08/03/14 17:42:01 DXNCRTtH0
これって漫画でなくて小説?
発想はおもしろいけどドラマ化すると漫画
3時間スペシャルで充分。
973:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:42:04 M7A1A3pS0
別に毎週見るとかしたくないもん。
面白いドラマはネットで口コミするから
再放送とかスペシャルでCM量増やせばいい。
DVD客もロングセラーになるほうが結局儲けになるでしょう。
974:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:44:07 +U/XtCSt0
これで香里奈好きになったが、普通のメイクで演技したら興味なくなるかも。
975:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:48:39 sPFsUgSF0
>>983
あの役の香里奈がいいな
普通に番組に出ててもスルーしてしまう
976:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:53:52 NjVIf4Th0
>>981
小説。
原作に忠実だと、二月中旬で終わっているドラマ。
977:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:55:10 zelBt9dv0
鹿をねたんで荒らしてドラマ板で嫌われてるのは喜多オタじゃねーの
978:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:57:20 n1HxrEVV0
>>986
そういう痛いこというな
どっちもいいドラマだよ
979:名無しさん@恐縮です
08/03/14 17:57:35 ai6rFzwO0
視聴率が全てだとは思わんが
スポンサーが付かなきゃ民放は成り立たんのも事実だし
世間一般に「面白い」と思われるようなら視聴率も上がるハズなんだよね
喜多善男とか鹿男のコケっぷり見てるとスイーツ票の影響がいかに大きいかよく分かる
980:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:00:32 YnPnIh0rO
視聴率よくて面白いドラマなんて最近あったっけ?
981:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:01:41 YCBMD474O
ドラマくらいでヲタがどうこう言ってるやつはキモい
982:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:02:27 sFPMgL5I0
鹿は思ったより平凡な出来だったと思う。
脚本次第でもっと面白くなったと思うから残念だ。何か食い足りなかった。
983:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:02:53 f+Wgc/Y20
ドラマはつまらんけど多部未華子はかわいい
984:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:05:20 3ir+ZbB70
鹿男は一話で最後まで見れなかったけどHDDに週間録画になってて
我慢して見始めたらここにきて面白くなってきた。
三角縁神獣鏡とか俺の専門分野だしw
985:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:05:41 BeJ3v22TO
玉置宏の悪役はなかなかだった
986:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:24:21 DXg/u7wUO
>>988
世間一般って言葉自体が実態にそぐわなくなってるんだよ
子供も高齢者も老若男女一緒にドラマを見る習慣が激減してしまったから
どんな大ヒットドラマだって視聴者層を見れば視聴率の低い層があるのは普通なこと
みんながなんとなく楽しめる作品より購買層が楽しめる作品で宣伝した方が効果的
987:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:24:35 NXeluUFz0
鹿男は見続けてきた人だけが今面白くなってきたと思えるのに
視聴者を掴まなければいけない最初が酷すぎた
連ドラでやるからにはもっと上手くやらないと
988:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:31:52 NjVIf4Th0
>>996
数字を見ると、初回で見切った人多そうだなw
もったいない。
989:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:34:51 8nUgG4ig0
香里奈って人は性格悪いですよ。
汚いオーラで漂っているぜ。
私が言うんだから間違いないよ
990:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:37:07 nfRqiIAO0
なんとなく最初から見てたけど・・
こんなに面白くなるとは思わなかった。
やっぱり綾瀬はるかちんはこんな役があってるね。
玉木も悪くない。
アタックチャンスもよかったし。
991:名無しさん@恐縮です
08/03/14 18:37:31 0m/qRkEzO
鹿は最高
992:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |