08/04/28 08:57:14 lN8k1r8zO
飲酒運転で発覚したサウナでの関大職員との学業工作の件はどんな処分だったの?
202:名無しさん@恐縮です
08/04/28 09:51:15 XFcC/YE+0
1年間休んでた理由が理由だけに
復帰の時はできるだけいいイメージで戻るべきなのに、
最初からこのゴタゴタで、悪役扱いされるようなやり方をなぜ選ぶかね。
203:名無しさん@恐縮です
08/04/28 09:55:08 4RhWuTkbO
アイスショー(笑)
204:名無しさん@恐縮です
08/04/28 09:56:53 FVMV9ocRO
ハッテンサウナにいっていたんだよな
最初はサウナ名が報道されていたのに2ちゃんでハッテン
サウナとわかると急に言わなくなった
205:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:00:29 cvmlJXgK0
この件ではたぶん安藤が絡んでるよ。
安藤がモロゾフに仲介したと思う。
安藤と織田は連絡を取り合っていたらしいし。
206:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:04:28 PaJx4yWR0
織田は選択して、決断しただけ
アスリートとしてコーチ選ぶのに余計なことは考えなくてもいいだろう
しかし高橋の心中は複雑だろうな。モロゾフは高橋に切られても文句言えない
モロゾフは高橋を手放したくないだろうけど
207:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:06:40 jgyyvSxGO
うつけもの
208:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:13:01 UW0sNN300
>>205
安藤高橋(荒川)で雰囲気良かったのに潰すような事する訳ないだろ
織田オタいい加減にしろ。
209:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:15:41 r7fK79ZJ0
世界のトップコーチが何人と契約してると思ってんだよwwwww
モロゾフからしたら、高橋は了解してるのか?雰囲気悪くならないのか?なんて考慮、
ハナから頭に浮かびすらしないだろう
全然珍しいことじゃないんだからwwwww
210:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:17:18 RzdiyBWUO
市橋容疑者を浮腫ませたような顔
211:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:21:24 lF4t8rpz0
モロゾフから見ればフィギュアバブルの日本選手ならバンバン取りたいだろうよ
儲けてナンボだろ
212:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:24:08 XFcC/YE+0
>>209
珍しいことだよ
有象無象の下位選手ならともかく
同じ国のトップ2、しかも2人とも世界選手権2位とか4位とかいうレベル
それを同時に見るのって問題ありすぎ もめて当たり前
それに思いが至らなかったとしたらモロゾフはただのアホ
213:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:28:40 pehyS4Wh0
そうしたくなるぐらいいいコーチなんだろ
安藤は前年優勝したし
高橋はランキング1位になったし
214:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:30:43 cvmlJXgK0
>>208
織田の不祥事が発覚のとき安藤はまっさきにに心配して織田に連絡を取ったという話を、
「確かな情報筋」から聞いたよ。それだけ安藤と織田は仲がいい。
そう考えれば、安藤がなんらかの関与をしたと思っても全然おかしくないよ。
215:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:31:33 akAO+2d9O
織田が自分で選んだなら
隣の芝生が青く見えたかなと思う
連盟がコーディネートしたならただの馬鹿。
216:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:32:45 ZPIWdxOe0
>215
その通りだね。
217:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:33:13 PaJx4yWR0
>>214
つか、日本選手って仲いい
他国から珍しがられるくらいに
ほとんど幼馴染みたいなもんだし
そんな理由で妄想お疲れ
218:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:35:43 cvmlJXgK0
>>217
ははは、それは表向きねw
219:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:38:35 7ZCOf3N3O
>>214
確かな情報筋(笑)
220:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:41:42 r7fK79ZJ0
フィギアの練習場所なんて限られてるからな
仲いいのは当たり前
これは世界でも同じで、有名コーチのもとに集まるのも当たり前のこと
221:名無しさん@恐縮です
08/04/28 10:53:07 LJQcw6a40
フィギュアスケートは試合後のEXやオフシーズンもショーとかもあるから
試合でガチバトルした後に、EXの群舞で仲良くなってのが普通にある
ちょっと変わった競技でもある
とにかく共倒れだけはすんなと願う
あと、さっき「はなまるカフェ」みたけど高橋元気そうだったよ
222:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:00:05 UW0sNN300
>>214
連絡取ったくらいでそこまで面倒見るのかよ
223:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:06:08 h584zUJ10
サッカーで例えると
日本代表正GKの座を争う2人が所属チームも同じに、みたいな話
織田が2番手扱いでいいというなら話は別だが、そんな風にも見えないし
本当に意味が分からない
224:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:07:31 pehyS4Wh0
全然違うだろw
同じチームでGKだったら片方は試合出れないやんwww
225:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:14:09 h584zUJ10
一人しか出られないからGKを例に出したんだよ
モロゾフは一人しかいない
試合の時はどっちにつくのよ?って事
226:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:16:41 pehyS4Wh0
一緒に演技するわけじゃないんだから
順番につきゃいいやん
227:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:23:49 8nyZDpxcO
織田の前のコーチは今年の世界王者のコーチだよな。
228:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:31:36 h584zUJ10
>>226
優勝を争う試合で
「○○は調子が悪いから~で行こう」
とかそれぞれにアドバイスする訳?
229:名無しさん@恐縮です
08/04/28 11:35:31 yIL2AvSj0
はなまるで「黄色が良いらしいです。新しい所に行くのに」
このニュース知ってたからコーチの事かと思った。
230:名無しさん@恐縮です
08/04/28 12:31:19 4sWKdT180
>>226
6分間練習の時の指示出しはどうするんだよ
演技順が二人続いたらどうするんだよ
ん?
231:名無しさん@恐縮です
08/04/28 12:48:54 2xgfRhSV0
こういうこと書くとヲタが織田叩きだとか言うかもしれないが
自分は織田の復帰が嫌なわけじゃないし、むしろ復帰は喜ばしいことだと思ってる
でも絶対にこれは褒められた行為じゃない
そして日本男子全体を考えたときにマイナス行為になるようなことを
ホイホイと承認するのも連盟もアホかと思う
それとも連盟は織田を本田に対するヤマトのような位置づけに置いているのだろうか
だとすればそれも失礼な話だ
232:名無しさん@恐縮です
08/04/28 13:19:32 dqstWOHo0
織田信成はそうとう負けず嫌いだから
本気で日本一&ワールド表彰台を狙っているのだと思われ
そんなことより皆、モロとのキスクラ抱擁を楽しみにしてるんだろ?
233:名無しさん@恐縮です
08/04/28 13:56:26 dW4M9CxmO
織田がトップ目指すのは大いに結構だけど
それで高橋がダメになったら連盟としてははどうすんのって話だよね
今世界のトップに一番近い高橋を今より悪い環境に追いやって
復帰でどうなるか分からない織田も結局ダメで
これが原因で日本男子初の世界金メダルや五輪メダルを逃したら
連盟としては相当アホだぜ
234:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:09:27 G0kHOcTc0
正直言って、この二人はすでに差がつきすぎて
ライバルとは呼べないと思うのだが・・・
235:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:14:33 KRsWExW90
高橋良かったねモロと縁切れて
236:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:17:01 wTOWGV6J0
はあ・・・
これで飲酒運転してもおkって風潮が広まるんだ。
あ~あ
237:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:18:00 akAO+2d9O
現実にワールド金メダルに一番近い選手を精神的に追い詰める意味がわかんね。
織田だってトップ狙えなくはないけど
二人ともトップ狙いの環境にするならともかく
片方追い詰め片方持ち上げても喜ぶのは他国のライバルだけでは。
238:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:18:35 kBXc/PQWO
>>220
フグリさんは…
239:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:19:49 FRnpgibv0
同じ大学にいるのに知らないのは隠れてコソコソやってたわけ?
織田はもっといい奴だと思ってたが
人は見かけによらんもんだなー
240:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:30:17 gE+aMC8OO
>>239関大なんて関西一デカイんだぜ。
241:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:32:29 PyYKfRvN0
高橋とのツートップ復活キタコレ
殿ガンバレ
242:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:36:22 pehyS4Wh0
>>230
おまけは子供かw
ランクづけは当然あるだろ
その場合は高橋優先で織田
6分間ったってべったりついてるわけじゃないし
だいたいトップ選手複数もってるコーチだっているだろ
コーチいないよー
ぼくについてよーと泣いてるのかwwwwww
243:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:37:01 pOJ8atye0
織田と高橋仲いいほど同じコーチはきついと思うぞ
モロと織田何考えてるのやら
244:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:42:48 LJQcw6a40
狭い世界なので顔馴染みだったり仲が良かったりするのは珍しくはない
しかしトップ同士で同門についてて上手く機能したケースは少ないのも確かである
スケオタなら承知のとおり大抵は片方が出ていってしまうんだよね
少なくとも双方納得ずくであるならいいのだが
高橋方面からの情報がスポーツ紙にありがちな「関係者」表記の煽りコメントと
伊東のアホからだけなので続報を待つしかない
245:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:46:09 dW4M9CxmO
このキャリアで後から同国でトップレベルの片方が同門てのは珍しいよ
246:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:47:40 B2uCOkqh0
敦盛を舞ってから切腹しろ
247:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:49:30 dW4M9CxmO
あと高橋が本心から納得するわけがない
マイナスでしかないからね
248:名無しさん@恐縮です
08/04/28 14:52:17 e1fPgGLEO
後輩思いの先輩を出し抜くなんて
さすが織田家の末裔だ
249:名無しさん@恐縮です
08/04/28 15:03:09 FRnpgibv0
関大でかいったって同じスケート場で練習してるんだろ
だったらこれからヨロシク!ぐらいな会話ってないのかね
やっぱ織田がコッソリと出し抜いたんだろう
飲酒と同じくらい罪は重いぞ
250:名無しさん@恐縮です
08/04/28 15:07:19 H/3rO4b30
久しぶりにテレビで見たら、へらへら笑ってただけに見えたが。
あれが彼の謝罪なのか
251:名無しさん@恐縮です
08/04/28 15:09:30 yxg2fuVN0
韓国ショーで一緒なんだろ?この二人
気まずくないのかね
252:名無しさん@恐縮です
08/04/28 15:14:45 YSrtJhgA0
謝罪っつーか
アイスショー出演て、
アマチュア選手としては普通に名誉ポジションじゃん
試合で復帰なら見直したのに、厚顔無恥杉
253:名無しさん@恐縮です
08/04/28 17:00:26 J9zpnKZIO
なぜ韓国のショーなんだろ。
迷惑と心配かけた人たちの前で、つまり日本で復帰するのがスジじゃないか。
全日本も辞退して、なんか逃げてる感じするよ。
コーチの件も契約上は問題ないとしても、素人考えでは微妙に思うし、
高橋には寝耳に水な話ならば、ちょっとひどくない?とも思う。
どっちも織田本人が決めたことじゃないかもしれないけど、なんか応援する気になれないなぁ。
254:名無しさん@恐縮です
08/04/28 17:09:06 QiBwUhZk0
つか先に高橋サイドに話も通さず、モロゾフにコーチを頼んだ時点でアウトじゃん。
人として終わってるし、厚顔無恥も甚だしい。
飲酒運転事件の時はまあ若いんだから反省して頑張って復帰しろよ、くらいに
思っていたが、今回のはマジで呆れた。
もうこいつが滑ってる姿なんて見たくない。
255:名無しさん@恐縮です
08/04/28 17:53:33 r6rwa1baO
>>208
モロチーム(笑)とかはしゃいでたデー&安ヲタ乙
256:名無しさん@恐縮です
08/04/28 17:59:37 zI9NuSXB0
どうしてスケおたって板住み分けカキコできないんだろう。
257:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:10:38 0QASx693O
>>256 1日中2チャンやってる君じゃないんだからw
258:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:21:07 5eT0P34y0
こいつが秀吉の子孫だったら面白いことになったのになあ・・・
259:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:29:08 gr+4DEEWO
平成の朝鮮出兵
我、サルの仇を伐たん。
260:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:34:09 FWUsQDYKO
そりゃスケートスレだからスレ立てから時間がたてば執着心があるやつしか書きこまなくなる。
ここは元気なデーヲタ終結に持ってこいの場所だしなwww
261:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:36:01 KQ027E+tO
飲酒運転なんてどうでもいいただ問題は絶望的に顔がキモチワルイということ
262:名無しさん@恐縮です
08/04/28 18:53:32 U6UyNzqgO
一般人には今回のことが本当でも嘘でもさしたる問題ではないし
グランプリシリーズが始まる頃には大半のスケオタも忘れかけてるだろう
あとから振り返れば、多分たいしたことじゃないはずだ
でも自分はなんとなく、これで高橋にフラグが立った気がしている
ところで織田オタはとても冷静に見えるんだが、内心はどうなんだろう
どっちかというとモロゾフ好きは少ないように感じるが
263:名無しさん@恐縮です
08/04/28 19:42:17 LJQcw6a40
先の体制が不明な高橋オタが不安になるのは無理ないよ
織田オタが謹慎に不安になってたように
264:名無しさん@恐縮です
08/04/28 20:48:36 pQ2e18T80
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
265:名無しさん@恐縮です
08/04/28 20:54:32 WXbZPcs+O
>>261
残念ながら禿同だ。
266:名無しさん@恐縮です
08/04/28 20:55:13 m0K+8mFPO
デーヲタって、高橋ファンの事?
267:名無しさん@恐縮です
08/04/28 20:57:35 HrPNaHeVO
飲むのなら頃してしまえホトトギス
268:名無しさん@恐縮です
08/04/28 20:58:26 iScEtSpG0
>>264
もう笑うしかないな…
269:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:12:43 e1fPgGLEO
織田もモロゾフ最悪だ。
270:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:15:27 dW4M9CxmO
>>264
あ き れ た
271:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:26:48 cqnhOoRhO
織田はモロゾフに前から何度か誘われたそうだ。前から目を付けてたんだよ。
高橋は肝心な所で頭と精神の弱さが出るから、保険として織田が欲しかったのでは。
272:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:41:01 ZPIWdxOe0
織田の謹慎を知って、よっしゃ、再生工場の俺の出番だとでも思ったのかね。
>高橋は肝心な所で頭と精神の弱さが出るから
それをコントロールできてこその一流コーチだと思うが。
これで高橋がモロゾフから離れると、評価を落とすと思うよ。
273:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:49:58 cqnhOoRhO
>>272
頭と精神は自分で鍛えるしか無い。何でもコーチのせいにするな。
274:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:50:07 dW4M9CxmO
>>264読んでなんかどっかで味わった気持ちだなと思ったら
金本が広島から阪神に行った時の気持ちに似てるわ
今までは織田本人は応援していたけどもう無理だな
モロゾフは氏ねばいいと思うよ
275:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:54:27 ZPIWdxOe0
保険も何も・・織田のメンタルも高橋と似たり寄ったりじゃん。
276:名無しさん@恐縮です
08/04/28 21:58:06 fCXx0pJd0
>>264
読みたくないので誰か要約ヨロ
277:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:00:53 UPOKksJU0
モロも織田も結構好きだったけど大嫌いになった。
どうかgdgd演技で消えますように。
278:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:04:14 ZPIWdxOe0
>276
モロゾフから織田にアプローチがあった。
279:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:05:37 UPOKksJU0
アプローチがあろうと受けた時点でoutなんだよ。
280:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:07:21 LJQcw6a40
モロゾフは女もとっかえひっかえだからこれは治らんよ
それも悪意はなさそうってのが実にやっかい
281:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:08:28 DLhp3TDi0
織田はモロからのオファーが有った事を親友の高橋には相談したんだろうか?
なんだかなぁ~
282:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:21:37 Y1RS2DYZ0
>>281
なんでそんな馴れ合いしなきゃいけないんだよ
仲良しならトイレに一緒に行くのも当然~
みたいな気持ち悪い女の考え方だよ、それ。
283:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:29:49 IZHAbWmWO
サウナで進路相談だったっけ
284:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:31:24 zI9NuSXB0
>>257
やっぱりできないんだねw
285:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:33:27 ImKwZU510
モロゾフさんてコーチなの?振付師なの?
286:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:37:39 UW0sNN300
>>264
こいつ最低。モロゾフに責任押し付けやがった。
287:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:54:14 KFSXIBYK0
実はうちのおかんにこのニュースのこと話したら
開口一番「向こうから誘われたってほんとかしらね?
織田君は自分が非難されないように喋ってるんじゃないの?」
って言ってた
288:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:55:35 DLhp3TDi0
>>282
実際に高橋と織田は同じ大学リンクで練習してるし
馴れ合ってるっぽいのに
一言も無い方が不自然だろw
289:名無しさん@恐縮です
08/04/28 22:58:04 eXg3dfEO0
>>287
だからなんだという話だ
290:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:12:22 PaJx4yWR0
へぇモロからなのか
同国内といえばモロって一時、クワンとサーシャも振り付け二股かけてたからさもありなんだけど
291:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:46:41 5rcFZ4yt0
>>290
振り付けとコーチは全く意味合いが違うよ
全日本とかどうするつもりだったんだろね
どっちが勝ってもコーチは俺!ってウハウハしたかったのか?
292:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:50:33 o7M3GuUF0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 飲酒運転で謹慎してたクズが
't ←―→ )/イ 他選手のコーチを強奪して復帰ですか
ヽ、 _,/ λ 厚顔無恥とはこの事ですねフフフ
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
293:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:51:31 wfob3/f7O
タラソワ、ミーシンも同国内のトップ選手達同時に教えてライバル心煽ってたよね
今は昔の話だけど
ソ連時代の人って抵抗ないのかもね
それでメダル量産してたわけだし
294:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:51:41 fRtWoarF0
織田って前から、しゃべりすぎで1人で浮いてるかんじがしなかった?
安藤にも「あんただけなんかちがう」って言われてたし。
1人で日本人選手全体の顔面偏差値と見た目年齢を思いっきり下げてるし。
またひょっこりついてくるのかと思うとうんざりだ。
295:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:52:18 KFSXIBYK0
>>291
そういや、高橋か織田が1位になる可能性が滅茶苦茶高いから
どちらに転んでもモロ勝ち組ってことになったんだな
296:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:56:41 fyxGzmHZ0
あんただけ違う、って言い方もなんかな・・・
297:名無しさん@恐縮です
08/04/28 23:59:34 PaJx4yWR0
>>291
一時の佐藤コーチですね。わかります
298:名無しさん@恐縮です
08/04/29 00:04:12 FoYpTZd90
>>293
そおかぁ?
ヤグがプルに嫉妬して「俺だけを見てくれるコーチじゃなきゃ嫌だ」と
ミーシンの所を出て、タラソワん所に来たのをモロも知ってるだろうに。
その頃のタラソワはちょうどクーリックも引退して空いてたしな。
トップ選手2人を抱えるなんてあまり聞かないけど。
299:名無しさん@恐縮です
08/04/29 00:10:36 yZSH1YUu0
タラソワはアイスダンスでその手をやってたな
>>297
荒川村主安藤中野・・・今考えるとすげぇ
300:名無しさん@恐縮です
08/04/29 00:15:09 NEIca4mT0
普通に考えて、重要な試合直前の最終調整の時期に、
いろんな選手のことで頭いっぱいのコーチなんて嫌だよな。
自分だけを見てくれだけじゃなくて、おいおい、大丈夫かよって意味で。
301:名無しさん@恐縮です
08/04/29 00:22:04 wW+eSg4VO
元々同門で二人が強くなったとかなら分かるんだけどね
他所で力を付けたライバルが急に来て
「俺お前と同門になるからそれが嫌ならお前が出ていけ」
と言われるようなものっしょ
しかも同じ国同じ大学の選手
高橋が一方的にとばっちり食った状態で自分だけ
楽しみだのいいシーズンにしたいだのと前向きなこと言われてもなあ