【芸能】織田裕二が『踊る大捜査線』続編の出演に乗り気なワケat MNEWSPLUS【芸能】織田裕二が『踊る大捜査線』続編の出演に乗り気なワケ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@恐縮です 08/04/18 23:13:45 IeGZEKG8O アッー! 101:名無しさん@恐縮です 08/04/18 23:16:06 RxZd7yYX0 なんだかんだ言っても観に行ってしまうかも 102:名無しさん@恐縮です 08/04/18 23:16:36 UCt1DeCW0 意外と知られていない・オダの芸能ホモダチ(3人) http://info500ml.blog116.fc2.com/ 103:名無しさん@恐縮です 08/04/18 23:18:56 9BX85a890 「“役者”織田裕二になってきたな、と思う。 自分に役をひきつけず、自分自身とは違う“役=人間”を“演じ”ようという欲が出てきたのではないかしら。 それはそれで悪いことではないし、“役者”として成長するには必要なことである。 でも、織田裕二には織田裕二でいて欲しい。その部分を見せるところをいつまでも残しておいて欲しいとも思う。 (略) 『“恋愛・趣味・仕事それぞれ100%楽しむ”ことをポリシーにしているけれど、今は仕事中心でいい。 仕事の楽しさが勝ったんだ。結局は自分で選んだんだよ』と腹をくくる。 人まかせにしない生き方、一生懸命さ。 自分の中に自分の理想の姿がいっぱいあって、その姿に近づこうとガンバる。 でも人にも自分のポリシーを押しつける求道者とかリーダーのタイプではなくて、『なんとかなるさの楽天家タイプ』だし、 『俺にはダサい面や情けない面がある』から彼ならいくらまっすぐでも、正義漢でもクサくない。 スポーツマンだけど体育会系でも同行会系でもない。身体を動かすのが好き、上手くなるのが面白いってタイプ。 群れない、孤独ではない。でも、どちらの楽しさも知っている。 世の中の流れの中州に立ち“自分”を確立しようとしているひたむきさが私はとても好きなのだと思う。 (略) “3年前、『ベストガイ』のときインタビューに答えて、 『自分を客観的に見る眼を持てばいいんだと思う。それができるようになれば、役者としても成長するんだろうな』と話していた。 その“客観的に見る眼”が、そろそろ開いてきたらしい。 “役者”として一段と成長を遂げつつある織田裕二。 “自分らしさ”も失わず、さらにつき進んで欲しい男である。」 まつかわゆま(ライター) 出典:「卒業旅行」パンフレット 1993年9月4日 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch