【高校野球】「今もファンの記憶に残る打者は?」 1位清原和博、2位松井秀喜、3位中田翔、4位原辰徳、5位香川伸行at MNEWSPLUS
【高校野球】「今もファンの記憶に残る打者は?」 1位清原和博、2位松井秀喜、3位中田翔、4位原辰徳、5位香川伸行 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:38:52 71ClOGdQ0
過去の人かよw

3:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:39:25 uYBUPQRg0
883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE
>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
韓国の人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:33:31 ID:pQlEzqBV
>>883
>>893
へえ 具体的にどおやるの? 参考までに聞いてみたいな 
マジレスキボン

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:35:01 ID:ZP36ooto
>>909
ハバネロの空袋、粉がたくさん残ってるのがいいな。
それを広げて、ナニにまくんだよ。

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:36:06 ID:pQlEzqBV
>>923
ハバネロ?ってどこに買えるの? 高いのかな?

                ~二時間後~

106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された 
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ

4:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:39:29 A9Kt4sR4O
SHINJO「…」

5:COMME des GARÇONS
08/03/20 18:39:52 umdYnB5W0
\

6:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:40:36 mvqFri5N0
阿久沢

7:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:41:00 63v+W13w0
6位 高橋勇丞(済美)

ワロタw

8:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:41:50 q3Oi562t0
1位 清原和博(PL学園)
2位 松井秀喜(星稜)

一応現役なのに過去の人扱いですな
プロリハビリストは高校時代が全盛期

9:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:42:26 KM5tQ0lo0
田中はいるけど桑田は入っていないのか。

10:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:43:09 52zKnowWO
過去の人イボイ

11:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:43:12 dTpoiZJEO
香川思ったより検討してるな

12:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:43:18 i+ghQIyn0
銚子高校の長嶋。

13:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:43:50 INqk0vm60
やるやる清原・・
何年も騙され続けてるわけだが

14:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:44:28 2EdRKCCA0
福井商の赤土ってどこいったの?

15:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:44:39 eNjexkBQ0
アハゴンとシャガミッシュは?

16:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:44:41 RBTr9Os6O
水野江上を知らない世代だな

17:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:44:50 2MnQRFnU0
中田 翔wwwwwwwwwwwwwwww
あきらかにこいつだけ浮いてるwwwwwwwwwwww

18:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:44:52 RqUt/jjC0
ドカベンは見た目が反則レベルだからインパクトある

19:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:45:08 X6sKK0nEO
不祥事でメンバーから外れたTくん6位かよw

20:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:45:33 xBTwU2d50
やっぱり、山田でしょう!by御大

21:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:45:52 ro2aGgCHO
桑田が入ってないな。

22:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:46:03 0GbZ/x1Z0
>>8
他にも現役選手バリバリ入ってるだろがボケ

23:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:46:08 R9lWLTXM0
BSのスポーツ100選でどいつも選ばれてなかったな
PLはあったかな


24:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:46:15 utva9jAe0
終わったヤツばっかじゃん

25:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:46:51 Lu/wPWYBO
元木がフライを打ち上げたときに1塁まで走らないで、監督に怒られたぶんが記憶に残っている

26:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:46:54 EqeYG+4+0
6位 高橋勇丞(済美) 俺も一番だなw

27:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:47:18 i+ghQIyn0
読売のカズ、それと武田、ラモス。

28:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:05 R9lWLTXM0
あった

URLリンク(www.nhk.or.jp)
84位 PL学園 1年生KKコンビ衝撃のデビュー

29:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:11 fbEIeyIt0
18打数6安打ってそんな大したもんかよ

30:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:21 S0eKnkSI0
>>3あちらこちらのスレで見かけるけど、流行ってんの?


31:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:24 BhnYH/D00
ぴの村は打者じゃなくって走者としてだろ
確かに度肝を抜かれたけど

32:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:28 WM1X7yLY0
>>14
8打点のやつだろ懐かしいなあ
大学でも名前を聞くことなかったけど


中田は夏だよな
1年の時のやつと2年のときの落しから打ったやつがすごかった


33:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:48:40 51GnMuN00
今吉は?

34:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:51:23 AYXWqvcp0
田中のセンバツはすごかったな
別にセンバツだけではないが圧巻だったな

35:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:51:27 kKs5XJbQO
高橋勇丞がランクインしたのはお前等のしざわだろw

36:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:51:34 opdd50L+0
中田はないだろ

37:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:51:43 D2+mFx2SO
松坂、都筑、福留

38:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:52:18 rnePMoC/0
上重のPLと松坂の横浜の対決が一番面白い


39:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:52:31 T55vGP8JO
キャラだけが目立つけど最後の県大会、甲子園、腰を傷め代打専門ながら 

10打数8安打の今吉は?

40:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:52:38 NY1bZ8HX0
個人的に松商の上田

41:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:52:44 TbW2OMb+0
>>8
3位は?

42:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:52:49 k7XqgSNcO
清原が一位って・・投票してるのはにわかばかりだな・・・

43:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:53:16 qc6FUozq0
中田は甲子園でそんなに打ってない気がする

44:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:53:17 uwASXnNT0
>>39
それ夏だろ

45:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:53:38 opdd50L+0
>>38
それって夏じゃなかったか

46:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:53:41 iXv53V660

水口栄二が入っていない時点で、このランキングはヤオ

47:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:54:00 ERqAnjP/0
>>8
「高校野球」なんだから過去に決まっとるだろ、ボケ

48:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:54:10 xG3oAfeDO
クソムシイチローまだぁ

49:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:54:32 GoICiOD8O
元木氏ねの内野フライで走らなくて監督に激怒されてたやつ

50:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:54:39 u4zxjoMvO
駒苫は田中と林がランクインしてるけど早実はハンカチすらランクインしていない
早実andハンカチヲタ涙目www

51:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:54:49 iqy1F1SP0
>>42
高校時代の清原が一位、なんの疑問も無いけどなぁ

52:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:08 RV6OfUXT0
>>1
スポーツ新聞ネタで記憶に残った人だろ?
おっさんしか読んでねぇしw

53:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:24 NY1bZ8HX0
ああ、打者か

54:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:35 gEmhJGqsO
たしかに元木は印象に残ってるな。
でもプロになって小賢しい奴だと思わなかった。

55:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:37 N+V6cEvO0
1位 山田太郎(明訓)
2位 岩鬼正美(明訓)
3位 殿馬一人(明訓)
4位 中西球道(青田)
5位 武蔵坊数馬(弁慶)
6位 土井垣将(明訓)
7位 雲竜大五郎(東海)
8位 犬飼武蔵(土佐丸)
9位 ハリー・フォアマン(クリーン)
10位 星王光(りんご園)

上位三人が明訓だもの。そりゃあ強かったはずだよ、明訓は。

56:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:38 oiTxmyoG0
なんでハンカチ王子いないの??

57:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:55:59 SUP0RK6y0
荒木は入ってないのかよ

58:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:10 88L6SoEWO
早実の板倉が打った弾丸ライナーのホームランが
物凄く印象に残っているんだがあまり語られることないのな。

59:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:10 kJWEUI0HO
高橋勇って誰?
マジで

60:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:14 opdd50L+0
>>53
それで入ってる田中はある意味スゴイな

61:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:19 iqy1F1SP0
>>56
スレタイをよく読むんだ

62:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:23 V5Q0mAY30
打者っつってんのになんで田中が入ってるんだ
桑田なら納得できるけど

63:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:56:57 mavr+d+u0
自分とこの高校は地方予選で負けたがそれが一番印象に残ってる
普段アホ言ってるやつがヒット打つ、こんな衝撃的なことはないw

64:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:13 lT4CcNhe0
九州のバースは無事逮捕されました。ご協力ありがとうございました^^

65:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:17 V5Q0mAY30
>>59
メガネッシュからサヨナラスリーラン打った人
ただ不祥事で夏出場できず。現阪神

66:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:17 aqxe08b8O
藤王は何であんな事になってしまったんだ・・・

67:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:32 88L6SoEWO
>>46
スレタイ見りゃわかるけど飽くまでも「記憶」だからな。

68:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:36 EK/SSaeF0
>>58
板倉だよね。
三塁手がジャンプしでサードライナーかなと思ったら
そのままスタンドに入った。

69:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:51 thraQVZs0
俺も1位の清原にはなんの疑問もない。むしろ3位と6位とか選んだ奴馬鹿じゃね?
8位ですでに6人も同時にいるなんて、100人くらいしか答えてねーんじゃねーの?

70:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:57:55 2MnQRFnU0
91年大阪桐蔭の沢村


71:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:10 duxqFLFX0
桑田は?
打者としてもHR結構売ってんだよね

72:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:10 pN+egds+0
やっぱ王だろ
記録もフォームもブッチギリで

73:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:13 8XJYJaQR0
この中だと原はあんまり印象に無いな。

74:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:23 lCn1rN7FO
水口を忘れるな!

75:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:27 kJWEUI0HO
>>65
へぇ なんかすごいね

ありがとう

76:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:35 ukXV4FDK0
>>56
スレタイ嫁

77:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:46 W7wpOw8c0
中田とかマジありえない

78:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:58:47 mvqFri5N0
>>72
高校時代の王は普通の打ち方だぞ

79:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:04 Gwn+/og80
林裕也(駒大苫小牧)


名前は覚えてるんだけどそんなにすごい選手だったっけ?

80:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:30 n/cUV1Ff0
昔、藤王ってのがいてなぁ

81:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:36 twebw6SCO
大島の名前がない

82:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:38 PrlquK5C0
>3位 中田翔(大阪桐蔭)
>6位 高橋勇丞(済美)
>8位 田中将大(駒大苫小牧)
>8位 藤村大介(熊本工)
>8位 林裕也(駒大苫小牧)

この辺はありえねえよ・・・


83:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:43 kRPQwEHyO
鈴木健

84:名無しさん@恐縮です
08/03/20 18:59:56 rKvgaVLr0
前田智則が入ってないじゃん

85:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:00:04 J54rEIWT0

ってか、8位多すぎだろ。

86:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:00:30 88L6SoEWO
>>68
それそれ!
あんなのプロでもほとんどないぞ。

87:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:00:45 IdTSQYGJ0
最近の選手だから選ばれたってだけの選手は勘弁してくれよ

88:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:00 IzzDhBJGO
シーズンオフに入ったキヨハラもさぞ喜んでいる事だろうw

89:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:05 4cqN5O9H0
>>59
ダルの東北、メガネッシュからさよならホームラン。
選抜優勝で魔法学園として有名小泉元総理がその校歌歌詞を引用した事もある。

現在阪神。


まあ2ch的に有名なのは女出入り禁止の寮に女を連れ込み、キャプテンクビになり
夏の大会はスタンド観戦になったこと。そして決勝は苫小牧との戦い。


90:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:08 GhOSzr9kO
ハンカチやマーくん世代時の沖縄八重山商のぐっさん

91:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:12 1kst3OIoO
甲子園だけなら藤王

92:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:12 J54rEIWT0
>>79
確か涌井からサイクルしてたな。

93:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:48 pN/uy7Ya0
不自然に中田が入ってるなぁ


94:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:52 iqy1F1SP0
>>68
たまにその話を見かけるけど、動画を見てみたいもんだなぁ

95:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:01:57 uZwTGLGV0
人気度

松井さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー

日本人の常識だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:02:26 4cqN5O9H0
>>82
まあ選抜だからじゃね。夏いれれば太田とか入るんだろうけど

97:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:02:33 dHGiSCMRO
>>82
記憶に残るって残ってるって意味だなw

98:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:02:49 eBl4XT9B0
これって選抜限定でしょ?
林って活躍したっけ?

99:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:03:08 pSKJOtMc0
今時薬球とかw

100:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:03:15 2LaRKuze0
8位 田中将大(駒大苫小牧)


101:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:03:15 UDDSpK7O0
マークンって高校では野手だったのか

102:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:03:41 4cqN5O9H0
>>98
林は夏だよなあ。不祥事で選抜辞退ってイメージがw

103:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:04:27 Gwn+/og80
>>101
キャッチャーやってたんじゃないっけ?

104:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:04:35 aqxe08b8O
藤王の3ホームランの中でも
完全に泳がされ片手一本でライトに打ち込んだのを見て
信じらんない天才打者だと思ったが地元名古屋の谷町に完全に潰されたなあ
19才で毎日飲み歩いてヤクザの女に手を出して日ハムに出されておしまい

105:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:04:40 B34IEzin0
このスレゆとりばっかwwwwwwwwww

106:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:04:50 88L6SoEWO
>>94
ラッキーゾーンがなくなった今となっては
あんな低空飛行のホームラン二度と見れないぞ。

誰か動画持ってないかな。

107:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:04:59 pN+egds+0
>>78
高校野球か・・・スマン

108:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:05:41 pN+egds+0
じゃあ犯罪記録にも残った山之内で

109:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:06:16 jo+vH4lB0
門田と野村だろ

110:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:06:34 6XaV+SSCO
福留、田中一徳、弓達、池辺あたり…

111:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:06:43 WgkuVfGS0
プロリハビリストも現役選手時代はすごかったからなぁ

112:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:06:44 uZwTGLGV0
>>96
そんな無名な雑魚入るわけねーだろw

113:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:06:50 UDDSpK7O0
>>103
そうなんだ初めて知った
阪神久保田と同じタイプか

114:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:07:02 FET3zQbW0
こういうアンケートで前年度の選手挙げるバカは何なんだろう

115:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:07:06 S0eKnkSI0
個人的に脳裏に焼き付いてるのは、85年の宇部商の佐藤と藤井
それから86年の浦和学院の半波かな


116:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:07:06 i4xKF/5KO

清原だろな




117:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:07:12 37zv49dn0
投手だと江川、松坂、齋藤のどれかが1位になる

118:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:07:29 jwaNy1OZ0
6位 高橋勇丞(済美)www

119:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:08:03 3i/rbEr/0
元木 甲子園で怒られる。

URLリンク(jp.youtube.com)


名場面だなw

120:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:08:03 T55vGP8JO
松坂は打者として田中以下なのが納得できない。

121:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:08:20 01B/Ps6t0
サイクル林は夏だろw

122:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:08:24 h44FadCNO
今吉だろ

123:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:09:05 PrlquK5C0
センバツで唯一サイクルヒットやった箕島の北野は?

124:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:09:44 n3d1oSwU0
>>117
世代で分かれるな。

40代以上は間違いなく江川、
20代中盤から30代なら松坂
10代なら斎藤王子

125:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:09:52 4cqN5O9H0
選抜で印象に残ってるのは
元木氏ねの種田さよならエラー。
関西のライト後逸。

126:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:10 CV6+1TEd0
これにルーキー入れたらダメだろw

127:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:22 T55vGP8JO
>>122
センバツのみの結果 

夏なら今吉が一位だな

128:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:25 KDDcvwdcO
平安の川口

129:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:27 BFqs7poyO
俺的1位は何年か前の松山商業のデブ

130:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:30 XpBGYpQ2O
おれの川相が入ってない

131:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:35 IdTSQYGJ0
よっぽど詳しくないと春と夏区別できんだろ
このアンケート意味あんのかな

132:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:10:57 PrlquK5C0
>>112
マジで太田知らないならこのスレにいる価値はない

133:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:11:45 dTr61yn20
マー君がいて松坂、桑田がいないとはこれいかに

134:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:11:50 3d7Y4LBy0
サイクルの林より中田より現中日平田が夏の甲子園の東北戦で
4打席で3ホームラン、残りの1打席もフェンス直撃だった。
これのがど肝を抜かれたがなー。

135:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:12:05 h4fKtg5U0
プロリハビラー20年選手清原
プロリハビラー15年選手松井
プロリハビラールーキー中田翔

136:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:13:48 4cqN5O9H0
>>134
平田中田、巨人行った左、名前思い出せん。

あのチームで優勝でいないんだから一発勝負の甲子園はこえーな。

137:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:14:20 dhdHpBPz0
【レス抽出】
対象スレ: 【高校野球】「今もファンの記憶に残る打者は?」 1位清原和博、2位松井秀喜、3位中田翔、4位原辰徳、5位香川伸行
キーワード: 水口


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/20(木) 18:53:41 ID:iXv53V660

水口栄二が入っていない時点で、このランキングはヤオ

74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 18:58:23 ID:lCn1rN7FO
水口を忘れるな!


抽出レス数:2


こんなもんか。

138:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:10 PrlquK5C0
>>134
3本目のときに実況が
「凄い打球ー!」
って叫んだのを今でも覚えてる

139:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:16 iZ33DAkyO
プロ入りもしてないのに林はさすがだな。
打ちまくっただけはある

140:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:21 Kdr5laLJ0
「オレは中日の藤王だ」などと逆ギレし、弁当などが入った買い物袋を振り回して店長の顔面を殴った疑い。

 享栄魂は消えちゃいないぜ!wwwwwwwwwwwwwwww

141:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:33 3d7Y4LBy0
>>136
辻内だな。

あそこは監督が糞なのと、辻内が実は精神弱かったから。
しかし中田も1年時が一番凄かった・・

142:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:37 6XaV+SSCO
>>129
今井を覚えているか…地元民として礼を言わねば

143:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:15:57 T55vGP8JO
>>136
ダル、メガネッシュ等タレント揃えて優勝できなかった東北

この2チームに言えること。 
ピザ監督では優勝できない 


これ豆知識な

144:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:16:41 5hygc/QIO
打者限定でも入っちゃうマー君さんってスゴいわ

145:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:16:44 bpDiGtfM0
津末 村中

146:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:16:55 l5cRR3tX0
イチロー甲子園出てナイン?

147:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:17:43 aFMijQvp0
野手ってあんま印象に残ってないわ

148:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:18:39 3d7Y4LBy0
>>138
そうそう、あれ入ってたら4打席連発だもんなw
しかも右方向やセンターに打ってたのが凄いと思った。

駒苫といえば林もそうそうだが
04年優勝時のキャプテン佐々木のイケメンっぷりも凄かった。

ダルもイケメンだったし、今じゃ劣化したが涌井もイケメンだったなw

149:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:18:57 Xrr7PXih0
沖縄の変な構えの打者

150:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:19:12 aqxe08b8O
二宮清純がやたら推す桐生の阿久根っていうのがどんなバッターか見てみたかった

151:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:19:30 n3d1oSwU0
延長戦でサヨナラを阻止したあのバックホームだろ。
たしか愛媛の高校。

大学時代、同じ学科にその学校の同級生がいたからびびった。

152:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:19:30 bR9X8q3E0
>>146
イチローは愛甲大名電で投手だったはず

153:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:19:48 RbJPSmQI0
芝草宇宙だな。なんて名前してるんだw って思ったものさ

154:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:20:00 4MylTgzw0
>>129
投手がガチャピン見たいな顔してた高校だっけ

155:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:20:09 B34IEzin0
松井秀喜はやっぱ5打席連続敬遠が印象的すぎだった。

156:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:20:20 wmYjzhMU0
>>151
松山商の新田だっけ?まつ毛長そうな顔した人

157:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:20:44 KDDcvwdcO
>>145
村中は東海大甲府の監督やってんのは知ってるけど
津末はまだ巨人のスカウトやってるの?

158:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:20:53 TTgY/9RS0
あれ?カサカサしてるあの人は?

159:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:21:02 BHHDc0e7O
松山商の弓達だな

160:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:21:31 MuuK9cxfO
阿久沢

161:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:21:37 N4Es0mpH0
>>3
> もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。

俺ジャン('A`)

162:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:22:00 Poc7bajB0
>>156
それピッチャー
あのときのライトは矢野

163:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:22:02 3d7Y4LBy0
>>150
阿久沢かな。

阿久沢木暮コンビっていうのが凄かったらしいよ、俺その時は生まれてないからよくわからんがw

164:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:22:06 mvqFri5N0
>>156
バックホームしたのは矢野
新田はピッチャー

165:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:22:30 jBdt7JwK0
松井だけ打ったことより
打てなかったことで記憶に残ってる気が

166:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:23:07 m1/D7EHB0
「甲子園は清原のためにあるのかー!!」だっけ?
あれはよかった…

167:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:23:27 wmYjzhMU0
>>162
>>164
そうなのか
交代したライトに飛んでって新田涙目になってるとこだけ覚えてたわ

168:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:23:32 D2+mFx2SO
都築はなぜ話に上がらない・・・俺しか印象に残ってないのかな

169:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:23:42 N4Es0mpH0
瀬間仲ノルベルトだろ。

170:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:24:10 PrlquK5C0
>>164
実況「代わった矢野が刺しましたー!」

の矢野か


171:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:24:28 88L6SoEWO
>>117 >>124
1位は間違いなく桑田だろ

172:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:24:41 iQ1TqAfE0
桑田が入ってないんだな
打者としても活躍してたのに

173:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:25:22 re0UOoHs0
ドカベンは見た目がなww

174:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:25:39 6XaV+SSCO
記憶に残った悲劇は、サヨナラボーク

切なすぎたぜ

175:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:26:03 3d7Y4LBy0
>>168
日大三の一番打者だっけ?
やたらハイアベレージだったよな。

2001年の日大三は他にも原島や近藤とか凄い選手がいたよね。

176:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:26:05 KDDcvwdcO
>>169
いや、バービー・シーモアだ。

177:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:26:10 ZkD+Ihfo0
何で藤王が入ってないんだよ

178:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:26:57 phl2nLsg0
ニ、三年前の夏にやたら目立ってた九州の高校の元気デブ代打はなんだつったか

179:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:27:09 xCERnCUVO
瀬間仲ノルベルトに一票

180:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:27:23 izintm8L0
田中ってそんなに打った印象無いんだが。
ハンカチ優勝の最後のバッターになったせいだな

181:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:27:28 PrlquK5C0
>>174
宇部商の藤田か

182:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:27:29 88L6SoEWO
>>170
あのバックホームって送球自体は山なりでたいしたことないよな。
結果としてアウトになったから語られてるけど。
そういう意味では記憶より記録って感じがする。

183:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:27:51 F+3/wJ2UO
太田幸司

184:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:28:02 DbMc7igdO
松井さん過去の人wwwwwwww

185:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:28:16 3d7Y4LBy0
>>178
鹿児島工の今吉かな?

田中、ハンカチの時のスキンヘッドだった奴。

186:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:28:27 88L6SoEWO
>>175
原島は高校で終わっちゃったな。

187:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:28:58 6z3ms6Ot0
3位中田翔は捏造だろ
こいつ3年の夏地方予選落ちだし、甲子園で活躍したイメージない
なんかこいつをやたらと持ち上げてるけどなんかあるの?

188:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:01 KoChDIDl0
このスレはよくない
なぜなら打者という片方だけに焦点をあてているからだ。
打者は打つものそしてピチャーは投げるもの
2chコロのおまえらだったらもう分かったよな
投げるから打てる
そうだ、ニーチェも言った神は死んだ
そう 人は死ぬから神が必要。
つまり、互いの補完関係だ。
で、頭のいいおまえらだったらもう分かったよな。
このスレが間違っているということが。


ちなみにバントの川井さんが私の記憶に残るバッターだ。

189:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:13 phl2nLsg0
>>185
あぁ今吉だサンクス

190:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:20 D2+mFx2SO
>>175
そうそう。あの年は確か四人が日大三高から指名されてた
打率は六割近かったな・・・

191:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:31 HmTrwwbG0
高橋勇丞の逆転サヨナラ3ランは記憶に残ってるな。
実況でメガネッシュプギャーwしたのはいい思い出

192:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:37 Snqp0tIy0
ハンケチはトップ10入りできなんだか

193:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:37 bGd+M14L0
松山商の水口が入ってないのでこのランクは八尾

194:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:29:43 88L6SoEWO
>>185
しゃーっ!

195:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:30:01 /ghDAmxx0
佐賀商の西原

196:オナニー先生
08/03/20 19:30:27 i4xKF/5KO
>>178

ボックスで大声出してハンカチに笑われた選手か?

アイツこそ 本物の高校球児

すがすがしい

197:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:31:00 EtAhljO70
>>168
覚えてるよ
どんなボールにも対応した凄いバッターだった
優勝決定の時のセカンドから一塁へのなめたスナップボールも覚えてるw

198:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:31:35 PrlquK5C0
ふと中部商のアハゴンを思い出した

199:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:32:06 sAcqWEJAO
I○
I ̄ ̄|
   |

200:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:32:16 bR9X8q3E0
>>171
1位は荒木大輔だって。

201:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:32:36 udqlkY7VO
清原は当然だがな、投手がだったけど、桑田。
桑田は打者としてもな、凄かったよ。
って、近所の爺さんが言うとりました。


202:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:33:21 sAcqWEJAO
でもやっぱり最強は松山商の水口だな

203:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:33:24 1D9FF6/M0
中田が過去の人みたいだな

204:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:33:41 Poc7bajB0
>>193
水口が打ったのは夏だからじゃね?

205:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:34:50 FtdHfL7EO
報徳の金村だな

206:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:12 MNKRCOZ00
満塁で敬遠された駒田が入っていない……。
つーか中田がランクインって、「今も」の意味知ってんのか?

207:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:23 nIazwox+O
山之内とか内之倉は

208:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:29 GJESxtaG0
>満塁で敬遠された駒田
kwsk

209:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:33 PrlquK5C0
>>205
金村vs荒木大輔はセンバツか

210:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:37 sAcqWEJAO
そりゃ過去の人だろ高校球児としたら。
何が疑問なんかわからん

211:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:48 88L6SoEWO
水口は記憶より記録だろ。

212:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:35:57 /y9PkOm/O
高校野球だと、打者より投手の方が印象深い

213:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:36:16 1IusmONwO
記憶に残ると言う点では、箕島ー星陵戦でファールグランドの芝に足引っ掛けて転んだ
星陵の加藤一塁手

214:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:36:33 Yd3SgOjjO
4~5年前の21世紀枠で出た沖縄高校だっけ?個性派揃いで今でも覚えてるわ。

215:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:36:40 bQBHnekhO
駒大の林は凄かったな

216:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:07 2MnQRFnU0
2000年智弁和歌山100安打打線

217:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:13 88L6SoEWO
>>206
駒田って甲子園出たか?

218:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:15 tYhNtsSK0
おれも清原、松井、福留、藤王あたりかなぁ・・・
中でもやっぱ清原が抜けてるな
最近のはよく分らんけど

219:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:32 vUvkiqdd0
大阪桐蔭の沢村(S48)は入ってないんだね

220:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:42 V4E2r8Jp0
メガネッシュのほうがダルより良い投手だと感じた

221:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:43 mvqFri5N0
>>217
奈良県予選止まり

222:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:51 bGd+M14L0
>>204 選抜で、ならそうかもな
>>211 記憶に残ってるよ、だって打席立つたびにヒットだもん

223:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:55 5amWv0ub0
PLの片岡 立浪 あと深瀬だっけ

224:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:37:59 gEmhJGqsO
>>154
ああ、新田君やね。

225:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:38:11 eJ1tzLqW0
桑田も、清原がいなければ4番を打っていたでしょ
仮に清原がいなくても優勝しておかしくない

226:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:38:17 HVhlL4fJ0
>>214
変なバッティングフォームのデブいなかった?
何故かあいつに感動した。

227:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:38:45 Swfq0ODp0
うぐぅは?

228:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:38:49 6XaV+SSCO
わざと盗塁アウトになったり、お笑い連発する秋田には何か期待する

229:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:39:30 GhOSzr9kO
桑田、清原初登場年のPL対池田の試合は凄かった。当時最強だったあの池田がフルボッコ食らってたもんな。桑田、清原はあれからブレイクした

230:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:39:33 TxfFLT1p0
智弁和歌山が記憶に残るけど、打者一人に絞ると思い出しにくいなぁ…
3番武内4番池辺の代はよく憶えてるけど

231:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:39:42 +Z+tBFjt0
ここって年寄りばっかですね

232:オナニー先生
08/03/20 19:39:46 i4xKF/5KO

満塁で敬遠?

マジすか?

それは知らないっす

2アウトランナー無しで歩かされた松井以上だなw

233:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:40:03 88L6SoEWO
>>208
奈良の県大会の話しだろ。

234:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:40:04 sAcqWEJAO
>>226>>199

235:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:40:06 ldXheAi10
中田ってなんか活躍したっけ?
大阪党員といえば萩原だろう

>>226
いたいたw しかも絶対ランナー溜めないと出さないって監督のお墨付きw

236:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:41:21 88L6SoEWO
>>221
だよな

237:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:41:58 HVhlL4fJ0
>>231
若者よ、嫉妬するな。
年を取れば分かるよ、昔語りの悦びが。

238:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:41:58 vuv4nTSV0
>199 比嘉君キター

239:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:42:12 88L6SoEWO
>>222
でもこれと言って目立つシーンがないだろ。

240:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:43:09 ugtXIIHO0

松 井 秀 喜 ( ヤ ン キ ー ス )

 開 幕 ス タ メ ン ま で あ と 1 5 日

 ゴ キ ヲ タ ビ ビ っ て る か ? w



241:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:03 2MnQRFnU0
>>219
中田や藤村が入ってサイクルの沢村が入ってないのは
おかしいね

242:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:03 KLvrmXR6O
今吉効果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

243:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:13 eMIAy7G60
駒苫の2人がセンバツでランクインしてるのは明らかにおかしいだろw

てか何で藤王とか桑田が入ってないんだよ
あと大森とか下野とか堂上も


244:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:29 HVhlL4fJ0
>>238
ありがとう。
甲子園 比嘉君 で画像検索したら、あの勇姿に再び逢えたよ。

245:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:37 OKKxzL1sO
今吉だな

246:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:54 /g+6rRoL0
>>229
夏の選手権の準決勝辺りだったよな 確かスコアが7-0
「池田が勝つ!」とばかり思って家に帰って結果知ったときには
愕然とした記憶がある

247:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:44:54 kFhJoGde0
原?

248:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:45:13 0czeas/10
>182
でもあの位置からだと200%セーフ
だからやっぱり奇跡的だよ

249:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:45:48 TxfFLT1p0
>>241
「今も記憶に残る」だからね。
新しい記憶の方が残っているのは在る意味仕方ない

250:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:45:49 EK/SSaeF0
土佐高校サイクル安打の児玉だな!

しっとるけ?

251:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:46:01 37zv49dn0
岡山理大附属の足怪我しながらサヨナラヒット打った馬場くん

252:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:46:15 caCt10ue0
投手版はないん

253:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:46:38 8X/h0Od8O
俺が見た中で絶対通用すると思ったのは二人
松井と福留だけだお( ^ω^)
俺の相馬眼は100%当たるお( ^ω^)
中田は屑だお( ^ω^)

254:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:46:42 ii50JhQ60
ピッチャーになるけど、センバツだと
井野商・渡辺vs清原だなあ

255:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:47:29 j8n3PcrI0
水口の大会安打記録19って何なんだよ
1回戦から決勝まで6試合戦って、毎回3安打しても駄目じゃねーか

256:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:47:41 HVhlL4fJ0
デカビタ篠塚は、金属バット解禁後も、真芯で当てれば木製バットの方が飛ぶ、という理由で木製バットを使い続けた。


257:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:47:53 SrH1m1x90
こういうのは「卒業後10年以上経過した元甲子園選手」とか
規定を作らないとダメだな
歴代の強打者と比べると微妙な最近の選手がどうしてもランクインするし

258:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:48:24 iZ33DAkyO
>>243
春とか夏とかわからなくなるほど、強烈な印象残したからな

259:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:48:40 2MnQRFnU0
91年沢村通
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:49:10 GhOSzr9kO
>>246
俺も試合見てて
(゚Д゚)ポカーンだった。
メッタ打ちw

261:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:49:13 eblLdOWp0
元西武→巨人のマルティネス

あの豪快なホームランは鮮烈だった

262:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:50:25 HVhlL4fJ0
>>261
超面白いよw

263:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:50:38 cRa7kVh/O
なぜマー君が

264:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:50:56 WjcuIAs+0
原なんて印象ゼロだよ

265:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:51:07 88L6SoEWO
>>261
マルチネスって高校時代に甲子園出たっけ?

266:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:51:29 STOIM5qc0
普通に藤王だが

267:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:51:36 /vFFGJE90
マルちゃんが出てる姿想像してちょっとウケたw
マラソンかよw

268:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:51:43 fTIDRlsqO
木戸がいたころのPLがすごかった。最後まで勝負をあきらめない。

269:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:52:23 37zv49dn0
水口が居たときの松山商準決勝の浦和学院戦でも
1イニングに12点くらい取ってものすごい打ってた記憶がある。

270:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:52:29 88L6SoEWO
>>264
うちの親に言わせるとスーパースターだったらしい。

271:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:52:54 yujNJLnS0
宇部商の藤井がいない、と思ったらやるじゃねえか>>115

272:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:14 SaXQnRWS0
マルチネスにも高校時代があったんだよ

273:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:36 n3d1oSwU0
>>255
延長無しでその記録?

坂東英二の1試合25奪三振記録も凄え・・・

274:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:41 HVhlL4fJ0
マルちゃんって、中日でスカウトやってんだね。
性格いいって評判だし、いい仕事しそう。

275:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:48 aM9gckj10
"記憶"ならこれだろ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

276:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:51 +EDA0dXaO
後にダイエーに行った内之倉。
鹿実かどっか。

277:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:53:55 +4x5WyrwO
>>263
スレタイ嫁

278:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:54:14 EK/SSaeF0
やっぱり帝京前田治のヘディングだな

279:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:55:03 88L6SoEWO
>>267
丸っこくて肌の黒い人という以外
顔や姿を思い出せない。

280:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:55:57 LDY6n4nkO
滑川高校のキャッチャー

281:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:55:57 xCERnCUVO
延岡工の黒縁メガネの逆転満塁ホームラン


282:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:56:01 SSk9Ygax0
俺はなんと言っても、荒木大輔だな。

283:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:56:10 mFHy9tW00
味噌に入った平田は完全に忘れ去られたなw

284:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:57:38 n3d1oSwU0
中田の前に高校通算本塁打の記録を持っていた
大島が完全に忘れ去られている件について

285:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:58:24 5PKhoFVM0
最近だと、うぐぅっていなかった?

286:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:58:31 Sj/o+n7U0
江上@池田高校だな。

287:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:58:32 jeeKVeUt0
清原とかリアル世代で知らないオレは
個人じゃないが地弁の打線が一番印象深い
ホームランもたくさん打ったが
一瞬でフェンスに直撃するようなライナーがやたら多くて
縁もゆかりもない相手投手に素で同情したのを覚えてる

288:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:59:36 88L6SoEWO
>>284
その前に記憶に残るようなプレーをしていない件について

289:名無しさん@恐縮です
08/03/20 19:59:43 +BHkWJ1nO
うぐぅ

290:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:00:07 m1/D7EHB0
清原甲子園でのHR
URLリンク(www.youtube.com)

291:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:00:53 uQeYgW760
中田翔ってそんな活躍したん?

292:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:01:39 5PKhoFVM0
>>119
わろた

293:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:01:41 88L6SoEWO
>>286
畠山が3年の年より水野・江上の年のほうがなぜかインパクトがあるんだよな。

294:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:01:48 /ghDAmxx0
>>280
久保田って言いたいのか?

295:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:02:06 n3d1oSwU0
>>285
済美の鵜久森か。

高校通算45本塁打放ったのになかなかドラフト指名されなかったんだよな。
やっと8巡目で日本ハムが指名した。

296:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:02:41 Sj/o+n7U0
>>124
もっと細分化されると思うよ。
80年台だけでも
荒木→水野→桑田の甲子園での活躍は凄かったし。
その前の世代だと、定岡という声が上がっても不思議ではない。

297:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:03:34 LDY6n4nkO
>>294なんでしってんのwwよーわかったな

ほんまにやでえ

298:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:04:21 69nLvdmc0
帝京の鹿野とか大阪桐蔭の沢村とか

299:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:04:54 5PKhoFVM0
>>295
あーそいつだ。
ダル世代で、終盤のダルとの勝負はすげぇ盛上がった。
マモノも見とれとった。

300:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:05:16 37zv49dn0
>>284
新垣から特大ホームラン打ったよね
しかも2年生だったっけ

301:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:06:29 88L6SoEWO
>>295
高校時代の評判だと、才能はあるが著しく練習が嫌いで
守備は滅茶苦茶だし伸びる要素があまりなかったそうだ。

練習や努力が嫌いで伸びる要素がないというところは俺と似ている。

302:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:08:14 5PKhoFVM0
>>301
「練習が好き」っていうのは、最大の能力なのかモナ・・・

303:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:08:35 Sj/o+n7U0
>>293
そうそう

江上がすごいのは、畠山~水野世代だったとはいえ、今でも水野とセットで名前が出てくるとこだよね。
池田はよく打つ高校だったけど、江上の打ちっぷりは半端じゃなかった。
数字的にはよくわからないけど、印象ものすごかったもん。

304:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:08:45 n3d1oSwU0
>>299
あの年のドラフトでは、実況板でも
「3巡目終わってもうぐぅが指名されないなんて」
「もう6巡目終わったけど、うぐぅの存在忘れられたんじゃないか」
ってくらい話題に上がっていたな。

305:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:10:19 Zo+01s7zO
鵜久森はハムのファームで4番任されてる。一応。

306:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:10:49 5PKhoFVM0
原辰徳って、前評判は高かった記憶があるけど、
そんなに活躍したっけ?

307:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:11:13 CGB72oM50
荒木大輔

308:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:12:35 h2818IUt0
桑田が入ってないのがあり得ない
アレだけ投打に活躍した選手が記憶にないとは言わせないぞ
つか、何で田中がランクインしてんだって話だな
うさんくさすぎる

309:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:13:57 WiQyg+pvO
中田が3位な、田中とハンカチで1位2位だろ

310:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:13:58 xQJx2HrV0
キヨ高校時代に木製バットで甲子園のスタンドにホームラン叩き込んだのはマジで凄かった
まさかプロで無冠になるとは思いもしなかった

311:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:14:25 rqEYsU5Z0
中田はまだ何もしてないだろww

312:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:15:33 n3d1oSwU0
>>310
高卒ルーキーで1年目31本打っているのにな。
19歳でこれかよ。。。

313:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:16:11 D11dmp9uO
とりあえず

オグリビー

314:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:16:12 ChbWFy5OO
T君

315:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:16:47 xOr0JHuU0
じじいの趣味やきう観戦(笑)

316:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:17:15 U0vVENx4O
デストラーデ
ホージー
バッター高津

317:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:17:33 xaRdUQxLO
荒木を公開処刑した池田の水野、畠山は衝撃的だったんだが
すぐ清原が出てきたから印象薄いんだろうな

318:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:18:03 BI0iZFFZ0
藤村なんて話題になったの2ちゃん実況だけだろ

319:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:19:13 KSSkPxEW0
平田や福留が入ってないのはさすがにおかしいだろ
甲子園での活躍なら確実に中田より上だしな

320:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:19:22 GdjADmRJ0
中田って選抜でよかったの?

321:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:19:33 Y4vzE2AA0
>>290
清原が輝いてた時代だな

322:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:19:58 ZQhwQ1R10
阿久沢は?
ベスト5には入ると思うが、古すぎるのかな?

323:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:19:59 bsJxw0Az0
8位ばっか並んでてワロタ

324:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:20:31 jzMJ9VCZ0
なんで桑田が・・・。

記憶が薄れてるけど、TV番組の特集かで、当時の野球部員が話してた言葉
「鉄バットにひびが・・・」
今でも忘れられないぜ。

325:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:20:40 E5xmowY00
メガネッシュ

326:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:21:27 5PKhoFVM0
PLの応援スタンドのパネル文字?にもあこがれたなぁ。
中学校の体育祭の時、「夏色のナンシー」でPLみたいな
ことやろうとしたら、グダグダすぎで応援団のツッパリ君が
怒鳴りまくってたのを思い出す。

327:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:22:10 iPnB6pPe0
桑田は甲子園で通算6HR、歴代2位(もちろん1位は清原で13HR)。
まぁ桑田も清原も5回連続で甲子園出て、23試合もしてるけどな。

328:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:22:38 krBA4Bcg0
甲子園は清原の為にあるのかとか言われてたくらいだもんな
あのまま育っていれば軽く600本はHR越えてたのに

329:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:22:55 RAo3aDRc0
清原が渡辺智(伊野商だっけ?)に
3タコくらった動画ってどこかに無いかな?
あの時の衝撃忘れられないんだけどなぁ。

330:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:24:06 c81y5Swt0
人生のピークが分かりやすくていいな

331:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:24:47 zbdWuyQZO
個人的には海星の稲垣かな。残念ながらもう亡くなったらしいけど

332:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:25:22 xCERnCUVO
中田は一年生の時が凄い印象に残ってる

333:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:25:51 u2C3O8UV0
>>329
URLリンク(jp.youtube.com)

334:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:25:55 sY5l12SY0
センバツに限れば、藤王が印象深いが、あんなことになってしまったから、ファンも敬遠したんだろう。

335:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:26:10 WLSpxkeR0

清原はあのまま西武にいれば今頃は門田を抜いて通算本塁打数が
史上3位になって、で老醜をさらさずに数年前に綺麗に引退できていた気がする。

巨人に行ったのが全ての間違い。あれ以降、一般社会にも
イメージがヤクザとか番長になったし。

黄金時代の西武の色んな面での管理が凄かったんだな。

こんな迷走しながらでも通算本塁打が史上5位ってのも凄いが、
本当に勿体ないことをしたなぁ、間違いなく史上最高のバッターだったのに、
結局こんな事になっちゃって。誰かいい精神的な指導者に出会えていれば。



336:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:26:25 88L6SoEWO
>>329
渡辺に対しては、運動部員を馬鹿にする学年一の秀才くんみたいな偏見を持ってしまったので、
PLを抑えたのは凄かったけど応援できなかった。

337:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:27:52 0vVKYvD70
高橋が夏も出場してたらなー
優勝できてたかも分からん
それほど重要な選手だった(代わりの選手がクソだったっつーのもあるけど)

あと夏、雨の降る試合でエラーして結果負ける原因となった東北の横田、
奇跡のバックホームのあとの攻撃で2ベース打った松山商業の矢野も記憶に残ってるな

338:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:28:09 RAo3aDRc0
>>333
ありがとー。


339:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:29:30 OvslTFbtO
「今も」の意味わかってるのか?

340:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:29:46 BKvlj0H0O
>>331 稲垣て、早実戦でサヨナラホームラン打った奴か? 死んだって、まだ若いだろ・・・

341:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:30:43 xCERnCUVO
>>335
西武の時と巨人に移籍した後の印象が違くてビックリしたなぁ

白タイツ蝶野の時と狼軍団以降の蝶野みたいな感じ

342:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:30:51 nk7eZ4llO
駒大苫小牧の中沢が内角球をスタンドに叩き込んだやつは凄かったなぁ

343:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:31:06 KM5tQ0lo0
那覇高校だったか、左投げの捕手と三塁手がいたときに
代打専門のピザがいたんだけど、こいつのバッティングフォームが一番印象に残ってるな。

344:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:31:19 XRi5iQEtO
山之内

345:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:31:39 tO3HyJiK0
中田は数年後にもう1回アンケート取ったらランク外じゃないか。
甲子園での活躍は大したことなかったし。

346:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:32:11 L0mGmbOj0
tanisige

347:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:32:49 9169PmWJ0
もう、6,7年前のことだけど、福井商の杉田って子が印象に残ってる。
夏の甲子園で腕を骨折してたのに試合に出ててヒットも打ってた。
結局試合には負けたけど、結構イケメンでかっこよかった記憶がある。
覚えてる人いない?

348:江戸侍 ◆EDOsmLrc..
08/03/20 20:32:58 Wg5RXAUv0
中田はない
原は古すぎてわからん

349:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:33:11 aNGD3zyY0
俺は鵜愚盛だな~

350:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:34:54 5HnfYkh50
藤王が入ってないのか。
確か連続打席ヒット記録を持っていたはずだが。

351:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:34:57 OofKP6dX0
巨人の生え抜きだけで、5人もいる事実

352:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:35:02 2Hn5vawm0
>>55
他はともかく土井垣の6位は納得がいかない
奴に比べたら山岡の方がよっぽど打ってるよ

353:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/03/20 20:35:13 ygoW1iSY0
高校野球という括りなら1位と2位は文句無いな。

でもやっぱり投手のが記憶に残る人多いなぁ

354:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:36:05 bVSSxph6O
ふにゅ~

355:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:36:26 WLSpxkeR0
>>341

西武時代は、誰がコントロールしてたんだろ>清原。

巨人の方が当時は紳士だ規律が厳しいだとか行ってたけど、どう考えても
当時の西武の方が厳しかったとかしか思えない。メディア対策も。

巨人に行ってからは広報でもフォロー・規制する人間がいなくなったんだろうか。

356:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:36:38 x6AtWC1s0
生え抜き(笑)

357:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:37:07 aNGD3zyY0
漫画なら1位はH2の橘だろ

358:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:37:23 f0R9lxIX0
早実の板倉
サードライナーかと思ったらグラブの少し上を通過してそのままスタンドまでいった
小学生の時見たけどそれ以降あんな当たりは見たことない
あとキヨの中山からのHRかなあ

359:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:38:21 Uzt/ncO+O
藤村バロスwwww

360:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:39:09 BI0iZFFZ0
西武の時と印象が違うって西武の時なんて日本シリーズしかテレビに出て無いから
お前が見てなかっただけだろw

361:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:39:31 BKvlj0H0O
>>347 ギターか何かやっててほんとはバンド組みたかったっていうやんちゃ野郎か?

362:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:39:37 w+XNPoaWO
中田が甲子園で一番活躍したのは、甲子園初めての試合である一年生時の春日部共栄戦じゃないか?


363:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:40:00 8E5rGx1R0
>>1
40代がオールドファン って・・
そんな時代になっちまったか

364:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:40:19 S0oTFqOV0
>>355
インタビューで「辻さんが怒ると怖くてたまらない」と言ってた。

365:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:41:32 4b3OUKqL0
門田いねー

366:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:41:43 Vol5l3zQ0
嶋田宗彦ってあの1発だけじゃないのか?

367:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:41:48 8yIFeOQA0
清原は西武時代から努力してなかったんじゃないか?

ケチの付き始めはケビン山崎の下で肉体改造しだしてからだろ
あんな格闘家みたいな筋肉要らないって

368:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:42:08 +tJDQtBxO
田中以外は終わった選手ばっかりだな

369:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:43:49 KSSkPxEW0
>>350
藤王は黒歴史なんだろw
中田が藤王のようにならないか心配だ


370:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:44:14 xCERnCUVO
>>360
その通りですw
だからそう感じるんです

蝶野に似た感じ

371:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:44:22 EGRcfVJ50
藤王スレがある藤王が最狂だろ!
DQN

372:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:46:18 BKvlj0H0O
藤王なら俺が仕事で入る某センターのドライバーで写真と名前ありましたが、こないだ見たら名前なくなってました

373:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:46:55 WLSpxkeR0
凄い子どもの頃、藤王って選手がもの凄い扱いで(今の中田ぐらいの勢いで)スーパースター扱いに
なってたのを覚えているけど(自分は名古屋じゃなくて東京なのに)けど、物心付いて野球中継
見るころには既に消えていたな。

何があったんだ、その間に

374:か
08/03/20 20:47:23 hqzn2cQEO
中田ってハンカチ王子に全く歯がたたなかったけ?

375:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:48:09 GoICiOD8O
甲子園時代が清原の全盛期。

376:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:49:26 WLSpxkeR0

ってググったら、酷すぎるな。ここまでとは思わなかった

URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここまで綺麗なまでに期待を裏切った選手って珍しいのでは。別に怪我とかが原因じゃないだろ?

377:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:49:29 Yk6XqErGO
現役選手いれんなよ

378:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:50:32 eMIAy7G60
>>360
巨人時代も日シリやオールスターでは活躍してたな


379:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:50:58 EGRcfVJ50
DQN藤王の先輩享栄魂の近藤真一を忘れるな!
高校生左腕なら歴代ベスト5に入るだろう。


380:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:51:15 DKw5n9090
ろめいしは?

381:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:51:26 EGRcfVJ50
間違えた後輩

382:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:51:36 rysbpJA50
谷繁はどうした、谷繁は

383:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:52:12 wgUluBF6O
個人的に
浦和学院 谷口投手 大阪桐蔭 和田投手
だな。

384:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:52:53 DKw5n9090
>>379
打者なんだけど。

385:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:54:16 BI0iZFFZ0
清原は後輩の橋本とかが話すエピソードとか聞くと高校時代からまったく変わった様に見えない
だからおっさんになってもあんななんだろ

386:(´・ω・`)@知らんがなφ ★
08/03/20 20:54:25 0
夏の大会でホームラン打ちまくった智弁和歌山

387:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:55:08 Wi/0lBso0
中田はねーよw


388:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:55:38 DKw5n9090
>>386
選抜なんだけど。

389:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:55:38 v9Ithd7N0
3位は元木さんだろう

390:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:57:28 D2+mFx2SO
松坂が入ってないとはなんということだ

391:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:57:33 SZASrlcrO
バット振ればヒットになってた水口
いい選手だったなあ

392:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:58:01 Wi/0lBso0
ダースが入ってないぞ!

393:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:58:49 OQPgknXSO
おまえら、今吉を忘れてるじゃないか!

394:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:59:15 qmTCnpch0
元木の全盛期も甲子園時代

395:名無しさん@恐縮です
08/03/20 20:59:43 YjTh0P940
          / ̄ ̄ヽ  
          |__T_i_
          |ミ/●-●l    <立浪? PL不動の4番はなんでおらんのや!
         (6 〈 / Jヽ〉             
         |.メ Д|     |
         |\__)     ||
         /     \.    ||| バチーン!! 
        / /\   / ̄\ ||||      .'  ,
      _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ' 
┏━━ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <━━━━


396:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:00:07 3bllqdPz0
投手編なら江川卓が断トツでトップだろうな

397:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:00:31 pN6B03dwO
鈴木一朗さんは?

398:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:00:41 kdef8/0z0
パーフェクトを逃れた木造高校ナイン

399:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:00:42 dqhfXdxa0
何で田中が打者で入ってるんだろか

400:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:01:15 0IHgFKR+0
夏と冬の大会の区別がつかん

401:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:01:28 5PKhoFVM0
>>396
松坂、荒木、桑田も1位になるかも


402:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:01:40 MpTYYZ6c0
名古屋出身の作家・清水義範の推理小説に刑事のコンビが出てきて、
その流れの中で「立浪には期待しとるでよ。藤王の分もとりかえさにゃあ」
みたいな話が出てくるんで、ああ名古屋の人はやっぱりガックリきたんだなあ
と思った。あと、槇原は大府出身のくせにワシらを裏切ったとかも書いてた。

403:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:01:41 hWs/LKVo0
清原さんさっすが~w
てか平田は?

404:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:01:54 yV8WOyGz0
皆さんはご存知無いかも知れないけど
高校時代の元木は
青田昇氏から
「ホームラン打者としての素質は清原以上」と呼ばれてたんだぞwww

405:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:02:08 OQPgknXSO
>>393
センバツ限定だった…
今吉撤回します

406:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:03:25 iliT5mT60
王や長嶋がランク外だなんて・・・

407:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:03:27 0uMa5kyt0
元木と清原は凄かった

408:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:03:34 sSG/8zOS0
内之倉

409:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:05:18 YjTh0P940

高橋由伸(桐蔭学園) 1年の時から3番を務め、打席センスは光っていた。
内の倉(鹿児島実業) 完全なファールをホームランにされた大誤審が印象的
山之内(福岡一)    ご存知九州のバース。プロ引退後、恐喝事件を起こし一躍脚光を浴びる

410:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:05:47 sSG/8zOS0
太田孔史郎信忠
太田平八郎忠相


411:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:05:58 9817hQ5J0
大阪桐蔭の一番打者で井上っていうの居たよな?

412:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:06:14 yV8WOyGz0
>>407
スタンドまで届いたホームランの数は
古木の3本>元木の2本だがww

413:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:07:15 YjTh0P940
後に近畿大→近鉄 PLの内匠

414:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:07:40 7k51EW7hO
>>406
長島は甲子園に不出場
王は投手として甲子園で評価されてプロ野球入り

俺的には、中西太の高校時代が気になる。

415:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:07:42 DKw5n9090
基樹はプロ入りして小物になった男の代名詞

416:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:08:17 tO3HyJiK0
>>404
たしかに打球の速さは素晴らしかった。
もう少し野球に真面目に取り組む姿勢があれば。

417:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:09:21 3bllqdPz0
池田最強時代のトップバッター坂本選手が印象深いな
とにかくよく打ったな


418:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:09:42 yV8WOyGz0
>>416
鵜久森あたりの方が
打球は速くなかった?

419:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:11:04 f0R9lxIX0
>>415
湯上谷や谷繁も甲子園の頃は超高校級スラッガーとして名を馳せてたな

420:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:11:14 J/nFgLCI0
投手 日大三高 渡部
    福井商  前側

421:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:11:16 kwTXacroO
阿波根が入ってない

422:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:12:18 aDY3m8AgO
最近だと 田中世代の今治西の4番かな?
そのまえだと瀬間仲かなぁ
前者は大学、瀬間は中日に行ったのは知ってるが、最近名前聞かないなぁ

423:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:13:42 MpTYYZ6c0
>>414
ウィキには「高松第一高校時代は本塁打を量産し、『怪童』といわれていた」
とありますな。長嶋さん、甲子園に行ってると思い込んでいました(´・ω・`)


424:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:14:09 RddD0NgR0
報徳の金村が入ってねー。
ピッチャーとして優れていたからか、それともジャンクで醜態を
さらしているからか。
荒木とか工藤とか甲子園が一番面白かった頃のヒーローなんだよな。



425:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:14:18 EmZ792vvO
森が清原に胃から汗が出るほどの猛練習を課していれば、軽く1000本行っただろう。

426:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:14:22 kLzG0uOjO
藤王(笑)

427:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:14:25 0anPCwldO
クロマティ

428:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:15:05 2MVRfufKO
新人≧たくさんのやきう(笑)選手

429:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:15:38 ojFDScG70
>>426 藤王いたなw あいつも凄かったよな。

430:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:15:42 bEkM19pf0
ふくしは?

431:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:16:06 kwTXacroO
>>422
瀬間中はとっくの昔にクビになりました

432:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:18:20 PCxfU+pyO
>>425
あながち1000本も・・・

433:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:19:13 w5N+z4eF0
>6位 高橋勇丞(済美)

どう見ても、ネタ投票やんか…

434:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:19:46 XN8TNyn+O
沖縄水産の上原
一年生、二年生とサヨナラ負けで「悲運のエース」と呼ばれ、三年にまた出場したが、その試合の開始早々相手にデッドボール・・・「単に下手なんだろ」、と『たけしのオールナイトニッポン』でネタになってた

435:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:20:12 o2Ar5aJL0
常葉菊川のオヤジが凄かった
中田なんて夏は出てないし選抜でも打者としての記憶に残るようなシーンは無いと思われ

436:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:20:31 BKvlj0H0O
>>410 北陽で甲子園出た兄弟だよな。どっちも控えだったような。

437:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:20:56 kgcAWV1mO
荒木大介

438:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:21:06 506mcu0AO
投手なら清原から3奪三振の伊野商、渡辺智男

439:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:22:10 RddD0NgR0
東亜学園の川島とかいうピッチャーもよかった。

東洋大姫路のバンビだっけも。



440:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:22:20 ojFDScG70
>>435 そうだよな。中田なんて甲子園で印象のこってねーよ。

441:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:22:33 yd4guhrn0
なぜ中田やマー君がトップ10に入っているのか
んでニワカの俺でもわかる桑田はいないんだな

442:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:22:41 bDyVD3rE0
なんで桑田が入ってないんだ?

443:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:09 xCERnCUVO
>>433
東北戦の逆転サヨナラ3ランはスゲー印象深いけど?

444:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/03/20 21:23:13 ygoW1iSY0
>>441
ホント「打者は?」の文字が見えないニワカが多くて困るよな^^

445:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:30 ojFDScG70
桑田は投手での印象の方が強いからでは?
打者でも凄かったのにね。

446:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:35 LqSgzRxoO
打者としても桑田は入っていいと思う。

447:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:37 pREB4p+AO
清原はONに次ぐカリスマ

448:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:44 sSG/8zOS0
>>436
そう。
とにかく名前だけは俺の記憶に残っている

449:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:23:56 o7bppSe7O
>>435
1年、2年と夏出てホームラン打ってるし
選抜でも2打席連続あったよ

450:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:24:25 ojFDScG70
つーか田中って打者で印象残ってるw?

451:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:24:36 o2Ar5aJL0
>>441
打者って書いてあんだろチンカス

452:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:24:42 3bllqdPz0
中田なんて甲子園じゃ活躍してないじゃん
これおかしな順位だよな
原&篠塚と清原の間に20年くらいあるのに
ドカベン一人しか入ってないしな

453:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:24:53 5K5RujN2O
>>435
1年の中田が記憶に残らないってどんだけー

454:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:24:57 DqE6BgdJO
何故元木氏がwww

455:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:25:07 gRUUtl72O
打者は清原、投手は松坂

この2人を上回る活躍をする高校球児はもう出て来ないだろうと思う。

456:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:25:27 yd4guhrn0
>>451
桑田は打点記録あっただろチンカス

457:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:26:08 aNGD3zyY0
>>453
最近見始めたんだろ

458:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:26:09 W/EtjMhE0
打者って正直評価しにくいよなぁ
率で高アベレージ残してもいまいち印象に残らないし
最近だとやっぱり平田あたりかな

459:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:26:10 LqSgzRxoO
PLの清水哲も入れたい。

460:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:26:25 ojFDScG70
桑田ってホームラン記録も2位かなんかじゃないかったか?


461:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:26:59 eniw9Bso0


やきゅう自体が最早記憶にない



462:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:27:48 5K5RujN2O
甲子園成績
中田翔 ・323 4本
松井秀 ・344 4本
福留  ・353 3本

中田が活躍してないってどんだけーw

463:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:28:46 CbHXkQ7EO
自分は上杉達也です

464:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:30:11 7rpR5W750
>>434

この前高校野球ネタでyoutubeを検索してたら、沖水の上原
が元横浜と近鉄にいた盛田の函館有斗高校の試合があったけど
その試合だよね・・・初球デットボールは。

465:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:30:16 1LfsjTFXO
昔広島にいた仁平も凄かった。
投手だと渡辺智が印象に残ってる

466:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:30:38 g1HRJrOvO
幼いながらも松井はインパクトあった。西尾の方が記憶にあるけど。
中田はこれが一年生かよwって凄みがあった。
星陵の山本省吾、柳川の香月も良い投手だった。

467:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:31:45 WjcuIAs+0
インパクトの強かった球児

・清原
・三浦
・桑田
・水口
・藤王
・中浜
・立浪
・松坂

468:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:32:54 ojFDScG70
>>467 三浦ってY校の?

469:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:33:05 zbdWuyQZO
>>340
若くして病気で亡くなったそうだ。あのホームランは忘れんよ

470:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:33:11 yd4guhrn0
>>444
もしかしてお前も俺が打者ランキングと知らないと思って得意げにレスしたつもりなのか?
桑田の記録も知らなかったってことだろ
こういうネラーマジうぜえ

471:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:33:16 m1/D7EHB0
平田なんて最近なのに忘れ去られているのか
順位に入っていない…
ホームラン三発打ったのに、
プロでもようやく出番増えてきたのに。

472:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:34:29 LqSgzRxoO
池田のやまびこ打線からは一人も無しか。

473:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:34:45 wkdb2liAO
5位でコーヒー噴いたwww

474:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:34:57 yd4guhrn0
>>471
俺も思ったが、一応3発は夏だからじゃね?

475:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:35:34 KINB772w0
なんで田中???
打者でいいところあったっけ??

476:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:36:17 YBkynJNg0
オレが高3の時母校が甲子園に出て、大阪代表のチームと対戦して
途中まで勝ってたんだけど地味な打順な奴にサイクル&満塁弾食らって
逆転負けしたんだよね
個人的には彼が一番記憶に残る打者だったな
名前知らんけどw
あれから15年近く経ってしまったが、彼は元気だろうか?

477: 
08/03/20 21:37:43 SX8ND6d60
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ~イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 5位に入っちゃったもんね
 
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ














478:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:38:31 ZBSX7l/c0
田中は無いな・・・・・・・・
俺的には鵜久森と平田は入るんだが、
特に平田は中田よりインパクトあった。

あとあまり同意されないかもしれんが、
個人的には森岡も印象強い

479:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:38:46 506mcu0AO
チームならPLを決勝で敗った岩倉

480:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:39:27 EqeYG+4+0
藤村ってwww

481:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:40:03 krBA4Bcg0
内之倉はセンターに豪快なHRを打ち込んでた記憶がある

482:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:40:13 bR9X8q3E0
少し記憶に乏しいんだが、元ロッテの愛甲も
甲子園で打ってた気がするんだが、さすがにランク入りはしないかな?

483:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:40:18 6pir5ZzF0
岩倉ね、あと取手ニ高とかスゲー悪そうだった。

484:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:40:30 uP9CVWzL0
腐 ◆SlVDtVJgW.がニワカの癖に調子に乗る馬鹿だと判明したなw
今度から見かけたらここの恥ずかしいレスをコピペしてやろうw
今頃恥ずかしくて赤面してるのかなw

485:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/03/20 21:40:30 ygoW1iSY0
>>470
そこでマジレスかよ

486:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:40:36 sgQoHbLl0
桐生高校の阿久沢

487:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:41:17 EMg5eKaY0
池田高校が無いなあ。江上とか水野とか。
センバツ限定だとそんなに打ってなかったっけ?

488:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:42:06 DKw5n9090
桑田って打者としてもすごかったの知らない人多いのか・・・
プロ野球の桑田みていても想像つくと思うが・・・

489:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:42:43 +zdF78gR0
1打席だけならホッシャだな

490:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:42:51 0uMa5kyt0
>>476
大阪桐蔭の萩原だか荻原だかいう選手だよな
俺も印象という点では彼が断然一番だ

491:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:42:52 yd4guhrn0
>>485
レス遅いってことか?
文の意味わからなかったからスルーしてたら似たようなのでてきて
あ、お前もそういうことかって気づいたんだよ

492:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:43:51 BKvlj0H0O
東福岡の下野をお忘れか?

493:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:43:54 ZBSX7l/c0
投手版なら
田中、斉藤、ダル、メガネ、桑田、松坂、荒木、佐藤由、江川
あと巨人に行った辻~ぐらいがランキングに入りそうかな

494:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:44:14 ZIQY7w2D0
実力は
篠塚>>>>>>>>>原だろ結果みればw

495:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:45:12 krBA4Bcg0
桑田は清原がいたからバッティングの印象が薄いんだろうね
あの二人が同じチームにいたことが奇跡みたいなもんだ

496:オナニー先生
08/03/20 21:45:18 i4xKF/5KO

応援してたチームが PLに勝ってしまい ビックリして亡くなった年寄りがいたな


それほど PLは凄かったんだな

497:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:46:00 UeImb7lu0
>>8
もう過去の人でしょう・・・
しがみ付いてるだけで

498:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:46:38 ZBSX7l/c0
桑田は打者としてもけっこう良かったけど
さすがに記憶に残る打者ベスト10とまでは
いかないかなw

499:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:47:14 pjB2gdoc0
俺は山之内かな

500:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:48:16 bR9X8q3E0
>>488
もちろん知ってるけど、投手としての印象が強すぎて
打者のランクに入れようとは思わないんじゃね?

501:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:48:52 xi1aijBn0
ゴキはどこー?wwwwww

502:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:49:03 ojFDScG70
まぁ応援してるチームだったり、敵チームで打たれた記憶がある打者だと
印象に残ってるのは確かだ。

503:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:49:16 LqSgzRxoO
これってセンバツ限定のランキングなのか。
だったら桑田はなしでいいや。

504:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:50:33 L4jJvGiV0
中田は甲子園ではそんな目だった活躍してないだろ

505:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:52:08 P0OGeUu50
>>501
バカだろお前

506:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/03/20 21:52:09 ygoW1iSY0
>>499
山之内と内ノ倉がいつもごっちゃになるんだよなぁ

507:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:52:33 spbrIKEFO
松商×熊工 ライト矢野


508:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:53:36 ZBSX7l/c0
そういえば高校通算HRっていい加減やめればいいのに
って思う。意味ないし。

予選ですらない試合のHRも計算して何の意味があるんだと思う・・・・

509:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:53:52 ojFDScG70
>>506 あ それわかるw 

510:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:55:54 famENq650
ラッキーゾーンは取り消せ。

511:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:56:47 rEvdzyOxO
>>507


512:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:56:54 S0oTFqOV0
>>498
けっこう良かったどころじゃないだろ。
甲子園通算HR数歴代二位だぞ。

513:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:57:10 krBA4Bcg0
山之内と内之倉は峰竜太と竜雷太みたいなもんだな

514:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:57:28 ZIQY7w2D0
>>493
メガネと佐藤由はターゲットが若年層の統計じゃないと入らないだろうな

515:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:57:55 ojFDScG70
>>513 うわw それもわかるw

516:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:58:46 37zv49dn0
観音寺中央の室岡だっけ?
ヒットの記録作ったよね

517:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:58:53 1IusmONwO
選抜限定なら、85年の伊野商の渡辺智男だろ。
準決勝のPL戦の清原からのMAX140Kmで3三振は神だった

518:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:59:13 ZBSX7l/c0
>>512
おおホントだwこりゃ失礼wwwww

519:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:59:21 O9TD+YBD0
田中が打者でランクインするくらいなら、桑田が入っててもおかしくないな。

てか、なんで田中?組織票か?

520:名無しさん@恐縮です
08/03/20 21:59:50 zFK8zInBO
>>504
今が旬だからランキングにはいるなんてよくある事じゃん

521:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:00:23 eMwL7Hk30
田中の印象ってやっぱり決勝再試合の最後の打席じゃね?
あの笑みがなんとも言えないというか

522:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:00:35 ZIQY7w2D0
期末効果
考課対象期間が1年など長期に亘る場合、直近のイメージだけに基づいて評価をしてしまうこと。

523:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:01:26 ojFDScG70
まぁ 記憶に残る打者だからな。すごい打者というわけではないのだろう。

524:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:02:24 do3J79OL0
中田なんて予選落ちじゃんよ・・・

525:腐 ◆SlVDtVJgW.
08/03/20 22:03:45 ygoW1iSY0
>>521
でもこれ「センバツ」限定なんでしょ?良く分からんなー
中田や済美の高橋とかは分かるけど駒苫勢はなんで入ってんだろ

526:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:05:13 HH6ioWwBO
一番キャッチャー高木大成

527:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:05:20 ErRTGDss0
巨人に呂 名紙?ていたけど強烈なインパクトだった。
けど彗星のごとく消えた。 今は台湾かどっかの監督らしいが。

528:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:06:34 ojFDScG70
おっと!ここでついに呂までも登場ww

529:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:07:24 EMy9SEwN0
金村は?

530:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:07:42 8lqcFMxi0
中田翔なんて甲子園で大して活躍してねーだろがw

531:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:07:46 AxanYEsQ0
甲子園での成績なら

藤王>清原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井>その他大勢

だろ。

532:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:09:03 inLkduNf0

    ☆      ____
         /__.))ノヽ   
         .|ミ.l _  ._ i.)  
        (^'ミ/.´・ .〈・ リ     +  *
        .しi   r、_) |      ψ    ♪
          |  `ニニ' /       
         ノ `ー―i            陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ           今 星野がいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、     共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′    「わしが育てた」は 魔法の合いことば
   ´                         腕をとり 肩を組み
      ☆                  信じてみようよ
.    ☆                       素晴らしい明日が 展けるから

533:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:09:26 iSrnR1/BO
>>513
片方はタイーホされたけどな

534:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:10:02 WqAohCcu0
小物推薦 平尾

535:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:10:18 cH78oBHx0
PL学園   桑田
       福留
松山商   水口
佐賀学園 若林
宇部商   藤井
池田    水野

>>1に載ってない人で印象的だったのは
個人的にはこんな感じかなあ

536:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:10:32 0bf2wEHyO
>>506
どっちがバースだっけ?


537:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:10:46 EqeYG+4+0
メガネッシュは?

538:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:12:02 mUa1upDOO
池田高校は衝撃だった

539:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:12:48 KB8w6AVo0
気持ち悪いスレだなぁ

540:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:14:28 9KJgvRvHO
一昨年の甲子園は今吉が映る度に盛り上がったな。実況スレ

541:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:14:32 ZBSX7l/cO
やっぱり池田の江上、水野、山口あたりかな
最近じゃ鵜久森(校名忘れた)

542:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:16:02 jHEJJw3cO
確かに高橋は記憶に残ってるわ
プレー以外で

543:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:16:10 JLC+i1F2O
>>530
当時一番注目されてた辻内が初戦で大乱調な上にフルボッコ
そこを好リリーフした上に自らのホームランで試合をひっくり返す
このときまだ1年生、ここがみんな記憶に鮮明なんだろな

544:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:16:22 WBV6mzN60
中田?ねぇよwwwwwww

545:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:16:42 ErRTGDss0
高校時代の桑田は別格だったなあ 
大リーグで早く一勝してくれ

546:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:20:07 xYNbOBYD0
元木は確かに高校の時はすごかったんだよな。
あの頃はプロに言ったらどんなホームランバッターになるのかと
楽しみにしてたしw
それがまさか氏ねになるとはな…。

547:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:20:36 AsbQfntp0
アンケートなんて全部そんなもんだけど
>「毎日jp」
と携帯サイト「毎日新聞・スポニチ」で、記憶に残る打者、投手、試合などを聞くアンケート
を実施した。

あくまでもこのサイト見てる層でのランクだからなぁ。
選抜が毎日主催なんて知らない連中の方が多いのに。

548:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:21:47 zRcmWBNI0
藤村って藤村富美男の間違いじゃないのか?

549:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:23:10 h9MnbaF2O
>>541
山口って9番打ってたよな
でもスゲー打つのw


あの頃の甲子園は面白かったな

荒木ってスターを水野が追い越して、それをまた桑田清原が追い越してく

他にもスゲーの沢山いたしな


ちなみにウクモリは済美な

550:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:24:31 X3PbCOY5O
>>540
懐かしいなあ~
やっぱりあの年の高校野球は面白かった。主役はもちろん斎藤、田中なんだが脇役も役者揃いだったな。斎藤対今吉なんかも盛り上がったし、あの年みたいな高校野球は中々ないよな。

551:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:25:59 iZ33DAkyO
智弁のバッターってよく打つのに、名前上がってこないわなあ。
なんでなんだろ・・

552:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:26:45 r/VZAWGZO
フェンスの下に腕突っ込んだの誰だっけ?

553:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:28:27 crReN7/X0
林はイケメンで人気でたけど今は野球やってんの?

554:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:29:17 crReN7/X0
済美のスリーラン、今でもつべで見れたような

555:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:29:56 s7gN+1yo0
最近だけど上本兄(広陵)、武内(智弁)

556:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:30:44 BKvlj0H0O
東福岡の下野は忘れられてる、ってかおまえらも直近のレス見て書き込まないでちゃんと最初から流れ読んで書き込め焼き豚どもが!

557:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:31:39 R2n9crOi0
中田てwwww
練習試合と地方大会で印象に残った選手でしょww

558:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:32:30 jviX7u4a0
中田 翔????????????????

559:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:32:34 BkshMQ6D0
>>550
楽しかったね
でも一年後に見た今吉はなんか眉細くなってて変わっちゃってた

560:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:33:00 jQONIT6sO
高校時代の福留は凄かった

561:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:35:28 mKT7nX7e0
中田はなんだ?

562:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:36:10 SnFbhheU0
畠山準


563:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:37:15 Buf8r0S70
>>476
秋田高出身だな?

秋田3-4大阪桐蔭

3-0勝ち寸前の9回に追い付かれ延長で逆転されたんだっけ?
しかも沢村?にサイクル打たれたんだよね。

初戦は細見(元横浜)擁する北嵯峨に勝ってるし
実力はあったんだね

564:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:37:23 uP9CVWzL0
【高校野球】「今もファンの記憶に残る打者は?」 1位清原和博、2位松井秀喜、3位中田翔、4位原辰徳、5位香川伸行

441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 21:22:33 ID:yd4guhrn0
なぜ中田やマー君がトップ10に入っているのか
んでニワカの俺でもわかる桑田はいないんだな

444 名前:腐 ◆SlVDtVJgW. [] 投稿日:2008/03/20(木) 21:23:13 ID:ygoW1iSY0
>>441
ホント「打者は?」の文字が見えないニワカが多くて困るよな^^


腐 ◆SlVDtVJgW.は桑田の打者としての高校成績も知らずに他人をニワカ呼ばわりするクズ

565:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:37:57 NJXM8RCAO
清原を3三振に仕留めた伊野商業、渡辺智。

まあ同じ高知にロリコン中山がいたから夏は出てないけど…

566:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:38:33 h9MnbaF2O
層の厚さでは間違いなく清原世代じゃね?

次が松坂かな?

567:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:38:37 tqUi3tAfO
林は今年成人式か。野球ヤメタかな?

568:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:40:56 pREB4p+AO
youtubeに清原3年時の地方予選がたくさんあるが、
やばいな。先制ホームランをレフト上段に、追加点をライトにホームラン。

569:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:45:09 ZBSX7l/cO
>>549
あー、済美か、思い出した
>>551
なんか面白みに欠けるんだよな

570:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:48:12 je2ukEXAO
藤田監督の時の巨人が好きでした☆
松本篠塚クロマ原吉村・・・
応援歌のフレーズを変えて「は~らがたつのり~♪」とか、よく弟と一緒にフザけて歌ってましたね(笑)

571:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:48:44 3bllqdPz0
>>549
水野の自伝本読むと山口は4番打ってたらしい
しかし蔦監督の逆鱗に触れて一時はグラウンドの草むしりを命じられて
気の毒だったとか
あの三年の夏はようやくレギュラーに復帰させてもらえたとか
だから長打力があっても別に不思議な選手ではないとか


572:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:51:43 EudPTsonO
海星の稲垣が早実戦で打った逆転ホームランは興奮したなぁ…
でも、病気で亡くなったんだよね…

573:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:52:18 eGr39BFC0
清原1位は無いだろ

574:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:53:18 oGzeEJ1m0
>>573
じゃあ誰が?

575:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:53:58 LQwEoJhD0
”打者”桑田が入ってないのは納得いかんなぁ

576:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:55:20 yV8WOyGz0
>>569
智弁はジョックロックは最強なんだけどな。

577:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:55:28 +acooOYS0
8位 藤村大介(熊本工)

????

578:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:55:33 XRYLNr+l0
URLリンク(news23.jeez.jp)

579:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:55:43 NJXM8RCAO
立波、片岡、野村、橋本世代のPLが歴代最強チームだろうなぁ

580:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:57:17 4ORG3O7d0
大野キュンが入ってない時点で八百長だな・・・

581:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:57:47 OX2e2pMX0
清原はリアルタイムで見ていないからなんともいえない。
松井の4打席敬遠はいまだに印象に残っている。
やじられてピッチャーが涙目だった。

582:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:59:02 jjlWLuWi0
腐が無知を晒したと聞いてry

583:名無しさん@恐縮です
08/03/20 22:59:18 bBbcp4Dx0
藤村はない
佐賀商の4番なら分かる

584:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:00:43 hoDlFSNLO
3位おかしいおかしいwww

585:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:01:01 Q9x4QwHjO
もう寄せ集めの野球学校は見飽きた

公立か文武両道をついつい応援してしまうね


586:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:02:19 qt2JO6Y20
42本くらいホームラン打ったときの門田だな
猫ファンだったけどあれはすごかった

587:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:03:00 axIMIX/E0
引退した人たちだけの投票かと思った

588:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:03:15 56lvYn3H0
俺的ベスト3

1何といっても今吉
2那覇高校の代打
3佐賀北逆転満塁弾副島

異論は認めない。って九州男児ばっかじゃねえか!!

589:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:03:22 x1OLgANE0
中田なんていたっけ?

590:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:03:29 Ry0aAJNc0
やっぱ山之内が印象に残ってる人多いんだよなー

今ググッったら、「九州のバース」って呼ばれてたみたいだけど、
俺の記憶だと「第2のドカベン」とかって呼ばれてなかったっけ?

591:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:04:08 RddD0NgR0
>>578
こんな完璧なコスプレ見たこと無いぜ。

592:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:05:11 Y+U5yPvN0
金村入ってないんだな

593:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:07:23 +azSMlpU0
>>546
あの時のセンバツで前兆はあったんじゃ。

まあやらかしたのは種田だけどw

594:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:11:12 rAHygZRhO
やっぱ松井の敬遠が一番印象深い

595:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:11:52 qdbUKoYK0
中田翔よりも福留の方が万倍甲子園で活躍してるだろw

596:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:17:49 iI44i5jf0
福留、沢井はライバル対決として印象深い。
池田の水野、宇部商の藤井とかもいいバッターだったな。

597:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:25:06 Nw+cOtm10
・ドカベン香川が入ってなんで牛島が入らないの?
・清原入ってなんで桑田が入らないの?
・マー君が入ってなんで早稲田のハイカチオオジが入らないの?
どーせ!えー加減なアンケートなんやろな

598:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:30:14 THFit14mO
代打の比嘉君とか今吉とか最高

599:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:31:55 xu0dliKN0
>>590
体型がバースっぽかっただけでたいしたことはなかった

600:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:34:52 4O8g9ZPi0
集大成の3年の夏に誰もが出て欲しいところで
甲子園に出れないような選手が3位は無いわ・・・

601:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:36:54 fur3QeiY0
なんで「打者」に楽天田中が入ってるの?
高校時代はそんなに凄いバッターだったのか?

602:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:37:42 1zdlIC9qO
内の倉だろ!プレイボール直後の初級ホームランは記憶に焼き付いてる

603:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:40:22 EppnE32G0
藤村が入ってるのになんで今吉が入ってないんだ

604:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:42:13 iqy1F1SP0
>>119
山上先生だ、高校試合この先生が体育教師だった

605:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:44:50 6OeLQtsB0
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。



URLリンク(www.zakzak.co.jp)



>メジャー68発の松井、顔パス通じない

>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。

URLリンク(www.nikkansports.com)



マッティングリー打撃コーチはこう語った。
「松井は4年目だが、子供たちの間に人気が定着しているとは言い難いだろう? 
ジーターやA・ロッドらはヤンキー・スタジアムだけでなく敵地でも多くの子供からサインを求められ、声援を浴びる。
そういう面で松井はまだまだ物足りない。」
スレリンク(mnewsplus板)

606:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:45:13 n0rgtFGRO
新庄かな
あいつが打つホームランは、ホント絵になるっていうか、
不思議と興奮した

607:名無しさん@恐縮です
08/03/20 23:54:27 BymdIQ1t0
あれ、打者なのに田中のまーくん入ってるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch