQfVUO
そもそも、民放のゴールデンで見続けてアホにならない番組があるの?


302:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:52:22 z+5Tyhab0
>>289
ひもじい今の世にこそうけるとおもうんだが

303:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:52:35 I6BNWRL80
シーソーに乗って上からボールを転がして籠に入れるゲームで
せっかく一番下の段までいってそのまま転がして落とすミスを
2度続けられると腹が立ってしょうがない
1度止めるって決めただろうがあああああ
あれ何で何度も同じこと繰り返すんだ?


304:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:52:54 X6l8clFY0
>>301
相棒

305:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:53:23 FhN2nAv60
>>289
トラブルが多いからだよ
あとセミプロとかな

306:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:53:33 Td+dhLGt0
ゲンダイの仕事は楽だなあ

307:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:53:55 FPIs2Es/0
強く主張したいんだが、
番組アシスタント青山玲子の可愛さは異常
オレが片思いしている娘に激似

308:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:54:16 OrekljxE0
スレタイ読んだだけでゲンダイの記事とわかった

309:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:54:39 oRBe16rxO
>>291
相棒も終わったしねぇ(´・ω・`)
水曜がつまらなくなった。

310:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:54:42 2uvemRZ20
ゲンダイ最近、敵作りすぎじゃね?
大丈夫か? 夜道気をつけろよ。

311:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:54:49 5QNb0i0SO
じいちゃんばあちゃんが水戸肛門スタンバイついでに見てるんだよ

312:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:55:04 dwHtToc80
>これほど毒にも薬にもならない番組も珍しい

見続けると間違いなくアホになる番組なんだったら間違いなく毒だと思うが

313:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:55:06 ZVch2Iwq0
前座(?)で自閉症の人がでてくるよな。
あれ障害者雇用枠かなんかなの?

314:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:55:18 +UcMByitO
アホになるシリーズか
俺はたけしの家庭の医学がトップだと思う

315:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:55:58 VqL+Q2H00
>>312
良いこといった!その通り!

316:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:55:59 R/c/QD0X0
筆者は小原靖子のファンだったんだよ。
わかってやれよ。

317:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:56:02 ehwH0HhF0
>廃れた温泉街に慰安旅行に出かけた
>団体客が酔いに任せて、射的や輪投げやスマートボールなどに興じ、
>仲間がはやし立てている風景が浮かんでくる。
>寂れたむなしさを感じますね。

そうか?これはこれで楽しそうだが

318:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:56:29 X6l8clFY0
世間の人々が汗水流して働くのを尻目に、タブロイド紙の記者は涼しい面して三文記事書いてやがる

319:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:56:50 ao2IYCgR0
>>289
実際景品用意してなかったり当選者いても番組関係者
だったりして今の時代バレると大問題になるからと中の人がマジレス

320:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:58:22 O1hVW9Sf0
この前数年ぶりに俳優目当てで見たな
数年前に見たのも出てた俳優目当てだった

普段は芝居してる所しか見ない役者の素っぽいところが見れて
ほおーと思った、アトラクションそのものが面白いとは一切思わないし
興味のない芸能人が出てても見ようとは思わないな

321:名無しさん@恐縮です
08/05/07 20:59:25 lpuCYIAz0
フレンドパークは全然ありだろーw
ボケなきゃいけない番組より普通に楽しめるよ

322:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:00:04 v5ehyhu80
TVを観てる時点でもう脳が冒されてるんだよ

「OBEY」

「考えるな」「消費しろ」「結婚して子供を生め」「お上には逆らうな」「テレビを見ろ」「眠っていろ」

323:勝
08/05/07 21:00:14 +EFNKN1p0
コナンの裏なので見れない。

324:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:00:52 J8IhBU1S0
>>318
あなたに~会えたこと~♪

325:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:01:30 qJYKG5izO
最近、アホ番組シリーズが多いな
流行り?

326:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:01:43 2htckhZL0
関口の息子がただただ電車のるだけの番組は・・・

327:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:01:44 MLFXQ6J4O
視聴者プレゼントの時わざとダーツ外してない?

328:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:01:57 66E7wauv0
夜7時代の番組なんてメシ食ってるか風呂入ってるか仕事してるんで
どうでもいいんだよ。暇つぶしで。

329:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:02:02 VqL+Q2H00
フレンドパークって友達公園だろ?

馬鹿にしやがって

330:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:02:15 ZVch2Iwq0
家族団欒のときフレンドパークが終わった後チャンネルを日テレに変えると
まだコナンがやってて気まずい雰囲気になる。

331:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:02:30 dclWl2my0
>>239
ボールが途中でとまったりすると面白い
クリアできたらふたりは仲良しって思ったりしながら観てる
>>303
シーソーを平らにキープするのが難しいんだよきっと

332:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:01 0Pi/tkvA0
笑い飯哲夫「フレンドパークは日本を腐らす」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
11分30秒頃

333:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:16 jVAILoqq0
いまだかつて金貨をダーツの矢に替えずにそのまま持ち帰ったやついるのか?

どうせみんなダーツの矢にするなら最初からダーツの矢渡せよ

334:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:18 OXXpWdM20
>>326
あれはおいらが見ている

335:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:49 4gLl02bM0
家族団欒にいい番組でない
あきたからゲストがいい時しか見ないが

336:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:57 VqL+Q2H00
東大とか京大、早稲田、慶応のやつは先ず見てないと思う・・・

337:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:03:59 ehwH0HhF0
>>333

暗にパチンコ業界を風刺してるんだろ、たぶん

338:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:04:32 v5ehyhu80
>>303
2段目から落とせって言いたくなるだろ?

>>333誰か居たはず


339:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:04:40 QL5kXu/bO
批判だけして後は知らぬ顔を決め込むゲンダイってねらーと同じだが、奴らは金取ってる分余計にたちが悪い。
所詮テレビなんて、娯楽なんだから毒にも薬にもならなくていいと思うんだけどね。


340:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:04:42 NAs83JMjO
>>333
フレンドパークは三店方式です

341:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:04:46 1UtIfkVh0
レギュラーの売れてない芸人の変なパフォーマンスとか、
観客の応援とか、演出関係が異常に気持ち悪いし寒い

342:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:05:02 lpuCYIAz0
高田純二だなw

343:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:06:15 7dztD+MAO
まぁ終われんわな。

数字は良いんだし。

344:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:08:10 QD2eMU2K0
以下に糞なテレビ評論がテレビをダメにしている恒例だな。
フレパなんて、良くも悪くもTBS黄金時代の古き良きお茶の間が安心して見れる王道バラエティ。
また良くある出演者の言ったまま文字テロップや、CMまたぎ演出も使ってないんだけどね。
で、色々強力な裏番組がある中、視聴率を維持し続けている。

あれだ。真面目な生徒を「ダサい、キモイ」とかいってバカにしている香具師と変わらんね。
そのくせ、「リンカーン」とか「うたばん」とかも、TBSらしくない低俗バラエティとかいって批判するんだろうな(w


345:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:08:36 jKo0t5P3O
気付くまでに何年かかってんだよw

346:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:08:48 MK3d9yD00
関口は親中、反日
典型的な戦後育ちの団塊脳から進化してないからな

性格も捻れてるし

347:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:09:45 tkgvnBRcO
でもうちの婆ちゃんこれ好きなんだよね。毎週楽しみにしてるから続けて欲しい。

348:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:10:37 w53VI9zn0
三菱自動車が何かやらかした時もパジェロが目玉商品だったっけ?

349:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:11:50 ggMOpbatO
家族で見れる番組だよね
テロップ出さない所とか好き

350:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:11:51 L2m75/FM0
今のバラエティは総じて糞だからしょうがない。

351:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:12:04 nhrBUDai0
俺の周りの年寄りは何でか知らんがこの番組好きな人が多い

352:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:12:14 lIJY9A8JO
別に見てないけど、芸人ばっかの知的(笑)クイズ番組とかバカ自慢(笑)クイズ番組とかよりかいいと思うんだが。

そんな自分は世界丸見えしか見てません。海外の奴を抜粋してやってくれるのがいい。

353:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:12:19 OQcdijs30
>>348
どっか別のとこの車だった気がする
客が「くーるーま!くーるーま!」コールしてた

354:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:12:25 XKKXmboj0
>>348
その時期は、賞品はパジェロだったけど、
コールが「ぱーじぇーろ!」から「くーるーま!」に変わってた。

355:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:12:43 tybczePC0
おじいちゃん、ばあちゃんでも安心して見れるんだろ
その後の時代劇につなぎ番組としてはちょうどいいんじゃないか
俺は見ないけどな

356:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:13:01 2qcYg8py0
抽出 ID:dclWl2my0 (5回)

77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:53:17 ID:dclWl2my0
この番組すき
特にシーソーを使ってボールを箱に入れるゲームが大好き
あと控え室のおしゃべりも好き

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/07(水) 19:59:56 ID:dclWl2my0
ダーツをみてると的くらいには当たるだろーって思ったりするけど
やっぱ難しいもんなのかな
本当に投げてみると

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:12:19 ID:dclWl2my0
好きな芸能人がでると
どんな賞品を選んだのかなとか気になる

216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:27:03 ID:dclWl2my0
一番金貨もらうのが難しいゲームってなんだろう

331 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/07(水) 21:02:30 ID:dclWl2my0
>>239
ボールが途中でとまったりすると面白い
クリアできたらふたりは仲良しって思ったりしながら観てる
>>303
シーソーを平らにキープするのが難しいんだよきっと

357:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:13:21 U2Hozy3y0
以前はなかなか素顔の見られない俳優とかが出ていたから、週によっては見た。
今はどの番組も同じだから、まとめてなくなってくれと思う。

358:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:13:50 d5foOvEe0
見続けると間違いなくアホになる新聞、もといチラシ・ゲンダイ

359:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:13:54 rlSogIGQ0
TBSと関口宏は一蓮托生なんですよ
パジェロ!パジェロ!がクルマ!クルマ!に変わってからはあまり見なくなったな

360:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:14:50 JjFo7g7L0
つまらないと思うから見てないけど、
見てるとアホになるほど酷い番組とも思えない

361:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:15:14 az/4hawy0
まー 氷河期世代のうさ晴らしが2chであるように
団塊世代の憂さ晴らしがゲンダイだからな まーいいよ

362:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:15:43 l8Q1/EQY0
やってる奴等が一番虚しいだろなーとか考えてしまって虚しくなるね

363:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:16:04 EzldctvB0
何気にこの番組長いよな

364:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:16:04 oIA7LDfW0
>>348
あの番組かなり取だめしてるらしく
ダーツの時間はもろ編集してると丸わかりな画と
パジェロのコールを
くっるまっ!くっるっまっ!
とやはり別で吹き込んだ音声に差し替え
別の意味で楽しめた期間だった

365:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:16:07 OAf0fp5k0
今もそうなのか知らんけど、視聴者があたった場合にはパジェロミニになるってのが、
すげえ馬鹿にしてるなと思ってた

プロ野球選手たちが車とってはしゃぎまくって終わった時もなんか冷めた

366:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:17:21 J/Kqojz10
>>348
口の動きはパジェロなのに流れてくる音はくるまという

367:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:17:31 0zpsVsSq0
ヒュンダイのお前が言うな10連発のコーナーだったけこれ
第1弾がヘキサゴンのやつ

368:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:17:39 Jw+J4TP6O
>>2
最後の行とスレタイ矛盾してないか?

369:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:18:34 QD2eMU2K0
>>365
>>視聴者があたった場合にはパジェロミニ
あれって、商品額の規制(100万円以上はNG)が関係しているのでは?

370:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:18:34 PzCuVB1+0
朝ズバとか報ステを見続けるよりはマシなんじゃねーの?

371:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:02 sB/DkviR0
デブのエセ笑顔と駄洒落がムカつく

372:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:05 cGO9rJlJ0
家族で食事しながら見るのに最高の番組

373:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:29 H41wWJ86O
元仮やユイカが出た時に見たのが最後かな
アトラクションなどどうでもよかった

374:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:34 83DobQMt0
あの時の勝俣はウザかった

375:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:45 JNrL6mHq0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。

376:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:19:49 OQcdijs30
一般人にやらせたらいいのにって時々思う

377:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:20:01 np3qrPRQO
そんなに見ないけど、悪い番組ではないべ
婆ちゃんとか母ちゃんはよく見てるよ


378:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:20:07 0zpsVsSq0
>>41
ルミ子と賢也も確か持って帰ってたような

379:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:20:23 C40mQcvBO
スレタイだけでゲンダイとわかるなww
フレンドパークはそんなに見ないけど、ゲンダイの記事のほうがよっぽど虚しいわw

380:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:21:37 ZASZkWl40 BE:764108238-2BP(0)
>>322
obeyもアンチコマーシャリズムという名のコマーシャリズムな香りがするけどなwww

381:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:21:38 jO++9mtIO
ネプリーグの方が漢字学べるだけマシ

382:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:22:10 OAf0fp5k0
>>369
そうなんだ
ミリオネアみたいな局から直の現金はいいのかな?

383:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:22:33 9PxV+XQ1O
たま~に見ることがある。
そんなに面白い訳じゃないけどたまにすごく面白いし、見たからって馬鹿になるとも思わないけど。

384:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:22:58 vC4DhnQ30
ホンジャマカが下手くそ相手に点を入れさせてやろうと
苦労してるところが哀れみを誘う

385:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:23:49 4bIBCLj20
>>356
お前何がやりたいんだ

386:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:23:55 Z8doJgB20
3の倍数でアホになりまぁ~~~~~~~~す

387:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:24:10 UZ43A0Le0
2ちゃんのレスみたいな記事だな

俺はこの番組が面白くないって…


まぁ実際この番組つまんないとは思うけど

388:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:24:47 QD2eMU2K0
>>382
今は、そのあたりの規制が緩和されているけど、たしか200万までだったと記憶。
だからミリオネアは賞金1000万だったが、5人1組の応募だった。

389:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:25:05 FNV/1k6q0
タレントが飛ぶ前になんか痛い変な奴が飛ぶのが嫌で見てない

390:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:25:40 pavpzTCVO
ゲンダイのほうがアホだよ

391:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:25:59 6ROcJGy+0
ゲンダイを読み続けていると間違いなくアホになります

392:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:26:21 tqg3eRec0
スマソ!番組の存在自体知らんかった orz

393:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:26:30 OAf0fp5k0
>>388
へ~なるへそ勉強になったよ


394:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:27:03 N2BdksVh0
ゲンダイにだけは言われたくないな

395:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:27:42 nHwMI/6u0
民放はチャンネルさえ合わせてCMを流してくれれば
後は視聴者が何してようが構わないんだよ。
むしろ変に番組に意見されたら鬱陶しいと思ってるんだよ。
だから内容の無い番組で一定視聴率が取れれば最高なのさ。

396:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:28:02 LDuJ+l2l0
底ぬけ脱線ゲームとか

397:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:28:18 jVAILoqq0
>>348
【掛け声の変遷】

パージェロ、パージェロ

↓(三菱の不祥事)

くーるま、くーるま

ぜーんぶ、ぜーんぶ(ゲストがリクエストした商品全部の意味)

パージェロ、パージェロ ←いまココ


398:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:28:54 4O0BsPOl0
またゲンダイか と思ってみてみたらやっぱゲンダイだった

399:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:29:13 QD2eMU2K0
【掛け声の変遷】

あるあるあるある・・・・・

パージェロ、パージェロ

↓(三菱の不祥事)

くーるま、くーるま

ぜーんぶ、ぜーんぶ(ゲストがリクエストした商品全部の意味)

パージェロ、パージェロ ←いまココ

400:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:29:22 rbp/IenJ0
実に当たり前のことを言ってるだけだな。

なんで終わらないのか疑問に思ってたんだが、視聴率15%もあんのか・・・

401:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:29:30 9QOf1fY20
僕は「フラッシュザウルス」(違っていたらごめんなさい)で
女性ゲストがポンプをやるときの姿が
騎乗位を想像させてくれて
大好きです。

支離滅裂な文章でごめんなさい。


402:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:30:00 c/U+IXbq0
いまどき健全なバラエティでしょうよ。
もっと、他の番組たたけよ。


403:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:30:38 tmgyZNmF0
【世界のナベア中】

      1      2   さぁぁん    4     5    ろぉぉく
      ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧    ∧,,∧.   ∧,,∧
    (`・ω・´) (`・ω・´) ( ゚ ∀ ゚ )  (`・ω・´) (`・ω・´) ( ゚ ∀ ゚ )
      (     )  (     ) と   つ (      ) (      ) と   つ
      `u-u'    `u-u'   `u-u'    `u-u'    `u-u'    `u-u'

404:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:30:42 G1p8YG7vO
うちの父親は水戸黄門の前に見てるな
あの時間はニュースかフレンドパークくらいしかだらだら見れるのがないらしい

405:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:31:17 UwuKnS7sO
スレタイがたわしに見えた

406:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:31:27 VlgZihgQ0

これが記事かよ?

中学生の立ち話レベルじゃないか・・・


407:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:31:45 LDuJ+l2l0
NHKの連想ゲームがきつい

408:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:31:50 XprrecHV0
年取った親と同居してると、この手の番組は自分はつまらなくても
親とのとりとめない会話の種になるから正直ありがたい。

409:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:33:05 PuTBCa240
フレンドパーク→水戸黄門とシルバーの黄金の流れがあるんだよ

410:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:33:28 G1p8YG7vO
>>348
ローバーのランクルになってたよ

411:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:33:33 SHE7h1Dq0
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】

これをそろそろおまいらのセンスで4文字くらいに短縮しろよ。期待してる。

412:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:33:34 k12bV8S80
この時間はヤッターマンを見て、途中からネプリーグを見る。
今はTBSの番組は1つも見ていない。

413:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:34:02 dU+LhR7g0
この毒にも薬にもならない所が、見るべき所だろうに。
これ見てる層は、これやってなきゃ月7はTV消してる層。

>>399
「フリーランダー!」が抜けてる。
一時期ランドローバーだったろ。

414:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:34:14 LlVLWQqX0
最近、TV見ないから知らなかったがこの番組、まだ続いてたのか?
ほんとに何が面白いのかさっぱりわからん番組だった。とっくに終わったと
思ってた。実に下らんシロモノ。まっ他局も似たようなもんだが。

415:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:34:18 vXR9TwuTO
今になって言うなよw

416:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:34:57 Ax3L0fzaO
ヒュンダイのアホになるシリーズキタ――(゚∀゚)――!!!!

417:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:36:45 G1p8YG7vO
>>413
ああそうだ
ランクルじゃないよなーって思いながら書き込んでた
小骨が取れた気分

418:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:37:12 btMiaH7XO
エアーホッケーでホンジャマカは入る場所知ってるから飽きた
ホンジャマカから見て、敵のゲストの台に書かれた一本の線を狙ってる
あそこに当たると、素人のゲストは玉を追うから端を守ろうとする
たが反射して中心に玉が行くから反応が遅れて入る
必ずそればかりだから見ててみ

419:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:38:22 np7LCqpg0
ま、普段ドラマとかやってるタレントの別の面を見せる番組が必要ないとは言わないけど
いまやそっちがメインになっちゃってるからね

420:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:38:43 REB7zIUIO
見続けると間違いなくアホになるヒュンダイ
見続けると間違いなくアホになるヒュンダイ
見続けると間違いなくアホになるヒュンダイ
見続けると間違いなくアホになるヒュンダイ
見続けると間違いなくアホになるヒュンダイ

421:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:39:14 9RKPLkJX0
飯食いながらダラダラ見るにはちょうどいいんだろ

422:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:39:26 lwKEBt2b0
7時だっけ?時間的にはいいんじゃない、こんなぬるーい番組でさ
この時間帯はどれも毒にも薬にもならん番組ばかりだし、
こっちも適当に見てる時間帯だ

423:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:39:46 i/CxlDinO
MMABシリーズキター

424:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:41:11 tmgyZNmF0
>>408
まさに、自分もそれ。
自分一人なら見ないけど正直、おばあちゃんなんかが
見てるから、いろんなことしゃべりながら見る。
テレビが楽しいって言うより、テレビをダシに
家族団らんで会話が出来る時間が幸せなのだ

425:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:42:15 BqzeVEDO0
別に見る気もないけど
たわいない遊びに大人が興じたっていいじゃないか

426:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:42:45 IXnZi/S/0
この番組で一番視聴率を取ったのはTOKIO
つ・ま・り、リーダー最高

427:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:42:48 Kwy3JtXD0
最後の楽屋の映像ってまだやっているのかな
あれが一番くだらなかった

428:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:44:07 ornwaxW50
帰りの満員電車でフジやゲンダイ読んでるおっさんは
例外なく臭い上にマナーも悪い

429:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:44:23 QD2eMU2K0
>>424
反日ヒュンダイにしてみりゃ、日本の家庭に家族団らんの会話が出来るのが気に食わないのでは?(w
もっと殺伐にしろと・・・・・

もち殺伐になったところで、それはそれでまた叩きますが(w

430:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:45:24 qVq3t61G0
こんな中学生でも書ける文で金もらえるなんてw
アホですね

431:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:45:34 1WjiEmIc0
見続けてる奴なんて・・・いないだろ

432:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:45:43 VlgZihgQ0

批判だけなら馬鹿でも出来る典型例だね。



433:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:45:50 v4hthT9/0
みるとあほになるんじゃなくて
世の中手遅れのあほが既に多いんだよ
だから視聴率いいのさ


434:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:47:12 m8TxYp1w0
フレンドパークでの伝説
金貨を持ち帰った事がある人物が1人だけいる、その人は高田純次。

435:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:47:12 31+NH16U0
関口宏はこの番組だけやってればいいのに
日曜の朝のなんちゃって報道バングにはひどすぎる

436:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:48:30 QD2eMU2K0
>>434
で、2度目の来園時のときに、その隠し金貨を使ったんだったけ?

437:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:49:29 JVF0gjhU0
なんでいきなりフレンドパークが叩かれてんだw
ネタ切れか?

438:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:49:29 rlZD+dX+O
たまにチラッと見るとジャンプとホッケーとダーツは変わってないみたいだな。出前の格好してバイクに二人乗りするのはまだやってるのかな。

439:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:50:11 rlSogIGQ0
飯食いながらだらだら見るにはいいと思うよ
笑っていいともみたいなもんだろ
中身なんて何もないし見てる奴誰一人としてそんなもん期待しとらん

440:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:50:36 wTyVaeDV0
同じゲストが何回も出ているみたいだし
もう終わってもいいかなと思うけど
うちの婆ちゃんが楽しみにしている
金持ってる芸能人のことなのに
ダーツで商品当てると良かったねぇと喜んでるし

441:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:51:14 /nY7dbSNO
フランキーとかいう芸人の年収が気になる

442:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:53:03 az/4hawy0
いま金貨の値段あがっているから 金貨もらったほうがいいんでは

443:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:53:24 Gep/5tSWO
なんでヒュンダイはこんなに上から目線なんだろう…

444:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:53:43 t/AZ6tgmO
今更じゃないか?

つか 100円ショックってくだらないことでスレ立てしてない??

前もZARDでスレ立てしてなかた?

445:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:55:06 YzjvOa4wO
>うちの婆ちゃんが楽しみにしている
うちも婆ちゃんがこの番組だけは熱心に毎週観てるよ。

>>1
ホッケーのやらせをどうにかしてくれ

446:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:55:23 wQ3JG8/00
流れるバーを止めてバーが被ったとこだけ残ってその
残骸でゴールまで届かせるゲーム(説明が下手でスマソ)が
難しそうだと思う。
あれ成功した人いるの?

447:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:56:47 tuiVS16W0
>>1
遊んでる本人は楽しいかも知れないけど見てる方はつまんない。

そんなことは初めから思っておりますけど?嫌だから俺は見ない。
見なければ済む。こんな事で記事にしてる専門家だの評論家ってのはバカ

448:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:57:03 0UVOQ3eF0
お前が言うなですか?

449:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:57:10 0KY80rNpO
アンタッチャブル山崎の希望賞品の
Yシャツ100枚が視聴者に当たったのは笑った

450:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:57:28 m8TxYp1w0
>>436
うんww使ったは良いけど結果はたわしw

451:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:58:24 ptyUMeP9O
ただの接待番組だろ

452:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:59:08 aPQKRk1u0
この番組は、出演者の損害保険料が高そう。
もし売れっ子が怪我して休業でもしたら、億単位の損害だろうし。

453:名無しさん@恐縮です
08/05/07 21:59:17 eV1up1d4P
アホになるとは思わないが、つまらな過ぎる。。。
出演者が楽しんでるだけじゃん。そんなの見て何が面白いんだか。
早く終わらせてもっと面白いのやってほしい。

454:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:00:56 Dw+rDTLbO
もっと叩くべき番組があると思うが…。

455:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:01:20 HrNh5faWO
>>1に書いてあることって、ほとんどの番組に当てはまるよな
その中で結果を出してるとはどういうことなのか。それを分析してこその評論家だろう

456:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:01:36 ZqR0/Ofi0
まさかこのシリーズでフレパーが出るとは思わなかった。
批判しようと思えばどんな番組でも批判できるな。

457:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:02:09 0zpsVsSq0
>>449
あとSMAP木村の牛の置物な

458:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:02:56 04SG/oeTO
ホッケーで女2人の時に、ホンジャマカが1人しか出られないのは明らかにおかしいだろ。
あれは力のゲームでもないし。

459:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:04:11 7On5x7rk0
このゲンダイのテンプレだとどんな番組でも批判できるから楽だな


460:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:04:16 DggG2gt2O
芸能人が遊んでいるだけの番組だからな。何がおもしろいのかわからんよ。俺も毎回テレビの前でパジェロパジェロって言うの嫌になってきたな

461:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:04:58 gptIWViYO
>>460
お前は人生楽しそうでいいな

462:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:05:15 O1hVW9Sf0
このスレの結論は
フレンドパークはおじいちゃんおばあちゃんに必要である
ってことですかね。
この層を取り込めてるなら安泰だわな。

これとかドミノとか客呼んで入場料とかとって遊ばせたらいいのにね。

463:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:05:24 DbmyloXc0
どうでもいい番組だけは叩くな、ヘタレゲンダイは
もっと叩かないとだめな番組があるだろ、ほんとヘタレ

464:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:05:46 tmgyZNmF0
>>445
うちのおばあちゃんでさえ、ホッケーのやらせには気づいてるw
ホンジャマカは、相手を見て手を抜くから良くないねぇとか言ってるよwww

465:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:06:19 ky3Djel/0
つーか今テレビでやってるバラエティで見続けてもアホにならない番組なんて無いだろ

466:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:07:03 c6UXOiTR0
>>307
もういないよ

467:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:07:09 FRmQujH00
今時テレビなんて見てる奴は間違いなく負け組の貧民だけ

468:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:08:25 cfyShf4I0
実はゲストに人気のこの番組
はしゃぐだけで楽だし色々もらえるし
まあ嫌いな人はホント嫌いだろう
キャンプとかボーリングに行って別グループが
ワイワイ大はしゃぎしてるの見てるようでね

469:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:08:50 ao2IYCgR0
芸能人のファンってクソバカだろ

芸能人なんて動く広告なのに

企業の操りコマでしかないのに

そんなものを崇めてどうすんの
なにがしたいの


IQ30くらいだろ君ら

470:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:09:06 CWgS/QOl0
アホが見てる番組なんだからほっといたれよw
ゲンダイも寄生虫のくせに必死だな

471:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:09:35 mazWLDWTO
見たことない

472:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:10:48 cfyShf4I0
月曜7時ってのも人気の秘密かも
結局NHKのNEWSを見ないじいちゃんばあちゃんが
見てるんじゃないかな

473:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:11:45 UwRHRDh60
>>446
一体どんなゲームだ?
気になる。

474:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:12:33 G1p8YG7vO
>>446
いる
あれよりも振り子の要領でボーリングする奴のが難しいよ

475:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:13:12 hzGklnYi0
こんな当たり前のどうでもいいことが記事になるなんて、
さすが常識の斜め下を行くヒュンダイ。

476:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:14:15 7On5x7rk0
テレビつけりゃ、だいたい
対象を芸能人からスポーツ選手やニュースの登場人物まで拡大すれば
ほとんどの人間には縁もゆかりもない特定の人間のある行動を見るだけのことは変わらんよなw

477:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:14:33 Fwepjhbb0
関口宏は必要なんだよな?

478:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:15:03 DbmyloXc0
フレンドパークより

芸能人のカラオケ大会を2時間も流す方が問題じゃないか?
昨日も放送してたけど



479:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:16:19 rlSogIGQ0
家族揃って見れる番組で数字も良くて番宣に使えるんだからこんな使い勝手のいい番組無いだろうよ

480:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:16:57 K6F/Zbxi0
「クイズ100人に聞きました」の時代から
関口宏→ナショナル劇場は
ジジババ層の鉄板コース

ターゲットがジジババ層のベタなバラエティ番組があってもいいじゃん

481:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:17:41 xLp+J0Gx0
テレビを見ると賢くなる
と思ってるバカに何を言われてもな。。

482:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:17:45 sWXAsmt90
北朝鮮のマスゲームを見ているような感覚になるな

483:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:18:17 Td+dhLGt0
【見続けると間違いなくアホになる】ゲンダイ たわいない記事しか書けない大人を見ると虚しくなる

484:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:20:05 D/H8psr00
ウォールクラッシュのクリアジャンプを集めて特番で放送してほしい。
高田延彦の助走短めの2連続はちょっと感動した。嵐の二宮も小柄な
わりに余裕な感じのクリアで格好良かった。

485:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:20:07 XmBkx0CXO
自分ならあのダーツを金にするぞ

486:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:21:08 tnv6lC9uO
「見せられ」って何?
誰かにこの番組を見ないと殺すぞとか脅迫でもされてるの?

487:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:21:47 ajl816iPO
>>478
俺もそう思う。

488:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:22:03 FjPib1u5O
ンンッ ゴホッゴホッ、えー、では一言
「 じ ゃ あ 見 る な 」

489:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:22:33 3dpEghneO
最近の雑学&クイズ番組乱発の方を何とかしろ
スタジオで芸能人が並んでる絵ばっかじゃねーか
クイズ番組は世界ふしぎ発見だけでいいよ

490:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:23:35 8lX9vtx20
これは激しく同意

なので見てない

491:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:23:44 ca867FY60
毒にもならない感じのユルさをこの番組の視聴者は求めてるんだろう
こんなの叩くより例えばギャラ貰いながら自腹とか未だにやり続けてるゴチの方がくだらねえと思うけど・・・
特番だと24時間テレビなんかもギャラ貰いながら一円玉がギッシリ詰まったボトル持って来る白々しいヤラセとかね・・・

492:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:24:19 b6bfzXA0O
女がピチT着てたら見る
男二人組とか女がガチガチ装備してたら見ない

493:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:24:37 cfyShf4I0
THEチャンスとか今中国でやれば人気出そう

494:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:24:58 rlSogIGQ0
>>478
俺もそう思う、何が悲しくてお笑い芸人のカラオケ2時間も見続けなきゃならんのか。

495:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:06 Kkhw6V2b0
>>1
>これほど毒にも薬にもならない番組も珍しい。

これってスゴいことなんじゃないの?

496:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:12 4bIBCLj20
>>494
まあ見続けないでもいいんだけどな

497:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:14 BqfvcuS10
バカになりたくて観てるワケです。
お笑いはなんだかんだで頭使う仕組みだからめんどいけど

498:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:14 ao2IYCgR0
芸能人なんて動く広告なのに

企業の操りコマでしかないのに

そんなものを崇めてどうすんの
なにがしたいの

売春婦に小奇麗なかっこうさせてちょっと煽れば人気出る

バカばっかりだなこの国

IQ30くらいだろ君ら





499:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:21 n/ZKsNCKO
テレビ見たぐらいでアホになるなら、何してもアホになるよ。

500:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:26:53 F259jE5WO
11PMやトゥナイトみたいな番組またやってくんないかな?

あれから十数年…俺が大人になる頃にはAV級のエロ番組が

地上波で見れる時代が来ると信じてたのに…現実は逆行してるよな。

501:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:27:30 Z8doJgB20
TBSの中で唯一

完成された番組

502:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:29:01 ZqR0/Ofi0
毒にも薬にもならないならいいだろ。所詮娯楽なんだから。
一応視聴者プレゼント枠もあるんだし。
この4時間後に放送している毒だらけの番組も取り上げろ。

503:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:29:14 0zpsVsSq0
テレビ見てバカになるなら2ちゃ(ry

504:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:31:07 v+mhLs8TO
この番組だけは死んでも観ない
ってのが増えすぎて観るもんないよ。
もちろんこれもだけど。

505:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:31:15 Vzbvzosz0
うちのじいちゃんばあちゃんは月曜7時からはTBS固定なんだよな・・・
まあ楽しんでるようだからいいけど

506:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:31:37 Kkhw6V2b0
普通の人は家に帰ったときぐらい「毒にも薬にもならない」娯楽を求めるんじゃないのかね。

一日中テレビにかじりついてる人以外は。

507:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:32:30 RWWibV1zO
>>478お前はわかってない。
昨日の芸人のカラオケは平井理央と松尾翠の両アナを見る番組だぞ

508:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:32:48 E9M4HcdyO
笑っていいともだって、なかなかどうして負けてはいない。

509:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:32:57 AGIbH2X80
この番組まともに見たこと無い。
チャンネル変えてる途中で映ったりたまたまテレビつけてたらやってたりで
目にしたことはあるけど、つまらなすぎて。

かといってヘキサゴンも痛いし、何が「いいクイズ番組」なのかわからんけど。
平成教育委員会が好きだったなぁ・・・。

510:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:35:07 ZuA85gJK0
>>504
俺は死ぬくらいなら見るけどなw

511:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:36:21 OX7L7Lf50
やばい
これは同意しちまう

512:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:37:12 rzGgks4qO
金貨〇枚獲得~!とかバカかよ

513:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:38:12 Bdn1pPtS0
もう、これがTBSです!っていう番組

514:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:40:13 4bDQUuBYO
>500だが、パソコンでモロ動画が

515:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:40:37 F259jE5WO
一番笑えるバラエティーが徹子の部屋という現実。

516:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:40:49 SHBCoO210
他人が楽しんでる姿を見て虚しくなるとか鬱なんじゃないのか
少しも面白くないのに笑い声が聞こえる糞バラエティよりは健全だと思うが

517:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:41:11 /L4RGEDgO
これは完全に同意だ

518:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:41:17 h9HWLrbY0
>>1

【読み続けると間違いなく“アホ”になる紙くず】
「日刊ゲンダイ」
くだらないゴシップ紙を読みふける大人を見ると虚しくなる

519:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:41:44 rlSogIGQ0
もうそろそろ100人に聞きましたに切り替えてもいい様な気はするが
人数が必要だから番宣に使いにくいんだよな

520:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:41:50 hs6tqzuW0
毒にも薬にもならない番組ばかり叩いているゲンダイw

他にもっと叩く番組あるだろ

521:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:42:54 emZcOMb80
正直サンデーモーニングの方が酷いと思うぞ
亜由子が出てなかったら絶対見ない

522:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:42:59 N46ahLKcO
年配が結構見てるんだよな
おっさんになると野球を見だすようなもんだろう

523:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:43:05 qqTGoSKE0
コーヒーでも飲みながらソファでダラダラフレンドパーク見て
とりあえず批判しとけばいいや風の感想文を書いて終了
実にうらやましい仕事ですね

524:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:43:19 p1gBg9zG0
まだやってたのか!!凄いじゃん・・

525:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:43:57 trh7ZNh00
背番号1の倍数でアホになります


526:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:44:28 trh7ZNh00
誤爆スマン

527:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:44:40 NBxxhll90
ジャンプ力だけで、ゴールデンのレギュラーを張り続けているタメちゃんのバイタリティーは見習うべきではないだろうか

528:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:44:58 uhOimkgsO
金貨→ダーツの矢→たわし


529:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:45:23 EvCZIhcO0
昔の黄金期のTBSの匂いが残る良番組と思うけどな
世界ふしぎ発見もそうだったけど変になっちゃったし・・・

530:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:46:15 cuACylQjO
>>150はコラ?

531:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:46:52 lTFMH7F1O
うちのばーちゃんコレ大好きだぜ

532:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:47:45 jeA3RmpZ0
クイズ100人に聞きました。の方がおもしろかったのにねェ

533:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:48:49 rlSogIGQ0
テレビ見てるのは若者だけじゃないしな

534:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:49:44 SG0VwEu+O
本当に100人に聞いてるのか?

535:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:49:59 X+irvabW0
URLリンク(imepita.jp)

↑これ何?お面っぽい女?の顔らしいんだが恐くて開けない…

536:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:50:18 QWcd6djNO
戦後民主主義をアクションゲームでわかりやすく表現した秀逸な番組

537:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:52:39 LHYTzzSuO
好き嫌いなだけで、アホになるわけじゃないじゃん

538:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:54:13 AwkLipn90
もうすぐ60になるうちのオトンとオカンは楽しんで見てるけどな。
俺も夕メシの時一緒に見てるけどそれなりに楽しいぜ。
一見ワンパターンに思えるけど、いろいろアトラクションを工夫してる。
たぶん俺らが実際にやらされたら普通に熱中するw

毒にも薬にもならないって言うけど、基本的なこと分かってねーな。
その「毒にならない」テレビ番組っていうのにも需要はあるんだよ。
若い世代は過激な笑いとか刺激の強い番組を求めるけど、年配層はそういうのは望んでない。
マッタリ平和に見られる番組もある程度はあって欲しいわけ。俺らにとっては退屈でもね。

539:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:55:22 Z8doJgB20
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  フランキーは人生を賭けとる!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

540:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:56:48 HiLTXFkU0
このゲームやってみてぇ!!

って思う人が見てるから

541:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:57:49 am+9KHmE0
子供向けなのと、8時からの時代劇見るためにチャンネル合わせておく年配にも受け入れやすい内容
おまけにバラエティで無駄なテロップや引っ張ってCMとかがないのはこの番組くらいしか知らない

542:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:57:59 qw98M54E0
しあわせ家族計画はどうなった?
恥ずかしながら数回応募したぞ(笑)

543:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:58:09 LTKyh4Xc0
>>2でソースの記者自身が書いてるように、フレンドパークは、
「毒にも薬にもならない」タイプのくだらなさで成り立つ番組。

「見続けると間違いなく“アホ”になる番組」というのだから
もっとはっきりと「毒にしかならない」番組をあげつらってほしいものだが。

544:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:59:01 zYnmwFK8O
>>160
アッー!

545:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:59:13 U8BsXlsE0
最近クイズ番組やたら多過ぎだろ、と思ってたんだけど、
あれって家族みんなで見たら結構楽しいんだな
一人暮らしで気づかんかった
確かに中途半端なバラエティやるよりクイズ番組の方がマシだわ

546:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:59:20 ZlV4ZZZfO
なんだ?このヤキモチソースww
視聴率があるんだから勝ってんだよw

547:名無しさん@恐縮です
08/05/07 22:59:58 LoUzxH9i0
うちもばあちゃんが毎週見てるらしい
年寄りしか見とらんのか

548:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:03 LRRo6RGn0
自分たちとは全く無関係の芸能人たちが、高額のギャラを貰って遊んでる。
それを楽しんで見てるやつは真性のアホ。

549:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:11 eXb/dnzm0
また読み続けると間違いなくアホになる新聞のゲンダイか

550:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:14 uOIvSXvlO
この手の番組って自分の好きなタレントが出た時に喜んで見るようなもんだろ

551:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:17 eH+wdV4G0
渡辺正行で笑ったことがないんだけど
なんで消えないの?

552:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:38 +24eoH5h0
ゲンダイどうしちゃったの?

553:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:00:56 yTT2SpCK0
地方でしかうけてない

554:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:01:11 SZE++2dF0
っつーか、100人に聞きましたの方が絶対面白かったよなあ。。。

555:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:01:17 g4z7v85F0
見続けると間違いなく“アホ”になる雑誌 ゲンダイ 

556:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:01:17 1RfrO+x70
低年齢層が日テレアニメを見て中年齢層がネプリーグを見て高年齢層がフレンドパークを見るわけだな。

557:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:02:03 qMe9J23n0
100人に・・・・・は、期首特番やれば盛り上がると思うが。
司会はもちろん・・・・・関口宏!!

ただ、深夜でビートたけし司会で、毒まる出しの100人に・・・・もやって欲しいな。(w


558:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:02:04 /YxOCgF7O
見てて恥ずかしくなるよ
芸能人も大変なんだなぁ~と思うね
虚しいでしょ。あれが仕事なんですからね

559:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:02:48 cY96BHh10
オマエの人生ほどじゃないがな

560:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:03:02 xkia5N0S0
なぜフレンドパークw
もっとアホになるものはたくさんあるだろw

561:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:03:16 QqBQzweP0
スレタイだけ見て「ソースはゲンダイか?」
と思ったら、案の定ゲンダイなんだな。

今のところ的中率95%は越えている。

562:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:03:39 LTKyh4Xc0
>>541
言われてみれば、
他の番組なら、トランポリンで跳んだ瞬間とかダーツを投げた瞬間とかで
絶対CMを入れるんだろうけど、この番組はしないな。

563:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:05:55 LRRo6RGn0
自分がもう一人いるとしよう。

ヤクザかチンピラか分からんような芸能人が自分の年収の何十倍もの金を貰ってる。
テレビの中で遊んでる姿を見せるのが彼らの仕事だ。
で、その番組を楽しそうに見ているお前。

もう一人のお前はその状況を見て、どう思うだろうか。

564:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:06:06 XprrecHV0
この番組も時代が時代なら、視聴者参加型になってたと思う。

565:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:06:45 xb7Snkiq0
>>1
スレタイに現代入れろよこの屑

566:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:09:39 LRRo6RGn0
俺がガキの頃、テレビばかり見ている俺を、親父は徹底的にバカにしていた。
「いや、面白い番組もあるんだって!」と言い返したもんだ。
そういう俺を、( ´,_ゝ`)プッみたいな感じで見下す親父。

今なら理解できる。
親父が全部正しかった。

567:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:10:54 TjDePyzD0
有野はゲームばっかりやってるからフレンドパークくらいの難易度だったら余裕になってるのか

568:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:10:56 zMWAvEav0
こんなどうでもいい番組でも、この時間にテレビを見てられるような優雅な生活を送りたいわ。
仕事中でこの時間帯のテレビなんか何年も見た事ねえよ、ボケ。

569:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:11:26 4T+U/YZC0
>見続けると間違いなくアホになる番組

それはない。元々アホしか見てないから

570:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:11:28 FlZxy/phO
もう10年以上同じコンセプトで番組やってるのに、今さらこんな発言するかよ松尾羊一

571:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:12:12 72ZAuEjy0
ゲンダイと入れなくてもスレタイでゲンダイと分かってしまうという識者の声

572:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:12:24 MUnW1MlJ0
タレントのPLが見れる貴重な番組だと思う

573:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:13:32 ZASZkWl40 BE:445729272-2BP(0)
>>529
変になっちゃったよなあ・・・がっかり


574:名無しさん@恐縮です
08/05/07 23:14:01 /MEaJh0wO
テレビ朝日は7日にホームページ上でアニメ「ドラえもん」の声優を変更することを発表した。
大山のぶ代(71)さんをはじめとする旧レギュラー声優が復帰する予定。
元源静香役であった野村道子(70)さんは休業中のため引き続き新レギュラー声優のかかず ゆみ(35)さんが演じる。
変更後は5月23日(金)の「おかえりドラえもん!一時間SP」が初放送となる。



この件について大山のぶ代(71)さんは「釣りなのであまり本気にしないでください。」とコメントした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch