【きゃおらっ!】グラップラー刃牙のキャラクターが初のフィギュア化に【私はいっこうに構わん!!】at MNEWSPLUS
【きゃおらっ!】グラップラー刃牙のキャラクターが初のフィギュア化に【私はいっこうに構わん!!】 - 暇つぶし2ch258:名無しさん@恐縮です
08/04/06 05:21:05 UKWjkGbzO
安岡力也がアニメ勇次郎の声をやりたいとダダをこねてたのは有名な話

259:名無しさん@恐縮です
08/04/06 05:31:50 ku3n+aWn0
ダイナマイトトミーがこのフィギュア作ってる中国の工場に視察に行ったとかブログに書いてたな

260:名無しさん@恐縮です
08/04/06 05:42:29 b6MQUEDG0
アシスタント達のペンネームが笑えるっていうかdqn全開っていうか、
一番酷いのは彼らが書いた単行本巻末のおまけ漫画。
でも、最近はアシも洗練されてきてるんだろうか?

261:名無しさん@恐縮です
08/04/06 07:05:04 +mSyy0FF0

勇次郎が巨象倒す→それに勝つには恐竜倒すしかない→ピクル出現→ぐるぐるパンチ

gdgdの極致

262:名無しさん@恐縮です
08/04/06 08:56:36 J0+yjtkQ0
>>258
mjd?断ったやつ勇気あるな。

263:名無しさん@恐縮です
08/04/06 08:58:47 KcZS5wB6O

会社の机に置けそうな1000円ぐらいのガチャガチャサイズはないのかな

264:名無しさん@恐縮です
08/04/06 09:20:27 UMQxbiJJ0
もうつまんですらいない

265:名無しさん@恐縮です
08/04/06 10:20:07 ojoFWZ1d0
これ以上の出来なのかよ?
URLリンク(www.netoy.jp)

266:名無しさん@恐縮です
08/04/06 11:33:03 +tklwIyW0
モグッ・・・モニュ・・・

267:名無しさん@恐縮です
08/04/06 12:53:55 ODXzJQWg0
やっぱあれはグルメ漫画なんだよ。
勇次郎もしょっちゅう「喰いたい」とか言ってるし

268:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:01:57 wOGx8Y1D0
軍が開発したパワードスーツと戦ったあとに
ふつーのトラックと戦うってなんなの?

269:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:02:06 WlOZMV5w0
おいー、ベストバウトは独歩vs勇次郎じゃないのか

270:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:04:24 j5hRVC0x0
27年も続いてるのか・・・最近の漫画は超長期連載作品が多いなって最近でもないかw

271:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:05:52 EYQHtZffO
作者が担当の嫁をレイプしたって本当?
あの作者ならありえそうだよな

272:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:06:58 NbJmGR9GO
俺のスペックは?

273:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:08:05 AoVTulGJO
最大トーナメント編がこの漫画のピークだったな

274:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:11:22 vmKoSHRSO
花山薫が出れば買うかも

275:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:12:35 XDkKX9DbO
>>272
三輪車になら勝てる

276:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:14:11 UMQxbiJJ0
個人的には
オリバvsハンドポケットがピーク

277:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:15:15 T8LGXhU10
前にアクションフィギュア出てたのにな
刃牙と花山と独歩とオーガ持ってる

278:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:17:22 2iuLzp5q0
予想は裏切り、期待も裏切る!
板垣恵介大センセイの駄作が読めるのはチャンピオンだけ!

279:名無しさん@恐縮です
08/04/06 13:18:17 pxavO539O
オリバvsゲバル
オリバvsバキ
完全に読者をバカにした戦いだったな
オリバは結局パンチ一発で負けちゃったし
バキは範馬の血が目覚めたとかいうだけでオリバより強くなっちゃうし

280:名無しさん@八周年
08/04/06 13:20:03 p2rBMprD0
一歩vs宮田
刃牙vs親父
どっちが早く見れますか?

281:名無しさん@恐縮です
08/04/06 14:06:56 U8hZRYRBO
板垣ってほんと格闘ヲタだよなぁ

格闘士列伝は面白い読物だったよ

282:名無しさん@恐縮です
08/04/06 14:17:40 g7/OkKy5O
花山と渋川が欲しい

283:名無しさん@恐縮です
08/04/06 14:23:15 ASKd7AmYO
アラミドがうちの研究室にあるので吊るします

284:名無しさん@恐縮です
08/04/06 14:33:08 dwntFvrQ0
>>254
猫ミイラとかハズレが多そうだな

285:名無しさん@恐縮です
08/04/06 15:33:24 lGhzljeW0
正直ピクル編が空回りしてるよな

作者的には会心の展開というか気合い入っているのかもしれないが

286:名無しさん@恐縮です
08/04/06 16:29:42 KMCI02OEO
>>275
>>275
>>275
>>275
>>275

287:名無しさん@恐縮です
08/04/06 16:59:17 p8daYidp0
取材を越える妄想を持つ漫画家

288:名無しさん@恐縮です
08/04/06 17:14:44 vJUsP2oz0
最強はガンダムの総長

289:名無しさん@恐縮です
08/04/06 17:17:31 NWD0SBe50
花山薫が欲しいな

290:名無しさん@恐縮です
08/04/06 17:17:55 AxQvq7Qy0
やっぱりストーリー漫画って30巻くらいが限度だな
一話完結ものならズルズルやっててもいいかもしれんけど

291:名無しさん@恐縮です
08/04/06 17:21:13 vgKReE5g0
すげぇ出来悪いンですケド・・・・・・

292:名無しさん@恐縮です
08/04/06 17:34:26 3Z0oFUFs0
オリバに勝ったんだったら
いいかげん勇次郎とやれよ、
作者もどこまで逃げたら気が済むんだよ
やらずにずるずる長引かせるだけか

293:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:10:18 +AYtrLiL0
>>292
作者っつーか、編集部がね・・・

294:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:11:27 kggxlUni0
克美対花山だけは海外へ引っ越しするときももっていった。

独歩対合気のせんせいもいいけど重くなるのであきらめた、、、

295:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:16:05 TFCE03prO
ベストは、

花山 × スペック

だろ

296:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:20:59 vwP9JfYMO
>>271kwsk!!!

297:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:25:52 GnnRA0Rt0
まだやるかい?















まだやるかい?

298:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:26:56 vwP9JfYMO
勇次郎vs鬼龍
ではどっち勝つんやろ?

299:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:27:35 pSfcJIIO0
まあ、今の少年漫画の引き伸ばしのケースだと板垣はかなりマシなほう
週刊ベースでは>>66のようなことを提供できるほうが重要かも
というかそれすら提供できず、矛盾だらけでキャラもたたないで、ゲームのようなループかましてる
ジャンプ漫画のほうが非難されるべきだな

300: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:29:22 p93f4OrIP
死刑囚編は一巻が一番面白いな

301:名無しさん@恐縮です
08/04/06 19:40:43 yjrEB/iBO
餓狼伝の方が現実味があるし泥臭くて好き
バキはDB化してる

302:名無しさん@恐縮です
08/04/06 22:10:00 3L0KDDzR0
餓狼伝も現実味は無いと思うが・・・

303:名無しさん@恐縮です
08/04/06 22:33:15 BG1qDIPG0
>>258
そーいや、浅草キッドとの対談でバキのことに触れてたな
力也

304:名無しさん@恐縮です
08/04/06 22:49:09 mAVEy0yA0
>>293
チャンピオンてやっぱバキなくなったらヤバイのかな

305:名無しさん@恐縮です
08/04/06 22:55:33 14p1r9wd0
館長や渋川先生じっくり見てるうちに
じわじわ欲しくなってきた。
しかしバキはまったく欲しくない

306:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:02:31 Y2w40zHdO
勇次郎が認めた男・・・投げのダイキ

307:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:04:40 aHDhwZGS0
リアルな格闘シーンがこの漫画のいいところなのに、ピクル対烈の最後の吹っ飛ばされ方とかドラゴンボールの世界になってきたな

308:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:06:02 Uqyrc2sAO
だから末堂は死んだのかって言ってんだ。

309:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:06:55 wU/GNfLKO
夜叉猿30体ぐらい欲しいな

310:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:08:53 hdPKJr+o0
加藤が個人的には一番好きなんだがのう

311:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:09:15 uxuJf26lO
…ッッ!?

312:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:10:04 dj1FSify0
克己の落ちぶれっぷりがもう何とも。
鎬弟と言い、メインキャラ以外のヤムチャっぷりがスゴイよな。この漫画。

313:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:10:31 fRW7k6620
フィギュア自体、全然似てないけど、だれも突っ込まないのか。

314:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:11:31 qIc33TYfO
フィギュアの相場とかわかんないからあれだけど、
高いなぁと感じた。

個人的には鎬弟が欲しい。

315:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:11:43 8XW07aBk0
原作の顔も結構変わりすぎだからな。
克己とか出てくるたびに顔違うし。

316:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:12:50 7OVEM1tkO
まだ亀田兄弟を応援してんのかな

森川ジョージは最初から亀田兄弟を認めてなかったな

317:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:20:14 j+5vDfQQ0
いつも読んでるが最近話が横にそれてる

バキはピクルと遣るのか??

318:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:22:30 iFLg7KKM0
死刑囚編から見始めたから初期のころの絵をみると
コロコロっぽく見える

319:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:22:47 pSiYJtq40
>>316
亀田はともかく明らかにヌル山モデルだと分かる奴をピクルに瞬殺させてた
嫌韓・嫌中魂は健在w ただヌル山瞬殺に関しては猿渡先生のが断然早い
オトンと尊鶯に2度ボコられてたw

320:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:24:10 vwP9JfYMO
刃牙が勇次郎に勝てる気がしないんだが

321:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:25:12 5XzUwz1f0
>>215
なつクラとガロ伝、結局は古武術かよって感じでうへえ。
たしか弁天さまの漫画があったはずー


322:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:26:23 dj1FSify0
>>320
あんだけ最強っぷりをみせつけてたオリバにだって、あっさり勝ってたから、いざ戦うとなったら、あっさりケリ
がついちゃう気がする。

323:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:28:21 hdPKJr+o0
ハンマの血設定があるから勝つ時はあっさり勝っちゃうわよ

324:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:30:08 0oJYfT9JO
タブー中のタブーをやりやがった!

325:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:35:42 7sibcyTM0
ルミナでいいよもう

326:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:37:02 l48laQbL0
そろそろ栗木くんが強くなって再登場してもらいたいものだ

327:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:46:57 u1F3iu7mO
>>326
本部と一緒の初登場シーンでコイツらは強い部類の奴らだと思った事を強く強く恥じる

328:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:53:10 u1F3iu7mO
>>326
勘違いをしていた
栗木とふしゅるの奴を同一人物だと思っていた事を強く強く恥じる

329:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:56:11 YblW3pNoO
バキセックス編からおかしいな


ピクルの公開セックスは女子アナの元の人かわいそう

330:名無しさん@恐縮です
08/04/06 23:58:50 shZSwtZP0
>>329
飛行機ではスッチーは大丈夫だったのだろうか?

331:名無しさん@恐縮です
08/04/07 05:14:32 3prAQBnpO
私は鎬兄弟のが欲しいなぁ…

332:名無しさん@恐縮です
08/04/07 05:18:28 vO6bdtc80
周りがクソになったクソになったと言うのを聞きながらも
それでも面白いんだいと思いながらこのマンガにつき合ってきたが
ピクル編だけはさすがにギブ

333:名無しさん@恐縮です
08/04/07 07:49:41 JhbboapgO
バキ少年編の山籠もり生活のくだりが今でも好きだ
半ダースの熊の内臓の塩漬けと肝の刺身が旨そうで

334:名無しさん@恐縮です
08/04/07 08:00:36 p5W4ofseO
これのフィギュア買って棚に並べるお金があるなら、
ダンベルでも買って汗を流そうよ。


335:名無しさん@恐縮です
08/04/07 15:47:29 OtWB4pma0
>>333
あれ見ると大量に肉が食いたくなる


336:名無しさん@恐縮です
08/04/07 20:33:55 NFMdE4aM0
以前チャンピオンでやってたブラックジャックをいろんな漫画家に描かせる企画、
あれ板垣でやってくれんかな。すげえエグいの描きそう。

337:名無しさん@恐縮です
08/04/07 21:04:21 wlKSjmKfO
俺はアニメ刃牙のOPに出たような3Dで格ゲー作ってほしいわ。
あの格ゲーは黒歴史だ。
刃牙役のカッペーと他キャラの熱が違うし、渋川先生の身長が妙な仕上がりで・・・。

338:名無しさん@恐縮です
08/04/07 21:57:29 /oto4ued0
>>336
やっぱ素手で神経つないだりするんですかね。

339:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:49:45 wnn4/+9cO
バキ(失笑)

340:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:53:37 CSq58TVi0
>>332

俺はピクル編になって面白くなったが。


341:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:56:57 GEgbvH1YO
>>333
幼年期が個人的に一番、好き。夜又猿に花山にガイア。

342:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:57:57 JYc+uFSA0
>>17
これジム通いした研ナオコじゃねーの

343:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:58:04 RRo6ysde0
>>299
禿同。 まだ笑わせてくれるだけいいわ。これに文句つけてたら今連載中のほとんど長期連載はバキ以下。
ナルトとかワンピとかマジで糞以下だし。

344:名無しさん@恐縮です
08/04/08 03:59:30 dmtY6YxjO
美食マンガ描けよ
メシ食うシーンはすげえ旨そうなんだからさ

345:名無しさん@恐縮です
08/04/08 04:12:55 1zSM6fJCO
ギャグ漫画としては神の領域。

346:名無しさん@恐縮です
08/04/08 08:00:18 obZGe2Hd0
ひひひ・・

347:名無しさん@8倍満
08/04/08 08:07:28 5LxqqkwH0

うむ。さっそくネットショップのT.J GrosNetで予約しないと・・・!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch