08/05/05 10:26:00 0
今季の競泳世界記録連発の一因とされるスピード社の水着「レーザー・レーサー」を
日本代表が北京五輪で着用できない問題で、日本水泳連盟が対応を協議して方針を
打ち出すことになった。
水着着用で契約するミズノ、デサント、アシックスの3社と情報交換した上で、
7日の常務理事会で協議。競泳日本代表監督の上野広治競泳委員長の意見も聞き、
方向性を出す方針だ。幹部には「一大決心をしなければならない」という意見も
あり、3社以外を認めない従来の方針を転換する可能性が出てきた。
4月の日本選手権でスピード社の水着を着た2選手が自己ベストを更新して
代表入り。日本代表合宿でスピード水着を試着してテストもしたが、軒並み
タイムが短縮。現場からは3社に対して水着改良を求める声も上がった。
しかし、時間的に大幅な改良は難しく、関係者からは「3社に違約金を払ってでも、
スピード社の水着を着用できるようにすべき」との声も上がっていた。
ソースは
URLリンク(mainichi.jp)
関連スレは
【水泳】「世界最速の水着」素材を大阪の会社が開発 北京五輪の「希望の光」になるかも!
スレリンク(mnewsplus板)l50
2:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:27:07 4+cwv/bN0
(ヾノ・д・`)ムリムリ
3:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:27:17 IfhJIH1p0
もっこりぱんつ
4:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:27:35 8Z2d+A220
水着の性能で良し悪し着くんなら、もういっそうの事裸で泳げよ。
5:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:27:47 sH+0t0CZO
\(^O^)/
6:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:28:05 KE0KikaF0
日本女子は乳首の形が浮き出る水着を着てでも勝ちにいけ。
7:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:28:19 nARXWrTf0
>>4
性能のいい水着は裸より抵抗が少ない
8:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:29:15 STlGhic/0
なんか水着で決まるなんてつまらんな
9:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:30:12 /LRpsXzU0
スピードとコラボしてるコムデギャルソンと契約すればいい
10:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:30:57 FGeFIrFP0
>>8
全員、同じ水着着れば、解決。
11:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:31:16 k0z0pnWv0
明らかに速くなる水着が目の前にあるのにカジキマグロと心中しろってのはやっぱ選手が可哀想だよな
12:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:31:16 crcCl4plO
>>7
裸のほうが公平ってことだろ
13:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:31:31 8Z2d+A220
>>7
それは分かるけど、自分の鍛えた体力とテクで競うのが
スポーツであり五輪でないの?
道具で変わるのは何か矛盾してる。
せめて道具を統一させるとかさ。
14:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:31:37 mxHF/p/30
体を引き締めるから体表面積が減り
水の抵抗がへる
きついので1人では着ることができないほど。
15:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:31:44 STlGhic/0
>>10
まじでそれが一番の解決方法だよな
まあ無理なんだろうけど
16:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:32:48 LwywH2GH0
金払って使えない水着着せて、選手の足引っ張るネガキャンとか
どんだけマゾ企業なんだよ
17:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:32:56 cq4FJpE30
もしも日本製の水着の方が早かったら禁止水着にされてたな
18:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:33:27 oOxxtSjm0
>>4
女はおっぱいで男はちんちんで余計抵抗を受けます
19:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:33:40 f1EQU/TV0
>>14
昔の女のガードルだなwww
20:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:33:57 y8OEcumdO
あれ?こないだは『絶対にスピード社製の水着を使う可能性はない』って誰かお偉いさんが言ってたんじゃなかったっけ?
気のせい?
21:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:34:17 WhZibDEU0
>>4
裸で泳ぐとチンコデカイ奴が圧倒的不利になる
22:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:34:45 JfWBh1yj0
いっそのこと選手全員全裸で泳がせればいいんじゃね?
条件が完全に揃うし。
23:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:34:57 ZZtHxjzV0
>>20
気のせい
24:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:35:05 65xMiejy0
北京の汚水には流石のスピード社も敵わないんじゃないかな
25:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:35:10 g4nGV8qCO
>>20
水連は使いたいと言ってたぞ
26:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:36:13 9lljo1vKO
>>12
確かに裸は公平だが、いまいち興奮しにくい。せめて靴下だけはつけて欲しい
27:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:36:50 bXhBpUtj0
3社の水着の性能が悪いのが悪いんだから違約金は無しだろ
28:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:37:45 JHxfz6S+0
違約金はともかく契約金は返さないとな。
29:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:38:56 2bR2XML40
そのまま違約金をはいと受け取るようならその企業はダメだな。
自分達の技術力が悪かったから違約金はいらないといえるようでないと。
30:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:41:23 UK3xIzl40
こういう騒動になった以上は、自社製品を無理強いするほうが
聖火リレーなみのデメリットになっちまうんじゃないかなあ。
31:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:41:56 o2O6mfEi0
mizunoは新型のマグロ肌ウェアを出してたが、単なるコケ脅しだったんだなw
32:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:43:09 9k16cKTL0
>>21
競技にもよるが、バタフライならずっと股間にはさんで(ry
クロールや背泳ぎもなんとか・・
33:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:43:15 gYbN6qU3O
>>13
どのスポーツも道具によって差はあるよ
サッカーのスパイクだって、野球のバットだって
ただ水泳はその差が激しいし、記録っていう形で明確に出るから話題になってるだけ
34:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:44:55 io2dlp3e0
まさに契約メーカーの勇気と努力と決断力が問われていますな
35:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:46:05 OhuG1HTC0
水着を重ね着しておいて
飛び込んだ瞬間に上に着た水着が破れる
ように細工しておくってのはどう?
36:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:46:35 rJFTemdd0
さすが中獄オリンピック、色んな事が起きるな。
37:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:48:32 IUNzNxaJO
>>30
メーカーも勇気ある撤退が必要かもしれないね
38:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:48:35 VB1yZiCF0
全裸が公平ってことだろ
これからは全裸だ 視聴率上がるぞ
39:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:49:00 xm+vzdHs0
>>21
勃起させとけば意外と流線型で邪魔にならないかもw
40:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:49:49 8QmBNzPO0
マグロが速いのは中の人が速いからです。
41:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:49:52 rIYkO1/Y0
仮にスピード社の水着使用を強行して幾つかメダルが取れたところで
今後二度と水練とスポンサード契約を結ぼうなんて企業は出てこないけどね
果たして水練にそれだけの覚悟あるのかどうか・・・・
42:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:50:42 PVy+7BcNO
スピード社は何国?
43:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:51:42 bpqPnRRbO
英国
44:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:51:57 ZZtHxjzV0
>>37
撤退しなかったらイメージダウンという形で自分たちに跳ね返ってくるしね。
>>41
普通に出てくるだろ。
45:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:53:08 2F2GDkrg0
>>38
全裸じゃあ放送できないから褌でイイヨ
46:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:55:14 2bR2XML40
>>41
企業側の姿勢も問われるよな。
技術力の未熟さを棚に上げてそこまで強く言えるかどうか。
まあこういうのは色んな話が絡んでくるから単純じゃないけど、
単純に考えた方が良い時の方が多いんだよな。
47:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:55:38 y6yqHQnsO
これメーカーからしたら高い広告費払ってスピード社の比較広告してるようなもん
まずビジネスを理解してない日本水連は誰のおかげで給料出てるか考えるべき
メダルに目がくらんで大事なこと忘れてる
バカにするにもほどがある
48:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:55:53 8Ddgaz0d0
ミズノだめだめだな
チャンコロのためにがんばってるくせに
日本人選手のことを考えてないんだな
スピード社の水着を日本選手は着たほうがいいな
49:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:56:31 tVXgfuBS0
義足の100mランナーを義足の性能の良さ?を理由に普通のオリンピックに混ぜないくらいだから、道具の違いで記録に差が出るようじゃだめだろ。
50:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:57:25 6AkuOnIw0
女子選手は身長140以下に制限してスク水オンリーにすればよい
51:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:58:05 dLFDw+48O
スピードスケートでも同じ様なことあったよな。あれは日本側が開発したシューズだっけ?
52:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:58:26 q9j5d7kd0
メーカーが特許料払ってスピード社の水着真似すればいいじゃないか
53:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:58:45 nX8fA3PK0
>>30
そうかなあ
撤退したら負けを認めることになるので結局損するような気がするな
水着で決まってしまうような決着に何の価値があるのやら
維持でも契約を持続して大会自体を黒歴史にしてしまえばいい
54:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:59:05 Rjv7vrfe0
>>39 まさに人造バルバス・バウw
55:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:59:43 y6yqHQnsO
メダル至上主義に走るのは結構だがいつも何個取って帰ってるか分かってんのか?
豪州や米国ならわかるがせいぜい5か6個だろ?
ずっと金出してくれていた後援会をバカにしないほうがいい
56:名無しさん@恐縮です
08/05/05 10:59:48 sEdYUPGm0
条件同じじゃなきゃおかしい。
みんな学校指定のスクール水着にしなさい。
57:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:00:39 q9j5d7kd0
>>13
馬術なんかはどうなんだ?
馬の違いは不公平じゃないのか?
58:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:01:10 cMhztnXD0
一方中国はSPYYDO社を作ったw
59:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:01:46 y6yqHQnsO
食うだけ食って最後によそのが一番!ておかしいだろ 常
60:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:02:03 k0z0pnWv0
>>53
どう頑張っても大会自体が黒歴史になることなんかないよ
61:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:02:17 KE0KikaF0
スピードってミズノのブランドかと思ってた。
62:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:02:25 ZZtHxjzV0
>>53
どの企業が勝ったか負けたかを決めるのはその製品を作った側ではなくて買う側だよ。
現状、「買う側」がミズノデサントアシックスの3社を敗者と認めるのは確実な情勢。
63:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:03:09 nWvn6fThO
とりあえず、ミズノ、アシックス、デサントは今回は出直してこいよ
64:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:03:54 2bR2XML40
メダル云々もそうだが、多くの選手にとってオリンピックは
1回か2回しか出場できないんだよな。
その貴重な1回をビジネスの話で潰されたんじゃたまらん。
そんなやり方だと競技自体が衰退していってしまう。
65:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:03:56 Eeku6grn0
いろんなしがらみがあってミズノデサントアシックスで泳ぎました。
結果は予選落ちでした、水着に原因の一端があるかどうかは判りません。
これでみなさんは納得するのか。
66:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:04:20 GnUJAXd9O
速くする技術もないのに違約金取ったら恥ずかしいと思うんだが…
67:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:05:20 y6yqHQnsO
全額返還してもらわなきゃ裁判起きるだろ 普
なんですずめの涙みたいな謝礼だけで事が済むと思っているのか理解に苦しむ
68:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:05:20 9p3xdoOA0
パンツの先端にプロペry
69:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:05:25 Fj0i7Fk00
>>64
チベット問題で潰すのはありだよねー
70:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:05:43 2mR6eKHT0
全裸で非公開競技に変更だ
71:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:05:45 b6/KBzQ30
国内メーカーの立場ではビジネス的にはいろいろあるだろうが、勝てる水着で勝負に出て、素直にメダルとれた方がマスコミの扱いも全く違うし、日本国民は圧倒的に盛り上がるだろう。
惨敗だと水泳する子もますます減少するだろう。
サッカーのナイキ、アディダス、プーマみたいにどれを選んでも性能差がそんなにないのなら話は別だが、今回の水着は圧倒的にタイムが違うのだから仕方がない。
72:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:06:20 2F2GDkrg0
このニュースが出た時点でタイアップの効果がマイナスになっているんだが
73:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:07:02 2bR2XML40
>>57
いい馬に育てるのも含めての競技じゃないのか?
74:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:07:02 oMYTnXjx0
裸でやれ
75:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:08:04 y6yqHQnsO
たんまり協賛金だとか言って金もっていてうまいもん食うだけ食った後に
おたくダメだわ使えね てどこの強賊?
76:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:08:36 CZxUkfzw0
ほんとはもう新兵器開発済みなんだろ?
あまり早く発表するとまたルール変えられるから隠してるだけ。
77:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:08:44 JHxfz6S+0
水連もよくまあこんなことを公言できるよな、とは思う。
現時点で何らかのペナルティを課されても不思議じゃないわ。
香里奈が「正直コカコーラの方が美味しい」って言ってるレベルだろ。
そういや香里奈は昔コカコーラのCM出てたな。
78:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:08:56 STxFum76O
日本選手がspeedo製水着を着用してテストしたら、大幅にタイムが短縮されたんだから、
speedoを着用しないと勝負にならない。
日本選手権の時だって、代表になる為に、speedoを着用した選手もいる。
79:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:08:57 mn8Fmg2V0
公平じゃないなら裸でやった方がいいよな。
80:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:09:14 MXLLUi1K0
ID:y6yqHQnsOはメーカの人間か?必死すぎるぞ。
この状況で3社で押し切る方がマイナス。それで日本人が負けたら
まず確実に第一級戦犯扱いされるだろうよ。
81:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:09:40 y6yqHQnsO
科学的には証明されてない
全て選手の思い込みから生まれた風説
82:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:09:53 IT2ASvcF0
全員スク水で公平
83:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:10:15 gEbt3wQm0
根性と気合でどうにかするんじゃなかったの
84:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:10:35 8ap49EuE0
間をとってボイコットで。
北京オリンピックだし。
85:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:10:54 P5ZoG4VE0
>>41
メダル取るからスポンサーがつくんです。
金が入れば業種はパチンコでもサラ金でも在日でもいいのがJOC
86:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:10:57 YXhN4wdL0
砲丸やハンマー投げみたいに会場で使いたい道具を選ばせればいいじゃん
87:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:11:35 5uJZH6fM0
濡れない水着は禁止になるでしょ。いずれ。
88:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:11:36 k0z0pnWv0
>>77
もうミズノ、デサント、アシックス以外の水着を使用できる方向に話は進んでるってことでしょ
スピード社製の水着でテストも行ってるわけだし
89:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:12:12 elgq6lVW0
日本水泳連盟って子供の集団なのか?
こういう話を公にする事自体マズイだろ。
内々でやれよ。
90:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:12:17 oUrYjj2D0
スポーツ関係ってどこも図々しいから、おそらく違約金払ったり、
契約金(おそらくかなり使ってしまってる)返還するつもりはないと思う
91:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:12:58 mn8Fmg2V0
>>87
ルール変更は日本がメダルを取り捲くらないとしません
92:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:13:06 UK3xIzl40
>>53
うん、だから話題になっちゃった時点で勝敗決したと思うんだよ。
それに五輪前からスポンサー社と契約してる選手たちならともかく
>4月の日本選手権でスピード社の水着を着た2選手が自己ベストを更新して代表入り。
こういう選手たちに、五輪代表だから五輪スポンサー製を着ろと強いるのは
ここまで話が大きくなった後では、よけいに泥沼のような気がして。
93:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:13:23 b6/KBzQ30
オリンピックは4年に1度の世界最高のスポーツ科学技術の頂点。
根性論ではメダルはとれない。
人生を賭けて出場する選手の立場から水連には英断を期待したい。
94:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:13:29 /Xg4F0ZZ0
いやほんと違約金払ってspeedo社使ってくださいよ何ちゅうちょしてんですか
このまま選手の調子はいいのにメダル逃したら責任取れるんですか
95:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:13:41 ZnAGasGR0
害資族から圧力が掛かってるんだな~。
96:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:14:34 tf6F5UHeO
実際結果が全てだから違約金払ってでもSPEED社のに変えるべきでしょ
97:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:14:47 W8PioLH9O
ビジネスとは切り離せないけど、でもビジネスではないからな。
98:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:16:16 q9j5d7kd0
>>73
そうだよな、でも選手一人で育てるわけじゃないでしょ。
チームで馬の体調管理からなにまでやって最高の道具=馬を作り上げる。
でもお金のない国は最高の道具を用意できない。
不平等だろ?水着だって一緒だがや
99:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:16:17 nIbbHjaCO
選手第一だろ?
100:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:16:37 WKh3d4pD0
日本の選手が負けたら、
「今回は水着が悪かった」で済みそうだな。
勝てば「水着は関係ないんだ」で終わりそうだし、
メーカーの分はかなり悪いな。
101:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:18:08 WHeRYfPs0
裸は常識的にだめだろう。どんだけティッシュ使う破目になると思ってんだ。
資源は大切にせなあかん。
102:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:20:31 c79YIOpy0
そもそも「北京五輪」でここまでする必要ないよ
どーせタイム計る時計くるってるし
103:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:21:14 J0GjdftJO
F1で言えばホンダでフェラーリと戦うような物だしな
一秒はデカいよ
104:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:22:27 b6/KBzQ30
水泳が勝てる可能性がでてきたから、地デジテレビをマジで検討しようかな。
ブラビア、ビエラ、アクオスで悩むな。
105:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:25:13 e5DhioAo0
全裸、全裸ってそんなにいいものか?
マイクロビキニにしろ
106:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:25:45 TK/mj5vY0
ミズノとか、なんかすごい技術力もってるような宣伝しといて、
実態はスピードとの契約きれると、手も足もでなくなってる。
107:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:27:04 2bR2XML40
>>98
馬術は詳しくないからよく知らんが、
コンマ何秒を競う競技とでは不平等でも意味合いが違うと思うが。
お金がないならないなりの工夫をして、それで負けても納得がいきやすいんじゃないか。
108:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:27:06 Q7n4rvqY0
ロゴだけ「すぴぃど」て貼りかえれよ
109:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:28:04 M0TsjMSRO
そらそうよ
110:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:28:18 FGZTAbdR0
メダル取れなかったら、あるいは予選すら通らなかった盛り下がってオリンピック特需狙ってる
メーカーにも打撃があるからここは電通さんに間に入って頑張ってもらうべき。あとパナ。
111:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:31:16 b6/KBzQ30
国内メーカーはつらいだろうが、今回は仕方がないよ。
予選落ちや惨敗の方が遙かにダメージがでかい。
使う子供がいなくなるよ。
112:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:32:14 2bR2XML40
陸上でいうなら、ゲイやパウエルが契約の問題で
その辺のジョギングシューズ履いて走るようなもんか。
そんな競技面白くないよな。
113:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:34:37 FIf4ssmx0
スポンサーで食ってる選手ならまだしも
学生で今まで自由に水着選べた選手にとっては
一番の大舞台で自分の好きな水着着れないって最悪だわな
114:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:37:41 STxFum76O
かつてポポフは、最新水着を着用できない国の選手もいるからフェアではないと言って、
最新水着を着用しないでメダルを獲得したが、今回の差は大きすぎる。
115:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:41:02 unlWrIHmO
日本メーカーはあきらめろよ!国民を敵に回すぞ
116:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:43:54 t4uG9en00
スピードのロゴをテープで隠せばいいじゃん。
ナイキと契約してるジョーダンがオリンピックに出たときもそうしてたし。
117:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:44:57 7BnzTiV10
水の抵抗力の軽減というよりも、体を強く圧迫することで
一時的に心肺機能の向上させることが肝なんじゃないのか。
素材よりも裁縫技術にその秘訣がある。…と、しったかが一言w
118:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:49:55 rIYkO1/Y0
>>73
>いい馬に育てるのも含めての競技じゃないのか?
日本馬術界唯一の金メダリストの西竹一男爵の愛馬‘ウラヌス号‘はイタリア産馬
119:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:50:49 xM+vBOfvO
この水着で代表入りして本番で使えないってwww
糞選考だな
120:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:51:04 y6yqHQnsO
ありえないし選手の気のもちよう
スピード社だといって国内メーカーの騙して着せてもおそらくタイム上がる
自己ベスト出せなかった選手の言い訳
科学的根拠ないから
121:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:53:21 y6yqHQnsO
4年間プロジェクト作って頑張ってきた国内メーカの社員に失礼
メダルだけが五輪じゃない
122:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:54:03 6rV/ehEX0
>>116
URLリンク(www.nogutomo.com)
イギリスのS社が、今回の日本での一連の水着騒動を経て、
「北京五輪では日本選手に水着を提供しないのでは?」
という話が一部で持ち上がっている。
今回の一連の騒動の中で、S社側は最初は
●「使用してもらえるのならノンブランドでも良い」とか、
●「他社さんのマークをつけても良いので・・・」という話だったのに、
123:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:54:58 1w77TR0N0
山本化学の作った素材じゃダメなのか
124:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:55:23 y6yqHQnsO
メダル至上主義にするなら入場行進にバカみたいな大人数でもう行かせないからな
あの無駄な観光旅費は全て国内メーカの協賛金
125:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:55:52 eyedP5aj0
もうプールの水抜いちゃえよ!それなら公平だろ
126:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:56:30 nRDHSNnC0
メダルなんか期待してない。 いい演技さえ見せてくれればそれで
127:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:57:07 y6yqHQnsO
参加するだけのレベルの奴も全部遠征白紙
メダル候補レベルだけの小数派遣にしる
128:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:57:13 rIYkO1/Y0
>>122
それ逝ってたのスピード社じゃなくて
スピード社の日本代理店だったろ?
129:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:57:38 t4uG9en00
アシックスはまだαゲルがあるけど、ミズノってロクな技術がないよね。
130:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:57:44 1w77TR0N0
ID:y6yqHQnsO
↑
なんか必死すぎてワロタ
131:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:57:50 2bR2XML40
>>118
それがどうしたの?
言いたいことはハッキリ書かないと伝わらないよ。
132:名無しさん@恐縮です
08/05/05 11:59:44 ZkqJEZTc0
今回の一件で、日本の3社の技術が糞であることが
世間に広く知れ渡りました。
おわり
133:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:00:57 NeN35kepO
うん、試しに某大学の水泳部の俺がこれつけてタイム測ってみたよ
100m自由形で自己記録1秒04更新www
もうこれやばすぎるって、着るのめっちゃめんどいけどひとかきひとかきでグイグイ進んでいく感じ。
まあ正直これで出ないとメダルゼロだね、断言する
134:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:01:21 xf8zNWb50
スピード社の水着にミズノのマーク付ければ解決じゃん。
OEM契約今すぐすれば間に合うだろ
135:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:01:46 jWvwRYtp0
透ける水着なら大歓迎だ
136:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:02:03 nFb+OyAM0
これこのままオリンピックで惨敗したらそれこそ
メーカー側も全く売れなくなるぞ
有耶無耶にしたほうが得な気がする
137:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:02:40 TS1oLzAx0
ミズノ会長は売国奴
138:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:04:26 0rRfHZEGO
>>77
>そういや香里奈は昔コカコーラのCM出てたな。
kwsk
139:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:04:30 SwacHPBm0
水着でそんなに違うもんか。たまげたな。
140:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:04:44 nFb+OyAM0
水着を個人で自由に選択できればそれで公平
選択権を行使したという点で自己責任
別に全員裸になる必要はない
141:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:05:15 My4gtm8D0
もう全員X-FLATにしろ
142:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:05:18 9/JtoEsM0
>>41
水連に相手にされない国内水着メーカーの烙印が押されるのもつらいぞw
143:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:05:22 qCwX0sTN0
スピード社が去年まで契約していたミズノの技術を流用してないかとか
法的面で攻めなさい
イチャモン付けて儲けること覚えろ
144:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:05:33 Dhl5vKyB0
この水着ってきつくて着るのに30分ぐらいかかるらしいね。
一般には売れないな。
145:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:05:33 852jHMrE0
陸上でドクター中松の
ホッピングシューズを使うようなもんか
146:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:06:08 d7LzHB3b0
ミズノには違約金払わなくていいよ
147:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:06:54 y6yqHQnsO
この水着つけないで優勝した方が真の世界一になれる
これ着て優勝しても水着のおかげだからとなって誰も優勝した価値を認めてくれない
148:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:07:16 b6/KBzQ30
日本選手が五輪でいままでなかなか勝てなった理由がだんだんわかってきた。
しかしメダル獲得のほうが国内の経済効果や応援している国民の高揚感とかは桁が違うのではじゃまいか?
149:俺なら・・・
08/05/05 12:07:45 Q0Nc8MJ20
①S社の水着を着て勝つ。 →当然。
②S社の水着を着て負ける。 →全てを失う。
③国内メーカーの水着を着て勝つ。 →ヒーローになる。
④国内メーカーの水着を着て負ける。→国民の同情をかう。
選手諸君、どうするかね?
150:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:09:23 y6yqHQnsO
全員黒ずくめの異様なプールで白い肌出した人間が先頭でゴールした方がカッコイイ
151:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:09:59 YvL9rYS+0
スピードってどこの会社?
152:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:10:59 ppM+EXInO
もう使わせてやれよ
スポンサーの縛りで聖火リレー走らされたりスポンサーのせいで勝てなかったり
本末転倒じゃないか、水泳なんかやってる奴らは金儲けの為にやってる訳じゃないだろ
五輪に命賭けてんだからミズノは素直に今回は負けを認めて一歩引けよ
153:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:11:00 bEA15Tbq0
メーカーの水着つけて平凡な記録のまま負けるのが
周囲に波風立てないですむ一番のやり方だと思うよ
154:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:11:31 y6yqHQnsO
記録じゃないのよ 勝負は印象なのよ
黒ずくめじゃみんなと一緒で埋没しちゃうのよ
155:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:12:18 rzPWexds0
靴だと、
アシックス、ミズノ、ナイキ、アディダス、プーマ、ニューバランスの差は
好みの差程度なの?
156:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:14:03 IhpJpK63O
このまま五輪迎えて悲惨な結果迎えたら、カネの為にこの3メーカーが
ブチ壊したと叩かれるだけだろ
メーカー側から自社製品の質の低さを認めて五輪を辞退してやれよ
157:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:14:33 RUlaPVd20
本当、ミズノって日本の足引っぱるの好きだよな
158:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:14:54 JHxfz6S+0
>>138
URLリンク(www.youtube.com)
159:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:15:08 YDy4jMsz0
「speedo」でyahooの画像検索してみた・・・(*´Д`)
160:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:15:13 AOi84O1u0
違約金払えばいいじゃん
メンツにこだわらず、勝つために努力すべき
161:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:15:54 lZI6zNww0
なんか道具の力を借りて本来の自分の力以上に記録を伸ばそうなんて日本人の美意識に合わないよな
162:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:16:46 rhxA5bDC0
ID:y6yqHQnsO
お前、ミズノの工作員だろwwwwwww
163:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:17:37 YDy4jMsz0
>>161
まさに、弘法も筆の誤り
164:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:17:57 rhxA5bDC0
>>161
日本の職人文化を愚弄するか
165:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:18:43 y6yqHQnsO
メーカから言わせて貰えば1秒水着で負けるならもっと努力して2秒取り戻せばいいだけ
楽して勝とうとか考えるんでなくあくまで自分がまず基本
166:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:18:47 rIYkO1/Y0
>>155
陸上の場合五輪クラスの選手は全員オーダーメイドだから、そんなに変わらない
>>156
広告主様の悪口をいうマスゴミはありませ~ん
仮にスピードの水着が使えず惨敗したところで
選手には水練から緘口令が敷かれるし
精々ネット上でスポーツジャーナリスト自称する連中が騒ぎ立てる程度の事
167:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:19:36 JqfHPBdq0
なんていうか、開発陣もうちょっとましなの作れよ。
168:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:19:42 t4uG9en00
>>155
ナイキのエアは反発力があって、歳取ってくるとけっこう辛い。
吸収命のニューバランスが膝に優しい。
アディダスは捻れ防止のトルションシステムか?
アシックスは一番日本人の足にあった形をしてる。
他は知らん。
169:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:19:57 YDy4jMsz0
つっこんで。早く!
170:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:20:17 BIiJ25xF0
もうね全競技、中間の浮島に封筒があって
その指示どおりの衣装に着替えてゴールを目指す。でいいよ
171:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:20:41 x7n+2I+d0
要するに
水泳のプロ達はミズノ、デサント、アシックスにダメだしをしたと
3社の開発部は腹を切れ
172:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:20:48 y6yqHQnsO
本当に死ぬほど頑張った人だけスピード社の水着許可する
173:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:20:50 osEges5P0
国債で払えば大丈夫
払ってしまえ
174:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:20:55 dm1d5uOWO
女子は、公平にすっぽんぽんで泳げばいい
男子は、違う意味で超気持ち良い事しとけばいい
175:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:22:14 bnn71Wm9O
ハイレグじゃなきゃ MIZUNOでもSPEEDでもどっちでもええ
あえて言うなら透けポチ率高い方にしとけ
176:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:22:34 lZI6zNww0
朝原とかが海外の選手達がちんこもっこりのピチピチタイツをはいてる中で
普通のランニングと短パンで勝負に挑む姿が日本の武士を連想させる
あれが日本人だよ
177:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:23:00 JHxfz6S+0
>>156
いや水連がカネにこだわるかどうかだろ。
メーカーにカネを叩きつければ一応話はまとまるんじゃないの?
178:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:23:47 0MR18Myv0
別に今大会にこだわらなくて良いだろ
179:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:24:38 /r22K2Bn0
どうせ実力的に勝てないんだから無理すんな
180:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:24:53 oqtF7Qre0
違約金払ってメダルが手に入るならその方がいいな。
181:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:24:55 y6yqHQnsO
大選手団を半数にすればもともとこんなタイアップなどいらなかった
182:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:25:37 /h5kPZ3FO
国から『使えないメーカー』のレッテルを貼られるわけですね。可哀想に
183:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:25:41 iQt98d6wO
>>172
妥協していいのか?
184:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:25:52 0MR18Myv0
試合終了後涙を流しながら水着さえ違っていればとコメントすれば良い
普段なら責任転嫁を責める2ちゃんねらーも同情してくれるさ
185:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:26:21 lQ6teUOL0
VIB
186:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:26:36 zeufyFjv0
>「3社に違約金を払ってでも、スピード社の水着を着用できるようにすべき」
正論だけど違約金がいくらで落ち着くか、その金額を払う度量がJOC幹部にあるかが問題
自分たちの自由に使える金が減るくらいなら惨敗やむなしで落ち着きそう
187:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:27:38 y6yqHQnsO
慰安団体の旅費は払わせておいてうちら勝ちにきてるからとは笑止千万
188:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:27:53 lQ6teUOL0
「名波はるかデザイン水着」
これにしろ
189:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:28:16 JHxfz6S+0
でもミズノの水着でメダル取るヤツも多分いるだろうからな。
そいつを見習えって話もあるな。
190:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:28:17 /2s2uCEv0
ミズノ、アシックス、デサントの性能が低いのが最大の問題
191:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:28:22 b6/KBzQ30
水着のごたごたとかは関係なく、メダルをとる日本人選手がみたいよ。
スピードの水着が可能性圧倒的に高いのだから使うべき。
国内メーカーで惨敗じゃ水泳始めようとする子供も、応援しようという大人もいなくなる。
日本代表サッカードイツW杯惨敗後のサッカー人気大暴落が現実です。
192:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:29:22 rIYkO1/Y0
そもそも契約ってのはリスクを含めての話だから
3社以外の水着はノーって内容の契約を結んだ時点で
3社以外のメーカが本番までに革新的なモノを出してくる可能性もあったわけだし
そのリスクは水練ひいては選手が負わざるをえない
まぁ契約を破る自由ってのもないわけじゃないが,それはあくまで違約金を払っての話だし
193:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:29:58 JHxfz6S+0
>>191
それはそうだな。
水連が決断できるかどうかだな。
194:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:30:03 OsdD31a80
その3社は今まで何やってたんだよ。
メンツまる潰れだろうけどしかたないよ。
万死に値する。
195:水連に巣食う老害の繰り言
08/05/05 12:30:48 NNpsnjx00
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
―水泳というスポーツは、日本人に向いているのでしょうか。
「向いていると思いますね。精神的なものが、ものすごく要求されるんですよ。自分で言うのも何ですが、
水泳はスポーツの中で一番苦しいと思うんですよ。普段、陸上の生活をしているでしょ。水の中でやるわけですから。
自分の経験から言うと、一番泳ぐときは1日3万メートルですよ。それぐらい泳がないと、体ができてこない。
魚になるまで泳げ、というのをひとつのモットーにしてね」
―水と一体化するまで練習するわけですね。
「今の若い人たちは、泳がないからね。体だって魚みたいにならないですよ。タオル使って体ふいているようじゃあね。
体をブルッと振ったら水がはじかれ、落ちちゃうようにならないと。水滴がポタポタたれるようじゃあダメなんですよ」
―3万メートル泳ぐには、相当な時間がかかる。
「8時間か9時間ですよ。よく言うんだけど、僕が選手時代に泳いだ距離は6万キロ。地球1周半ですよね。
それぐらい泳がないと、本当の水泳選手にはならねえよ、と。今も(日本の)自由形が弱いのは、みんな泳がないし、
泳げないんですよ。精神的に弱くてね」
―9時間も泳いでいるときは、何を考えているんですか。
「いろんなことを考えますね。無心なんてことはありえない。苦しくなりゃあ、神様助けてくれ、なんてことにもなる」
―自由形で日本人は勝てますか。
「勝てますよ、やりゃあ。いくらでも勝てます。百メートルとか、条件が必要なのは、難しいかもしれないけど。
でも、長距離なんて頑張り、我慢比べの競争ですから。マラソンだってそうですよ。我慢して我慢してやれば、勝てるんですよ。
平泳ぎや背泳ぎじゃあなく、自由形で勝たないとね。そういう時代が早く来ることを願ってますよ」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
196:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:30:57 y6yqHQnsO
逆にこれ着て惨敗するとスピード社から売り上げ妨害だと怒られる
197:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:31:34 UK3xIzl40
というか違約金とかで余計なあく印象を拡散させるより
潔く現時点での完敗を認めて次につなげたほうが
長い目でみたらスポンサーには得な気もするが。
198:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:32:55 Em31NLr/0
で、この水着開発会社の開発担当者たち
どんな思いしてんだろうね
199:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:34:12 y6yqHQnsO
スピード社うんぬんの話するまえに基礎をまず10秒補完しろ
200:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:34:23 rIYkO1/Y0
>>191
>日本代表サッカードイツW杯惨敗後のサッカー人気大暴落が現実です。
W杯後の2007,08年度とサッカー協会は2年連続収益&登録者数の記録を更新してるわけだか・・・・・
サッカー協会だけが金満なのは、‘アソコだけは、ちゃんと契約を守れる‘って評価をされてるからだしな
仮に今回みたいな騒ぎになったとしても選手には一切緘口令を敷くし
マスゴミにも圧力をかけてこの手の記事は欠かせないよ
201:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:35:49 wxWaiY+Z0
工作員湧いてるなぁw
どう考えても、競技に勝つことが目的であればスピードしかない。
正直、現時点では性能が違いすぎる。
所詮ザクでは、ガンダムには勝てんよ。
202:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:36:12 Kj0VFsKcO
ミズノははんぺん踏みだけやってろよ
水泳にかかわんな
203:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:36:52 EwSVOYlC0
全裸は問題外だし
現実的な線は>>10だよなぁ
204:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:37:30 lQ6teUOL0
【水泳】北京五輪の競泳、違約金払ってでもスピード社使いたい[08/05/05]
スレリンク(mnewsplus板)
↓
スピード社は傲慢なミズノと日本水連にウンザリ、水着提供を拒否!?
URLリンク(www.nogutomo.com)
>「じゃあ日本人はそんなに日本製が大事なら、日本のを使えば良いじゃないか」
205:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:38:34 rhxA5bDC0
ミズノ(笑)
206:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:38:44 lZI6zNww0
全員同じ水着着るなんて今の商業主義の世界では無理だろう
規定水着から外されたメーカーの反発があるだろうし
207:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:39:57 ikb6FOuY0
ロゴマークつけかえりゃ済む問題だろ
208:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:40:15 sW4NFP7x0
ミズノみたいな3流会社を使うからだよ。
209:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:41:06 WbIfchNf0
日本は黙ってミズノを使えよ。そうすれば感動するだろ。
そういう侍が減ってグチグチ文句たれる糞ガキみたいな奴が最近多すぎる。
210:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:41:23 My4gtm8D0
>>199
何言ってんの?w
211:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:41:40 ymkz1GdG0
>>176
お前みたいなのが五輪で惨敗すると日本人の恥とか叫ぶんだよね・・・
212:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:41:51 rhxA5bDC0
>>209
ミズノを使うと感動する理由がさっぱり分かりませんw
213:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:42:12 zFBb8fKF0
最初からノースポンサーでずっとやれ
大会本番で一番いい水着選べ
普段世話になることもあるくせに厚かましい
個人でずっとやれや
214:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:42:15 sW4NFP7x0
ミズノ社員が感動します
215:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:42:17 S2qucfAs0
まあ陸上もシューズで速さや高さが変わるからな
やむをえん
金持ちの国が勝つのがスポーツ
日本もアフリカにくらべたらあらゆる点で恵まれてる
216:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:42:36 yMDbe71F0
なあんだ、事態は特に進行してませんってニュースか
217:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:42:49 PEKOhRBT0
松田とかミズノの社員じゃなかったっけ???
218:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:43:31 fhjn9LHr0
なんだよ!談合みてえなことしてたのかよ!
219:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:44:53 Ts/hiNYY0
もういいじゃん日本製で
一度玉砕しなけりゃ日本水連も金儲け主義から脱却できんのだろ
220:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:45:57 kpC+upfFO
長野冬季五輪の時のスラップスケートを思い出す。
221:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:46:34 STxFum76O
日本選手権である選手がアリーナのシンレボじゃなくてエールブルーを
着ていることが分かる様に、ロゴマークを付け替えたって見る人が見れば分かる。
222:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:48:21 +W+1LcB30
「しょうもないモン作ってすんません」
ってミズノが金払うのが普通じゃないの
223:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:48:25 LqX+DGVR0
別に使いたいメーカーを使えばいいんじゃね
メーカーの展示会じゃないんだし
224:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:49:09 aGLrQ5c70
水着でここまで差が出るのが問題無いなら
ドーピングもいいじゃねーの。
225:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:49:13 b6/KBzQ30
①これまでサポートしてくれた国内メーカーには悪いが違約金を払い、
ライバル他国選手もほとんど着用して圧倒的タイム差でメダルの可能性多いにあるスピード社水着着用でメダルをマジに狙いにいく!
②国内メーカーとの契約のためメダルはあんまり期待できないが、五輪はメダルがすべてではなく参加することに意義がある。
てことでヤフーアンケートとかで決めたらどうだろう。
226:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:49:58 oh6NU0lw0
金の祭典・オリンピックを象徴してますな
227:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:50:31 rhxA5bDC0
日本だけだろ、こんなマヌケな契約結んでるの
228:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:51:05 sW4NFP7x0
ミズノは野球用具だけつくってろw
229:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:51:18 S2qucfAs0
違約金3億はらっても
メダルラッシュなら
CMやイベントのオファー殺到で元とれまっしゃろ
230:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:51:38 JHxfz6S+0
>>224
まずはドーピングが何故だめなのかを勉強して来い。
231:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:52:38 fdsAUDkgO
>>228
セルティックの中村はミズノと5年契約で、あのFK蹴ってるわけだが
232:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:52:44 sW4NFP7x0
今のままじゃ確実に負けるだろうな
233:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:52:52 GWkDDxQ50
>>13
モータースポーツみたいに競技で技術の進歩があっていいと思うんだ
でなきゃ大幅な技術革新なんて戦争でもなきゃ起きにくくなってしまう
234:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:52:57 QUwzYw85O
後で、スピード社着てた人は失格~
みたいなことはありえる?
235:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:53:10 9QmBL01hO
男はコンドーム付けて女はTフロント履いて男女とも裸でやれよ
236:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:53:33 sUkY/Hqe0
ミズノがサプライヤーだとJ2に落ちる呪いが、今度は水泳界にも広まるのか
237:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:53:44 YeFkS8xmO
スク水でいいよ
ただし旧型だけだぞ!
238:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:54:25 zFBb8fKF0
>>234
失格にはならないが浮力関係で問題になってるだけに参考記録とか言われる可能性はある
239:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:54:38 /r22K2Bn0
>>234
失格はないにしろ、独断でやったなら
メダルに関わらず3社に対して多額の賠償はさせられるだろうな
240:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:55:02 6dEd2BnlO
>>235
ワロタw
241:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:55:20 sW4NFP7x0
>>231
だから何だよ。
242:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:56:46 DIz04HksO
思い切った対応だが正しいと思う。
243:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:57:43 qUThiq5F0
勝ったら選手がハンデを乗り越えたということで、選手のおかげ
負けたらメーカーのせい
どっちみちメーカーにメリットないんだから撤退しろ
244:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:58:16 rhxA5bDC0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>昨年5月にスピード社とのライセンス契約を解除し、42年ぶりに独自の商品開発に乗り出したミズノ。
ミズノってアホだなwwwwwww
そのままライセンス契約しとけばよかったものをw
245:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:58:31 ZyBUWYegO
This is ZAKU!Boy!NO ZAKU!
246:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:58:54 X8WCX6jk0
>>239
メダリストに賠償請求したらその3社思いっきり叩かれるだろうなw
247:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:59:05 7yalg7oN0
取り合えずスピード社の水着、まんまパクレよ。
スピードスケートでシューズの変化に翻弄され、涙した堀井が思い出されるわ。
五輪前年度世界ランク1位が、五輪本番でその他大勢でしか
無かった姿が目に焼きついている。
248:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:59:09 KsosOkUk0
ひとえちゃん
249:名無しさん@恐縮です
08/05/05 12:59:19 bgA/UPEI0
スピード製水着なんかつけてもメダルとれるかあやしいけどな
250:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:01:09 gFV03qUG0
3社じゃなくてスピード入れた4社と契約すれば?と思う俺はバカなのか...。
251:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:01:48 fdsAUDkgO
>>241
ミズノ契約抜粋
イチロー、中村俊輔、松井大輔、松井秀喜、室伏兄妹、末續慎吾、為末大、宮崎大輔、女子シンクロチームetc
お前が言うミズノはどうみても三流会社じゃないわな。
252:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:02:20 /r22K2Bn0
>>246
それはしょうがないだろ。 「メダル取った選手だけ賠償金がチャラ」
でいいのなら、みんなこぞってスピード者の水着着るよ
253:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:02:24 bgA/UPEI0
キチガイの相手するだけ無駄。
254:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:02:39 jaKITOnN0
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./// | | | l iヾ
|┃三 /./ \_ _/ \ヽ、
|┃ // (●) (●) ヽヽ レベル23だお!
|┃ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、
|┃ | | | ),r=‐、( | | ノ
|┃ `| |ヽ ⌒ ノ| |
|┃三 | | | |\ `ー-‐'' /| | | |
|┃三 | |/⌒llー . 一ll⌒ヽ| |
255:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:02:59 d7LzHB3b0
ミズノ社員必至だなw
256:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:03:06 RtQnHu/Y0
>>231
アディダスじゃなくなったのか。
つか今期FKあまり決めて無い気がするけど・・・・・。
257:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:03:17 sW4NFP7x0
>>251
ていうか中村俊輔ってアディダスだろ?
258:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:04:23 fdsAUDkgO
>>257
一流なったら複数契約当たり前だろ
259:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:04:53 5bS2AGJs0
違約金払ってでも中村外してればなあ・・
260:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:05:59 sW4NFP7x0
>>258
複数の会社のスパイク履くはずねえだろ。
261:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:06:13 UK3xIzl40
>>250
これだけ勝手に宣伝してくれてるのに、今更日本でスポンサーになる意味ないし。
262:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:06:40 ppM+EXInO
今回北京に関わったスポンサーは踏んだり蹴ったりだね(笑)
明後日の方向からトラブルとバッシングが飛込んでくる
263:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:06:48 cwzvQiko0
山本もいちかばちかでスピード着けたら出れたかも
264:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:07:24 fdsAUDkgO
>>260
中村はスパイクはミズノな。今度みてみろよ無知さん
265:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:07:56 d7LzHB3b0
>>257
中村憲剛と間違えてるwwwwwwwwww
266:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:07:59 e07N/HRRO
つか後4年あるんだから間に合うだろ
267:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:08:33 sW4NFP7x0
>>264
だから証拠だせよ、ミズノ社員。
268:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:09:33 MDV/71E00
染みったれた言い訳ができて良かったじゃん
269:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:09:36 bmhN1BQK0
3社からの契約解消申し出って期待できないかなぁ。
3社にとっては、
デメリット 違約金を取れない(水連申し出の場合は取れる)
メリット 会社のイメージダウン回避
会社のイメージっつうのは金では買えないから、大英断すべきだと思うがな。
270:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:10:31 sW4NFP7x0
ミズノ社員は、中村俊輔と憲剛間違えて「中村俊輔のスパイクはミズノだ!」と言っちゃったのかw
271:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:10:51 d7LzHB3b0
>>264
URLリンク(www.mizunosoccer.com)
確かに中村だなw
272:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:11:59 b6/KBzQ30
このまま契約続行で期待されないサポートもつらいだろう。
国内メーカーさん。
今回はあきらめたほうがよろしいのでは?
273:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:12:24 sW4NFP7x0
258 名無しさん@恐縮です New! 2008/05/05(月) 13:04:23 ID:fdsAUDkgO
>>257
一流なったら複数契約当たり前だろ
274:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:13:10 Amsf+Fqz0
中村俊輔はアディダスと生涯契約してるわけだがw
275:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:13:19 fdsAUDkgO
最近「○特○」や、「名○○○○○○会」、その他「○○○協賛○○ガ○」繋がり経由で、
執拗に右翼活動でミズノ等を叩いてる。そしてそのミズノを叩いてる動画(ニコニコ等)を挙げてるこの組織の連中の動画やサイトに、
アニメHNで投稿している奴や、ひぐらし、エヴァ等のオタクアニメが好きなネトウヨが異常に調子こいて関与してる件について。
そんな調子こいてるアニオタを叩くスレ(↓)。
何故アニメヲタクにネトウヨが多いのか?
URLリンク(same.u.la)
276:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:13:37 UK3xIzl40
>>272
そもそも『サポート』って何だろう?
277:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:14:07 JHxfz6S+0
>>272
サポートをあきらめるのは水連だけどな。
278:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:14:10 SZ6U25IiP
市販のレーザーレーサーが男物のロングジョンで7万円
でも「100メートルで1秒違う」といわれて
オリンピックでその成果を見せ付けられたら
これが飛ぶように売れるだろうなあ
279:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:14:09 xF1EV8wN0
■■■■■■■■ ミズノ会長水野正人は、文革を美化・礼賛する毛沢東主義者だ! ■■■■■■■■
ミズノ会長、「中国が文革のときにやったように、日本でも、都会の若者を地方に移すべきだ」
インタビュー 領空侵犯(2007年11月19日付日本経済新聞掲載記事)
「地方移住で社会を平準化」 環境対策に若者「下放」を
ミズノ会長 水野正人氏
-環境対策として都会から地方への若者の「下放」を提案している そうですね。
「都心部に居住する若い人のうち半分程度を都会から地方に、郷里があるならばそこに帰す
『下放政策』を日本でもやればよいと思います。中国の文化大革命時の下放は都市部の
知識青年を農村に強制移住させました。日本ではもう少し穏健にし、三年程度の年限を
区切って若者を送り込みます。各年齢ごとで田舎にいく人の選抜は誕生日が偶数か奇数か
で決めるという手もあるでしょう」
「お盆や正月の既成ラッシュはすさまじい交通渋滞を招き、前に進めないクルマは高速道路
で排ガスをまきちらします。一時的なピークを乗り切るために施設の拡張投資をするのは
資源の浪費。下放で田舎に住む人が増えれば、帰省の必要な人が減り、負荷は平準化
できます。都心部の人口が減ればヒートアイランド現象も緩和します」(後略)
URLリンク(ameblo.jp)
280:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:14:56 7yalg7oN0
まあこの話題が出た以上、日本人選手が惨敗した場合
3社の低性能水着でやられたって感想は、どうしても持つ事になるな。
つーか、開発への意識が低いんだな国産メーカーって。
281:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:15:21 rIYkO1/Y0
やっぱり2ちゃんってニートやフリーターの類が大半なんだなw
282:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:15:24 63vopxEGO
三社のせいでメダルとれなかったって確実に言われるもんな
283:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:15:32 xF1EV8wN0
264 :名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:07:24 ID:fdsAUDkgO
>>260
中村はスパイクはミズノな。今度みてみろよ無知さん
284:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:15:33 sW4NFP7x0
何と言ってもカジキマグロだからなw
285:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:15:44 rhxA5bDC0
ID:fdsAUDkgO
正体ばれたからってコピペ荒らしかよ、ミズノ社員
286:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:16:30 sxqgJ9yi0
全員透ける白のハイレグでおねがいしまう!
287:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:17:04 5bvkbHx60
そろそろ小島よしおが出演の
徹子の部屋が始まるぞ
傾向と対策を生かせるか!!
288:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:17:25 xF1EV8wN0
負けるのがわかってて使えない刀を使う侍などいない
209 :名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:41:06 ID:WbIfchNf0
日本は黙ってミズノを使えよ。そうすれば感動するだろ。
そういう侍が減ってグチグチ文句たれる糞ガキみたいな奴が最近多すぎる。
289:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:17:38 Y7K/bwjK0
今回土壇場でスピード社に乗り換えたとして、
次回以降のオリンピックや他の大会のスポンサーはどうするつもりなんだ?
「前回同様、本番では海外の他社のやつを使いますが、これまで通り多額の援助よろしく
お願いします」とでも言うのか? 次のオリンピックではまた同じようなことあれば同じように
土壇場スポンサーのキャンセルするつもり?
290:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:18:06 fdsAUDkgO
ハンセンはNIKEでやるのに、北島がSPEEDで勝って嬉しいか?
水連はあの違反レベルの締め付けを、本番で許可するだろうか
291:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:18:25 I2tPS+ZN0
中村違いワロタ
292:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:18:53 xF1EV8wN0
>>290
嬉しいですんが何か
293:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:18:53 sW4NFP7x0
もうカジキマグロの着ぐるみを着て泳げよw
294:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:19:18 IYA4gUHs0
スポンサーを裏切ってまでメダルを取りたいって・・・ メダルキチガイですね
295:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:19:26 gD6GfnWV0
金をかけて金を取る・・・もう五輪なんかいらねえ。
北京は論外だが、もう五輪自体やめちまえよ。
みんなプロ化して割り切れ。揉め事は金で解決すればいい。
筋論とかスポーツマンシップとか持ち出すから理想と現実の間で下らない
問題ばかり起こる。やめろやめろやめちまえ。
最初からエンターテインメントの一つとして参加、観戦すればすっきりする。
296:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:19:31 wxWaiY+Z0
>>290
お前さん、そろそろ負けを認めたら?
今回、スピードを着た選手が勝つ可能性は、非常に高い。
ハンセンですらやばいぞw
297:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:20:02 xF1EV8wN0
>>290
中村俊輔のシューズはミズノなんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:20:02 BIiJ25xF0
美津濃がスピードを買収すればいい
299:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:21:55 xF1EV8wN0
「日本国民の心配は、食の安全より五輪入場券が買えるかどうか」とミズノの会長が言った…と新華社が報道
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/04/15(火) 01:59:20 ID:???0
ギョーザ中毒事件や北京五輪で日本をはじめ各国が懸念する
中国食品の安全性について、日本オリンピック委員会(JOC)副会長を
務めるスポーツ用品メーカー「ミズノ」の水野正人会長が、
中国国営通信の新華社の取材に対し、「(日本国民は)少し
心配しているにすぎない」「最も心配しているのは、五輪の入場券を
買えないこと」と発言したと同通信が配信していたことが分かった。
同社は14日、ホームページに「食の安全性も含めて(五輪への)準備が
なされていることを語った。英語で行われた記者とのコミュニケーションの
一部に齟齬が生じたのではないか。結果として配慮が不足していた内容と
なった」との謝罪文を掲載した。
配信は今月9日付。北京で開かれた各国オリンピック委員会連合(ANOC)総会に
出席した水野会長の発言として「中国の食品に基本的に問題はないと
感じている。先ごろ、小さいことがメディアで盛んに報道されたために、
国民が少し心配しているにすぎない」「最も心配しているのは、
五輪の入場券を買えず、現場で競技を観戦できないこと」などと報じた。
記事は、在日中国大使館のホームページにも掲載された。
同社大阪本社は、水野会長の英語での発言は確認できていないとしている。
*+*+ 産経ニュース 2008/04/15[00:57] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
300:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:22:22 1G+JNIL30
ミズノは総務に書き込みなんてさせてないで態度を公にしたらどうよ
301:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:22:36 0Wx1Veo+O
もう3社のイメージダウンは免れない。手遅れだろw
とにかく上野という銭基地外を辞めさせろよ
しかしミズノは国賊やのう
腹の汚さを満天下にアピールせんでもいいのにw
302:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:23:56 fdsAUDkgO
>>296
いや俺はハンセンが地元のS社を蹴って、ナイキとそのまま共闘する人間性大好きだね
メダルキチガイよりまし
303:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:24:31 rzPWexds0
北島ハンセンが自己記録を更新しつつも
スピードの水着を着た第3の選手が世界新記録で優勝
304:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:24:47 rwEFeifjO
三社は競争に負けたんだから違約金はまけてやれよ
305:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:25:12 0Wx1Veo+O
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
>>290
ミズノ社員乙彼
306:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:26:09 yd/qYPq50
スポンサードするなら金だけもらってないで速い水着を開発する義務を果たせよ
307:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:26:20 b6/KBzQ30
○○選手やったぜ金メダル!!!
勝利を呼んだ大決断。歓喜の日の丸!!!
日本水泳陣予選落ち続出。惨敗の責任は?
泣きじゃくる選手たち。水着の差?
ではスポーツ新聞の見出しも売れ行きも経済効果も全然違いそう。
308:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:26:38 7yalg7oN0
>>302
地元はナイキだろw
S社は英国。
309:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:26:57 Pp2bmVQxO
日本金メダルラッシュ確定
万歳\(^O^)/
万歳\(^O^)/
万歳\(^O^)/
310:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:27:02 Un55mcez0
>>303
おまえの好みなんか誰も聞いていない
311:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:27:32 j/8LJzwJ0
スポンサーの金で練習場提供してもらったりしたやつは、スポンサーの水着着れ
学生とかで自力で練習してたやつは好きなメーカの着ればよい。
契約破棄するなら水練は全額返金しろよ
312:スピードは詐欺会社
08/05/05 13:27:54 fdsAUDkgO
URLリンク(www.nogutomo.com)
イギリスのS社が、今回の日本での一連の水着騒動を経て、
「北京五輪では日本選手に水着を提供しないのでは?」
という話が一部で持ち上がっている。
昨年、M社から離れたS社は、世界シェアでは当然M社を凌ぐのだが、
日本では、昨夏の世界競泳がそうであったように、
M社が大々的に大会スポンサーであるし、
その利点を活かした宣伝活動を敢行したため、
大会ポスターに写っていたフェルプス選手の写真の、
キャップや水着のS社マークが故意に消されていた過去がある。
・・・などなどに加えて、今回の一連の騒動の中で、
S社側は最初は「使用してもらえるのならノンブランドでも良い」とか、
「他社さんのマークをつけても良いので・・・」という話だったのに、
ここにきてブランドマークに拘った条件が
日水連に突きつけられそうだというのだから、
違約金覚悟で使用を許可しようと考えている水連にとっては、
苦悩の種が増えた形になっている。
もっとも、世界で認められているブランドが、
ドメスティックな縛りの中で使えないという現象自体が、
世界的に見ておかしいのは言うまでもない。
しかし、現実問題として日本が、選考会時に
「3社以外のブランドを使用する選手は、派遣を取り消す」
とまで強気に出たことで、
「じゃあ日本人はそんなに日本製が大事なら、日本のを使えば良いじゃないか」
と英国のS社がヘソを曲げても、おかしくない状況に陥っているという噂なのだ。
313:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:28:24 lQ6teUOL0
・ミズノを切りスピード社を選んだ場合
ミズノが受ける企業ブランド失墜は
もはや「違約金」なんてちゃちな金額ではすまない
・ミズノを切り捨てスピード社を着て、それでも負けたら日本水連の幹部は全員自殺するほど責任が重い
お前らガキの徒競走のレベルで語るなよ
ミズノ破棄してスピード社契約するなんて大人の社会でありえないことぐらい分かれ
314:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:28:45 sW4NFP7x0
>>308
おい、俊輔の話はどうしたw
地元のS社って、ただの馬鹿だな。
315:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:28:49 Un55mcez0
>>302
おまえの好みなんか誰も聞いていない
スピードって米国の企業なんですか
316:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:29:38 rhxA5bDC0
fdsAUDkgO
必死だなwwwwミズノ社員
317:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:29:45 Un55mcez0
( ゚д゚)ポカーン
264 :名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:07:24 ID:fdsAUDkgO
>>260
中村はスパイクはミズノな。今度みてみろよ無知さん
318:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:30:30 i3WDckYo0
スピードって韓国のメーカだっけ?
319:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:30:36 pp9JbMpb0
日本経団連名誉会長
内閣特別顧問
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| ??
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| ・・・お前ら何で子供つくらないの・・・?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ
| `".`´ ノ ノ ヽ | 子供いないとさびしいでしょ?
人 入_ノ ノ ̄i ./
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
奥田碩(1932~200X)
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
スレリンク(newsplus板)
320:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:30:53 sW4NFP7x0
ミズノ社員によるとスピードはアメリカの会社らしい
321:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:32:26 Un55mcez0
中村俊輔のシューズはアディダスと一目で分かります
URLリンク(img01.e-3.ne.jp)
322:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:33:48 zv7UkgCA0
競技会に勝とうが負けようが気にしなければいい
323:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:33:55 fdsAUDkgO
まぁスピード社着て負けたら、君達みたいな公衆トイレの落書き野郎に、手の平返しでさんざん所詮ネットで叩かれるんでしょうね(笑)
324:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:34:02 STxFum76O
必死な奴がいるな。
ハンセンの地元のS社だと?
325:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:34:28 7yalg7oN0
>>313
全然かまわん。
競争力の無い企業は1秒でも速く消えてしまえ。
だいたい、日本人の五輪好きをなめるなと言いたい。
五輪本番で道具による失態があった場合、その影響のサイズは・・・
326:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:35:05 sW4NFP7x0
携帯ミズノ必死だなw
327:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:35:49 Qxyv2uHC0
選手にとっては4年に1度のチャンスなのだから
日本水連は英断すべきだ。
328:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:36:51 b6/KBzQ30
313 :名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:28:24 ID:lQ6teUOL0
・ミズノを切り捨てスピード社を着て、それでも負けたら日本水連の幹部は全員自殺するほど責任が重い
これって脅迫?
○×△て怖い会社だな。
買うのやめよう。
329:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:37:08 UqzQJx1P0
2回も勘違いして、よく出てこれるな・・・
330:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:38:34 wxWaiY+Z0
>>323
負けを認めろよ。
ミズノはスピードに現時点で技術で完敗してるって。
悔しかったら、タイム差を縮小する水着をさっさと開発しろ。
331:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:38:49 tSGFDfQa0
>>329
しかもそのことには一切触れてないw
332:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:38:50 Zy6sybOQO
あたしも中国人の金持ちに色目使って嫁になりたいよ
333:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:39:14 7yalg7oN0
>>323
アホだろ?おまい。
競技能力以外の理由で選手が4年間、あるいは選手生活の集大成を
左右されるような事があってはならない、って話だろうが。
334:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:39:34 Un55mcez0
>>323
だから、中村俊輔のシューズはミズノでスピードは米国企業なんですか
中村俊輔のシューズはアディダスと一目で分かります
URLリンク(img01.e-3.ne.jp)
335:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:39:36 nx98QL830
女子のハイレグの競泳水着の頃は
スピードってロゴが入ってた気がしたけど
いつのまになくなったの?
336:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:40:32 OfYMgA8BO
>>133
すげえな
もはやパワードスーツの域だ
優秀な物作りが売りのメイドインジャパンが
パチモンメーカーみたいな外国企業にフルボッコにされるなんて
ちょっぴり悲しいです(´・ω・`)
337:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:41:02 s2J/n2ekO
>>323
公衆トイレの落書き野郎とは上手い表現かも知れないが、
酔ってるならアホ。
落書き見るためにここにくる人は一部だ。
338:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:41:05 LRZU+JmK0
>>313
いい製品を作れない会社が潰れても
問題ないだろw
いいものを作れる会社が残れば問題ない。
競争社会とはそういうもの。わかる?ガキんちょ。
339:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:42:01 W/l5QOn50
契約破棄に関する条文も契約書に盛り込まれてるから、契約破棄はあり得るんだが
ないと叫んでる奴は馬鹿なのか?
あとは条件面(ぶっちゃけ違約金)がクリアできるかどうかだよ。
340:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:42:44 N2/ZwmxV0
とりあえず女子は超ハイレグのスケスケ水着に戻せ!
341:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:42:45 BNIG+t8DO
>323
中村憲剛って知ってる?
342:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:43:39 rIYkO1/Y0
>>336
>優秀な物作りが売りのメイドインジャパンが~
それは日本人の錯覚、メイド・イン・ジャパンってのはあくまでコストに見合った中級品ってのが世界の見方
高級品やブランド物は日本人には作れないって長年思われてきた
まぁLEXUSで少しは変わってきたみたいだけれど
343:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:43:46 GSY2/2sp0
このまましょぼい水着をミズノが日本選手に押しつけるようなら、その方がはるかに
企業イメージ失墜につながる
344:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:43:49 7Zq03JCo0
裸でやることになり
韓国男子チーム俄然有利に!!
345:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:44:03 YfjIE8WZO
美しい国日本w
ものづくり大国日本w
これがあいつらの成果かよ
ものづくり大学とかなんだったんだ
346:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:44:29 LRZU+JmK0
つか日本人の心情として、
素直に負けを認め、出直します!
って流れになった方がダメージ少ないと思われ。
今回は水着で、他の製品についてグダグダ言われてる
わけじゃないんだし…。
347:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:45:15 h0jd1KJh0
聖火も競泳も一番大事なのはスポンサー。
スポンサーの利益>>>>一等賞のメダル
348:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:45:36 SZ6U25IiP
>>336
水着分野に関して言えば日本企業はさほど優秀ではない
そしてただでさえ劣っている技術力をヘンな方向に浪費して自爆
349:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:45:54 fdsAUDkgO
>>339
これが働きもしないゆとりの考えか。
契約はミズノは破棄できるけど、水連からは無理だろJK
お前の言ってることは、セルティックに契約してもらった中村が途中で中村自身が勝手に、セルティック捨てるってことだぞ
はいあり得ませんね
350:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:46:24 8AnyFdXH0
>>343
だよなw
この前、テレ朝で深夜、短水路のやつやってたけどスピードの水着きてるやつは
世界新出しまくる一方、日本は惨敗だったからな。マジで滑稽だった
351:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:46:35 sW4NFP7x0
こんな状態で無理やり日本メーカーの水着を使っても、日本のメーカーにとっても利益にならないと思うんだがな。
352:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:47:07 wxWaiY+Z0
>>349
・・・おい、大丈夫か?
ひょっとして真正?
353:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:47:11 tSGFDfQa0
とりあえずこの3社は、今回完全に開発で負けたことに対してはどう思ってるんだろう。
354:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:47:44 STxFum76O
スケスケ水着は赤外線で盗撮されるから、赤外線でも透けない様に対策したんだよ
355:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:48:05 LRZU+JmK0
>>349
違約金払えば大丈夫じゃね?
水連も「違約金払ってでも!」って言ってんだろ?
356:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:48:40 fdsAUDkgO
>>352
働きもしてないから、
契約もしらないんだろね君
357:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:49:14 rIYkO1/Y0
>>351
スピードの水着の着用ができず敗北するのは水練側が負ったリスクだし
逆に勝者としての露出がないのはメーカー側が負ったリスク
契約ってのはこういうリスクも加味して成り立ってるわけ
358:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:49:47 cMhztnXD0
ミズノが暴れてます
359:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:49:48 Un55mcez0
ID:fdsAUDkgOの書き込みレス一覧
■■■■■■サカ豚と罵倒し、中村俊輔はミズノと契約していると知ったか発言する馬鹿■■■■■■
【サッカー】下着ドロJリーガー・茂原岳人容疑者、現場で「体液放出」 サッカー界追放か
150 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 10:25:36 ID:fdsAUDkgO
これ携帯盗みまでしてるから、常習やしレイプしとるだろ
まぁレイプは親告罪だし、女が大変だから、闇に消え易いんだよな。
こんな事件で覚えてないとか、間違いなく余罪ありまくりだろ
425 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 10:51:06 ID:fdsAUDkgO
この別名サカ豚さんはキチガイ?
ID:PVMWuPjaO
0:00からずっと野球馬鹿にして、携帯でコピペ大連投。
トモダチもいないのかな?今日祝日なのによww
590 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:11:54 ID:fdsAUDkgO
山口光の福田孝行と、こいつは同類だな。
719 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:31:02 ID:fdsAUDkgO
>>708
発足わずか15年で犯罪大杉だろ普通に。
740 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:34:37 ID:fdsAUDkgO
なぜか野球を叩きはじめるサカ豚。
同人類多数で同種競技のラグビーを叩かないのは何故なんだろうなwwwwww
360:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:49:54 sW4NFP7x0
>>356
で中村俊輔はミズノと契約してるんですか? スピードはアメリカの会社なんですか?
361:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/05/05 13:50:05 cE/vStpY0
こういう情報が一旦外に出ちゃったらもう使う方向で進めるしかないだろう
もし契約の問題で水着使えなくて五輪惨敗したらかなり面倒な事になりそう
362:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:50:15 b6/KBzQ30
スポンサー第一じゃスポーツする子供も親もいなくなるだろうよ。
363:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:50:26 fdsAUDkgO
>>357
その通りだな
364:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:50:43 6rY6iwqd0
どっちにしろミズノのイメージダウンは避けられないだろ
賢明な判断を望むってだけだよ
365:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:50:46 wxWaiY+Z0
>>356
契約って違約金払えば解除できるって・・・。
ちなみに中村俊輔はミズノと契約してないんだがw
366:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:51:09 OfYMgA8BO
>>342
トップブランドに匹敵する技術力ってのも幻想だったか…
>>348
すまん 無知すぎた
367:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:51:12 omH0VNQX0
国内大手のメーカーなんて技術は全然ないんだろ
下請けの職人が技術もってるだけで・・・。
水着の素材なんかは下請けが研究できるもんじゃないだろうし
これはもうだめかもね
368:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:51:26 Un55mcez0
ID:fdsAUDkgOの書き込みレス一覧
■■■■■■サカ豚と罵倒し、中村俊輔はミズノと契約していると知ったか発言する馬鹿■■■■■■
【サッカー】下着ドロJリーガー・茂原岳人容疑者、現場で「体液放出」 サッカー界追放か
755 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:37:59 ID:fdsAUDkgO
確か国士舘サッカー部極悪レイプも、
最初は下着ドロで引っ張ってレイプ摘発だったはず
773 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:41:50 ID:fdsAUDkgO
>>764
サッカーは今年だけで10人以上現役Jリーガー摘発されてます。
延岡の車フルボッコの写真みたことあるけど、あれはひどかった・・
850 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:55:46 ID:fdsAUDkgO
FUCK YOU REDS
こんな横断幕が流れるのは世界でも、日本のJリーグだけ。欧米なら死者でるのになんたる低能・・・
【水泳】北京五輪の競泳、違約金払ってでもスピード社使いたい[08/05/05]
231 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 12:52:38 ID:fdsAUDkgO
>>228
セルティックの中村はミズノと5年契約で、あのFK蹴ってるわけだが
369:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:51:34 sW4NFP7x0
>>359
ああやっぱり野球ヲタか。野球大好きミズノを貶められて携帯から参戦かw
370:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:51:47 8AnyFdXH0
>>349
今年の2月にコンサドーレ札幌のアルセウという選手が
契約日からわずか数日でチームが嫌になって退団しましたが?
これもあなたの言ってる状況と同じですよね?
371:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:53:11 Un55mcez0
>>231 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/05/05(月) 12:52:38 ID:fdsAUDkgO
>>228
セルティックの中村はミズノと5年契約で、あのFK蹴ってるわけだが
中村俊輔のシューズはアディダスと一目で分かります
URLリンク(img01.e-3.ne.jp)
372:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:53:58 EdOlxLzAO
>>357
そういうのは全くわからんが、選手にはいい迷惑だな。
なんで時間がまだあるのに契約したのやら。こういう場合のために、ギリギリまで契約しない事を勧める
373:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:54:55 Un55mcez0
>>369
俺は野球好きだが
俊輔の靴はミズノと捏造したりはしない
374:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:54:56 AOi84O1u0
デジカメの世の中で写るんデスを強要するのと同じ
意地を張らずに選手の成績を重視せよ
375:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:55:15 7ArfMkVI0
>>231
>>231
>>231
376:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:55:33 7Zq03JCo0
>>372
スペックに合致したウェアの提供とか、いろいろメリットがあるんだよ水連側には
377:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:55:44 fdsAUDkgO
>>370
アルセウも復帰も会社が認めたからだろうがwww
378:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:56:05 LRZU+JmK0
まぁどっちにしろ、今回の一件が公に出てしまった以上、
国内のスイマーはスピードに流れるのは確実だな。
オリンピックの心配なんてしてる余裕は既にないと思うのだが…。
水泳って人口少ないからいいのか?
379:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:56:19 7ArfMkVI0
ミズノうぜえな。
お前らはハンペン踏みだけ力入れてろよ。
380:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:00 wxWaiY+Z0
>>377
もうそろそろ逃亡したら?
俺らにとっては面白いがw
381:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:02 STxFum76O
ゴールドウィン側は水連に契約を求めたが、実績がないと言う理由で断った
382:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:28 8Z2d+A220
未来の水泳は女子ニップレスと前張り、男子はチ○コケースか
383:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:31 zEgvjqNEO
変にスポンサー契約をゴリ押しして競泳のレース結果が日本選手はいまいちとなったら
かえってスボンサーの製品の不買運動が始まるだけの気がする
384:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:33 fdsAUDkgO
ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
さすが卑屈の巣窟2ちゃんねるだね^^
385:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:47 b6/KBzQ30
金メダル狙えるなら地デジTVとブルーレイ買っちゃうよ。
スポーツ新聞も全部買うかも。
五輪特集の雑誌も当然買うよ。
日本人が金メダル獲得すると高揚感が全然違う。
日本人選手頑張れ!!!
テレビから一生懸命応援します。
惨敗予想ならテレビすら見ないだろう。
386:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:57:51 VvWJdiF6O
野球もサッカーも興味ないが
とりわけやき豚のキモさは異常
387:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:58:02 UqzQJx1P0
まだ出てきてるのか
恥ずかしい奴だ
388:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:58:37 7ArfMkVI0
>>384
セルティック
セルティック
セルティック
389:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:58:44 omcDyRq40
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
>ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
390:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:58:53 7Zq03JCo0
>>384
いや、それだけでもなんでもなく、お前契約実務がなにひとつわかってないよ
391:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:58:55 fk9/nwDH0
231 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/05(月) 12:52:38 ID:fdsAUDkgO
>>228
セルティックの中村はミズノと5年契約で、あのFK蹴ってるわけだが
384 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/05(月) 13:57:33 ID:fdsAUDkgO
ケンゴーと中村間違えただけで、揚げ足とりですか(笑)
さすが卑屈の巣窟2ちゃんねるだね^^
392:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:59:17 sW4NFP7x0
スピードがアメリカの会社というのも間違えてるわけだがw
393:名無しさん@恐縮です
08/05/05 13:59:20 Un55mcez0
>>378
そうでもないよ
中学、高校なんて、たいてい水泳部があるだろ
水泳の競技者人口11万人というのは無視していい数字ではない
394:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:00:09 Un55mcez0
ID:fdsAUDkgOの書き込みレス一覧
■■■■■■サカ豚と罵倒し、中村俊輔はミズノと契約していると知ったか発言する馬鹿■■■■■■
【サッカー】下着ドロJリーガー・茂原岳人容疑者、現場で「体液放出」 サッカー界追放か
150 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 10:25:36 ID:fdsAUDkgO
これ携帯盗みまでしてるから、常習やしレイプしとるだろ
まぁレイプは親告罪だし、女が大変だから、闇に消え易いんだよな。
こんな事件で覚えてないとか、間違いなく余罪ありまくりだろ
425 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 10:51:06 ID:fdsAUDkgO
この別名サカ豚さんはキチガイ?
ID:PVMWuPjaO
0:00からずっと野球馬鹿にして、携帯でコピペ大連投。
トモダチもいないのかな?今日祝日なのによww
590 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:11:54 ID:fdsAUDkgO
山口光の福田孝行と、こいつは同類だな。
719 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:31:02 ID:fdsAUDkgO
>>708
発足わずか15年で犯罪大杉だろ普通に。
740 :名無しさん@恐縮です[]:2008/05/05(月) 11:34:37 ID:fdsAUDkgO
なぜか野球を叩きはじめるサカ豚。
同人類多数で同種競技のラグビーを叩かないのは何故なんだろうなwwwwww
395:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:02:02 UqzQJx1P0
中村俊輔と中村憲剛を間違う奴は、自害すべきだな
396:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:02:21 5AZwbExyO
>>313
責任とか言うけど、誰に対する責任?
まさかとは思うけど本来契約してた3メーカーに対する責任とか言わないよな?
スピード社より明らかに劣る水着しか作れないのは事実
作れないなら違約金払ってでも最良の選択をしたいって現場の声をもっと組むべきだ
最善の手段を講じて選手が最善の努力をしても勝てないなら
本人達の実力が無かっただけの事
397:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:02:24 7yalg7oN0
>>385
ただ惨敗の空気は漂ってるぞ?
今回の件に関係無く、大方の競技で。
そもそも完全アウェーだしな、今回w
398:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:03:58 1soDy0bu0
競泳水着ってそんなに売れるものなのか?
スクールなんかでは指定があるしなあ。
そういえば子供のスイミングスクールの水着は
スピードやったわw
399:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:04:02 VDw5TpeE0
これは、単なる水着の問題ではない
日本という国を象徴する問題だよ。金はあるのに、認めるか認めないかで
日本の若者に既得権益の老害の跋扈する国が、日本であると印象づけることになる。
優秀な奴から海外へ逃避していくだろう。これは歴史的に見て、非常に重要な契機となる
ものである。
400:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:04:07 fdsAUDkgO
おまえら釣られすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
暇潰しに最適やわwwww野球やサッカー出せば釣れる釣れるwwwww
これなんて釣り堀?ww
401:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:04:26 UK3xIzl40
>>393
スピード社の水着って3~6万程度みたいだけど
これでタイムが1秒近く変わるとなったら
競技者なら出すよなあ。
402:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:04:36 wxWaiY+Z0
>>400
釣り宣言キタw
403:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:04:53 fk9/nwDH0
釣り宣言は自分からしちゃいけませんよ
404:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:05:14 Un55mcez0
ID:fdsAUDkgOの下品な書き込み一覧
URLリンク(hissi.org)
405:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:05:14 7ArfMkVI0
>>400
釣り宣言であると同時に負け宣言だな
406:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:05:21 sW4NFP7x0
>>133みたいな話や代表選手の感想を聞くといまのままじゃ大惨敗になるね
407:こうにさせる。
08/05/05 14:05:21 Q0Nc8MJ20
メーカーとの契約は継続だ。この件以外にも貢献してもらわないと困るはず。
その代わりメーカー側はS社の水着を”気付かれないよう”選手に渡す。
法律違反?では社員ひとりが刑務所にでも行ってもらうか・・・。
大丈夫だよ、ほかほかの新人弁護士をすぐつけてやるから。
408:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:05:37 zFBb8fKF0
>>401
そんなに安いか?
俺は10-15万だと聞いた。
結局本番で使用できないなら意味がないな
代表になれても実力じゃないかもな
409:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:05:51 EiJdVaI00
サポートするはずのスポンサーが足引っ張ってるのか
410:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:06:13 LRZU+JmK0
>>393
あぁ人口的にはそうなのか。
ならなおさら…イメージわるくなるとまずいよな?^^;
他の競技の道具に飛び火する前に素直に撤退したほうがいいわな。
411:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:06:31 omcDyRq40
>>404
つまりfdsAUDkgOは焼き豚か。
412:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:06:58 Un55mcez0
>>400
釣り宣言というのは敗北者の負け惜しみ
昨日、藤川が打たれて負けたから荒れているのか
阪神ファンは朝鮮に帰れ
413:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:07:05 0WEZVp/r0
違約金がいくらとかはっきりしてんの?
414:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:07:21 cj5zp0KJ0
ミズノ、デサント、アシックス
5流会社の株は、5輪後に暴落だなww
415:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:07:40 rIYkO1/Y0
>>396
あんまり無知を晒すなw
契約ってのは履行前なら手付け没収や手付け倍返しで破棄もできるが
一旦履行に着手した後は違約金を払わずに破棄なんかできるわけないだろうが
例えばマンションの建設契約を○○工務店と結んで
建設途中に「お前のところより△△組のほうが技術が高いから、これから先の工事は△△組にやってもらう!」なんてのが通ると思うか?
416:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:07:54 Un55mcez0
>>411
阪神ファンだろうな
最悪の人種
417:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:08:07 slnnjBoA0
違約金払ってでも水着を気にするっておかしいだろ
何のために水泳やってるんだよ
もう一度水泳とは何か、オリンピックは何なのか考え直せ
418:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:08:31 8ok6YLXZ0
水着で差がつくなら、ある程度規定を持てば良いんじゃね?
ゴルフだって、今年から厳しくなったんだし。
419:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:08:48 DbgX66WoO
まあしかしこの話が漏れてる段階で訴訟もんだろ。
選手を勝たせたいなら違約金払ってスピード社を着せて出せばよい。
金も払いません、契約は守りませんは幾ら何でもまからんだろ
420:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:04 +Ojg0sWG0
スピード社の水着の「スピード」をマジックで消して
新たに「ミズノ」とか「デサント」って書着込めばOK
421:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:05 Un55mcez0
>>415
今回の契約は違約金を払えば解除できる
払えばいいだけ
422:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:19 LRZU+JmK0
>>400
近年稀に見る粗悪な釣りだな。
そんなんだから、スピード社に負けちゃうような粗悪な製品しか作れないんだぞ。
精進汁!w
423:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:25 VDw5TpeE0
ていうか、もう国内メーカーのイメージ失墜してるから
どうでもいいんじゃないか?w
水連のリークした人は、頑張ってるだろ 上がアホだから
世論に訴えるんだよ。物事決められないんだから。
424:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:27 DmXrgcSH0
プラシーボ8割増し
425:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:28 ICvkN4Q90
>>131
いやん恥ずかしい
426:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:31 STxFum76O
競泳用水着の売り上げがどれくらいかは知らないが、選手はタイムが良いメーカーの水着を選ぶだろうし、
趣味や健康の為に泳ぐ一般レベルでも形から入る場合が多いから、イメージは良いに越した事はない
427:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:09:40 8AnyFdXH0
>>415
>一旦履行に着手した後は違約金を払わずに破棄なんかできるわけないだろうが
だから違約金払うっていってるんでしょ?
428:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:10:37 FB3udg8j0
極端な話、水の抵抗がゼロになる水着が開発されれば
飛び込んだその勢いでピューッとゴールまでいくのか?
429:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:10:47 Un55mcez0
>>417
当然勝つためだ
それなら、タイムの遅い会社の製品なんか使うべきではない
4年間のトレーニングが無駄になる
430:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:10:50 UK3xIzl40
凄く打算的だけど、この騒動が大きくなっちゃったからには
代表を縛り付けるスポンサードより、代表のために涙を飲むみたいな
苦渋の決断で客引きしたほうがいいと思うんだ。
431:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:11:02 cj5zp0KJ0
しかし、株主から集めたが金で碌なものも開発できず
ROEもアシックス以外は低いし、ホントクズ企業だな
NIKEの経営やマーケを見習え!クソ経営者
432:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:11:25 rIJFRYSS0
>>428
行く。
多分頭ぶつけて死ぬ
433:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:11:34 a9gp/dm70
でもまぁスピード社のを使ってもメダル取れないオチになりそう
434:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:11:52 Un55mcez0
慣性の法則から言えばそうなるね
435:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:12:32 Un55mcez0
>>434は>>428に対するレス
436:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:12:39 UqzQJx1P0
以前、スピードスケートでスラップスケートを使う、使わないで惨敗した選手がいたな
まあ、記録が出せる水着があるのなら、早く決断してあげるのが選手のためだと思うなあ
437:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:12:44 DbgX66WoO
>>432
あなたが株主なら投資やめれば? 株主じゃないならソレ言う資格なし
438:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:12:45 oap066Xk0
国内メーカーにこだわって
全選手ダントツで予選敗退!
になったら洒落にならんわ
439:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:13:47 2AZogm9u0
水あそび
440:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:13:51 LRZU+JmK0
>>428
ちょっと笑った。
なんかかわいい質問だなw
441:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:14:00 DbgX66WoO
しかしアホな団体のせいで叩かれるメーカーも大変だな。
442:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:15:33 zFBb8fKF0
>>431
何もかも成功すると思ってるこういうタイプが一番糞だな
443:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:15:41 STxFum76O
ただspeedoを着用できる様になっても、メダル獲得数が飛躍的に増える事はなさそう
444:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:16:09 9dgrrFKG0
>>441
アホなのは他社に劣る製品しか作れなかったメーカー
445:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:16:19 lQ6teUOL0
俺はサラリーマンとして責任ある部署で働いてるから
水連幹部とミズノの気持ちがよく分かる
「付き合い」と「コネ」を裏切ったらそのサラリーマンに未来は無いよ
446:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:16:21 b6/KBzQ30
日本人選手が金メダル獲得した方が経済効果の桁が全然違うし、五輪特需で喜ぶ業界が圧倒的に多いんだから、
ここは電通さんに調整してもらうしかないな。
447:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:17:01 8AnyFdXH0
>>441
技術力の無いけど母国のメーカーだから
配慮して使わなきゃいけない選手も大変だな
448:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:17:29 z9s2sLql0
不利を覚悟で戦いに挑むのが格好良いだろ
勝ったヤツが偉いなんて日本の風土に合わない
負けのリスクを背負いながらも恩に報いるのが武士だ
メダル取れないと死ぬわけじゃないし、玉砕する気で戦って欲しい
449:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:17:44 rIYkO1/Y0
>>446
水泳で金メダルを取ったところで何の社会的効果もないよ
450:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:18:19 wxWaiY+Z0
>>443
それは確かにそうだね。
あくまでライバルと同じ土俵に立っただけなんだし。
で、しかも今回は開催地が開催地だしw
でもスピード選べば、メダルの可能性は少しは高くなる。
少しでも可能性に期待したいね。
451:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:18:44 Us4eQ64fO
水着禁止で全員裸だったら、身体の矯正が始まるな
どんな姿になるのかガクブル
452:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:19:53 UqzQJx1P0
>>448
それは潔さではなく、単なるしがらみに巻き込まれてるだけにしか映らない
453:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:20:24 DbgX66WoO
>>444
それは全く別次元の問題だな。
そもそも「三者以外の水着は使えない」という契約で選手を縛ってるのは
水連。契約を破棄したいならさっさと違約金払えばいいだけ。
454:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:20:53 LRZU+JmK0
>>451
とりあえずエラは標準装備だろうな。
平泳ぎはルール上意味ないけどさ。
455:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:21:06 9dgrrFKG0
>>453
俺も違約金払えばいいと思うよ。
456:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:21:14 UqzQJx1P0
要には選手に好きな水着を選ばせるような環境をお偉方がつくりゃいいわけよ
457:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:21:26 oYHYp1ij0
水着を着るのに人の手を借りるような水着(背中にジッパーとか)は失格にすればいい。
そうすれば全身水着はアウトでしょ。
458:名無しさん@恐縮です
08/05/05 14:21:43 FB3udg8j0
>>451
チンコプロペラとかマンコジェットなんて技が出てきそうだぞ
おもしろそう