08/04/13 22:16:32 55J1KHKt0
>>695
松家はプロ入るんだったら高卒時に行っとけば良かったのにな
まぁ就活してたくらいだから本人も相当迷いがあったんだろうけど
701:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:16:50 wZXXuDWo0
>>684
今日あわやサイクルの6打点を挙げた川畑は一般組だぜ、しかも2浪。。
東大もスポ薦が無いのを言い訳にしてたら、永久に早稲田から勝ち点取れないよ。
702:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:17:15 tSekv/QLO
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」 「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」 「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」 「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」 「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」 「日本人史上最速160㎞/h出したい。いや、僕にはその義務がある」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。自分の力で甲子園へのチケットを手に入れた」
全部ソースあるよ。しかもまだ続きがあるはず…大場やジャイロや敵はいない など
703:訂正
08/04/13 22:17:21 TwE+/OIv0
>>676
斎藤が登板した試合の結果(リーグ戦)
2007春
04月14日(土) 早 大 8-0 東 大 1回戦○ 6回責0
04月29日(日) 法 大 2-13早 大 2回戦○ 7回責1
05月05日(土) 早 大 7-5 立 大 1回戦 0回1/3責0
05月07日(月) 立 大 3-4 早 大 2回戦 2回責0
05月20日(日) 早 大 5-0 明 大 2回戦○ 6回責0
06月03日(日) 早 大 9-5 慶 大 2回戦○ 6回責4
2007秋
09月08日(土) 早 大 9-1 東 大 1回戦○ 7回責1
09月23日(日) 早 大 1-2 法 大 2回戦● 6回責2
09月25日(火) 早 大 1-9 法 大 4回戦○ 9回責1
10月01日(月) 立 大 1-8 早 大 2回戦○ 9回責1
10月13日(土) 早 大 0-1 明 大 1回戦● 5回責1
10月15日(月) 早 大 2-3 明 大 3回戦 6回2/3責0
10月28日(日) 早 大 0-1 慶 大 1回戦 6回責0
10月30日(火) 早 大 7-0 慶 大 3回戦○ 9回責0
2008春
04月13日(日) 早 大28-0 東 大 2回戦○ 9回責0
------------------------------------------------
通算9勝2敗 防0.96 投球回数94回 自責点10
704:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:18:02 YcGyfFkz0
>>688
もとの発言を悪意をもって改造してるのが真実ってか?
アンチの作った名言集が全て真実っていうなら一字一句証明してみろカス
ほとんど意図的に改悪してるのは証明されてんだよ
スレリンク(mlb板)l50
705:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:18:25 0hkwi31E0
教育学部体育学科とかあれば、そこの学生を鍛えて・・てのはできるかもしれんが
706:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:18:32 2IJJDQfM0
正岡子規が泣いてるお
707:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:18:52 ULtwzAJL0
大学野球ってコールドないんだな。
早稲田も東大相手に斉藤なんかつかわなくていいだろうし
他のポジションも補欠とかの試しとかにすればいいのに
708:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:19:24 +DaEa56w0
六大学とはいえスポ選で大学はいった学生で活躍できなかったヤツは社会にでてしまえば
苦労するわけで。そうならないためにも野球だけじゃなく勉強もしよう。
「羞恥心」のメンバーのバカっぷりがテレビで受けてるけど六大学野球部のスポ選の学生
はリアルにあんなもんだったりする。
709:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:19:44 iOBTEZpKO
どんどん田中と差が付くな
まぁホークスの四番手位になるイメージだな
710:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:19:48 EWkDhZt3O
>>698 阪大はどこかに所属してるの?
711:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:19:49 Tc1OvUZY0
東洋大と東海大からの助っ人おkにルール改変汁
712:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:21:01 5hNJHBWYO
>>702
お塩先生並にかっこいいなw
どんどんこのキャラを押し出すべきだよ
713:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:21:07 MwkiRhCw0
>>702
35 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:35:44 ID:vlU8fLq9
無視しようかと思ったけど、あまりにもひどい書かれようで気の毒なのでちょっと訂正します。
×「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
○「まだ神宮の席が空いているので、それを埋められるよう、自分もせいいっぱい頑張っていきますので
応援よろしくお願いします」とペコリ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
○「春とはまた違う斎藤佑樹を見せていけたらいいと思う」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「10年後はイチローさんのように注目されても構わない」
○―10年後の自分をイメージして下さい。
「29歳、まだ野球をやっていると思います。野球で活躍したいというのが当たり前ですが、トッププレーヤーとして今なんかより全然、とことん注目されても構わない、みたいな」
―松坂のように?
「そうですね。あとイチローさんとか」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
714:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:21:45 MwkiRhCw0
36 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:36:49 ID:vlU8fLq9
×「(石川)遼とか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
○「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和に、親近感がわくという。
「若くして注目される立場についてどういう心境でいるのか、何を考えてプレーしているのか知りたい」斎藤の視線は大学球界の枠を超え、もはやスポーツ界全体に向けられている。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「大場は(←年上)いい投手。高校の時の自分を見ているようだった。疲れを知らない」
○「胸を借りるつもりで一生懸命投げましたけど、大きな存在でした。3連投であれだけ投げられるなんて、高校の時の自分を見てるようでした」大学NO1投手のタフネスぶりに、脱帽するしかなかった。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
わかるとこだけ探したけど、他のも含めて「いつ、どこで」言ったのか書いてくれないと検証できないよ。発言集を作るんならそこまでしないと。
浅尾のは「 」でくくってないので本人の言葉じゃない。そう聞かれて「はい」と応えたのかもしれないし、真相を知りたかったら書いた記者に聞けばいい。
それから少なくとも公のコメントで俺とは言ってない。「自分」か「ぼく」だよ。
あと、どこで読んだか忘れたけど、「ぼくのスライダーはジャイロボール」これも×。
「監督からは『おまえのはジャイロボールだ』と言われました
715:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:22:16 RBNW576a0
今年の東大は異常に弱いなあ
ここまで弱いのは見たこと無い
716:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:22:35 bhLNTPQE0
>>693
やたらとプロに行っとけばとか言う奴いるけど
現実として無理だから
荒木の時代ならまだしも今は実質付属
しかも周囲がほとんど進学推す状況で進学やめるなんていえる状況ではなかった
応武監督が以前、「早稲田は早実から数えれば7年」みたいな発言した事もあるし
717:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:24:05 RBNW576a0
桐蔭学園は無試験で東大に入れろ
高橋由伸とかいい選手がいっぱいいるぞ
718:再訂正
08/04/13 22:24:05 TwE+/OIv0
斎藤が登板した試合の結果(リーグ戦)
2007春
04月14日(土) 早 大 8-0 東 大 1回戦○ 6回責0
04月29日(日) 法 大 2-13早 大 2回戦○ 7回責1
05月05日(土) 早 大 7-5 立 大 1回戦 0回1/3責0
05月07日(月) 立 大 3-4 早 大 2回戦 2回責0
05月20日(日) 早 大 5-0 明 大 2回戦○ 6回責0
06月03日(日) 早 大 9-5 慶 大 2回戦○ 6回責4
2007秋
09月08日(土) 早 大 9-1 東 大 1回戦○ 7回責1
09月23日(日) 早 大 1-2 法 大 2回戦● 6回責2
09月25日(火) 早 大 9-1 法 大 4回戦○ 9回責1
10月01日(月) 立 大 1-8 早 大 2回戦○ 9回責1
10月13日(土) 早 大 0-1 明 大 1回戦● 5回責1
10月15日(月) 早 大 2-3 明 大 3回戦 6回2/3責0
10月28日(日) 早 大 0-1 慶 大 1回戦 6回責0
10月30日(火) 早 大 7-0 慶 大 3回戦○ 9回責0
2008春
04月13日(日) 早 大28-0 東 大 2回戦○ 9回責0
------------------------------------------------
通算9勝2敗 防0.96 投球回数94回 自責点10
719:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:24:25 tSekv/QLO
>>1
でも本人は調子こいてるしいいんじゃね?
集まった報道陣に「こんなに集まってくれて嬉しい」とか笑顔で言ったり
最近じゃ両親が息子のいい所だけをとことん褒め称えたオナニー本出版して
その本の中の写真見ると斎藤も全面協力的な内容だったし
元々斎藤はチームメイトにも「カナリの目立ちたがり屋ですよ」とか言われてたし
注目されてる事にだいぶノリノリな奴だぞ
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある。宜しくお願いします」
って笑顔で記者たちに頭を下げて媚びたり
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
とか言ってホワイトニングしたりストパーかけたり余計な方に勘違いし始めてるし
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用すると思う」とか
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」とか、マスゴミに守られてるだけで
本人は性格もきっついし調子こいたような舐めた発言ばっかしてるぞ
まあ小林アナ姉妹とプラベ食事したとかTBSのアナ部にちょくちょく遊びに来たりとか
遊び回って芸能人気取りだし雑誌のインタで長澤まさみにもアピールしてたり勘違いしすぎ
「これからは地道に生活していきたい」とか言ってた斎藤はどこに行ったんだ?
720:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:24:28 xCtnwPFJ0
>>710
近畿学生野球連盟の2部
最近は東大も京大も大差ないらしいと聞いたんだけどなあ。交流戦もほぼ互角らしいし。
東大が弱くなったのか京大が強くなったのかは知らんけど。
721:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:24:38 CHVaNw4K0
東大やる気ねぇだろ
ふざけた試合しやがって
722:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:25:40 M8V4JEOP0
>>342
というか早稲田の超強力化が心配。学力的に東慶に行けない奴は、みんな早稲田のスポ科に行くだろう。
ラグビーみたいに早稲田が滅茶苦茶強くなるぞ。
723:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:26:03 JXxNAxd/O
大学で野球か…無駄なキャリアを積んでるよな
勿体無い
724:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:26:45 fmFQTja/0
>>715
主戦投手が三人抜けた
正捕手が抜けて、三塁からコンバートさせた選手が捕手
どうしようもない状態
725:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:26:53 qtUGvIWhO
>>563エース?(´o`)(´o`)寝言は寝て言えwww
726:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:27:10 FMpjN+pP0
ホントに28点かよ……
727:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:27:26 5hNJHBWYO
ソース元が報知ばかりなのは面白い現象だね
他の新聞社のは無いの?
728:最低だなこいつ
08/04/13 22:27:37 tSekv/QLO
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「日本人史上最速160km/h出したい。いや、僕にはその義務がある」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。自分の力で甲子園へのチケットを手に入れた」
729:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:27:44 RBNW576a0
青木(ヤ)
田中(ヤ)
武内(ヤ)
鳥谷(神)
越智(巨)
由田(オ)
こんな奴相手に一応試合してたんだから
当時の東大はたいしたもんだ
730:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:27:49 ruZ2liueO
>>686
球数はわからないけど投球回数だけみると監督は無理させてないね
ちゃんと将来性を考えるのかね
まあ早稲田の巨大戦力がなせる技なのかもしれないが
731:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:00 55J1KHKt0
>>715
去年も重信頼りだったが
今年は軸になる投手がいないな
打線はまぁ例年通りかなって気がするけど
732:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:01 Zc1iXwLC0
巨人の打者なら5、6点やられても取り返してくれるだろう。ドントウォーリーですよ
733:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:07 EWkDhZt3O
>>720 サンクス
734:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:12 WhpKwAcv0
京大は関西学生でたまーに勝ってるぞ。最近は近大以外アレだが…
まあ、関西学生自体、旧関六が入替制にしたら人気凋落して
昔ながらの関関同立と京大とどっかでやろうってことになった連盟だからなあ
神戸が入らず、近大入れたら一強リーグになりました。
大学スポーツの伝統は対抗戦だから。
それに国立大が孤軍奮闘というスタイルをとりたがる。
735:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:16 8pIwqQD3O
早大:野球○ 勉強△
慶應:野球△ 勉強△
明治:野球○ 勉強×
法政:野球○ 勉強×
立教:野球× 勉強×
東大:野球× 勉強○
736:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:45 M8V4JEOP0
>>716
斉藤の早大進学には総長選も絡んでいるしねw
737:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:28:46 0hkwi31E0
URLリンク(homepage1.nifty.com)
旧関西六大学解散と、その後の関西学生野球の成り立ちについて
学歴厨のわがままで分裂したような展開だな
738:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:30:16 z6uype7p0
早実が実質付属だから大学進学したというより
斎藤が群馬から早実に入った時点でそういう暗黙の了解が
あったんじゃないの?暗黙じゃないかもしれないが
739:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:31:20 MK5g4gpQ0
>>719
頭、二年前から止まってる?
本出したのは昨年の春か夏頃だろ
つうか、アナと食事したとかよく知ってるもんだ
斎藤記事全部チェックしてるみたいだなw
740:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:31:38 YcGyfFkz0
ID:tSekv/QLO=悪質改造コピペ斎藤アンチ
おまえそのうち訴えられるよ
741:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:33:22 M8V4JEOP0
>>669
小林至君乙!
742:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:34:06 RBNW576a0
>>724
東大って野球部員33人しかいない
都立高校の野球部なみだ
早稲田は2年生以上数えたら89人いた
743:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:35:46 iOBTEZpKO
何で東大参加するんだか
他の大学でも入れて六大学にすりゃいいのに
744:最低だなtSekv/QLOって
08/04/13 22:37:10 MwkiRhCw0
>>728
>>713-714
745:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:37:27 83YouZh20
スポーツニュースでも大々的にとりあげられてたね
やっぱ東大コンプレックスとかですか
746:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:37:41 EdjBiTVj0
佑ちゃん打たれた 5回1/3を5失点 スポーツ報知 - 2008/4/5 8:00
◆オープン戦 早大8-7東海大(4日、早大グラウンド)
早大・斎藤佑樹投手(2年)が、東京・西東京市の早大グラウンドで行われた東海大とのオープン戦に先発。
5回1/3を投げ11安打5失点と打ち込まれたが、勝ち負けはつかなかった。
水江賢太郎外野手(4年)に右越え3ランを浴びるなど崩れたが「これを反省材料にしてリーグ戦に臨みたい」と前向きだった。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
747:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:38:41 RBNW576a0
[東]西村、揚場皓、井尻、安原―大坪
井尻って一塁手だよね
なんで投手なんだ?
今年は本当にひどいなあ
748:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:39:14 wZXXuDWo0
>>708
まあ実際、上地には推薦の話があったらしいしなw
749:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:39:37 cgxqzOqJ0
なんかマー君とえらい差がついちゃった気がするな
750:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:40:47 TZR7FQbHO
>>746
ああ、中指のマメつぶしてた試合ね
751:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:41:16 RBNW576a0
東京大学野球部主将
井尻 哲也(内野手・土浦一)
本年度、東京大学野球部主将を務めさせていただきます、井尻哲也と申します。
私達のように才能がないと言われる人間は、どんなに努力しても弱者から脱け出せずトップに君臨することはできない、と多くの方々が考えていると思いますが、
才能の有無など関係ないと私達は本気で思っています。
後天的な努力で才能を超えられるはずであり、私達はそのことを世に示す究極の環境にあると思います。世の常識を覆すべく、
今までにない取組みによって真の意味での戦力強化を進める所存であり、これまでにない東大野球部をお見せすることを皆様にお約束いたします。
本年度も変わらぬご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
752:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:42:12 tlOnsiZ3O
斎藤は投手として、160キロを目指すべきだと思うとは言ったが、その義務があるとは
言ってない。
753:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:42:17 qkCI8Rft0
>>606
その選手のレベルが重要なんじゃないのか?
754:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:42:18 iI5djhHf0
521 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:14:32 ID:YcGyfFkz0
今日の試合でいちいち斎藤について語ることないだろ
今日のは試運転で法立明慶が本番なんだから語るのはそれからだ
早大-東大28-0
これが問題
10点以上リードしても盗塁するとか邪道
527 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:19:02 ID:YcGyfFkz0
>>525
おまえ無知か?
昨年星野が言い出して応武が拒否
星野お冠なんだよ
604 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:35:10 ID:YcGyfFkz0
よくそんな嘘を平気で書けるな
624 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:42:57 ID:YcGyfFkz0
>>609
わざと釣られてるのか?
その発言集は作為的に改造してあんだよ
ここ読んで来い↓
スレリンク(mlb板)l50
755:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:42:58 tSekv/QLO
何故斎藤は嫌われるのか
・滑舌が悪くネチョネチョと音がする
・冷静というより無表情なので人体模型に見える
・チンパンジー並みの低脳で思慮に欠けた発言はイラつく
・プロを回避したため、コアなファンからはチキンと認識されている
・マスコミや斎藤オタ(喪女、ゲイ)が過剰に持ち上げるため、うんざりしている
756:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:43:13 e3tbzxiqO
進路が違ってる時点で差はついてんだから今更言うべきでもない
頭ん中が二年前で止まってる人はまだ妄想してるみたいだが
757:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:43:53 qkCI8Rft0
>>620
プロで完封に匹敵する結果とは?
758:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:44:22 zImozyO40
弱いものイジメ(・A・)イクナイ
759:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:45:02 MwkiRhCw0
ID:tSekv/QLO
人間として最低なだけでなく品格や知性といったものが全く感じられない
760:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:46:19 iI5djhHf0
642 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:49:18 ID:YcGyfFkz0
まじで斎藤アンチは悪質すぎるだろ
コメント改悪してまで叩きたいのか?
644 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:50:17 ID:YcGyfFkz0
>自分の力で甲子園へのチケットを手に入れた
こんなの言ってねーだろカス
704 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:18:02 ID:YcGyfFkz0
>>688
もとの発言を悪意をもって改造してるのが真実ってか?
アンチの作った名言集が全て真実っていうなら一字一句証明してみろカス
ほとんど意図的に改悪してるのは証明されてんだよ
スレリンク(mlb板)l50
740 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:31:38 ID:YcGyfFkz0
ID:tSekv/QLO=悪質改造コピペ斎藤アンチ
おまえそのうち訴えられるよ
761:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:47:22 tSekv/QLO
佑ちゃん打たれた 5回1/3を5失点 スポーツ報知 - 2008/4/5 8:00
◆オープン戦 早大8-7東海大(4日、早大グラウンド)
早大・斎藤佑樹投手(2年)が、東京・西東京市の早大グラウンドで行われた東海大とのオープン戦に先発。
5回1/3を投げ11安打5失点と打ち込まれたが、勝ち負けはつかなかった。
水江賢太郎外野手(4年)に右越え3ランを浴びるなど崩れたが「これを反省材料にしてリーグ戦に臨みたい」と前向きだった。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
762:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:48:40 xC7XR8Uk0
28点てラグビーかよw
763:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:49:36 tSekv/QLO
>>759 昔から良く言われますo(^∇^o)(o^∇^)o
764:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:49:52 z6uype7p0
アンチが、東大に完封したことを馬鹿にする一方で
必死にコピペしてる意味がわからない
765:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:50:41 e3tbzxiqO
>>759
必死すぎてワロタ
766:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:50:44 +ly6wc4l0
むしろ、東大生は記念になっただろうて
767:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:51:08 aUrLyhxo0
>>713
>×「10年後はイチローさんのように注目されても構わない」
>○―10年後の自分をイメージして下さい。
>「29歳、まだ野球をやっていると思います。野球で活躍したいというのが当たり前ですが、トッププレーヤーとして今なんかより全然、とことん注目されても構わない、みたいな」
> ―松坂のように?
>「そうですね。あとイチローさんとか」
大して変わってねーw
というかコイツやっぱ凄いわw
768:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:51:37 YcGyfFkz0
ID:iI5djhHf0
で、おまえは何が言いたいわけ?
悪質改造を指摘されてファビョったアンチか?
769:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:52:27 H0sZZV4L0
>>8
亀だが
多田野はマイナーの防御率もっと悪いだろ
770:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:52:50 iI5djhHf0
205 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:24:54 ID:MwkiRhCw0
バカかお前ら
何でそろって>>155の大ボラを本気にしてんだよ
>>196
んなわけねーだろ
290 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:45:42 ID:MwkiRhCw0
>>280
URLリンク(www.big6.gr.jp)
378 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:13:16 ID:MwkiRhCw0
>>375
お前みたいなのがそうやって引き合いに出してるうちはライバルなんじゃね?
388 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:18:20 ID:MwkiRhCw0
>>376
対東大 斉藤 4安打 5三振 無失点 四球0 球数93
対オリ 田中 3安打 10三振 無失点 四球3 球数131
まったくの互角?そうなのか?w
539 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:32:14 ID:MwkiRhCw0
>>531
今日の試合は内野ゴロが17個
771:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:55:36 iI5djhHf0
544 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:37:32 ID:MwkiRhCw0
>>525
今年8月、ブラジル日系移民100周年記念の早慶戦がブラジルである
当然、斎藤も早稲田・慶應のチームと一緒に8月初~中旬はブラジル行ってるから
どっちにしろ北京五輪参加は無理
713 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:21:07 ID:MwkiRhCw0
>>702
35 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:35:44 ID:vlU8fLq9
無視しようかと思ったけど、あまりにもひどい書かれようで気の毒なのでちょっと訂正します。
×「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
○「まだ神宮の席が空いているので、それを埋められるよう、自分もせいいっぱい頑張っていきますので
応援よろしくお願いします」とペコリ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
○「春とはまた違う斎藤佑樹を見せていけたらいいと思う」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「10年後はイチローさんのように注目されても構わない」
○―10年後の自分をイメージして下さい。
「29歳、まだ野球をやっていると思います。野球で活躍したいというのが当たり前ですが、トッププレーヤーとして今なんかより全然、とことん注目されても構わない、みたいな」
―松坂のように?
「そうですね。あとイチローさんとか」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
772:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:56:29 5mmD535EO
東大は絶対草野球感覚でやってるだろwww
773:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:56:53 iI5djhHf0
714 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:21:45 ID:MwkiRhCw0
36 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 02:36:49 ID:vlU8fLq9
×「(石川)遼とか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
○「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和に、親近感がわくという。
「若くして注目される立場についてどういう心境でいるのか、何を考えてプレーしているのか知りたい」斎藤の視線は大学球界の枠を超え、もはやスポーツ界全体に向けられている。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
×「大場は(←年上)いい投手。高校の時の自分を見ているようだった。疲れを知らない」
○「胸を借りるつもりで一生懸命投げましたけど、大きな存在でした。3連投であれだけ投げられるなんて、高校の時の自分を見てるようでした」大学NO1投手のタフネスぶりに、脱帽するしかなかった。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
わかるとこだけ探したけど、他のも含めて「いつ、どこで」言ったのか書いてくれないと検証できないよ。発言集を作るんならそこまでしないと。
浅尾のは「 」でくくってないので本人の言葉じゃない。そう聞かれて「はい」と応えたのかもしれないし、真相を知りたかったら書いた記者に聞けばいい。
それから少なくとも公のコメントで俺とは言ってない。「自分」か「ぼく」だよ。
あと、どこで読んだか忘れたけど、「ぼくのスライダーはジャイロボール」これも×。
「監督からは『おまえのはジャイロボールだ』と言われました
744 :最低だなtSekv/QLOって:2008/04/13(日) 22:37:10 ID:MwkiRhCw0
>>728
>>713-714
774:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:57:08 lMofOfzJ0
斎藤スレが立つと必ず、プロに行っておけば・・・ってレスが付くのは
ぬるま湯リーグでの4年間で、折角の才能(及び甲子園で得た人気・知名度)が萎んでしまう
勿体無いって思う人が多いからなんだろうな
決勝再試合で闘った田中が1年目から結果を残しているから尚更
775:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:57:18 tSekv/QLO
ゆうちゃん最高におもしろいな
マスコミのオモチャ 半価値王子 ド田舎農民
776:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:57:41 MwkiRhCw0
>>768
そうなんじゃねーの?
別に悪質改造を指摘されなくても最初から発狂してるようなもんだけどな
777:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:58:23 iI5djhHf0
759 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:45:02 ID:MwkiRhCw0
ID:tSekv/QLO
人間として最低なだけでなく品格や知性といったものが全く感じられない
776 :名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:57:41 ID:MwkiRhCw0
>>768
そうなんじゃねーの?
別に悪質改造を指摘されなくても最初から発狂してるようなもんだけどな
778:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:58:35 YcGyfFkz0
ID:iI5djhHf0=ID:tSekv/QLO
同じやつか?
コピペしか能がないんだな
779:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:59:15 Hd0lFyss0
早稲田2強いな
780:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:59:17 qtUGvIWhO
斎藤≧田中もしくは
斎藤>>田中はガチ。
781:名無しさん@恐縮です
08/04/13 22:59:53 A4hKLzXO0
こんな糞試合で完投したのか
ファンサービスも大変だな
782:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:00:01 9nOsX4SR0
東大と早稲田って、東大がちょい高い程度の差だろ。
なのに東大のがこんなにも弱いってなんだよ
東大は頭でっかちしかいないな、早稲田は総合的に優れた人間が多いってことだな
勉強も出来て運動も出来るほうがかっこいい、東大はある意味馬鹿だな
783:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:00:03 MwkiRhCw0
ID:iI5djhHf0
本当に発狂してるわこいつw
自分がバカにされてるレスまでわざわざ貼り直してw
784:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:03:11 Hd0lFyss0
東大平均層と早稲田平均層は大して変わらん
というか東大平均層なら日大平均層とも大差ないんでは?
ただ東大上位層は本当に上位だから、早稲田とは大変な差が出る
785:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:04:59 tSekv/QLO
何故斎藤は嫌われるのか
・滑舌が悪くネチョネチョと音がする
・冷静というより無表情なので人体模型に見える
・金儲けに夢中なため見捨てられた
・チンパンジー並みの低脳で思慮に欠けた発言はイラつく
・プロを回避したため、コアなファンからはチキンと認識されている
・マスコミや斎藤オタ(喪女、ゲイ)が過剰に持ち上げるため、うんざりしている
786:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:05:23 qkCI8Rft0
まあ、ここは斉藤のスレだからアンチ斉藤はキモイって思われても仕方ないんだがな。
しかし、斉藤ヲタが田中をはじめひどい奴になるとダルよりも上だとかプロ野球の
スレに現れては荒らしまくってる奴がいるからな。
ここの板にはそういう奴はいないかもしれんが、ここのアンチと同じように嫌がられてる
斉藤ヲタがいるからマトモな斉藤ファンも被害にあっているって事だろうな。
787:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:05:55 yBJmTxl40
釣堀かここはw
788:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:06:24 xCtnwPFJ0
極端な話、大学って所は上位層以外の層は上位層養うための金づるだからなあ・・・
勉強にせよスポーツにせよ
789:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:08:49 +DaEa56w0
優勝は無理としても普通に戦えるようにするには京大アメフト部並のスカウティング
が必要だろう。会社辞めてまでフルタイムコーチをするOBがいるくらいだし。
東大生とはいえ母校のスポーツを熱く応援できるのはうらやましいだろうし。
790:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:09:06 RUSvM5My0
弱いものいじめ楽しいのか?
791:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:10:28 RBNW576a0
URLリンク(www.big6.gr.jp)
昔の試合見たけど早稲田も凄いメンバーだ
でも東大にも松家がいたんだなあ
792:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:14:11 /eIQ7ilY0
>>791
早大メンツ反則だろ。プロにも勝てるよ。
で、早大の4番って沖縄尚学の監督だよね。
選手としてもすごかったんだな。
793:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:16:23 tlOnsiZ3O
>>786
斎藤がダルビッシュより上なんて言いまくる奴もアンチでしょ。
そもそもダル涌井、または田中より上の投手なんて元々ごろごろいる訳じゃないし。
まあ斎藤がプロにいって活躍したら盛り上がるし野球ファンは嬉しいが。
794:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:17:07 rQCzkitp0
全国選抜で野球がうまい奴集めた大学と全国選抜で勉強できる奴集めた大学
で野球で対戦する事自体無理があるだろ。野球部同士の学力ほど差がないのが
奇跡なぐらいで。
795:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:17:20 jKoGG7Dx0
>>699
亀だが知ったかだろ
洛南はスポーツ大会に該当部活からの参加人数の制限があるから、
優勝常連はスポーツ推薦組と中学からの内部進学組で、点差とかはさほど開かないよ
共学になった今はどうだか知らんが
796:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:18:13 yBJmTxl40
>>792
同期だったと思うけど現カープの比嘉
797:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:18:18 jQvFa7aC0
東大相手に先発してハンケチすげーってのは違うよね
エースならもっと強い相手の時に先発するべきなんじゃないの
今の六大学と東都とどっちがレベル上なの
798:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:19:51 RZDzmatx0
東大は他の大学に申し訳ないからって六大学野球から抜けさせてくれとまで申し出たのに却下されたからな・・・
799:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:21:29 wet8MeuY0
>>379
スレリンク(mnewsplus板)
800:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:23:15 jKoGG7Dx0
>>798
しかも学長だか総長だかのクラスが出てきたらしいね
801:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:24:45 TZR7FQbHO
>>797
心配するな
この後もっと強い相手の時にも先発するから
802:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:26:24 zcQvfAlEO
早稲田強すぎワロタ
メンバーほとんどプロ指名ありそうな奴ばっかだし
ドラ1確実視されてた大前とかもいただろ?
803:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:26:42 gsrFzxpk0
東大が20点以上取られる試合は
1勝した後の3回戦が多かった。
相手が1敗して本気になったのと、
慣れない3連戦による疲れが原因として考えられるが、
今回は酷いな。実力差が昨年よりさらに開いている。
ゲームを作れる投手(重信、三宅)が抜けた穴は予想以上に大きい。
ちなみに前回東大が勝ち点を挙げたのは
2002年の立教戦。この時2敗した立教の投手はその直後に
姿を消し、内定してたドラフト指名も取り消されたそうだが・・・
804:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:27:13 7DSj6ZpW0
エガちゃんがジェンキンスに会いに行った時の話
URLリンク(www.youtube.com)
エガちゃんが田中真紀子に出くわした時の話
URLリンク(www.youtube.com)
805:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:27:18 oaxn+uHv0
◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政10回(大学野球7回最多、明治神宮3回)
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回最多タイ)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早稲田3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 42回 平成18年春
早稲田 40回 平成19年秋
明治 31回 平成16年春
慶應 31回 平成16年秋
立教 12回 平成11年秋
東大 0回
◆東京六大学新人戦戦優勝回数◆
法政 32回
明治 29回
早稲田 25回
立教 13回
慶應 11回
東大 0回
東大が優勝する日は来るんだろうか?
806:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:27:31 zcQvfAlEO
>>785
おまえが一番嫌われてそうだな
807:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:28:27 oaxn+uHv0
◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政10回(大学野球7回最多、明治神宮3回)
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回最多タイ)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早稲田3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 42回 平成18年春
早稲田 40回 平成19年秋
明治 31回 平成16年春
慶應 31回 平成16年秋
立教 12回 平成11年秋
東大 0回
◆東京六大学新人戦戦優勝回数◆
法政 32回
明治 29回
早稲田 25回
立教 13回
慶應 11回
東大 0回
東大が優勝する日は来るんだろうか?誰か教えて?
808:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:28:45 xCtnwPFJ0
>>795
オレの頃はバスケでそういうことになったんだけどなあ・・・。
制限あるとは言っても全国トップレベルの選手一人いるだけでもう手も足も出なくなるぞ。
809:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:30:16 dSLEZfIC0
俺の大学もあんま強くないんだよなあ
頑張れ母校
810:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:31:01 lnrDjblWO
何この超絶レイプw
811:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:32:38 EdjBiTVj0
<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は12周年事業で、例年より 大目の決算となったが、
私立大学の5位と苦しい状況 に変わりはない。
1位 慶大 2558億 ★
2位 日大 2431億 ★
3位 東海 1853億 ★
4位 東大 1823億
5位 京大 1286億
6位 順天 1213億 ★
7位 東北 1144億
8位 早大 1134億 ★
9位 立命 1100億 ★
10位 大阪 1063億
11位 九州 918億 ※1
12位 北大 829億 ※1
13位 明大 807億 ★
14位 名大 779億
15位 筑波 706億 ※2
※1:平成14年度 ★印は私大
※2:平成16年度
812:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:33:11 dmIQVt4P0
今日の試合、斎藤は5、6割の力で投げたそうだ
いつもの半分の力しか出してないのに完封とかじゃ
東大も立場ないな
813:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:36:29 ksQuX84A0
いくらスポーツ推薦でも、
名前もろくに書けないとか、
九九も覚えてないとか、
さすがにそんなレベルはいないだろ。
814:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:38:47 WE/APm1K0
◆東京六大学別全国大会(大学野球選手権、明治神宮野球)合計優勝回数◆
法政10回(大学野球7回最多、明治神宮3回)
明治9回(大学野球5回、明治神宮4回最多タイ)
慶應6回(大学野球3回、明治神宮3回)
立教3回(大学野球3回、明治神宮0回)
早稲田3回(大学野球3回、明治神宮0回)
東大0回(大学野球0回、明治神宮0回)
◆東京六大学リーグ戦優勝回数◆
法政 42回 平成18年春
早稲田 40回 平成19年秋
明治 31回 平成16年春
慶應 31回 平成16年秋
立教 12回 平成11年秋
東大 0回
◆東京六大学新人戦優勝回数◆
法政 32回
明治 29回
早稲田 25回
立教 13回
慶應 11回
東大 0回
東大が優勝する日は来るんだろうか?誰か教えて?
815:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:40:58 N66oM/YX0
天下の六大学に行きたかった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
========= 花の 東京六大学 ==========
「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。
東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。
☆早稲田大学
☆慶應大学
☆明治大学
☆法政大学
☆立教大学
☆東京大学
816:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:44:49 L4Z12iTOO
いつまでも田中と比べんなよ 活躍している世界が違うんだし
817:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:47:12 EdjBiTVj0
こんなのもあるけど?
東京12大学
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青山学院 慶應義塾 国学院 上智
専修 中央 東海 日本
法政 明治 立教 早稲田
818:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:48:39 Wdxv2jShO
少しは立教の話もしろよ
819:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:50:55 EWkDhZt3O
>>816 野球続けてる限りしかたないだろ
820:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:51:10 D0z4u3wq0
>>817
日大や東海あたりがスリ寄って来てんのか?
いい迷惑だな。なにが12だよ。
821:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:54:05 VOn9rERsO
もう六大学というくくりから東大を解放してあげればいいのに…。昔からの伝統かわからんがちょっと東大は気の毒だ。
822:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:55:23 OwngJf1r0
>28-0
>28-0
>28-0
>28-0
823:名無しさん@恐縮です
08/04/13 23:57:04 OwngJf1r0
>>8
遅レスだけど土居は一軍登板してなかったっけ
824:( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs
08/04/14 00:05:36 KGwnV3ct0
( ・_・)y-~~理科大サイキョ
825:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:22:14 6AzPqdGj0
雑魚に完封でよろこぶハンカチ
田中は遙か遠くへ
826:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:26:38 yIxn/XWN0
ハンカチのドラフトはクジ?
827:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:28:10 478D7TGR0
>>826
大リーグと契約するにはくじ引きは要りません、今のところは。
828:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:30:06 WiJbqCCBO
>>8 山本と中村泰と長田と加藤は?
829:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:31:43 TuLPolS80
>>821
六大学で野球するのが夢で東大に入る子は多いんだよ
他の強豪じゃレギュラーは絶対無理だけど、東大でならなんとかなるって
830:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:34:58 +doeo3HOO
>>829
またそんな安っぽい釣りをwww
831:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:37:10 TuLPolS80
>>829
釣りじゃなくて本当
もちろん勉強はできるやつってのが前提条件
東大でなら野球を続けられるってのがモチベーションになって勉強がんばるやつはいるんだよ
832:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:37:36 yQs5RJWdO
>>829
プロか実業団目指そうよ
六大学が夢って…
833:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:40:09 kyIbUM2rO
ハンカチは、また東大いじめか
834:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:44:05 W9wl6F0uO
別に東大相手に完封しても凄くもなんともないでしょ
俺から言わせれば東大で野球やってる奴等の方が凄いと思う
835:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:44:52 Y0hrjWcIO
スポーツも強い一流大学と言えばスタンフォード大学が有名かな
836:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:44:56 TuLPolS80
>>832
野球やってる子にみんなそんな実力あるわけないじゃん
837:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:45:25 WiJbqCCBO
実際たまにプロに入る奴出してるんだから、上智や一橋なんかよりいいだろ
838:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:45:50 ozT+ZT0j0
別に東大相手に完封しても凄くもなんともないでしょ
俺から言わせれば東大に入った奴等の方が凄いと思う
839:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:46:15 jF0CTYsP0
>>825
田中乙w
840:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:47:01 oYuqeNyx0
爽やか好青年の仮面の隙間から時々見える、傲慢で腹黒いところが嫌いじゃない。
841:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:47:56 yQs5RJWdO
>>840
隙間が股関に見えた
842:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:48:02 /u6siDqIO
東大相手に完封しても叩く。打たれても、おそらく叩くだろう…
結局、おまいら斎藤にどうしろっていうんだよ。
843:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:48:03 KWkSE5QBO
>>832
そこまで野球は上手くないけど、続けたいと思ってて、勉強が出来る奴が、
将来の事も考えて東大に行くんじゃないか。
プロを目指すのも立派だが東大で野球と勉強を両立するのも立派だぞ。
844:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:48:29 vH/jXF3f0
東大Pってイケメン揃い
845:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:55:03 rUZzvTDj0
正直東大より立教の方がいいだろ投手にとってはw
立教はスポーツウェルネスできたけど強くなりそう?
846:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:56:13 HeEznD/gO
東大打線はバットに当てるのは上手なイメージあるなぁ
去年福井がフルボッコされてるし
847:名無しさん@恐縮です
08/04/14 00:56:31 yQs5RJWdO
>>843
野球一筋でやってる奴らから見たらどっちかに絞れよって思うんじゃないか?
アイドルやりながらレーサーやってる人とかいたじゃん?
…とまあ屁理屈はこねてみたが確かに両立はなかなか出来る事じゃないな
立派だと思うわ
848:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:04:35 K+J4Dw680
また東大か
849:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:10:42 S8QgFrmz0
>>829
楠井(松江北のエースで選抜出場)がそうだったな
四番手投手で終わってしまったけど
850:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:12:01 jAQufVsP0
東都もいれて一部二部に分けた方がいいかもな
851:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:16:13 VCM5CL5QO
荒木だって大学行ったんだからハンカチだって別にいいだろ
852:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:16:40 QBsOXyM70
まー君だったら7回4失点とかで抑えそうだよな
853:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:17:04 V8FmJQZa0
>>1
スコアワロタw
854:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:20:06 yQs5RJWdO
>>851
最終的にメジャー目指すならこの四年間のロスは大きいと思うよ
直接メジャー狙うんなら関係ないけど
855:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:25:11 kyIbUM2rO
東大に完投して5奪三振ってヤバいだろ。
高3がピークだったみたいだな。
856:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:27:51 unEAq/PCO
>>855
明らかな省エネだから
857:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:28:37 /u6siDqIO
>>849
すげえ。甲子園行って、東大に行ってるのか…
それで4番手投手って、どんだけ東大の野球部レベル高いんだよ…
858:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:30:36 YpamAjqAO
バカとブスは東大に行け。
859:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:34:17 umHldBfs0
ハ王子
860:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:37:31 //IF7APk0
やっぱり、斎藤ってすごいんだなって思ってたら、
東大相手だったのか…
861:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:39:50 3UhDM2dG0
昨日の産経の朝刊では、神宮の改修に引っ掛けて6大学のことも紹介されてた。
(結びの段落だけ↓)
娯楽の多様化による六大学人気の低迷が指摘されるなかで、
昨年6月に斉藤投手が投げて優勝を決めた早慶戦は満員の3万
6000人でにぎわい、人気復活を予感させた。「聖地」の改
修で生まれるスリリングなプレーが、6大学野球の復興を後押
しするか。
■記者は野球世代で6大学の卒業生なんだろうな。
今日の観客数見て死んだんじゃねえの?
862:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:40:32 unEAq/PCO
でも斎藤なら普通にプロでもローテーションだろ
ダル、田中、成瀬、岩隈、涌井クラスは無理だろうけど
東洋の大場があれだけ通用してるし。
まぁセ・リーグならいきなり開幕投手とかありそう
863:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:43:20 /UsDM+Ur0
左翼=バカ
864:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:44:00 /D4RySkK0
頭脳では完封負けだろw
865:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:44:10 ER7gf31w0
別に六大学とか大学野球が盛り上がってるとも思わないけどね
斎藤見たさに神宮に集まるだけだろ
斎藤が登板しないとブーイングとか
斎藤が卒業しても学生が神宮に通い、その他のファンも集まれば本物だろうけど
866:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:45:49 F5Ny0d7d0
東大のヤスハラは
楽天田中のリトルの同期。
全国大会でてる
867:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:46:14 CN301PQs0
>>861
ヒント フジサンケイはハンカチのプロパガンダ機関
868:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:49:27 1SXpnk0+O
東大「学歴は勝ってるから別にいいしwwww」
869:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:58:41 hU1XtbxA0
>>825
オリックス戦で今季初完封の田中マー君
東大は六大学のオリックス
二人は似たもの同士、これは運命だな
870:名無しさん@恐縮です
08/04/14 01:58:41 egz6Mq8kO
>>825
確かに
マークンが投げてりゃ50-0くらいの差ついてたな
871:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:00:38 gIzSw2Sj0
>>76
ё_ (¨ ) (∵)
|\| ̄ ̄ヽ | |
 ̄〈\ || .゚| |゚
\\_| |__| |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
872:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:01:09 nw3o2fCF0
プロでも面白いくらい空振りをする田中のスライダーに
東大打線がどうやって攻略するか見てみたいな。
873:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:02:36 kyIbUM2rO
>>856
じゃあ、エース?にわざわざ完投させる必要あるのか?
874:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:03:15 WZTkbZ1WO
ここで叩いてる奴って俄か楽天ヲタだろうな
野球を知らない奴が多すぎ、楽天戦以外みたことないのでは
875:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:03:17 3KOhepT1O
ハンカチってプロでは大成しないタイプだと思う
876:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:05:05 gRZzoU6F0
ラグビーかと思った
877:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:05:43 g9SpFpDtO
東大か・・
4安打もされたんか
878:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:07:30 fFXlioIS0
2年生でエースなんて凄いな
879:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:08:33 /u6siDqIO
>>875
当てずっぽではなく、理由を論理的に述べてみろ。
880:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:15:51 /19GzuocO
去年東大野球部の人がインタビューで
「早大は野球のエリート」って言ってたなぁ
頭のエリートは譲れんわなそりゃ
881:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:17:06 8xSxZtkQ0
うるぐすで少しだけ見たが、良い玉投げてたな
882:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:22:09 WZTkbZ1WO
今プロで投げてる元六大学の投手達も毎シーズンのように東大戦で投げてた
斎藤以上に東大戦で稼いでた選手が殆ど
883:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:24:05 hU1XtbxA0
BS日テレで生中継してたなー
2年後ドラフト制度がどうなってるか知らないが巨人入りが狙いなのか?
884:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:30:58 jKRasiO70
2年生エースといったら沢北
885:名無しさん@恐縮です
08/04/14 02:50:48 RJb9MgJ90
誰?
886:名無しさん@恐縮です
08/04/14 03:07:42 gW+RBHxW0
俺慶大生だけどこれはひどいと思う
887:名無しさん@恐縮です
08/04/14 03:13:55 D+lJOPbOO
ハンカチは田中とえらく差がついたな
プロチームのエース級と素人リーグのお山の大将じゃ天と地の差だよ
888:名無しさん@恐縮です
08/04/14 03:54:48 FSCs43gZ0
近年の六大学で好成績だったピッチャーの六大学通算成績とプロ初年度成績
川上憲伸 28勝15敗防2.14 14勝6敗防2.57(新人王)
和田毅 27勝13敗防1.35 14勝5敗防3.38(新人王)
木塚敦志 12勝 6敗防1.68 7勝3敗防2.89
藤井秀悟 24勝10敗防1.91 1勝0敗防4.73
三澤興一 31勝16敗防2.12 3勝4敗防4.55
一場靖弘 26勝15敗防2.02 2勝9敗防5.56
矢野英司 22勝 7敗防1.56 2勝5敗防6.16
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35 一軍登板なし
多田野数人 16勝 9敗防2.02 MiLBで防1.24
斎藤佑樹 9勝 2敗防0.95 (08/04/13現在)
889:名無しさん@恐縮です
08/04/14 04:41:08 lZc2fRto0
斉藤以上にスコアにワロタw。
深浦高校を超えろ東大。
890:名無しさん@恐縮です
08/04/14 04:51:11 PuHwlNCvO
八回九回は攻め疲れか
891:名無しさん@恐縮です
08/04/14 05:02:29 yUn8RO900
レベルが低い場所でおやまの大将ぶられてもw
892:名無しさん@恐縮です
08/04/14 05:38:32 DrrY1MDw0
東大はもう野球辞めればいいのに
893:名無しさん@恐縮です
08/04/14 05:49:44 nDFLu7bQO
相手が東大じゃエース級のピッチャーを登板させるしかねーよな
894:名無しさん@恐縮です
08/04/14 05:52:33 AF3GAtN+0
>>817
東大あるじゃんw
895:名無しさん@恐縮です
08/04/14 05:56:59 kZbr/HSY0
東大いじめイクナイ
896:名無しさん@恐縮です
08/04/14 06:33:38 0C93HP/r0
東大相手じゃ、四球も出ないわな
難しいコースや球種投げる必要もないし、
打てないから、みんな早打ち
そして応援団は、まだまだやれるといい続けるw
可哀想だw
897:名無しさん@恐縮です
08/04/14 06:44:59 0dVN+cys0
小林至とか懐かしいなw
898:名無しさん@恐縮です
08/04/14 06:54:13 lDu83+EwO
プロでどんなに頑張っても素人の大学生と同列に並べられ
評価され続けるまー君カワイソス
899:名無しさん@恐縮です
08/04/14 07:04:14 kCGcZqAc0
どーも日本のプロ野球で投げてるイメージがわかない。
大学卒業後はプロ入りしないかメジャーいくかどっちかじゃね?
900:名無しさん@恐縮です
08/04/14 07:05:05 wEfZRpoa0
>>857
甲子園出場とは言っても21世紀枠での選抜出場。当然のように初戦敗退
↓
選抜で敗退した翌日に退部
↓
1年間受験勉強に専念するもあえなく浪人
↓
浪人中に運動不足でピザ化
↓
六大学で投げる頃には120km台しか出せない凡Pに劣化
901:名無しさん@恐縮です
08/04/14 07:07:25 ZR2I0eH60
早大がレイプってシャレにならんなw
902:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:17:55 lzQCdCZZ0
>浪人中に運動不足でピザ化
ここがイカンな
903:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:21:41 jF0CTYsP0
>>887
田中の関係者?
いつまでも言ってるのはあんたじゃんww
904:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:41:14 Y1YGBd9V0
>>8
亀だが
多田野の六大学の通算成績が全然違う
20勝16敗、防1.51
905:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:43:17 +tDZYlVS0
最終回まで投げさせる必要ないじゃん
906:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:46:27 pAHgAs/W0
なんだよこのスコア?ビグビーか?
907:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:49:41 EW2mcGGRO
田中に差をつけられたなんて言ってる奴は何やっても文句つけるつもりだろ。
田中ファンも嫌だろうに。
908:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:55:24 uEDY0h/UO
>>902
東大への受験勉強をこなしつつ運動も怠るなってどんな鬼畜だよ
909:名無しさん@恐縮です
08/04/14 08:57:53 dSv4Rspy0
東大野球部も今や全国的知名度♂♂だよね。
今後、有力新人の入部が期待できるかもよ
910:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:02:25 00h1RUQ9O
アニメなら早大中退してメジャー挑戦するよな
911:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:50:35 0dVN+cys0
>>910
現実でもいたじゃん、そういう選手。
今はどっかの高校の監督やってる。
912:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:53:35 1pbVBCrZO
>>8
木塚はセーブつけてやらなきゃかわいそうだろ抑えだったんだから(プロ初年度)
913:名無しさん@恐縮です
08/04/14 09:57:40 lOKSLp2ZO
おすすめ2ちゃんねるってあるけどひどいな
もしかして斉藤てチョンなの?
914:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:01:23 OBo7W/j8O
斉藤ってそんなに凄い選手なのか?
田中はプロに入って名実ともに力つけてるのはわかるんだが
915:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:04:11 WUWoJqI0O
弱い者イジメで完封を記事にされても困るな
むしろ勝ち投手の格を下げるようなもの
916:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:06:51 iG6ef7gL0
>>914
大石の方が凄い
917:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:27:38 RwhnQ9SaO
>>913
斎藤のアンチがチョン
918:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:30:01 KKVkLluWO
一方田中はプロ相手に完封した
919:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:32:32 OE9QEbNzO
東大 0ー2 8早大だろ
8早大もうちょっと点とれよな
920:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:33:40 5L2Q/bKvO
東大弱すぎるだろ…
921:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:34:22 8huls98M0
しかしもう誰もハンカチ王子なんて話題にしなくなったよな
マー君ファンは増える一方だけど
何でこんなに差がついちゃったのかね
922:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:38:54 fTJLwro9O
去年のズームインでは斎藤の初登板をスポーツコーナーのトップに持ってきてたが今年は報道すらされてなかった
923:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:42:46 KHIyAEyd0
変な腹黒さがなければ素直に応援できるんだが
いいPだとは思うが
924:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:45:52 5OH4r5GdO
>>880
早大スタメン選手の出身校は甲子園上位に名前を残してもおかしくない高校ばかり
東大スタメン選手の出身校は模擬試験上位に名前を残してもおかしくない高校ばかり
925:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:49:07 WUWoJqI0O
>>920
球技センスだけは時間をかけないと伸びない代物だし
幼少の頃から勉強の時間を削ってでも練習しないと難しいわ
926:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:49:43 jMhLSh66O
東大平均と早稲田の平均が変わらないわけないだろ
天と地の差ほどの超えられない壁があるはず
夢を壊すな!!
by Fラン大卒
927:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:51:03 dSv4Rspy0
>>922
あれ?今朝のズームイン、スポーツニュースのトップでやってたの見たよ。
日本のぷろやきうも頑張らなきゃね。
928:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:53:57 m6bMrUWwO
マスコミのカスどもは早稲田卒が多いから異様に斎藤を持ち上げている
929:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:54:17 fTJLwro9O
>>927
マジで?六時台のニュースではやってなかったぞ?
930:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:55:00 f/fSAGa00
8、9回無得点は早大の優しさか
931:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:55:54 dSv4Rspy0
>>929
6時前だったとおもう。
932:名無しさん@恐縮です
08/04/14 10:58:46 fTJLwro9O
俺が見た時は巨人→金本→楽天→イチロー→体操の人だったかな
また上重がでしゃばるのを期待してたんだが
933:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:03:58 IvDCJdCH0
今朝のズムインで上重がやってただろが
934:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:04:44 G2CebGSHO
>>930
早く帰りたかったんだろ
935:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:05:03 dSv4Rspy0
そうそうKMSGが語ってたwww
大学野球、プロ野球のあと、テニスのにしこりとかコガミホとかあったかな。
936:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:05:41 IvDCJdCH0
>>923
どんな腹黒さだよ
こいつがなにをやったってんだよ
937:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:40:51 WZTkbZ1WO
おすすめに楽天スレが
やっぱり社員か
938:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:47:47 no7+cBRbO
こんなザコ入れてるから東都や首都よりレベル低いって言われんだよ、もう六大も二部制にしろ!
一部は早慶法明立、二部は東早(二軍)慶(二軍)法(二軍)明(二軍)立(二軍)で充分
939:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:54:34 WZTkbZ1WO
田中スレもあるな、やっぱりここのヲタが叩いてるのか
940:名無しさん@恐縮です
08/04/14 11:58:40 xV0G/rvQ0
東大可哀想
941:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:01:13 dDg3kCsf0
>22安打15四死球で1試合最多得点のリーグ記録にあと1と迫る28得点で圧勝
ひでえええ
942:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:04:40 tWk7763bO
野球をするために早稲田に入った人、東大に入って野球をする人。
943:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:10:51 WiJbqCCBO
逆に関西の方を関関同立京阪神にしろよ
944:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:12:49 jpvopDSl0
東大かわいそす
945:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:15:31 g8qEPFj3O
東大…
946:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:20:50 F8JkcXZOO
>>939
どうやらハンカチオタが田中スレ荒らしてるみたいだなw
947:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:22:28 FnsfVtc90
そういやこんな奴いたな
948:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:23:51 uMx59qcF0
>>907
プロで実績をあげ知名度のある田中は
斎藤アンチの叩きの材料にうってつけだからな
大学野球では今のところ
斎藤の脅威になるような投手は特にいないようだし
949:名無しさん@恐縮です
08/04/14 12:45:30 5UneFXoY0
田中将大特集 (1本目/6分割)
URLリンク(www.youtube.com)
950:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:09:16 WZTkbZ1WO
>>949
おすすめから某スレみたらまったく同じ書き込みが
やっぱり田中ヲタが斎藤を叩いてるようだな
951:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:17:38 SRXerhMG0
東大なんて参考記録だろ
952:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:18:15 /u6siDqIO
>>948
実際いないよな。いないなら、もう大学野球にいても仕方ないと思うんだけどな。
今、パリーグの若手投手陣が熱いから是非パリーグに入団してほしい。
セリーグ人気を圧倒すると思うな。
953:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:21:27 NffRv/CP0
東大どうこうより 近年の六大学のレベル低下はひどいな
954:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:24:20 LG8953Q40
今年のドラフトで注目の大卒投手って誰
955:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:24:46 EW2mcGGRO
まあ斎藤がどういう学生生活送ってるか知らんがやりたいようにやればいいさ。
社学のほうが授業楽しいと思うけど。
956:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:25:56 LG8953Q40
卒業はおかしいな。
957:名無しさん@恐縮です
08/04/14 13:59:26 P+kurm6R0
東大キラーwww
958:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:05:30 WiJbqCCBO
>>954 真壁
959:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:08:08 G2CebGSHO
コイツ
プロ入ったらレベル差に愕然とするだろうな
960:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:13:43 fr6t9lQZ0
東大のみんなは早大より野球は弱いが頭が良いんで気にすんなよ。
961:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:16:01 CYvLVI2H0
田中は兵庫人
962:名無しさん@恐縮です
08/04/14 14:40:57 IvDCJdCH0
下馬評を無視して慶應が何気に強い
早稲田打線は実は大したことないからどこが優勝してもおかしくない
963:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:02:49 1UF+hONr0
防御率 東大28.00
福盛32.40
福盛よりまし
964:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:13:16 F2n4XvcZO
野間口、藤田、ハンカチ
965:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:24:08 LQ3VlJqn0
ハンカチは監督と親が進学させたんだよね?
でハンカチ自身もそれが正しいと思ったんだよね?
だったらいいんじゃない?
土俵が違うんだから田中と比べることがおかしい
966:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:38:06 pmr2nr/u0
だってやっぱ田中の方が上だったんだって嬉しいじゃん
メシウマだよ
967:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:47:22 ER7gf31w0
東大の人はこれから企業とか官庁に入ったときに
「あのハンカチ王子と投げ合ったんです」とか
「ハンカチ王子からヒットを打ちました」とか
「いや~28点取られたんすよ」とかネタとして使いまわせるから
いいんじゃね?
968:名無しさん@恐縮です
08/04/14 15:58:10 qAKvgxZK0
誰?
969:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:23:05 z1yBbZNY0
安原君がんばってるな
970:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:36:46 O0Ux78Lu0
金曜夜NHK「スポーツ大陸」楽天田中の特集 これが出色の出来
翌土曜同じNHKで田中先発の楽天-オリックス戦を生中継、田中は完封
翌日曜ハンカチが草野球チーム戦で先発、完封
これ全部見たけどね、2年前に真剣勝負したこと自体信じられなかった
ハンカチご愁傷様 早大卒リーマンとして人生がんばってください
971:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:54:32 UAi0Y8RH0
よう、俺東大野球部だけどなんか質問ある?
972:名無しさん@恐縮です
08/04/14 16:55:54 lDu83+EwO
田中オタはそうやって一生アマの素人学生相手に優越感にひたってろや
973:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:20:53 N/ePlRLs0
970みたいにプロ野球選手をそこまでヒーロー視できるなんてすごいね
今時小学生だってもっと冷静に見てるんじゃないか?
それよか東大の安原君なんか
解剖実習とかの傍ら野球にも打ち込んで
リーグ戦登板して2回無失点で早稲田抑えちゃったりするんだ。
かっこいいじゃないか
斎藤君も志村さんみたいに野球を生業に選ばない道もあるよ
よく考えた方がいいね。
974:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:24:18 ER7gf31w0
斎藤ってどのくらい勉強してんの?
975:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:26:20 yazw4IEF0
>>973
卒業する頃は旬が過ぎてるかもしれないが、それでもハニカミみたいにすぐスポンサー
とかついて億単位の金は入ると思うぞプロで何もしなくても。この誘惑は大きいな。
さらに裏金があるかもしれんしw
976:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:30:12 4qGMSfAqO
大学で敵無し=プロでも即戦力は確実じゃないのか。
田中オタは3年後まで黙っとけよ。
977:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:39:48 lDu83+EwO
素人のアマ選手が格下相手に5割の力で投げた投球見て
こっちのが上って大喜びのプロ選手ってw
田中オタってみんな>>970みたいなん?w
田中がそこまでショボいPとは知らなかったよw
978:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:40:21 uMx59qcF0
まあでも未だに斎藤と田中を比べてアレコレ言ってるのは
2ちゃんの野球関連スレ内くらいだろ
本人達にとっては痛くも痒くもない
979:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:43:03 5jD1iw0m0
田中はプロで確実に100勝以上すると思うけど、
斉藤は通算39勝49敗ぐらいの中途半端な成績で終わりそうな気がするんだ
980:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:46:11 N/ePlRLs0
>>975
よく知らないんだがプロ野球は選手個人のスポンサー契約とかできるのかい?
まあ、もし斎藤君がプロ球団に入ってそのために球団にスポンサーがついたら
年俸などで見返りはあるだろうけどね
ゴルフのような個人競技とは違うんじゃないの?
まさかCMなどのタレント契約と混同してないよね?
981:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:46:24 b2bSkthMO
誰だっけ?
982:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:47:22 ER7gf31w0
ふたりともがんばれば盛り上がっていい
斎藤も田中クラスの投手ともう一度投げ合ってほしい
983:名無しさん@恐縮です
08/04/14 17:54:38 Ifb56+p/O
28ー0て…コールド無いんか?
野球のスコアとは思えんw
984:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:00:22 nyDGnT4/0
三年後、読売ジャイアンツの斉藤になってる、読売はこいつを
捕るためには、手段をえらばん、どんな汚い手を使っても。
985:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:02:42 nyDGnT4/0
智弁和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
986:
08/04/14 18:04:26 tj6/YM4h0
>>980
バットやスパイク、グラブだけでも億もらえる。
987:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:11:18 IEdWTw7AO
メガネッシュの方がプロで活躍すると予言する
988:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:18:35 egz6Mq8kO
>>979
確かに
マークンが投げてりゃ50-0くらいの差をつけてたろうな
989:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:19:04 nksk6vdR0
開成の野球部監督は東大野球部(のマネージャーかなんか)出身だぞw それで高校野球東京大会でベスト32かなんかに
なった。まあ、かなり怪しい指導方針だったけど、それなりの結果が出たわけだから東大の野球の知識レベル
はそれなりだ。まあ、あくまでそれなりなんですけどもね・・・w
990:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:19:59 4qGMSfAqO
何から何まで巨人向きの存在だよな。
アンチのつき方もまた巨人っぽい。
991:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:22:58 /czqBiL30
東大ってなんで野球なんてやってるの
992:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:27:20 Ajp6EFR60
28ってなんだよ、相手は小学生か?
993:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:28:33 uMx59qcF0
>>990
>アンチのつき方もまた巨人っぽい。
あーなんかわかるw
斎藤の父親がガチの巨人アンチだって話があったが
どうなんだろうな
ソースは2ちゃん
994:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:29:29 WiJbqCCBO
>>985 プロに入ったら、どっこいどっこいの気がする
995:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:35:18 tDHXnkqA0
東大にはヒット1本で10点くらいのハンデやった方がいいんじゃないか?
996:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:40:10 N/ePlRLs0
>>991
スポーツは普通楽しみや健康のためにやるもんです。
野球一筋命かけますみたいな人の方が変ですね
貧困にあえぐ境遇から脱出するため、ならわかりますが
昔はそうだったんでしょうけどね
997:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:42:56 UAi0Y8RH0
ここでクダ巻いてる奴らで選抜チーム作っても東大野球部に100-0で負けると思うよ。
お前らなめすぎじゃね?
998:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:45:03 egz6Mq8kO
>>988
奇才現わる
999:名無しさん@恐縮です
08/04/14 18:45:54 egz6Mq8kO
ID:egz6Mq8kO
1000:KMSG
08/04/14 18:47:05 VAsY0gk4O
少しは東大相手に完全試合を達成した俺の話もしろよ
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |