08/04/14 07:05:05 wEfZRpoa0
>>857
甲子園出場とは言っても21世紀枠での選抜出場。当然のように初戦敗退
↓
選抜で敗退した翌日に退部
↓
1年間受験勉強に専念するもあえなく浪人
↓
浪人中に運動不足でピザ化
↓
六大学で投げる頃には120km台しか出せない凡Pに劣化
901:名無しさん@恐縮です
08/04/14 07:07:25 ZR2I0eH60
早大がレイプってシャレにならんなw
902:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:17:55 lzQCdCZZ0
>浪人中に運動不足でピザ化
ここがイカンな
903:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:21:41 jF0CTYsP0
>>887
田中の関係者?
いつまでも言ってるのはあんたじゃんww
904:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:41:14 Y1YGBd9V0
>>8
亀だが
多田野の六大学の通算成績が全然違う
20勝16敗、防1.51
905:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:43:17 +tDZYlVS0
最終回まで投げさせる必要ないじゃん
906:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:46:27 pAHgAs/W0
なんだよこのスコア?ビグビーか?
907:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:49:41 EW2mcGGRO
田中に差をつけられたなんて言ってる奴は何やっても文句つけるつもりだろ。
田中ファンも嫌だろうに。
908:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:55:24 uEDY0h/UO
>>902
東大への受験勉強をこなしつつ運動も怠るなってどんな鬼畜だよ
909:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:57:53 dSv4Rspy0
東大野球部も今や全国的知名度♂♂だよね。
今後、有力新人の入部が期待できるかもよ
910:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:02:25 00h1RUQ9O
アニメなら早大中退してメジャー挑戦するよな
911:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:50:35 0dVN+cys0
>>910
現実でもいたじゃん、そういう選手。
今はどっかの高校の監督やってる。
912:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:53:35 1pbVBCrZO
>>8
木塚はセーブつけてやらなきゃかわいそうだろ抑えだったんだから(プロ初年度)
913:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:57:40 lOKSLp2ZO
おすすめ2ちゃんねるってあるけどひどいな
もしかして斉藤てチョンなの?
914:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:01:23 OBo7W/j8O
斉藤ってそんなに凄い選手なのか?
田中はプロに入って名実ともに力つけてるのはわかるんだが
915:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:04:11 WUWoJqI0O
弱い者イジメで完封を記事にされても困るな
むしろ勝ち投手の格を下げるようなもの
916:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:06:51 iG6ef7gL0
>>914
大石の方が凄い
917:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:27:38 RwhnQ9SaO
>>913
斎藤のアンチがチョン
918:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:30:01 KKVkLluWO
一方田中はプロ相手に完封した
919:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:32:32 OE9QEbNzO
東大 0ー2 8早大だろ
8早大もうちょっと点とれよな
920:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:33:40 5L2Q/bKvO
東大弱すぎるだろ…
921:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:34:22 8huls98M0
しかしもう誰もハンカチ王子なんて話題にしなくなったよな
マー君ファンは増える一方だけど
何でこんなに差がついちゃったのかね
922:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:38:54 fTJLwro9O
去年のズームインでは斎藤の初登板をスポーツコーナーのトップに持ってきてたが今年は報道すらされてなかった
923:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:42:46 KHIyAEyd0
変な腹黒さがなければ素直に応援できるんだが
いいPだとは思うが
924:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:45:52 5OH4r5GdO
>>880
早大スタメン選手の出身校は甲子園上位に名前を残してもおかしくない高校ばかり
東大スタメン選手の出身校は模擬試験上位に名前を残してもおかしくない高校ばかり
925:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:49:07 WUWoJqI0O
>>920
球技センスだけは時間をかけないと伸びない代物だし
幼少の頃から勉強の時間を削ってでも練習しないと難しいわ
926:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:49:43 jMhLSh66O
東大平均と早稲田の平均が変わらないわけないだろ
天と地の差ほどの超えられない壁があるはず
夢を壊すな!!
by Fラン大卒
927:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:51:03 dSv4Rspy0
>>922
あれ?今朝のズームイン、スポーツニュースのトップでやってたの見たよ。
日本のぷろやきうも頑張らなきゃね。
928:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:53:57 m6bMrUWwO
マスコミのカスどもは早稲田卒が多いから異様に斎藤を持ち上げている
929:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:54:17 fTJLwro9O
>>927
マジで?六時台のニュースではやってなかったぞ?
930:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:55:00 f/fSAGa00
8、9回無得点は早大の優しさか
931:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:55:54 dSv4Rspy0
>>929
6時前だったとおもう。
932:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:58:46 fTJLwro9O
俺が見た時は巨人→金本→楽天→イチロー→体操の人だったかな
また上重がでしゃばるのを期待してたんだが
933:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:03:58 IvDCJdCH0
今朝のズムインで上重がやってただろが
934:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:04:44 G2CebGSHO
>>930
早く帰りたかったんだろ
935:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:05:03 dSv4Rspy0
そうそうKMSGが語ってたwww
大学野球、プロ野球のあと、テニスのにしこりとかコガミホとかあったかな。
936:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:05:41 IvDCJdCH0
>>923
どんな腹黒さだよ
こいつがなにをやったってんだよ
937:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:40:51 WZTkbZ1WO
おすすめに楽天スレが
やっぱり社員か
938:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:47:47 no7+cBRbO
こんなザコ入れてるから東都や首都よりレベル低いって言われんだよ、もう六大も二部制にしろ!
一部は早慶法明立、二部は東早(二軍)慶(二軍)法(二軍)明(二軍)立(二軍)で充分
939:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:54:34 WZTkbZ1WO
田中スレもあるな、やっぱりここのヲタが叩いてるのか
940:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:58:40 xV0G/rvQ0
東大可哀想
941:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:01:13 dDg3kCsf0
>22安打15四死球で1試合最多得点のリーグ記録にあと1と迫る28得点で圧勝
ひでえええ
942:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:04:40 tWk7763bO
野球をするために早稲田に入った人、東大に入って野球をする人。
943:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:10:51 WiJbqCCBO
逆に関西の方を関関同立京阪神にしろよ
944:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:12:49 jpvopDSl0
東大かわいそす
945:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:15:31 g8qEPFj3O
東大…
946:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:20:50 F8JkcXZOO
>>939
どうやらハンカチオタが田中スレ荒らしてるみたいだなw
947:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:22:28 FnsfVtc90
そういやこんな奴いたな
948:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:23:51 uMx59qcF0
>>907
プロで実績をあげ知名度のある田中は
斎藤アンチの叩きの材料にうってつけだからな
大学野球では今のところ
斎藤の脅威になるような投手は特にいないようだし
949:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:45:30 5UneFXoY0
田中将大特集 (1本目/6分割)
URLリンク(www.youtube.com)
950:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:09:16 WZTkbZ1WO
>>949
おすすめから某スレみたらまったく同じ書き込みが
やっぱり田中ヲタが斎藤を叩いてるようだな
951:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:17:38 SRXerhMG0
東大なんて参考記録だろ
952:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:18:15 /u6siDqIO
>>948
実際いないよな。いないなら、もう大学野球にいても仕方ないと思うんだけどな。
今、パリーグの若手投手陣が熱いから是非パリーグに入団してほしい。
セリーグ人気を圧倒すると思うな。
953:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:21:27 NffRv/CP0
東大どうこうより 近年の六大学のレベル低下はひどいな
954:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:24:20 LG8953Q40
今年のドラフトで注目の大卒投手って誰
955:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:24:46 EW2mcGGRO
まあ斎藤がどういう学生生活送ってるか知らんがやりたいようにやればいいさ。
社学のほうが授業楽しいと思うけど。
956:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:25:56 LG8953Q40
卒業はおかしいな。
957:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:59:26 P+kurm6R0
東大キラーwww
958:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:05:30 WiJbqCCBO
>>954 真壁
959:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:08:08 G2CebGSHO
コイツ
プロ入ったらレベル差に愕然とするだろうな
960:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:13:43 fr6t9lQZ0
東大のみんなは早大より野球は弱いが頭が良いんで気にすんなよ。
961:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:16:01 CYvLVI2H0
田中は兵庫人
962:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:40:57 IvDCJdCH0
下馬評を無視して慶應が何気に強い
早稲田打線は実は大したことないからどこが優勝してもおかしくない
963:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:02:49 1UF+hONr0
防御率 東大28.00
福盛32.40
福盛よりまし
964:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:13:16 F2n4XvcZO
野間口、藤田、ハンカチ
965:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:24:08 LQ3VlJqn0
ハンカチは監督と親が進学させたんだよね?
でハンカチ自身もそれが正しいと思ったんだよね?
だったらいいんじゃない?
土俵が違うんだから田中と比べることがおかしい
966:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:38:06 pmr2nr/u0
だってやっぱ田中の方が上だったんだって嬉しいじゃん
メシウマだよ
967:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:47:22 ER7gf31w0
東大の人はこれから企業とか官庁に入ったときに
「あのハンカチ王子と投げ合ったんです」とか
「ハンカチ王子からヒットを打ちました」とか
「いや~28点取られたんすよ」とかネタとして使いまわせるから
いいんじゃね?
968:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:58:10 qAKvgxZK0
誰?
969:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:23:05 z1yBbZNY0
安原君がんばってるな
970:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:36:46 O0Ux78Lu0
金曜夜NHK「スポーツ大陸」楽天田中の特集 これが出色の出来
翌土曜同じNHKで田中先発の楽天-オリックス戦を生中継、田中は完封
翌日曜ハンカチが草野球チーム戦で先発、完封
これ全部見たけどね、2年前に真剣勝負したこと自体信じられなかった
ハンカチご愁傷様 早大卒リーマンとして人生がんばってください
971:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:54:32 UAi0Y8RH0
よう、俺東大野球部だけどなんか質問ある?
972:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:55:54 lDu83+EwO
田中オタはそうやって一生アマの素人学生相手に優越感にひたってろや
973:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:20:53 N/ePlRLs0
970みたいにプロ野球選手をそこまでヒーロー視できるなんてすごいね
今時小学生だってもっと冷静に見てるんじゃないか?
それよか東大の安原君なんか
解剖実習とかの傍ら野球にも打ち込んで
リーグ戦登板して2回無失点で早稲田抑えちゃったりするんだ。
かっこいいじゃないか
斎藤君も志村さんみたいに野球を生業に選ばない道もあるよ
よく考えた方がいいね。
974:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:24:18 ER7gf31w0
斎藤ってどのくらい勉強してんの?
975:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:26:20 yazw4IEF0
>>973
卒業する頃は旬が過ぎてるかもしれないが、それでもハニカミみたいにすぐスポンサー
とかついて億単位の金は入ると思うぞプロで何もしなくても。この誘惑は大きいな。
さらに裏金があるかもしれんしw
976:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:30:12 4qGMSfAqO
大学で敵無し=プロでも即戦力は確実じゃないのか。
田中オタは3年後まで黙っとけよ。
977:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:39:48 lDu83+EwO
素人のアマ選手が格下相手に5割の力で投げた投球見て
こっちのが上って大喜びのプロ選手ってw
田中オタってみんな>>970みたいなん?w
田中がそこまでショボいPとは知らなかったよw
978:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:40:21 uMx59qcF0
まあでも未だに斎藤と田中を比べてアレコレ言ってるのは
2ちゃんの野球関連スレ内くらいだろ
本人達にとっては痛くも痒くもない
979:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:43:03 5jD1iw0m0
田中はプロで確実に100勝以上すると思うけど、
斉藤は通算39勝49敗ぐらいの中途半端な成績で終わりそうな気がするんだ
980:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:46:11 N/ePlRLs0
>>975
よく知らないんだがプロ野球は選手個人のスポンサー契約とかできるのかい?
まあ、もし斎藤君がプロ球団に入ってそのために球団にスポンサーがついたら
年俸などで見返りはあるだろうけどね
ゴルフのような個人競技とは違うんじゃないの?
まさかCMなどのタレント契約と混同してないよね?
981:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:46:24 b2bSkthMO
誰だっけ?
982:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:47:22 ER7gf31w0
ふたりともがんばれば盛り上がっていい
斎藤も田中クラスの投手ともう一度投げ合ってほしい
983:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:54:38 Ifb56+p/O
28ー0て…コールド無いんか?
野球のスコアとは思えんw
984:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:00:22 nyDGnT4/0
三年後、読売ジャイアンツの斉藤になってる、読売はこいつを
捕るためには、手段をえらばん、どんな汚い手を使っても。
985:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:02:42 nyDGnT4/0
智弁和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
986:
08/04/14 18:04:26 tj6/YM4h0
>>980
バットやスパイク、グラブだけでも億もらえる。
987:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:11:18 IEdWTw7AO
メガネッシュの方がプロで活躍すると予言する
988:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:18:35 egz6Mq8kO
>>979
確かに
マークンが投げてりゃ50-0くらいの差をつけてたろうな
989:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:19:04 nksk6vdR0
開成の野球部監督は東大野球部(のマネージャーかなんか)出身だぞw それで高校野球東京大会でベスト32かなんかに
なった。まあ、かなり怪しい指導方針だったけど、それなりの結果が出たわけだから東大の野球の知識レベル
はそれなりだ。まあ、あくまでそれなりなんですけどもね・・・w
990:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:19:59 4qGMSfAqO
何から何まで巨人向きの存在だよな。
アンチのつき方もまた巨人っぽい。
991:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:22:58 /czqBiL30
東大ってなんで野球なんてやってるの
992:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:27:20 Ajp6EFR60
28ってなんだよ、相手は小学生か?
993:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:28:33 uMx59qcF0
>>990
>アンチのつき方もまた巨人っぽい。
あーなんかわかるw
斎藤の父親がガチの巨人アンチだって話があったが
どうなんだろうな
ソースは2ちゃん
994:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:29:29 WiJbqCCBO
>>985 プロに入ったら、どっこいどっこいの気がする
995:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:35:18 tDHXnkqA0
東大にはヒット1本で10点くらいのハンデやった方がいいんじゃないか?
996:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:40:10 N/ePlRLs0
>>991
スポーツは普通楽しみや健康のためにやるもんです。
野球一筋命かけますみたいな人の方が変ですね
貧困にあえぐ境遇から脱出するため、ならわかりますが
昔はそうだったんでしょうけどね
997:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:42:56 UAi0Y8RH0
ここでクダ巻いてる奴らで選抜チーム作っても東大野球部に100-0で負けると思うよ。
お前らなめすぎじゃね?
998:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:45:03 egz6Mq8kO
>>988
奇才現わる
999:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:45:54 egz6Mq8kO
ID:egz6Mq8kO
1000:KMSG
08/04/14 18:47:05 VAsY0gk4O
少しは東大相手に完全試合を達成した俺の話もしろよ
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |