08/04/12 16:40:10 0
■ぜひスペインに優勝してほしい。ダークホースはオランダかな
グループリーグの組み合わせを見ると、やはりフランス、イタリア、オランダがそろうC組に
注目しています。オランダはほかの2チームに比べると最近の実績が低いので、ダーク
ホース的な活躍を見せてほしいですね。あと、フランスとイタリアの試合はW杯決勝の再現と
なるので、どうなるか楽しみです。こうやって、グループリーグを見ているだけでも、どのチームと
どのチームが当たるのか、どの選手とどの選手が絡むのかなど、想像するのも楽しいです。
私としては、スペイン対ポルトガルの隣国対決が見てみたいですね。
個人的にはスペインを応援しています。でも、なかなか優勝できない(笑)。国民の応援が
足りないからなのかな。できることなら、スペインが優勝し、国民がどんな反応をするか、
その雰囲気を見てみたいです。
優勝予想としては、希望も含め、スペインです。ダークホースはオランダ。もちろん、(1チーム
当たり)6試合だけの短い大会なので、前回優勝したギリシャのように波に乗ったチームが一気に
優勝するという可能性もあります。
ユーロはW杯と比べると、コンパクトでレベルの高い試合が見られます。どの試合もはずれが
ありません。つまりどの試合も面白いので、ぜひ注目してください!
(了)
3:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:40:33 eL3biqb30
Ⅱゲット
4:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:40:46 q6mCw5u10
>スペイン
無理
5:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:40:54 oW0lKrzV0
足長軍団め
6:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:41:16 Q7Q/jZp10
俺もスペインに優勝して欲しい。
無理だけど。
7:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:41:47 k1MqfUrl0
そもそも翼のライバルにスペイン人がいない時点で無い
8:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:41:50 sViSgwiC0
>ユーロはW杯と比べると、コンパクトでレベルの高い試合が見られます。
アジアがないから
9:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:42:05 MWsgY8y90
おまえがサッカーを語るな
10:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:42:08 JkWYxoKG0
何故世界的にキャプ翼が大ヒットしたんだろ・・・理解できねぇ
11:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:42:48 q6mCw5u10
>>8
勝点3配給係がいないだけだわな
12:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:43:02 OU5mG38M0
よし みんなきけ
13:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:43:12 i/1IadQG0
>>7
翼ってスペインのリーグに行ってなかったか?w
14:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:43:56 awg/Ar730
>>10
日向君が小学生なのに新聞配達してたからじゃないの?
あの貧しさに世界が感動
15:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:44:23 tDLItr3y0
この人はポストプレー=ヘディングって勘違いしてたふしがあるよね
16:うすびぃ
08/04/12 16:44:53 X/w4w8vt0
ヨーロッパ人にうけたから→自動的に旧植民地にも広まる
アラブ・イスラム圏でも受ける
バルサじゃほんとに翼くんのユニも打ってるらしいな
17:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:45:32 DN70BAiY0
>>10
翼たちがそれぞれの国の人たちであることに変えられてるから。
18:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:45:49 XcYmhAYK0
>>30
スカリラブハリケーンじゃねーんだからw
19:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:46:14 bU0jepAp0
この人、最近になってようやく現実的なサッカー漫画を書くようになってきたよね。
スカイラブハリケーンも潰したし、最近はありえない必殺シュートがなくなってきたな。
ただ、未だにオーバーヘッドを頻繁に使用してるところが痛いけど、そういう必殺シュートがなくなったら漫画として魅力なくなるからな。
20:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:46:31 wN+u2dChO
>>12
ちなみにイールというのは、うなぎのことだ
かばやきにするとうまいぞ
21:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:46:52 k1MqfUrl0
>>30に淀川の河川敷で鍛えたカミソリパスが出ました
22:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:49:44 8mXedzCgO
ちなみに優勝はフランスだよ。さっき見て来たから。
23:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:51:03 XcYmhAYK0
>>19
ペニスの王子様よりマシだろw
24:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:51:57 /Q2smSK40
イギリス・スペインは始めから居なかった事にして予想するといいよ
25:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:52:05 lQgqhRY/0
来生とかがスカイラブハリケーンつぶしにゴールバーの上をウロチョロしていた頃がピークだな
26:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:52:10 1pHHR6Ze0
>>19
最近は、御大が必殺シュート多発させてたのも
少年誌だったからなのかなと思う。
27:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:52:11 hzx8Lmzk0
大してサッカー詳しくないくせに予想するな
28:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:52:31 OjFwEQBd0
>>30が強烈なシュートを放ってくれることに期待
29:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:52:55 N+HvvVnq0
ksk
30:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:53:43 qKhkyMe90
>>17
そうなのかwww
まあ日本人のままだったらそりゃー海外で人気なんて出ないよなぁ
31:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:53:44 1pHHR6Ze0
キャプ翼世界のユーロ2008では
高度30mでボールの取り合いがあると予想。
32:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:54:16 TeP3nNvL0
グラウンドに見る地平線。
33:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:54:20 N+HvvVnq0
>>30 ・・・^^;
34:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:54:37 p61k5xiJ0
キャプ翼はいつになったらW杯やるの?
ロードトゥ2002とかやってたと思ったが
35:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:54:43 vIdYRDtEO
>>25
実はポストに登ったり、ポストを蹴って三角跳びするのは反則なんだぜ。
まめ知識な。
36:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:55:03 kKTmNyTO0
多様性あるサッカーの方が見てておもしろいけどな。
南米勢のいないサッカーなんて楽しくないよ。
37:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:55:10 tTCMqTuE0
>>31
ドラゴンボールじゃあるまいしw
38:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:55:38 XcYmhAYK0
>>30
ktkr
39:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:55:45 23ssqwSgO
>>30
がっかりだよ
40:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:56:00 OjFwEQBd0
>>35
ついでにいうと人を踏み台にするのもダメなんだよな
41:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:56:17 CNluIc800
>>34
今、五輪の予選だからあと10年後くらいか
42:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:56:28 4nqshnV50
お前がサッカーを語る四角はない
43:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:56:36 EldJFtNh0
優勝国筆頭はボスニアヘルツェゴビナだよ
44:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:56:45 ygiWJA480
悪評連載中だろ
45:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:06 hzx8Lmzk0
スペイン優勝とか言う奴ってイタイのが多いね。
46:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:17 gvAlijBs0
稲妻シュート
47:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:24 XcYmhAYK0
>>60
雷獣シュートかw
48:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:26 1R9NhHkt0
今週のクリアシーンがハンドにしか見えないんだが
49:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:29 DN70BAiY0
キャプ翼って少年漫画としておかしい展開があるから凄い。
敵が「サッカーはチームだ」みたいな感じで盛り上がっていい感じになってきたのに
我らが翼がロングシュート決めて勝つとかw
残酷すぎる。
50:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:30 cpyIFiP20
無敵艦隊()笑
51:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:31 N+HvvVnq0
次は>>60のごういんなドリブルに期待したい
52:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:40 23ssqwSgO
>>40
欧州は日本人がスカイラブハリケーンを使う事に脅威を感じたのだろう
53:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:56 lQgqhRY/0
>>31
むしろソッチ系に行ったほうが面白かった気がする。
今のはなんか陽一のオナニーを見ているみたいだ
54:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:57:59 qKhkyMe90
ガキの頃は楽しいとおもってすげー好きな漫画だったけど
今見るとすんげーお笑い漫画なんだよなーwww
しっかし喰いつきいいなwwww
55:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:58:05 jPRBrcroO
スペイン優勝ってにわかすぎるwwwwww
カペッロ率いるイングランドが優勝するに決まってんだろ!
56:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:58:09 7GAZ5raH0
キャラクタの頭身がビルくらいある
57:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:58:51 OjFwEQBd0
>>60のタイガーショットパスの精度に期待
58:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:03 23ssqwSgO
ドライブシュート!
59:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:16 hzx8Lmzk0
(予選だけ)無敵艦隊
60:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:32 gvAlijBs0
あだち充並にキャラの描き分けが上手
61:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:44 k1MqfUrl0
ちくしょう・・・反則だぞ・・・
62:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:49 23ssqwSgO
ガッツがたりない。
63:名無しさん@恐縮です
08/04/12 16:59:51 xIBK32D8O
岬くんに対する扱いが酷い
ワールドユースでは大ケガだし
今回ではなぜか
子供の頃の夢をオリンピック金メダルにされてるし
酷いよ
64:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:00:08 N+HvvVnq0
>>60 ・・・^^;
65:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:00:19 1pHHR6Ze0
>>60
不覚にもww
66:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:00:40 q6mCw5u10
>>47
あんなのやったら足が折れる
芝こすった跡がV1とか、その3回が枠に行くなら、どんだけ近くから蹴ってんだよ
67:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:00:52 bUqVJlVI0
ベンゼマとか知ってる事に驚き
68:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:01:06 DN70BAiY0
ヤオ同人ってのはキャプ翼とセイント星矢のおかげで始まったらしい。
69:_
08/04/12 17:01:14 Z0N65Ogm0
>>36
南米勢がいたところで対して変わらない。
やるサッカーは
・イタリアの南米版みたいなサッカーするブラジル。
・グループリーグは、ドイツのクラブのようなサッカーするが、
決勝トーナメントはいるとドイツ代表のようなただ勝つだけのサッカーに変わるアルゼンチン。
あとは、守備的なチームばかり、攻撃にタレントがいても基本は守備。
それが南米スタイル。個人を重視するか組織を重視するかの違いなだけ。
70:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:01:15 Iq+hlNhI0
この馬鹿は俺のビクトリーノくんをとことん冷遇してるから嫌いだ
71:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:01:42 XcYmhAYK0
>>80
それサンターナターンw
72:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:01:48 gO85akqd0
立花兄弟っていつも怪我させられるよな
73:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:01:57 N+HvvVnq0
ここまでボッシくんが出て無いとかありえないだろ
74:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:01 HUjF5exf0
CLAMPとこの人が描くキャラクターの頭身は異常
75:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:05 1a+2K54c0
この人、密かに日ハムファンだよね
76:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:09 k1MqfUrl0
アモロ!アモロ!
77:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:13 N0HyMZDfO
カペッロむかつく!
78:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:28 OjFwEQBd0
>>80の華麗なドリブルに期待しませう
79:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:02:27 SiWCNTR30
翼のいるバルサか
80:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:03:03 +tzOmn2S0
まだやってたのか
81:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:03:30 GNMvKqDm0
漫画無印とテクモのゲームは面白かったけどそれ以外はつまらん
82:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:03:40 N+HvvVnq0
・・・今の所>>60の勝ちか
83:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:03:42 Oks3H9bZO
8チームで争ってた頃は確かに白熱してた。
今はそれほどでもない気がする。
84:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:12 JanTDf5YO
今のスペインのサッカーって
日本が目指してる理想形のサッカーやってる
中盤の選手なんかみんな小さいのに170以下2人(ビジャ・イニエスタ)あと2人も175くらい(シャビ・セスク)
圧倒的なスキルと技術でポゼッションで相手圧倒する
フランスにもイタリアにも勝って
ポゼッションも圧倒的
イタリアやフランスが振り回されるのなんて久しぶりに見たよ
スウェーデン戦とか子供と大人の試合で
ポゼッション70%
全く何も出来ずスーパー崩しゴールばっかり決められてた
バルセロナによく似たサッカーで
バルセロナより守備がちゃんとしてる
アウベスとかサイドバックが完璧だからかな
85:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:14 wdqY0lMg0
でも陽一の脳内では、
ブラジル・ドイツこそ最強
アルゼンチン・フランスが二番手
イタリア・オランダ・ウルグアイが三番手
その他の国は空気のような存在なのに。
86:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:22 gO7rMH32O
>>60www
87:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:34 JBeCO8B60
>>62
レッドブル吹いたwww
88:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:41 DN70BAiY0
海外では中身が変えられてるなんて考えもしなかったから
イタリアでキャプ翼が人気とか聞いた時はたまげたな。
あんな扱いでなぜ?と
89:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:43 FCyyhqnZ0
マッハーくん オルミーガくん
この二人の名は知る人ぞ知る
90:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:44 naOW/bsCO
>>68
その前にゴッドマーズ、更にその前にシャア出世物語と言うのがあってだな…
91:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:04:48 Hsy8117n0
たしかにトンデモサッカーだがサッカー界への貢献は大きいよ
日本の30以上でサッカーやってるヤツは皆、キャプツバ読んで始めた
92:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:05:14 6G6B8jRW0
キャプ翼の世界に強いスペイン選手っていたっけ?
93:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:05:23 q6mCw5u10
等身が異常
顔だけ変わらないから、更に変
94:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:06 N+HvvVnq0
>>100のエッフェルパスに期待大
95:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:13 ygiWJA480
>>92
アルゴスとか
もどき選手もいたが名前忘れた
96:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:41 1R9NhHkt0
本大会が始まるまでのスペイン最強
97:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:46 5m9VIFFJ0
イングランドの優勝だけはないと断言できる
98:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:47 gO85akqd0
シュナイダー ナポレオン
ディアス 翼
シェスター カルツ 岬
ガルバン ロブソン
ピエール
若林
99:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:54 E/qYRGM40
どけっ!石崎!キャプテン命令だ!
100:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:06:59 OjFwEQBd0
ま、この漫画のタイトルは「キャプテン翼」だから仕方ないよな。
101:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:07:02 gA6hRWQJ0
サトルステギくんのダイナマイトヘッド!
102:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:07:20 E/qYRGM40
>>98
レヴィンがいねぇじゃねぇかニワカ
103:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:08:33 N+HvvVnq0
>>98 松山補正をなめちゃイカン
104:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:08:56 GNMvKqDm0
>>101
ランピオンのロケットヘッドは平気なんだがサトルステギのダイナマイトヘッドはやばかったな
105:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:09:27 CNluIc800
松山のキープか
106:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:09:47 IwP/pXYh0
マッハーくん怖い・・・・
107:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:10:00 f4w0MQQQO
ザガロのダブルイールをキャッチ出来る若林最高
108:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:10:03 XcYmhAYK0
>>120のライン際のドリブルは、秀逸
109:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:10:21 pqdMuW110
>>102
レヴィンは弱体化してシュナイダーの手先になったからなぁ
今や合体変態シュート龍の咆哮の起点としてくらいしか存在価値がない
110:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:11:37 E/qYRGM40
シュナイダー サンターナ
翼
レヴィン 岬
カルツ クライフォート
オワイラン 三杉 ジェンティーレ
サリナス
111:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:11:55 OjFwEQBd0
テクモのゲーム版の復刻希望
112:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:12:24 N+HvvVnq0
今のトコ暫定で>>60が勝者
113:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:12:25 oO+tzQCP0
優勝はイングランドに決まってるだろ
今プレミアが絶好調だし
114:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:12:29 Iq+hlNhI0
>>111
3と4のいいとこ取りでリメイク希望
115:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:12:58 DN70BAiY0
ゲームのキャプ翼が人気ありすぎて原作者が可哀想になることがある。
116:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:13:13 1pHHR6Ze0
美杉君は心臓病克服したことで生き延びたが、
同時にキャラとしては死んだな。
117:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:13:50 Iq+hlNhI0
>>115
原作は一度咬ませ犬ポジションに行くと二度と這い上がれないのがねえ
118:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:14:11 szCsro8LO
右サイドのカペロマンには気をつけろ
119:_
08/04/12 17:14:43 Z0N65Ogm0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
120:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:15:09 wBP9ne3y0
スペインの仕事は「まさかの敗退」を演じること これからもずっと
121:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:15:12 CNluIc800
翼、岬と差別化しないといけないからな
強いと翼、岬が生きないから
122:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:16:22 1L1psgnX0
高橋陽一が日本代表監督
↓
キャプ翼グッズで海外選手招聘
↓
大物選手日本帰化
↓
日本代表のレアル化、巨人化
123:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:16:50 N+HvvVnq0
・・・まだ>>60が防衛中か・・・
124:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:16:50 gO85akqd0
武井
真田 小田
沢木 一之瀬
本間 石田
小池 大丸 堀
加藤
125:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:19:00 k1MqfUrl0
翼世界のスペイン人
ゴンザレス (バルセロナ)
グランディオス(バルセロナ) :劣化グアルディオラ
ルイス・エンポリ(バルセロナ) :劣化ルイスエンリケ
イヴァンゲル(レアル・マドリード) :劣化イヴァンエルゲラ
カリューシャス(レアル・マドリード) :劣化カシージャス
126:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:19:11 f4w0MQQQO
石崎が金髪になるとマッハーくん
127:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:19:31 6YHkBjX40
>>10
ヨーロッパじゃ若林が人気だと聞いた
128:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:20:05 OPEQEOII0
近所に住んでたけど
翼終わった後ヒット作が出ないで相当苦しんでたらしい。
129:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:21:50 3afcmBv+O
◎ドイツ
〇イタリア
△フランス
130:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:21:54 2kGwiWoWO
あいつら正義超人共よりも体格いいよな
131:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:22:12 N0HyMZDfO
町長サンバ
132:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:22:38 fQcrM3z80
>>129
イタリアは厳しいかと・・・
133:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:22:55 szCsro8LO
フランス版キャプ翼の日本がフランスだとして、フランスはどこなんだぜ?
134:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:22:57 N+HvvVnq0
>>128
おっとエースの悪口はそこまでだ
135:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:23:35 szCsro8LO
チビとエースはなにげに良作
136:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:23:48 1pHHR6Ze0
>>125
シャビとプジョルも出てなかったっけ。
プジョルは新人扱いだったような。
137:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:24:28 xveP9F0S0
カルロス ザガロ
コインブラ
ネイ トニーニョ
サンタマリア
ジェトーリオ ディウセウ
アマラウ ドトール
ゲルティス
138:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:25:02 f4w0MQQQO
いつか決めるぜ稲妻シュート
139:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:25:49 AR+O4tt3O
自分の影響力考えろよ
140:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:26:25 XokbxBPZ0
タルデリ ボッシ
フェレーリ
ジェイティス コンティ
パルティス ルジェリ
ロブソン ルスト ガルバン
アモロ
141:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:26:55 DN70BAiY0
リベリオくんのファンでした
142:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:27:47 szCsro8LO
サイドワインダーより凄いシュートは観たことがない
143:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:27:59 5eC28SdQO
WJ以降はペース配分が無茶苦茶な為、後半は必ず駆け足ダイジェストになる。
たまにはナトゥレーザも思い出してあげて下さい。
144:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:28:14 Q+XydTQ00
>>10
キャプ翼だけじゃなくて日本のバレーボールのアニメとかも
世界で人気だっていうからスポーツをあんなふうに大げさな表現で描く
娯楽作品っていうのは世界で需要がある。
とはいえ、スラムダンクがバスケの本場アメリカで不発だったりする
らしいが。
145:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:29:00 k1MqfUrl0
>>143
×ペース配分が無茶苦茶
○大人の事情
146:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:29:28 FCyyhqnZ0
「決める!」
ドゥルルルルッ
翼くんのサイクロン カッコヨス
147:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:30:18 PwANKFthO
>>76に吹いたw
148:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:30:18 Hm6OzQvR0
>>10
ジャンプ伝統の、ストーリーよりキャラクター重視がハマったんじゃないのか。
シンプルなキャラクター設定とストーリーが外人にも分かりやすかった。
生活描写があまりないので各国の話におとしこみやすかった。
あと、単にサッカーアニメが他になかったから。
149:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:30:33 qC108e4m0
セスク・シルバ・イニエスタ・チャビ・アロンソの5枚の中盤+FWトーレスこの攻撃陣は魅惑的
みんなよく走ってテクニックも抜群 ビジャという強力なオプションもある
DFラインが他の強豪より明らかに劣ってるのがネックだね 主将のプジョルも今シーズンイマイチ
カシージャスが神懸かりな活躍できれば優勝も夢じゃないぜ!と思わせるものがあるね
とみんなに思わせつつトーナメントに上がって1回戦であっさり消えるのがスペインクォリティwwwwwww
150:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:30:39 gO85akqd0
精鋭16チーム
オーストリア オーストリア オーストリア
151:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:33:17 E/qYRGM40
>>149
トーレス好きだがトーレスにはグループリーグで頑張ってもらって決勝トーナメントに入った途端に沈黙してニワカ達にスペインのクオリティを見せてあげてほしいわ
152:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:34:06 hsM090D/0
ヨーロッパのロングボール多用するサッカーって面白くない
東欧やラテン系、南米は好き
153:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:35:12 1pHHR6Ze0
誰かロングパスかもん。
154:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:35:57 gvAlijBs0
>>144
NBA垂れ流してる本場で、それがトレースされたものが受けるとはとても
155:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:36:21 N+HvvVnq0
じゃあ>>170のムーンサルトパスカットに期待
156:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:36:41 AVC8NWwB0
サッカー知ってるのかこのしと
157:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:37:50 JBeCO8B60
俺は、滝君のライン際のドリブルに影響を受けたウチの一人
158:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:38:32 k1MqfUrl0
>>157
本間君乙
159:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:39:32 Vt0wBzWX0
ネイ コインブラ ザガロ
トニーニョ カルロス サンタマリア
ジェトーリオ ディウセウ
ドトール アマラウ
ゲルティス
160:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:40:23 FCyyhqnZ0
おおっとこれはミスキックだ!
161:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:40:27 DN70BAiY0
この前の中国のカンフーキックは「さらばサッカー!」って感じだったよな。
あの選手は本当は拳法がやりたかったんだと思う。
162:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:43:34 zKXEs2460
これユーロスレ?キャプつばスレ?
163:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:44:24 zRY5i4Ai0
幼稚園の頃からキャプ翼っ子、夢はサッカー選手だった俺
↓
小学校の頃、カズが帰国、リアル翼と話題になる
↓
wktkなんて言葉では表せないほどwktkして見に行った読売vs松下
↓
キャプ翼では中学生がドライブシュートだのタイガーショットだのやってるが、
俺だってガキじゃないんだ、漫画と現実の区別ぐらいはついてるぜ
・・・でもでも漫画だと割り引いても、翼は小学生の頃からオーバーヘッドとかやってたし、
プロ(当時は大人=プロという認識)ならばそれぐらいやってくれるはず・・・!
↓
∧ ∧
( 現実)
( )
| | |
(__)_)
[夢見る俺]
164:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:44:55 5eC28SdQO
>>162
高橋名人スレ
165:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:45:08 VqRQpu3lO
>>157
滝君はもっと評価されてもいい選手なんです
166:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:45:34 Z5FIGII/0
こんなとんでも漫画の作者にEURO語らせるなよ
167:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:45:52 f4w0MQQQO
井沢のジャンプ力だけはガチ
168:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:45:55 B03Da/QJ0
こいつ早く死なないかな
169:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:47:40 hMCm0uOd0
絵がやばい
170:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:48:37 ++bW12xgO
実際ガキだった俺も分別もついて歳をとりいい加減気づいたわ
やっぱり源三だけはガチ
171:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:48:53 k1MqfUrl0
80年代の滝くん: 「ウイング万歳!サイドラインは俺の庭!」
90年代の滝くん: 「2トップじゃ俺の居場所ねえ・・・中盤に下がるか・・・」
00年代の滝くん: 「よっしゃまた俺の時代がやってきたぜ!」
172:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:49:21 JPgz6h0O0
それにしてもゲームでの森崎君の存在意義に疑問だった・・・。
ゴールポストの方が防御率高かったな。
173:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:51:13 wyIP/HTt0
滝ってウイング?つまりカズみたいな選手だよね?
174:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:51:55 ZfHZ5N65O
キャプつばのゲームを全クリした人が周りにいないんだが…
みんな途中で飽きちゃったのかな
175:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:53:06 wyIP/HTt0
点取り屋の割には来生ってしょぼかったな。
井沢は意外と活躍してた。
滝は結局ライン際のドリブル突破以外に、南葛中で何か覚えたのか?
高杉は無駄に体がでかいが、次藤や中西に勝てたのか?
今なら代表の中沢のようにボンバーヘッドさせるんだろうね。
176:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:53:45 8zSzMwipO
>>174
ガッツが足りないんじゃない
177:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:53:55 XwcoPovWO
結局勝ち残るのは守備のチームばかり
178:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:54:05 5eC28SdQO
>>172
SGGK様に何て言い様だ、森崎はゴールネットだぞ!
179:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:54:16 uhKMxqP2O
まあ順当だろうな。スペインにはバロンドール候補のクリロナがいる。
180:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:54:19 k1MqfUrl0
>>175
お前は東一中戦のボンバーヘッドを知らない世代か
181:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:54:20 L9MQmwgq0
∩
| |
<⌒  ̄ ̄.\
| ) )
< (_)
| | ̄ ̄) )
∪ (_)
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧ ∧ <モナ崎くん >
(゚Д゚) <ふっとばされた! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
182:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:54:44 JPgz6h0O0
>>174
ゲーム自体はそんなに難しくなかったから、全クリしてたよ。
個人的には新田率いるカンピオーネが出る5が一番面白かった!
183:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:55:30 JBeCO8B60
>>181
ビタミンウォーター吹いたwww
184:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:55:41 WioOoDUe0
どうでもいいけどオーストラリア戦は何週引っ張ってるんだよ
185:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:56:41 SL5YK6az0
>>184
昔からの作風だろと。
一試合で何週も引っ張っていたし。
186:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:57:17 quoN7pe0O
森崎くんパンチング
187:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:57:39 k1MqfUrl0
今週は
ゴール前岬GKと一対一
↓
横にパス
↓
QBK
これだけで一週間終わったからな
188:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:57:48 JBeCO8B60
俺は、小学生の時には、もうノートラップ隼シュート打てたレベルだった
189:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:57:58 5eC28SdQO
>>184
代わりに本選は早送り仕様になります
190:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:00 QczuPnAz0
お前が言うなスレかと思った
191:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:01 wyIP/HTt0
>>180
対抗戦のロングスローしか覚えてない(´・ω・`)
>>184
ワールドユース編のオランダ戦が一コマで終わった時の哀しさ。
192:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:01 oBe0X2lA0
こいついつもニヤニヤしてるよね
193:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:10 WtKM4ln20
日向にサモラノのパクりで「1+8」の背番号をつけさせた時から読んでない
194:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:13 3nTE0A3P0
>>175
井沢は重宝されていたな
195:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:45 FCyyhqnZ0
>>181たまに出る「そう何度も抜かれてたまるか~!」
て言った後これだったら笑える
196:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:58:55 3gHIptGrO
サッカーを奨励しているようで サッカーを馬鹿にしている キャプテン翼
197:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:59:04 7hONhsJcO
漫画の設定では翼達は何歳なんだ?
キン肉マンは上手く世代を進めてるけど翼はどうなんだろ。たまに読むと少年ジャンプ連載終了後からそんなに年数が経ってないように見えるんだが
198:名無しさん@恐縮です
08/04/12 17:59:21 5eC28SdQO
>>188
なん…だと…
199:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:00:28 L9MQmwgq0
>>195
======================================================
======================== ∧ ======== ∧===============
====================== / λ====== / λ===========
==================== / λ==== / λ========
================== \========
================ <○> (_人_)<○>λ
================ |∨ ∨| |
================ | | |
================ /⌒⌒ .| |
================== . ―┤ /
================== /
================  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇>
============== |> 〇>
============ _______ ノ> _______〇>
========== /=============
======== /=============
====== /================
==== /===========
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<そうなんども >
< きめられて >
< たまるモナー>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨
200:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:00:32 J8aiC9PjO
顔と体のバランスが・・・
(´・ω・`)
201:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:00:36 wyIP/HTt0
俺が一番印象に残ってるプレイは
翼が寄せ書きボールをキックして
バスに乗った岬君に届けるシーン。
第一話の若林亭へ挑戦状ボールを
叩き込むシーンと同じくらい記憶に残ってる。
202:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:01:22 cQ38DnHUO
俺が幼稚園児だったとき中学生だった翼君は今は監督ですか?
203:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:01:36 5eC28SdQO
>>197
聞くなよ…
オリンピックに出るギリギリの年齢
204:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:02:54 YUp4aNBgO
>>182
カンピオーネの詳細希望
俺は、1の東邦戦とウルグアイ戦が面白かった。
確か、1だと敵の若島津にもスタミナ制限があったような?
205:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:03:03 qYQLRHt60
カルツっていつもぺろぺろキャンディぺろぺろしてるよねぺろぺろなの?
206:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:03:14 yu1A74M1O
ボールはともだち
こわくないよ。
サッカーはオレの夢だ。
207:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:03:17 FCyyhqnZ0
>>199ちょwww
208:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:03:27 xveP9F0S0
バルサの28番だったり、レッチェの10番だったり、アトランタ五輪のオーバーエイジ選手だったり、
ジーコジャパン時代のU-23代表だったりします
209:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:05:22 xCERr6AGO
顔のパターンをいい加減、増やせw
210:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:05:59 WtKM4ln20
おっと
あだち充の悪口はそこまでだ
211:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:06:18 V9iBD/1H0
私女だけどイングランドが優勝すると思う
212:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:06:46 y5GKD9NQ0
今の糞詰まんない連載やめて欲しい
213:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:06:52 L9MQmwgq0
>>197
20か21だと思う
ちなみに団長と19で結婚
結婚式の↓の画像はいつ見ても笑えると評判
URLリンク(www2.uploda.org)
214:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:07:10 5eC28SdQO
おっと高橋留美子の悪口はそれまでだ
215:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:07:17 v5C3zdCt0
昔2chに「第1回!顔の書き分け出来ない王決定戦!」ってスレがあったのを思い出した
1の名前欄に「高橋陽一」ってあって、「この暫定王者の私に勝てるかな?」
次の2が「いきなりトップクラスを出すなよ」
4が「こういうのは小物を出して盛り上がったところで大物を出すもんだろ。いきなり横綱を出すんじゃない」
で剥げワロタ
216:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:07:44 L9MQmwgq0
>>207
つURLリンク(piza2.2ch.net)
君ならこのスレが楽しめるだろう
専ブラじゃみれないのでIEやら火狐やらで見てね
217:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:07:58 tYHAE8gd0
>>213
> 結婚式の↓の画像はいつ見ても笑えると評判
> URLリンク(www2.uploda.org)
どこが笑えるの? 森崎? あれコラでしょ?
218:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:07:59 Hm6OzQvR0
>>194
井沢はイケメンで人気あったからな。他の3人はブサイクすぎて話にならない。
でも井沢は人気考えるともっと活躍させてよかったと思ってる。
219:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:08:11 uhKMxqP2O
リバウールって黒人なの?不細工なのかね 奥さんは白人だが
220:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:08:45 No/vk3W3O
井沢はいいポジションにいたな
滝と来生の方が個性的だったのに…
221:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:08:56 y+9nOUob0
キャプテン翼を読んだことないんだけど
スペイン代表やスペインリーグってどんな扱いだったの?
222:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:08:58 wyIP/HTt0
>>213
でも、翼とアネゴが結婚してくれて
やっぱりうれしかったよ、俺は。
223:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:09:10 YUp4aNBgO
井沢は、代表に入ってからレギュラー扱いだったな。
ジュニアユース決勝では、高杉がいたのに石崎の交代で入ったし。
今は、どんな活躍してるのかな?
224:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:09:19 QT2LpQRxO
釣り初心者?
レス全体から必死魂感じられすぎw
225:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:09:37 XjvZw+AT0
来生がイケメン設定じゃないの?
226:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:09:39 wyIP/HTt0
井沢は南葛FCの潤滑油だった。
227:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:09:45 kduF9fv1O
とりあえず草サッカーで
「集団タックル」をやりたい。
しかし対東邦戦の、明和東の存在がなんかカッコイイ。あの話は好きです。
タハマタ
228:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:02 zRY5i4Ai0
「こんなもたついた試合はここまでだ!!こんなやつらにふらのが負けてたまるか!!」
「ここだ・・・、ここで決めるんだ!」
今の代表には松山君が足りない
229:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:06 gO85akqd0
井沢ってHSVにフルボッコされたときに慣れないDFでカルツからボールを奪ったり
フランス戦で早田が退場したあとにナポレオンのマークしたり
地味ながらいい仕事してるんだよ
230:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:18 wyIP/HTt0
>>225
あのもじゃもじゃ頭が駄目だった。
231:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:19 L9MQmwgq0
>>217
よく突っ込まれるのが森崎君と等身と遠近感
まあなんだ、俺に言われても困る
232:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:29 DN70BAiY0
松山といえば日向のストーカー
233:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:46 v5C3zdCt0
>>227
明和名物スライディング部隊!
234:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:10:48 szCsro8LO
松山くんはコンサドーレで孤軍奮闘中
235:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:11:20 NY/NiTmc0
テレビで30分ドリブルしてもゴールが見えずまだ
地平線が見えてたよな。どこで試合してたんだ。
236:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:11:30 wyIP/HTt0
南葛中とふらの中の死闘が記憶に残ってる。
後、南葛FCと島田小サッカークラブの泥んこ準決勝。
237:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:11:44 V7wcUq4C0
せめてドラゴンボールみたいに子供を活躍させれば、まだ読めたろうに
どうみても昭和です。本当にありがとうございました。
238:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:11:59 XjvZw+AT0
イーグルショット強すぎだと思います
239:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:12:07 IeDnfBtL0
まだW杯やってねぇのかよ、五輪とかいいから。
てか日向はレギュラーとれたのか?
レゲエのブラジル人とはどうなったの?
SGGKはバイエルンに入ったのか?
240:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:12:09 v5C3zdCt0
>>217
あれ?森崎って普通にいなかったっけ?学ですらいるのに。
241:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:12:21 i/1IadQG0
>>217
足が長すぎるwww
242:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:12:22 WtKM4ln20
この人の怪我人出したり身内の不幸出したりして100%の状態で試合をさせない漫画のスタイルは嫌いじゃない
243:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:12:52 v5C3zdCt0
>>236
島田小は地味に良チームだった
244:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:13:07 y5GKD9NQ0
>>217
ほら分かりやすくしてやったぞ感謝汁
URLリンク(www.imgup.org)
245:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:13:36 xveP9F0S0
井沢はポリバレントの塊だからな。
作中で井沢DFコンバートがサプライズ扱いされてたけど、「お前昔から結構ディフェンダーやってたじゃん」って
突っ込んだ読者は俺だけではないはずだw
246:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:13:44 FvOuOi1x0
コパアメリカみたいに招待国を入れることにして、ヨーロッパ予選勝ち上がった
国とブラジル、アルゼンチンを呼んで(1国でもいいけど)大会開けばいいのにな。
247:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:14:05 arcRUZ1c0
このスレはウイスキー一本分の値打ちがあるぜ
248:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:14:30 7hONhsJcO
>>203>>208>>213
㌧
サザエ的だなw
>>213
ダルビッシュみたいな早婚だなw
右上はロベルト?故人になったのか(´・ω・`)
249:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:14:41 v5C3zdCt0
>>244
きめええええええええええwwwwwwwwwwwwww
250:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:14:50 legui8tL0
去年
今年期待する海外のスポーツ選手に
岡島をあげてたなw
そこはサッカー選手あげないとw
251:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:15:21 XjvZw+AT0
結婚式の画像すげえな、バランスもそうだけど遠近感がひどすぎる
252:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:15:35 v5C3zdCt0
>>248
右上は森崎。というかコラ。本当は右上には誰もいない。
253:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:15:42 T/poR/LU0
>>213
遠近感がおかしいぞw
254:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:15:45 gO85akqd0
マジで森崎いないんだなw
一番右の2人は沢木とふらのの小田か?
255:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:16:18 v5C3zdCt0
>>250
YOO1は日ハムファンだし、その日ハムで1年とはいえ日本一に貢献したから応援してる?
256:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:16:27 wyIP/HTt0
でも俺が一番好きなのはGKだった本郷キャプテンだな。
257:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:17:02 v5C3zdCt0
>>256
キッカーズかw
258:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:17:13 SkTiCXISO
>>246
ダークホースがいた方が面白いじゃん。初めて見たサッカー国際大会がEURO96だったから、躍進したチェコが面白かった
以降、チェコファンとは言わないけど、チェコの試合を観るようになった
259:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:17:27 7hONhsJcO
>>215
長谷川町子と石ノ森、手塚、永井豪に松本れいじのレジェンドクラスも描き分けは出来てないな
260:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:18:19 IeDnfBtL0
トルネードアロースカイウィングシュート
カルロスの技、これで合ってる?
261:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:18:58 wyIP/HTt0
>>257
バナナシュート対策で、ゴール内まで下がって間を取って守っていたら
相手が普通のシュートを打ってきて、自爆した時は悲惨だった。
262:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:19:13 FCyyhqnZ0
>>216トン。スカイラブツイン 昇竜脚のAAワロタ
263:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:20:53 7hONhsJcO
>>252
㌧。森崎‥って誰だっけ(´・ω・`)
南葛の控えキーパーか何かだったような記憶が
264:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:21:14 zRY5i4Ai0
>>256
「・・・太一はリザーブ(補欠)だ」
265:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:21:35 4jsj5adr0
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )(´∀` ) < いくぜ!!
⊂ C) (⊃ ⊃ \_____
く く く く く く
し/し/ し/し/1_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ ) ) ) )(´∀` ) < タイ!!
|  ̄ ⌒ \__ \_____
\ 〇 __ノ\_)
 ̄ ̄ ̄
\ \ \\ \
\ \ \\ \
\ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
\ (´∀` ) し ⊃ \_____
\⊂、 つ \\ \
\ \\ \ し/し/
\ し/し/ ミ
\ ミ
∧_∧ ∧_∧
― (_ ´∀`)∩ (´∀` _) ―
― (っ )’ W ⊂ C) ―
― )_)\\ _ //(_( ―
∪ 〔_(∵)_〕 ∪
 ̄
M
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<まさおくんたちの >
∧ ∧ < スカイラブ >
(゚Д゚) < ツイン! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
266:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:23:09 kduF9fv1O
翼「イケェ!!!俺のウィニングショットォ~!!」
久美「ぐぁぁぁぁ~・・・」
♪あおい~ そらいっぱいに~
267:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:23:12 v5C3zdCt0
>>263
SGGK(スーパーがんばりゴールキーパー)の森崎ですよ
>>264
太一は遠投力あるんだぞ
268:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:24:08 k1MqfUrl0
来生(セレッソ) 大空(バルセロナ) 滝(ヴェルディ)
岬(ジュビロ) 井沢(マリノス)
浦辺(ジュビロ)
岸田(エスパルス) 石崎(ジュビロ)
高杉(サンフレッチェ) 中山
森崎(エスパルス)
11人中10人がプロになった南葛SCクオリティ高ぇww
269:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:25:06 7hONhsJcO
>>267
それ若林じゃなかった?
記憶違いか(´・ω・`)‥「がんばり」って付いてるからやっぱり森崎か
270:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:25:47 v5C3zdCt0
>>269
若林はSGGK(スーパーグレートゴールキーパー)
271:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:26:04 7hONhsJcO
>>268
脱落して配管工か何かになったキャラは‥‥居ないよなw
272:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:26:52 7hONhsJcO
>>270
㌧
若林っぽい肩書きだな
273:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:27:02 UJifPNUxO
キーパー森崎くんだから取れなーい
274:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:27:21 tYHAE8gd0
FCのキャプテン翼2の早田君の活躍度はガチ。
カミソリタックル、カミソリパスが異常に使える。
3以降は弱体化…orz
275:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:28:41 1ZJST9090
決勝で前半リードして折り返して
半信半疑の疑心暗鬼になってるスペインが見たい
276:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:29:04 H1cFl/ha0
ライン際の魔術師もプロになったんだな
277:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:29:30 k1MqfUrl0
>>271
豆腐屋になりかけた奴ならいるがw
278:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:30:25 4daDgQqr0
キャプテン翼連載当初、高橋陽一はサッカーに関してほぼ素人だった?!
279:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:31:31 iQohuhc50
森崎よりは中西くんの方が上手いよな・・・ピザだから駄目なのか?
280:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:32:05 SsNweQ8u0
指の長さが第一関節までしか無いような長さだったのが印象的
281:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:32:34 7hONhsJcO
>>277
マジかw
そいつを主役にして豆腐屋マンガでも書けば良いのにw
282:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:34:07 H/EO6x7W0
ゲームメーカーはバビントンくん最強
283:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:35:17 SsNweQ8u0
>>282
同意
2のバビントンくんは重宝したよ
284:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:35:21 Hm6OzQvR0
>>278
陽一は野球の方が好きなんだよな実は
285:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:37:47 szCsro8LO
>>279
陽一の露骨な南葛びいきは子供ながらに嫌だなぁと思いながら読んでました
286:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:38:14 nUqnVOTAO
あした、この人のサイン会行く予定の俺に、聞いてきて欲しいこと何かある?
287:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:38:22 tLSSm7aj0
あいつのうわさでちゃんばもは~し~る~
のちゃんばってなんざんしょ
288:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:40:02 k1MqfUrl0
>>286
翼くんとセクロスしてる感想はどうですか?
289:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:41:19 FCyyhqnZ0
>>286若島津君をGKに戻してくれ!と伝えてほしい
290:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:41:56 SiWCNTR30
にしてもまだリバウドがバルサに居るのが笑える
291:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:42:26 ygiWJA480
>>286
今後来生が活躍する予定はありますか?
292:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:42:49 MKLFq/WJ0
まあどの試合もウイスキー
一本分の価値はあるな
293:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:42:52 CAgDXVxp0
>>286
オランダ戦をちゃんと書いて欲しいと伝えてほしい
294:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:42:53 szCsro8LO
>>286
エースの続編をコミックバンチで書けと
295:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:43:32 YXKBHv370
おまえの漫画は無印以外全部ハズレだがな・・
296:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:43:36 YnpbaljU0
>>286
そろそろ大ゴマで誤魔化すの禁止してみたらどうですか
297:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:44:05 ZGtDZn190
>>286
キャラクターの見分け方
298:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:44:13 4mGqL+g80
URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
サッカーは11人でやるんだ!!
299:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:44:43 tsW1YJW70
森崎、結婚式にも呼ばれなかったのか・・・相変わらずひでえな、翼は。
300:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:45:35 H96jpME+O
ヤンジャンの老害は深刻
カズ、ゴン級が本宮と高橋
301:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:45:41 3HgRVA630
キャプテン翼のGKがタイミングを計り易い馬鹿正直なシュートが
今の日本人FWのクレバーの無さに影響を与えたのではないかと
勝手に思っているがいかが。どんなスポーツでもそうだけど相手の
予測をはずす、タイミングをはずすのが成功する秘訣なんだよね。
豪快なシュートは爽快で格好いいけど現実は違う。
302:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:45:47 SiWCNTR30
11人抜きしたら死なないとダメだろ
303:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:46:54 kduF9fv1O
もう1回だけでいいから
テクモから出ないかね。
自分達のチーム、1チームだけでもいいからエディットで作れたら(ランダムで必殺技あり)神。
304:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:47:06 glkbaNwI0
>>301
キャプテン翼は世界中で知られてて
プロの海外サッカー選手にもファンは大勢いる
つまりはそういうことだ
305:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:47:11 QWyY+ntdO
>>298
これはwww
306:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:47:28 j5MomcL/0
幅広顔のキャラなのに12頭身
307:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:49:28 eopKpzCH0
友達とツインシュートの練習をしたことがない人はサッカーを語らないで欲しい
308:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:49:51 v5C3zdCt0
>>277
銭湯を舞台にした漫画も見たかったw
309:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:49:56 RA+YCv3Z0
すっかりスペイン厨になってしまって……
310:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:50:35 v5C3zdCt0
>>288
一瞬「?」と思ったが、そういえば奥さんが翼の声やってたんだよな
311:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:50:47 UJifPNUxO
>>286
大地はお兄ちゃんを超えるんですか?
312:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:50:55 v5C3zdCt0
>>292
ロベルト乙
313:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:51:06 3HgRVA630
>>304
サッカー先進国に与える影響と後進国だった日本に与える影響は違うと思う。
314:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:52:07 v5C3zdCt0
>>307
スカイラブハリケーンやろうとして腹や顔面に着地して喧嘩になるのはお約束なんだぜ
315:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:52:39 A5bcHwWoO
>(現在週刊ヤングジャンプ(集英社)で「キャプテン翼
> GOLDEN-23」が好評連載中)
316:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:53:08 EW1Yv/lR0
>>307
スカイラブハリケーンやってからモノ言えや!
317:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:53:30 v5C3zdCt0
エースの主人公チーム「若宮ファイターズ」ってやっぱりYOO1がハムファンだからつけた名前?
318:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:54:09 RA+YCv3Z0
若島津ってFWのまんまなの?
319:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:54:18 v5C3zdCt0
FW陣の「これがホントの少年ジャンプ」も外せない
320:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:56:03 CAgDXVxp0
つかお前らEUROの話もしてやれよ
321:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:57:21 A5bcHwWoO
>>250
>>255
岡島がエース!のファンで文庫版であとがきも書いた
322:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:58:48 6y3FvcaC0
絵が気持ち悪いから読んでない
323:名無しさん@恐縮です
08/04/12 18:59:53 FCyyhqnZ0
>>318今連載しているオリンピック予選対オージー戦でもFW
ちなみにGKは森崎
324:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:00:42 RA+YCv3Z0
>>323
森崎君はじまったな
325:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:00:43 bZgMMusFO
サイクロンはテクモオリジナル
だから 原作と他のメーカーのゲームには登場しない
これ豆知識な
326:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:01:06 v5C3zdCt0
>>321
ああ、それがあったか。
あのフォームは主人公一八の帽子飛ばしを真似しようとしたらしいな
327:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:04:51 H1cFl/ha0
若島津ってFWになったのかよ・・・
328:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:07:18 k1MqfUrl0
>>327
Z武がそうしろって言ったから
329:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:07:57 qC108e4m0
ネオサイクロン=強烈なバックスピンをかけて、真上に打ち上げたボールを
飛び込み前宙しながらカカトで蹴り出す翼君の超必殺技
自陣ペナ内から撃っても、敵ゴールキーパーはじき飛ばす威力があります
330:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:14:44 Po5KmqQX0
翼をバルセロナに許可なく入団させたから会長に怒られたんだよな
331:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:20:10 EW1Yv/lR0
>>330
違うよ。とても感激されて
「バルサの敗戦にここまで泣いてくれるあの日本人はダレだ!?」って
部下に大捜索させてついに身元つきとめて親子ともどもカンプノーに招待されたんだよ
332:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:20:30 xHvoNFQVO
エースは名作、チビも名作
陽一は何気に神
333:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:21:16 szCsro8LO
>>330
レアルの会長にな
334:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:21:45 9JnrDDKn0
最強のイングランドが出ない時点で価値なしの今大会。
335:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:22:05 v5C3zdCt0
エースは試合中にビールを外野の草むらに隠してこっそり飲む奴いなかったっけ
336:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:22:07 PcUymCqBO
>>330
怒ったのはマドリーじゃなかったかな?
なぜバルサなんだって
337:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:24:52 YZh+Rv+G0
かっとびいっと?のが面白い
338:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:26:58 B1C2lWWI0
こんなの見ちゃえばな‥、スペインにはサッカー文化があるな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
339:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:30:03 FCyyhqnZ0
>>331去年のトヨタカップ決勝で、自分の子供にミランのユニとかマフラー着せてる魂胆見栄見栄の親がいてワロタ
340:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:33:32 PDHsf3i30
>>331
韓国はそれを真似たのかどうか知らないけど、パリス・ヒルトンが来韓した時に子供を号泣させてたという。
341:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:35:21 d1Wi8rOr0
>>323
森崎君ではとれなーい!!
342:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:38:04 LiikhRKe0
>韓国で「キャプテン翼」が正式発売されることになった時、韓国では既に翼の海賊版が
昔大ベストセラーになったので翼も他の登場人物もすべて韓国人。舞台は韓国と言うこと
になってしまった。JリーグはKリーグにされ、日本語の出てくる所はユニフォームから
看板までホワイトでぬりつぶされ 上にハングルが書き加えられた。(省略)
そしたら厚顔無恥な韓国人ときたら「キャプテン翼」は韓国では韓国を舞台にした韓国人が
主人公の話として親しまれているからその設定のままで正式発売させてほしいと 申し込んだ
らしい。
高橋先生はもちろん激怒。
正式発売はお流れになったそうだ。
343:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:38:18 Ba0OqPBWO
なんで我がマドリーじゃなくバルセロナなんだって会長が怒った
344:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:38:41 +thNCTGUO
顔が小さいのか体格がでかいのか下手なのか
345:☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆
08/04/12 19:39:20 Qd3An6AV0
中国は今までにチベット人★130万以上★人レイプ拷問虐殺した
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺した
中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
URLリンク(upload35.com)
URLリンク(upload35.com)
URLリンク(upload35.com)
↑
仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね
URLリンク(zoome.jp)
スレリンク(male板)
↑
中国のレイプ拷問虐殺動画たくさんっ!!!
全部本物です←↑★命かけて本物★ですっ!
346:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:40:24 rIO9CceU0
このマンガ読んでサッカーとは何かを知るのが遅れた。
謝罪汁!!!!
347:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:42:09 H9+geE420
中学までは面白かったな
348:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:44:13 g0aqH6PaO
スペインでなかなかシュート打たないのはキャプテン翼と言われる。
349:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:45:25 k1MqfUrl0
急に翼が来たから
350:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:47:09 A5bcHwWoO
>>344
前は足が長かった気がするが
今はそれら全部が合わさってる
351:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:47:51 ARbXeOLR0
ラウルがいるな
URLリンク(www.youtube.com)
352:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:49:52 yFrNAtmjO
線がグチャグチャしてるのは迫力を出すためなのか下手をごまかすためなのか
353:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:51:07 HYZsR+nWO
ユース編も面白かったんだけどな
当時ピエールがめっちゃ好きだった記憶が
354:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:51:25 0+Fyttma0
バビントンは出るの?
355:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:51:51 q6mCw5u10
>>298
11人抜こうと思ったら、右サイドから左サイドまでぐるぐる動かんと無理だろうw
356:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:53:06 qME1Yrsa0
>>351
なんでこのチームはパワープレーの時DFじゃなくてGKを上がらせるの?
357:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:54:00 l0Kasseo0
ドライブシュートが完成するまでは神漫画だったんだけどな
ドリブル・パス・シュートと華麗なテクニックを魅せあってたし
タイガーショットをドライブシュートで打ち返したり、ジャンプの悪癖に染まって
お笑いサッカー漫画とか悪名がつくようになったんだよ
358:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:56:05 BpaGpQFr0
スペインだか、イタリアだかに
「フィールドどんだけ広いねん」みたいな突っ込み入れてた選手がいたな
359:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:57:11 H+sQkWjNO
海外厨を養成した漫画家。
360:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:57:44 aO7rL7qH0
ユース編とテクモ版ゲームシリーズだったら後者を正史としたい人が多いだろう
361:名無しさん@恐縮です
08/04/12 19:59:02 0+Fyttma0
>>360
ありゃ作りこみすぎ
誰が考えたんだろう
362:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:00:13 GrlSq0ZiO
べじいた
363:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:00:48 k1MqfUrl0
もえろもえろもえろもえろもえろもえろもえろ
364:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:01:17 A5bcHwWoO
>>359
ACミランだろ
フリットのルックス込みで
365:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:01:22 22NnTMIjO
イングランドに優勝してほしいと言ってほしかったな
366:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:01:48 YK2JfH7W0
まだスペヲタなのかこいつ…
翼のバルサなんかもう凋落してるじゃねーか
スペイン代表は評判だけで強かったためしがないし
367:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:02:31 yFrNAtmjO
若島津が子供みたいな顔した記者団を前に会見のテーブル蹴り上げた
ヘタクソな絵んとこだけ覚えてる
368:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:04:08 k1MqfUrl0
>>367
何で存在しない場面を覚えてるんだww
369:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:04:09 yFrNAtmjO
熊みたいな顔したガモウ監督だけ覚えてる
370:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:05:07 UD82KIaRO
スペインは毎回のように無敵艦隊と言われてる割にはW杯ダメだね
371:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:05:14 ICqLTK2L0
W杯など実は不要なんだよな。
372:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:05:33 A5bcHwWoO
若島津はそんな乱暴な事はしないよ
ただ元監督の机を叩き割っただけだよ
373:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:06:17 k0RRIsDLO
エースを読む限り、この人野球もそんなに知らないんじゃないかな
ナックルの握り方とか
374:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:06:19 IoluoCmg0
キャプテン糞に見えた
375:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:06:35 6gYqanOGO
>>367
それ日向じゃね?
376:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:07:04 aneLEC5Y0
ダ・シルバ君とビクトリーノ君のパンサーストリームに抱かれたい
377:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:07:32 szCsro8LO
もともとの無敵艦隊(船のほう)も皮肉でつけられたネーミングだろ
378:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:07:59 5J/6XZYxO
確かこの漫画スペインとかイングランドが糞弱かったような
逆に強いのが西ドイツブラジルアルゼンチンフランスあたり
379:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:08:32 yFrNAtmjO
この作者の書く大人は子供の顔にしわを一本入れただけだからイヤ
380:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:09:03 XFPjVzuO0
バティとルイコスタのファンになるなこの漫画
381:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:09:49 EGPsz3dG0
キャプ翼に憧れてサッカー始めた俺だけど
原作者を初めて見た時のガッカリ感ときたら(´・ω・`)
382:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:10:33 yFrNAtmjO
石崎くんの顔にただ髪型だけ変えたキャラとかありえなすぎ
383:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:10:44 A5bcHwWoO
スペイン代表はチームとして全く登場していないと思う
フランスはピエールと審判以外弱い
384:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:12:57 A5bcHwWoO
>>381
漫画家の中ではかなりのスポーツマンでアウトドア派な方なのに
キモオタにしか見えん
385:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:14:22 UD82KIaRO
ゲームでのスペインは強豪なんだがな…
386:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:15:19 LZSx5vw+0
陽一にとって世界中の選手は翼のカマセ犬にすぎない
翼にとってチームメイトとは単なる人数合わせの存在
小学生翼
「サッカーは11人でするんだ」
バルセロナ翼
「11人抜き達成」
387:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:15:20 N1695jf/0
>今回の大会では、チェコとポルトガルあたりが 勝ち上がるような気がします。
本当にこんなこと言ったのかねえ?
海外サッカー見てる奴ならこの2チームの劣化が激しいって
誰でも気付いてるはずなんだが
388:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:16:04 akjOftxF0
>>10
マジレスすると現実サッカーじゃなくてプロレス的なド派手なサッカーを
高橋の唯一の取り柄とも言える「異常なまでのコマ割りの上手さ」で表現したことで
台詞を読む漫画じゃなくて絵を見て楽しむ漫画として子供相手に分かり易くアピールしたことだと思う
理屈ばっかりの日本映画よりも分かり易く見た目爽快なハリウッド映画がヒットするのと同じ。
小学時代の南葛VS明和の最後の
若島津オーバーラップでシュート→岬、流血しながら死守→翼ボールを取りゴール目指す
→翼、日向を力で抜き去る→最後の若島津を交わす→「南葛の優勝だ!!!!」
の流れとコマ割りや見せ方の上手さは今見ても感動モノ。
漫画家であれだけのスピード感溢れる漫画を書けるやつは陽一以外見あたらねえ。
その分、絵とストーリーセンスはダメダメだけど
389:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:16:45 h5LQv9An0
とりあえずJr世代までは面白かったが今のゴールデン23、ロードトゥ2002、ワールドユース
はおもしろくない。
390:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:17:38 bwXZfKO8O
ポルトガルはそんな劣化してないだろ
FW不足は相変わらずだが
391:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:18:13 gO85akqd0
はじめの翼でスペインは2~3コマでてきてる
392:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:18:43 HYZsR+nWO
>>383
ナポレオンを忘れてもらっちゃ困るぜ(笑)
393:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:19:19 yFrNAtmjO
顔のバリエーションが全然ないのに多人数スポーツ書こうとするのがマチガイ
相撲か卓球にしろ
394:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:19:20 zTDVSB3AO
この漫画、真面目にサッカーを描こうとすればするほどつまんない漫画に成り果ててくんだよな。
無印の頃のようなバカサッカー漫画だった頃の方がメチャクチャ面白かった。
395:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:21:01 vjX2Qiv70
>>1
予選免除のオーストリアとスイスは外れだと思います!
396:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:21:14 1pBp0Mfr0
Cはルーマニアがダークホースでいいと思うんだ・・・
前回のラトビアみたいな存在では無いと思うし。ラトビアもまあまあ強かったけど。
397:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:22:47 KjASL5NE0
ワールドカップ編は何十年後でしょうか?
398:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:23:30 LMi5GFPnO
スペインに早くも死亡フラグかw
399:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:23:35 HYZsR+nWO
立花兄弟のスカイラブハリケーン見たことある奴で笑わなかった奴いないだろ?
当時大爆笑してた
さらにTV版でも笑い死にするとこだった
400:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:24:49 yFrNAtmjO
バスタードとキャプ翼とジョジョどれが一番古いんだ
401:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:25:01 tr9yD8vw0
まあEUROはうらやましいよ
こっちは罰ゲームみたいな大会やらされてるし
402:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:25:12 C+6Mx1fo0
無印のキャプ翼は、サッカーとしては正しくないけれどサッカーを伝えることには成功している。
他の漫画は、サッカーとしては正しいけれど、サッカーを伝えられてはいない。
そのあたりがわかってないし、なぜか翼の作者もわかってないから、
いつまでたってもサッカー漫画=キャプ翼(無印)なんだよ。
403:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:26:21 IGcE+uRH0
>>400
キャプ翼
404:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:26:40 M6PCEOsv0
イタリア人にバカ受けのサッカーの漫画のことっすか
405:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:27:20 FCyyhqnZ0
新メンバーが徐々に加わってきてるがどれもパッとしない
現実的じゃない変態サッカーが売りだったのに。
今それを書いてもやっぱ受けないのかな
406:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:27:48 nHn2NwsQ0
>>15
はがきを溜め込むように来たボールを溜め込む動きだよな
407:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:28:53 1pBp0Mfr0
連載当時の時代から考えたら十分サッカーを教えてると思うがね。
自国リーグ創設に関わってる漫画なんて普通ない。
漫画のツボを押えてるから面白いし。今は・・・
408:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:29:40 rAtkZm2BO
スペインは無理
409:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:29:52 GrlSq0ZiO
『ぼくは岬太郎』は感動したなあ
みんな色々と苦労してたのに、翼だけ恵まれてた印象がある
410:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:30:55 OP1dO0ypO
現実的になったらつまんなくなった
オーロラフェイントとかファイヤーショットみたいなああいうのもっと書けや
411:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:31:32 akjOftxF0
>>399
俺は笑わなかったぞ。
むしろさすが中学生!すげーと思った。
それだけサッカーに全然興味ない奴(ルールも知らない奴)をファンに引きつけたのは凄い
412:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:34:28 R6TR0tez0
スペインは小さいから弱い。
ドイツなんて体格で勝ち上がってる
413:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:40:50 N1695jf/0
>>390
ポルトガルの弱体化っぷりしらないの?
あのチームもう終わってるよ
今回はGL突破も難しい
414:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:40:52 smDyOISu0
サッカー選手だけじゃなく芸人にも影響を与えた御大は偉大
415:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:42:15 zdq/eDVBO
手先足先を描くのはうまくなった?
416:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:44:28 RA+YCv3Z0
>>413
なんか今ヨーロッパで歴史のある国で順調なのドイツだけな気がする
417:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:47:01 eWIdFDU10
>>376
キーパーに突っ込んできたビクトリーノがそれ撃った時は吹いたwwwwwww
最初のシュートをキーパー届いてないのにのにわざわざダ・シルバがボレーして返すからなw
その後次藤がカバーしてたし
418:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:51:12 1pBp0Mfr0
>>416
ドイツもレーマンの件で分からんかも。
イタリアの方が何だかんだでマシかな。
419:名無しさん@恐縮です
08/04/12 20:53:38 9J236LvO0
新田が一番輝いてたのはテクモ版の5だな
ゲームとはいえかませ犬から強敵に戻った数少ないケース
420:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:10:51 FCyyhqnZ0
新田が輝いてたのは2の南葛高校時代だな
岬とのコンビで頼りになるストライカーだった
全日本になってからは日向の陰に隠れてしまったり、ただの使えない駒になってしまった
421:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:18:32 ++bW12xgO
若林の移籍はどうなってるの?
シュナイダーが直々に口説きに来た時はwktkしたもんだが…
422:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:22:56 Cd4BuIwu0
翼の出ない試合の方が面白い。シュナイダーバイエルン対若林HSVとか
423:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:27:53 Gn959bWg0
キャプ翼のイタリア弱すぎワロタ
424:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:28:06 IeDnfBtL0
>>298
さすが、高橋w
もう忘れてやがるww
425:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:32:11 9Pepo9/G0
小学生時代は日向>翼だったろう・・
南葛対明和
パートナー
岬>沢田
キーパー
若林>若島津
他のメンバー
去年全国制覇メンバー+地区選抜>普通の一校
これでも1勝1敗
せめて沢田の代わりに三杉だったら圧倒してただろう
426:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:32:11 7be+F7iJO
>>416
フランスは世代交代成功してうまくいってるんじゃなかったかなぁ
427:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:38:01 oUa3TaCVO
チケットとれねー
428:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:38:31 kq2QhD6O0
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ みんなageろ! ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ ふらのage攻撃だ! ─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < このスレだけは >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / < 守ってみせる! >
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
429:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:39:39 vnhgXTq/0
前回のEUROではTBSはギリシャが勝ち進んで涙目だったろうな。
430:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:40:47 F4fJ9ZE30
今年のユーロはドイツが優勝しそうだな
431:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:45:40 EW1Yv/lR0
翼VS岬 はいつになったら見れるのか
一番対戦してみたい選手は「岬太郎くんです!」って言ってはや30年
432:名無しさん@恐縮です
08/04/12 21:48:20 qo6XJTqI0
いい加減引退させろ
都合よく年齢変えるな
433:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:00:41 B3msA0mC0
>>423
かませ犬扱いになったり、イタリア決定力のなさが目立ってますと言われたり
あの当時のイタリアだからかな
日本と対戦して決定力が足りないはないよな
434:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:03:47 y5GKD9NQ0
>>298
大体11人全員抜きいうけどな
8人目抜いてるあたりから最初に抜いた奴が追いついてまたかかってくるだろw
実際は17,8人くらい抜かないといけないだろう
435:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:07:06 xSi1k5WL0
ハイレベルな大会なんだろうけど
欧州の国とは日本は善戦できそうな気配はあるんだよな‥
436:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:07:35 kEvm0bRV0
>>431
一応、読みきり作品の「ジュビロ対バルセロナ」で実現してる。
437:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:10:47 k1MqfUrl0
>>421
シーズン終了後にバイエルン移籍が決定的
今シーズン中
438:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:12:10 B3msA0mC0
>>437
バイエルンのGKって言ったらあの人がでてくるんじゃないのか?
それとも出てこないのか
439:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:12:33 j6BudFq1O
ギャグ漫画の最高峰だよ
440:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:13:54 kEvm0bRV0
>>437
ハンブルガーとバイエルンの試合ではいなかった記憶がある。
それにカーンも今年で引退だし出てこないんじゃないか?
まあいまだにリバウール出てるし、何年のサッカー界基準にして描いていくのかわからないけど。
441:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:14:24 EB3tz31O0
三杉くんの心臓病って治ったの?人工心臓?
442:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:14:56 7AVAnES70
>>388
コマ割りだけさせとけばいいんじゃね?
443:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:15:53 pNVQdl5C0
ワイのカミソリシュートは二枚刃や
444:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:16:14 WKnINTOGO
>>438
あの人はカルツに腕破壊されて引退したよ
445:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:17:23 kEvm0bRV0
>>442
今のコマ割りはひどい。
一話で済む話を、見開き・大ゴマ連発で三話ぐらいに引き伸ばしてる。
446:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:18:58 W6yV5nLg0
俺が、ゲーム版で思ったこと
・手刀ディフェンス
・黄金のどっちかの手
この存在意義が語れる奴は神
・ハリネズミドリブルと強引なドリブル
技術的な違いの説明をできる奴は神
・ダークイリュージョン
科学的見地に基づいて実証できる奴はアインシュタイン以上の頭脳
447:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:19:26 B3msA0mC0
>>440
>>444
トン
どんな風に書かれるか見たかったな
448:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:21:42 WKnINTOGO
>>440
それはカルツに腕破壊された後の試合だね
カルツはシュナイダーと揉めてたでしょ
449:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:22:45 5GiK/JTL0
ワールドユース編以降は黒歴史だろw
プロリーグなかったのにJリーグあるし
奥寺最強w
テクモ版こそ正史w
450:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:23:35 pNVQdl5C0
「赤き血のイレブン」の主人公のライバルに、
美杉純って出てくるけど、陽一パクッた?
451:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:24:26 1pHHR6Ze0
>>442
つまり原作者付で書かせるのが良いって事か
452:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:25:37 WKnINTOGO
>>446
手刀ディフェンスなんてゲームにあったか?
若島津は確か三角跳びとあびせ蹴り
ヘルナンデスが黄金の右腕
強引なドリブルは相手をあえて吹っ飛ばしていくのに対してハリネズミドリブルは相手が当たってきたら吹き飛ばされるんじゃないかだから強引なドリブルが能動でハリネズミドリブルが受動 というわけ
453:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:28:21 Lab3lGMw0
>>450
それから取った名前なのは普通に認めてる。カミソリシュートの方はプロ野球からだが
454:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:29:01 FCyyhqnZ0
テクモ版のがキャラかっこいいな
コインブラ、ストラット、バビントンとか漫画に出ないのが勿体無い
455:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:31:45 VmIYm+E4O
あ
456:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:33:04 A4fqEJPDO
丘の上から若林の家にボール蹴り込むやんちゃな翼が好きだ。
457:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:33:30 VmIYm+E4O
ネイ
ザガロ
コインブラ
カルロス
トニーニョ
サンタマリア
ゲルティス
ディウセウ
アマラオ
ドトール
ジェトーリオ
458:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:35:34 f4w0MQQQO
パス(ドライブパス、タイガーパスなど)で相手吹っ飛ぶとかどんだけ~
459:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:38:36 WKnINTOGO
ゲームオリジナル各国エース必殺シュート(SFC)
ストラット(イタリア)…メガロゾーンシュート
アルシオン(?)…スターバースト
サンターナ(ブラジル)…ミラージュシュート
ディアス(アルゼンチン)…サイクロン
シュナイダー(ドイツ)…フレイムフラッシュ
ピエール+ナポレオン(フランス)…アクセルキャノンシュート
日向…ファイナルタイガー
460:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:42:27 VqRQpu3lO
きやぷてつばさいいいいいい
461:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:43:27 k1MqfUrl0
必殺シュートって、本人が名づけたのって日本だと新田と早田くらいなんだけどね。
462:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:44:36 1pHHR6Ze0
無印の無茶な必殺技量産は、
同時期にジャンプで連載していた漫画が
「リンかけ」・「キン肉マン」・「男塾」・「北斗の拳」だから
ある意味仕方ないと言える。
そういう時代だったし、そうじゃなければ生き残れなかった。
463:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:49:37 5rhHocpt0
ロベルト本郷が翼をMFにコンバートしたのが一番の問題w
464:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:52:37 lS7ePKIo0
>>462
特にリンかけは最初硬派なボクシング漫画だったのにな。
途中でギャラクティカマグナムとか何とかファントムとか。
あの変わりようといったら。
465:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:53:58 GBp8X/ac0
さなえちやのおつぱいはとてもやらかい
466:名無しさん@恐縮です
08/04/12 22:57:09 FCyyhqnZ0
>>462キャプ翼以外は全てスロット化している件
467:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:02:04 uQUcRNg30
高橋陽一はイタリアに恨みがあるに違いない
なにが原因かしらないがいつも扱いが酷すぎるwwwwww
468:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:05:14 emFhxyrv0
>>421
ゲームではジェノアに移籍してる。バロンドール獲得。監督が凄い奴。
松山がマンU(なぜか10番やってや)→ナポリ。
翼はローマ→(レンタル)レッチェ
日向がユーべなのは一緒だが、スタメン落ち。若島津はユーベでレギュラー
岬君がマルセイユ→パリSG
新田がサンパウロで大量得点。
ナポレオンがJリーグにきてる。
469:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:06:05 emFhxyrv0
>>467
あーつーか上に書いたキャプ翼5セリエA編が、全然売れず大コケしたせいじゃね?
470:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:11:08 eWIdFDU10
イスラス ビクトリーノ コインブラ
ダ・シルバ ネイ
岬 政夫
早田 松山 和夫
ロブソン
ヘルナンデス
俺の中の3オールスター
前三人が速い速い
471:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:20:57 FCyyhqnZ0
>>467言われてみればそうだなw
まあセリエAよりリーガの方が見てて面白いのは分かるが
472:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:23:34 Lab3lGMw0
以前イタリアのプロとの対談でつっこまれてたな。もっと強くしてってw
473:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:36:15 jepzCQ0m0
奥さんって翼の声の人なんだよね?
474:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:43:37 RA+YCv3Z0
>>452
GB版だったかに手刀ディフェンスあった気がする。。
あれは唯一若島津>若林なとても貴重なゲームでした。
475:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:46:13 WKnINTOGO
>>469
5は普通に売れたぞ?
5だと翼はサンパウロからレッチェに移籍してる
476:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:48:03 RA+YCv3Z0
ワールドユース編の最初はイタリアが舞台だったのになあ。
wktkして勝ったら知らないが出てきてすっげーがっかりしたけどなw
477:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:54:47 QhXkVe7Y0
ゲームやったら誰でも森崎嫌いになるだろうよ
478:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:57:50 spXUGhJhO
サッカー眼とかなくても、面白いサッカー漫画が描けるんだよな
479:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:59:30 W6yV5nLg0
>>452
そうそう、黄金の右腕だ
それにしても、明快に答えをしてくれるとは、10年近くたって初めて知ったわ
俺が貴兄を神に認定します
>>477
SGGを舐めんなよ
480:名無しさん@恐縮です
08/04/12 23:59:30 QhXkVe7Y0
昔は必殺技の応酬でサッカーである必要性があまりないからなあ
481:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:01:23 AJmVOLqq0
ロングシュート合戦にはあきれちゃうね
482:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:02:40 moLA2oN+0
>>467
間違ってるかもしれないが、
82年大会でブラジルがイタリアに負けたからじゃないの。
当時のブラジルは優勝候補筆頭だし。
無印版翼=現役ジーコて考えると、繋がる気もする。
ジェンティーレの反則まがいの守備に加えて優勝されてるし。
それにイタリアはサッカーを守備的に切り替えて面白なくさせた張本人
そう考えると歴代ブラジルが負けたチーム扱いひどい。
86,98、06とフランスにも負けてるからフランスも扱いひどい。
483:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:03:32 KIHYTiYH0
お前らキャプテン翼大好きだなw
484:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:05:42 moLA2oN+0
>>483
好きなのは無印版とテクモのゲームの翼だけだ。
それ以外はキャプテン翼とは認めん
485:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:06:33 zFxbnyLM0
ナトゥレーザとかいらないからコインブラを漫画に出して欲しかったな。
486:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:10:17 7APvMg4o0
つか前半早々にスカイライブハリケーンで
いきなり2選手の選手生命と交代枠2を使ったYO1に愕然した
487:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:17:37 uN+V+NGQ0
>>486
スカイラブハリケーンで思い出したが、
台車に寝転がって「スカイラブハリケーン」って突っ込んだり、
厨房のとき技術の時間に滑車を背中につけて、
「俺、橘」とか「俺、次藤」とかやってたのを思い出したよ
488:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:22:22 DNn3kzBS0
最近は「なにィ」と「えっ・・・」ってセリフが多すぎて萎える・・・
いやまぁ、今に始まった事じゃないけど・・・
ていうか、必殺シュートが殆どなくなってしまって、イマイチ燃えない
489:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:24:41 TAQqD5cY0
YO1はサッカーのルール覚えたか?
490:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:24:49 oRIjSZtgO
伊仏が楽しみって…
予選で当たってるんだが
そんなことも知らんのか
491:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:25:29 ZcMmv+mR0
イングランドがいないから確実な外れ試合はないだろうな
492:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:25:36 TAQqD5cY0
>>484
原作あるのにゲームオリジナルの方が人気あるってなかなか珍しいよね
493:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:25:58 YtStIkEC0
小学生編で南葛市の選抜チームを作る時
あれだけのメンバーを試したにも関わらず
控えが石崎一人だったのに突っ込みたくなった
494:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:28:20 aQquirhd0
>>493
森崎涙目ww
495:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:30:49 gAFAWpheO
前評判は大人気でおなじみのスペインか
496:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:33:49 7Q3/dIkj0
>>489
サッカーを覚えるのに反比例して
作品がつまらなくなってます
497:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:34:41 2PhpytOz0
俺は
>>175の
>滝は結局ライン際のドリブル突破以外に、南葛中で何か覚えたのか?
の一行がここまでのツボだな
498:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:35:03 rE8MIMIk0
>>493
ちゃんと4人いたぞ
499:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:35:59 NDyvRrcsO
高橋がサッカー素人なのは有名じゃん。
高橋はもともと野球漫画を描きたかったんだけど、編集部の命令で仕方無くサッカー漫画を描いた。
それで現実のサッカーのルールを無視した試合展開や、奇想天外な数々の技を描きまくった。
結果、サッカー関係者からは非難の嵐だったが、サッカーのルールを知らない子供逹には大ウケした。
500:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:36:44 M28DBw4H0
ゴールポストに登るとか
501:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:40:25 YtStIkEC0
>>498いたの?アニメだと石崎一人しかいなかったんだが
コミックも全巻持ってるけど気がむいたら読んでみる
502:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:41:34 LAfBmHGw0
>>499
実際、あれを読んでサッカー始める子供は多かったもんなあ。
子供にとってはリアルかどうかより、単純にワクワクすることが大事なんだろうね。
503:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:42:56 2PftsD800
井沢は今でも代表でよく出場してるが来生と滝は完全に消えたな
やっぱ顔の差だろうか
504:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:45:09 GBqIk7tB0
>>499
主人公のライバル達のキャラが魅力的だったな
505:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:53:05 0sbjljn6O
非難なんか誰もしてないだろ
最近になってMFが人気になりすぎたとか言われただけ
てか高橋は野球でもかなりトンデモに描いてる
リンかけとかから影響を受けてるんじゃないかと思うが
506:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:55:32 YtStIkEC0
>>501森崎がスタメンになってからの話だった
若林は決勝で復帰するから最低二人になるわけか
507:名無しさん@恐縮です
08/04/13 00:59:01 lh+0Czpc0
マンガなんだからリアル意識して仕事ができるかと思ったのかもしれん
あとからやっぱまずかったかなーとか思ってたりして
508:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:00:14 dYLys/OrO
さなえちやのおっぱいはとてもやらかい
509:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:03:12 0sbjljn6O
てかルール違反や魔球の少ない少年スポーツ漫画ってそんなにあるんだろうか
510:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:03:52 dFxCEd5u0
実は陽一が一声かければ、フルメンバーのイタリア代表と親善試合が組める
511:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:05:31 iYCKzvPa0
キャプテン翼を通じて各国の強さをイメージしてたから
イングランドは今でも微妙な感じ
512:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:10:26 orD2cj77O
俺、小学校の頃バナナシュートやネオサイクロン毎朝5時に起きて練習してたよ。
ネオサイクロンは難し過ぎだろ。
ボール上げて1回転してかかとに当てないといけないんだぞ。
それでなおかつネット突き破らないといけない。
当時かなり悩んだよ。
513:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:12:07 YtStIkEC0
大人になってから、しかもすでにプロのサッカー選手でもあるトッティが、日向君の真似をして骨折するなんてw
俺はそんなトッティが好きだがw
514:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:12:37 uCUkhg3A0
>>10
受けたのは原作ではなくてアニメの方
いくらなんでもあの絵はダメだろう
原作好きな海外ファンもまずアニメから
で、なんでアニメが受けたかというと・・・
515:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:14:36 uCUkhg3A0
>>90
さらにその前にボルテス・ダイモスがあってだな・・・
516:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:14:52 orD2cj77O
あと爆風ドッジボールの活火山ダイナマイトシュートも未だによくわからん。
最初の両手でボコボコからボールを上げるモーションに果たして意味はあるのだろうか?
GBのドッジ弾平はなんであんなつまらなかったのか?
517:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:19:20 0b+z9sN2O
だ が と ど か な い
518:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:21:31 AJmVOLqq0
漫画読んでスキージャンプはじめなきゃ
519:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:23:59 orD2cj77O
ストラットは何故あんなカッコイイのか?
タックルの恐怖を乗り越える姿には小学生ながら感動した!
520:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:24:01 YtStIkEC0
>>518雪国限定だなw
521:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:24:12 JXxNAxd/O
ジタンはこれ読んでサッカー始めたんだっけ?
522:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:24:49 pYFPUPvh0
俺の好きな組み合わせ
ナポレオン シュナイダー
翼
滝 ザガロ
岬 シェスター
ピエール 松山 井沢
森崎
(スタンド:ゴールポスト)
異論は認める
523:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:25:28 tXTCDCvx0
テニプリ並のネタ漫画だったな
524:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:29:57 2PhpytOz0
ピエールがサイドバックかよ
525:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:39:42 kXXkYiKh0
サッカー漫画におけるサイドバック=野球漫画における外野(センター除く)
526:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:42:59 iZOUa9gH0
ピエールはディフェンス能力高いからな
日向のシュート止めたり1対1もかなりとめてるし
527:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:44:31 XFnSlEnQ0
スペインにでも移住すればVIP扱いで暮らせるんじゃないか
528:名無しさん@恐縮です
08/04/13 01:44:33 Zm1JsAlT0
何にせよ陽一の最高傑作はCHIBIチビ